民○党類ですがすべて同志ヨシフがわるいのです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/07(金) 01:46:31.80ID:9dN36NjR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
同志ヨシフ(σ゚∀゚)σエークセレント!

交通安全な前スレ

民○党類ですが運転はやりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641449137/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/07(金) 17:27:03.41ID:QSypK2n9M
>>516
ヨーゼフ・ディートリヒは誰でも知っているのでは?
2022/01/07(金) 17:28:22.28ID:HPM99sOG0
>>483
この内、どれぐらいワクチン接種して罹患してるんやろう?
2022/01/07(金) 17:29:34.27ID:Yq5j4toLd
>>501
尽きたっていうかアニメで使ったやつの再利用の許可がろくに出ないんだとか
2022/01/07(金) 17:30:50.10ID:QSypK2n9M
>>527
ギャンが売れても僕たちは儲けにならないんですよ!っていう僕損運営並みの発言
2022/01/07(金) 17:31:04.44ID:XX9qgr340
>>421
そもそも石坂啓は週間キム曜日の常連執筆陣じゃんかよー
https://pbs.twimg.com/media/DWR1yMlUQAACiKR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyxroL4V4AEkjV3.jpg

これは30年ぐらい前の単行本の表紙裏からだが、この頃から
辻本清美とはズブズブのレッドフレンズだったのだ。
https://pbs.twimg.com/media/EIh3O7QU0AAnuhU.jpg
2022/01/07(金) 17:31:10.65ID:HQrOs0ijM
>>508
え、やるの!?
2022/01/07(金) 17:31:49.37ID:AS/FDT450
しつこいですがスレでも同志じゃない方のツィ廃ヨシフは過去の人なのか
2022/01/07(金) 17:32:58.91ID:xfgGio120
在日米軍とかいうケガレを排除しないと日本人がどんどん死んでいくぞ
2022/01/07(金) 17:33:16.91ID:UbhcoE2bd
泉「枝ッピ時代が悪い俺は関係ない」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1479344307060736001/pu/vid/640x360/2S2TZ3SBKgRlIGsn.mp4
2022/01/07(金) 17:34:00.39ID:0E8xdouf0
>>424
えっ?(Deファン並の感想)
2022/01/07(金) 17:34:30.06ID:yshFm/4a0
>>531
あれ、次の選挙で残れるのかなぁ…
2022/01/07(金) 17:35:21.52ID:AS/FDT450
枝ッピにツダッピは草
2022/01/07(金) 17:35:48.93ID:Qiwe4weN0
>>491
主砲コテ変えたん?
2022/01/07(金) 17:35:58.41ID:fXQ57zmDa
一心不乱の荒天を
やっちゃえ令和ちゃん
2022/01/07(金) 17:36:09.74ID:i9UO5DPCM
>>480
SEALDsは世の中を動かしているのだから立憲民主党による資金注入は当然なのです_____(棒読み)

かつてSEALDsの理念に感動した植松聖は、知的障害者施設で19人を殺害して世間を動かした。
立憲民主党の全面支援により、第3第4の植松聖の登場も近い。

なお、第2の植松は殺人日本記録の青葉真司。
2022/01/07(金) 17:36:43.66ID:QWrwkITb0
>>520
トラバーシアはまあロリコンがサザビー作る前の踏み台なので……
素体のディジェはキマイラ残党とZからお馴染みの例のあの人とやりあって壊したのでメンテついでに
ドタマにアナハイムからSE-Rの頭部挿げ替えたという魔改造品ですし
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/2/7/2776b973-s.jpg

サイコフレーム起動した結果がこれだよ
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/4/f/4f2c9b64.jpg

当然ながら改装にはトワアクのあの人も関わっております
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/4/6/461386f3.jpg
2022/01/07(金) 17:36:44.95ID:XByKaVdX0
北が北京ボイコットするわけだわ 中国でコロナ感染長期化
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-07/R5BMBLT1UM0W01?srnd=cojp-v2
飢餓ロックダウンしても大本営発表すら感染者出続けてるんだと。
デルタでこれならオミクロン入ったら今年の経済活動は不動産抜きにしてもヤバそうだな。
それとも人口オーナス加速覚悟でスウェーデン式するかね?
2022/01/07(金) 17:37:17.21ID:HQrOs0ijM
昨日の夕方の東京電力管内は周波数ガタ落ちまで行ってたそうな
2022/01/07(金) 17:37:40.56ID:QSypK2n9M
>>530
沖縄で盆暮れ正月旧正月の飲み会禁止とか言っちゃう人、知事にはなれないやろ
あの習近平でも春節大移動は禁止できんかったしな
2022/01/07(金) 17:37:56.11ID:AS/FDT450
>>535
ヨシフ元々共産系だけど、共産党とは喧嘩別れだしな
2022/01/07(金) 17:38:51.82ID:Qiwe4weN0
>>542
菅小泉河野一派はこんな状況で原発も動かさずに脱炭素ってどうしたかったんだろう?
2022/01/07(金) 17:38:57.00ID:QWrwkITb0
>>527
>>528
金型のこってる奴はいつ出るかわからないUC2や閃ハサに取っておきたいでしょうしショウガナイネ(レ
2022/01/07(金) 17:39:39.78ID:CS//hF6x0
>>465
そこに乗ってるコーポレーションとやらが菅野ルートと言う謎情報が。
陰謀がーって気楽な商売だな。
2022/01/07(金) 17:40:04.94ID:G0JObVzs0
>>379
図書寮復活はよ

>>507
各藩の記録に互いに齟齬があってサツバツ…
2022/01/07(金) 17:41:21.53ID:UvVqaLdW0
>>521
老い先短い年寄りが去年も会えなかった身内と年末年始で会うくらい許してやれ
2022/01/07(金) 17:41:35.24ID:jZZ77SNWd
>>518
だんまりやで
なんでも他人のふりして意見表明させるのはけしからんと言ってたのに
2022/01/07(金) 17:41:41.59ID:XX9qgr340
>>465
>立憲民主党、謎の会社『ブルージャパン』に設立当初から資金提供… 代表取締役社長はDappi訴訟の弁護士

この会社の資金の流れを洗えば実にタノシい事になりそう。

まぁ文春や新潮は多分スルーだろうけど。
2022/01/07(金) 17:41:53.70ID:UbhcoE2bd
>>547
会社概要
株式会社コーポレーション
屋号
コーポレーション
住所
東京都港区南麻布4丁目12番9号
代表
菅野完

https://coltd.ltd/
2022/01/07(金) 17:42:06.41ID:cFWfYYqB0
>>431
そんななか2001年代のスレがまだのが残ってる卓ゲ板スゲー
2022/01/07(金) 17:42:39.61ID:UbhcoE2bd
ノイホイロンダは石垣のりこもやってるからな
多重にか
2022/01/07(金) 17:43:47.87ID:QSypK2n9M
>>553
そんなこと書くとまたなんJ民が落としにいくで
2022/01/07(金) 17:44:00.27ID:8egXyrIp0
>>468
嫌な予感が当たってしまったな

>>470
大変な事態に発展したな
2022/01/07(金) 17:45:08.21ID:fXQ57zmDa
大学図書館の史料に対する破壊工作とかこれからどんどん大規模化しそうだな
2022/01/07(金) 17:45:09.32ID:HQrOs0ijM
>>549
そいつらが即紙してくれるんならいいんだけど
2022/01/07(金) 17:46:35.63ID:XX9qgr340
>>480
なんかもう共産圏の軍隊で党の権威を傘に着た政治委員や紅衛兵どもが押しかけてきて
勝手に指揮権を巻き上げた挙句に、戦場で惨敗する因果モーホーな末路と一緒。
2022/01/07(金) 17:46:56.70ID:nONDISvBM
雇用を流動化を促進したり、13年かけて債券処理をやりきった英雄が日本には居る。そんな彼は酷いネットのデマで中傷されている。
(上念司の著書より)
2022/01/07(金) 17:47:59.94ID:d4W4ExaL0
景初四年鏡なんか、弥生時代の文字の根拠にならんかなあ。
国産か書き換えが確定すれば明確だけど。
2022/01/07(金) 17:48:06.51ID:9HqQ+NfqF
昔の2chのスレのネタで料理が下手でポカリ炊き込みご飯というネタが
スレ外にも伝説として伝わっているが、元ネタ知ると思ったより壮絶だった。
節電のために冷蔵庫の電源落とすとか料理が下手というレベルではない。
2022/01/07(金) 17:49:29.56ID:CS//hF6x0
>>542
今も49.96狙ってるっぽい。せこいw
2022/01/07(金) 17:51:17.08ID:9HqQ+NfqF
あのパーセンテージって発電能力ではなく計画発電量に対するパーセンテージだろ?
原発動いてないからそんなに余裕はないと思うけど。
2022/01/07(金) 17:51:33.77ID:3wZfDnc/r
実効再生産数の全国平均が2.33だから、そりゃ増えるわな
2022/01/07(金) 17:51:41.25ID:guyK26Gfd
カザフスタンの大統領がテロリストには警告無しで銃撃してよしとか命令を出したようだ
事実上の暴動の物理的排除命令になるのか?
2022/01/07(金) 17:52:09.34ID:OgJPKn9A0
なんつうか我が党内のパヨの抱きつき自爆案件な気がしてきた
2022/01/07(金) 17:53:49.81ID:Yq5j4toLd
>>545
(年の)瀬苦死ーだろ?
2022/01/07(金) 17:54:58.91ID:OgJPKn9A0
広島 429人
山口 180人
2022/01/07(金) 17:57:59.54ID:jZZ77SNWd
>>561
他に文字のあった証拠が出ればいいんですけどね
2022/01/07(金) 17:57:59.90ID:XByKaVdX0
今日からは他から電力融通してもらえるらしいが、不意の逼迫には対策が無いからなあ。
再生エネルギーにも一つメリットはあって、風力や太陽光大量に設置する北海道や東北の様な
僻地から都市部への大送電網を整備しなければならない都合で、こういう時の融通インフラ大拡充だそうだ。
2022/01/07(金) 17:58:06.75ID:CS//hF6x0
月末まで大人しくしとれ。だってさ。

沖縄 山口 広島の「まん延防止」適用決定 9日から今月末まで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220107/k10013419571000.html
2022/01/07(金) 17:58:55.13ID:jZZ77SNWd
>>572
山口広島はともかく
沖縄は大人しくできるじゃろうか
2022/01/07(金) 18:00:12.81ID:8egXyrIp0
もうやだこの世界

異世界転生とか贅沢言わないからMMOに閉じ込めて!
2022/01/07(金) 18:01:57.50ID:XX9qgr340
>>524
>dappiは議事録役務でズブズブ言われてたんだからこれは地獄の底まで一蓮托生よね

dappiが実効性のある違法なネット工作をしていなくとも、自民党から業務を請け負っている業者が
自民党を援護する書き込みをする事自体が問題であり違法であるー!!!

という所までアカどもはハードルを引き上げていましたからな。

dappiという囮1人をアカども総出で追いかけ回して断崖絶壁に追い詰めたと浮かれていたら、
逆にリケン党の方が自ら設定した物差しで自分の首を絞め退路を断たれる始末。
そして一緒に追いかけ回していたパヨクどもの梯子は外され面目丸潰れ。

もしこれがdappi追及の辺りから全部仕込みだとすれば、正に絵に描いたような誘引撃滅と
退路遮断です。

正にヤン提督が言う所の「相手を喜ばせながら罠にかけるのが一番」という奴ですね。
2022/01/07(金) 18:02:40.09ID:CS//hF6x0
>>571
https://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/press/2022/1668027_8617.html

わざわざ書面で詫び入れみたいなことしてるから、50Hz内で耐えられなかったんだろう。
2022/01/07(金) 18:02:53.50ID:LhekSRRvM
>>574
チュートリアルで落下死必須なMMOなら知ってるよ。
コマンド知ってたら回避できるけど。
2022/01/07(金) 18:03:08.89ID:QSypK2n9M
>>574
たった一人の願いが暴走したせいで帰ってこられないVMMOでもいいです?
2022/01/07(金) 18:03:15.01ID:d4W4ExaL0
>>570
有った無かったって表現はどうもな。

問題は、普及していたかどうかどと思うんだが。
2022/01/07(金) 18:05:58.02ID:Qiwe4weN0
>>561
日本に文字が無かったんだから仕方ない。
ほぼ中国頼み。
古事記の前にも過去の歴史を記憶しててそれを書した歴史書はあったけど蘇我氏とともに燃えてなくなった。
で記憶してたものを記し直したのが古事記。
記憶してるってことは口述では伝わってたらしい。
2022/01/07(金) 18:06:11.28ID:kOytK50fd
>>421
んー、バーコード首相の頃にこの絵柄ってだけで(Dr.スランプの後追いぽい)
漫画家ちからが低めな気がする。

他に光る物が有れば若気の至り(アシスタントしてたとか理由は有ろう)とかで済むんですけど。
2022/01/07(金) 18:06:12.59ID:h2NbGXQU0
急募 リサイクルショップで買ったリュックに入ってた中古ローションの使い道について
2022/01/07(金) 18:06:33.30ID:G0JObVzs0
>>574
僕はこの世界わりと好きだよ。
2022/01/07(金) 18:07:09.86ID:cUsfAO/0d
中国かぶれの豪族の中には文字使ってたのも居ただろう
広い範囲で使われていたかとかヤマトと地方の連絡などに使われていたかどうかはまた別の話だろう
2022/01/07(金) 18:07:26.82ID:LhekSRRvM
東電に原発事故の責任押し付け、電力自由化とカーボンニュートラルを目指した結果、何を生み出したか皆が理解する日はくるのか?
やるならクローズドなところでやってほしかった。
2022/01/07(金) 18:08:30.62ID:Uh7vANbFr
雑学系、料理系、歴史系の多くのゆっくり解説がいつの間にか業者化してる。
しまむらいだーとか多くの保守系ゆっくり解説者が業者にアカウント売ってしまってる。
ちなみにYouTubeだと政治カテゴリは保守系じゃないと再生数は伸びない。
2022/01/07(金) 18:09:03.19ID:Aa2JjXPI0
シムシティーやると地熱発電所ばかりになってイヤン。
原発はすぐ爆発するし。
2022/01/07(金) 18:10:22.56ID:G0JObVzs0
>>582
アナルに注ぐ(ですが民的回答)

いや、ばっちい気がするので捨てた方がいいとは思う。
2022/01/07(金) 18:10:27.21ID:LhekSRRvM
>>587
災害起こさない設定なかった?
シリーズによるのかな?
2022/01/07(金) 18:11:26.34ID:CS//hF6x0
>>573
仏の高山先生が、無慈悲データをまた出すさ。
あの人が地蔵に思えてきたw
2022/01/07(金) 18:11:38.97ID:XX9qgr340
もう今日は軽く6千超えて7千行きそう
2022/01/07(金) 18:12:02.81ID:CS//hF6x0
>>582
修羅を引くときの摩擦低減に。
2022/01/07(金) 18:12:13.45ID:XByKaVdX0
弥生時代の発掘で硯が出て来て文字の歴史認識が今後数年したら
元寇みたく全くの別物になるかもしれない場面だからなあ。
2022/01/07(金) 18:13:17.46ID:5vHxMcic0
同業者に対してなんかスゲーこと言うのねw

辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】@JiroShinbo_tabi
例えば毎日新聞が中国共産党政府から広告費として巨額の金を受け取っているのは公然の事実で、それは「広告」の形でみんなに見えるけど、
ネットの場合、その構造が見えにくいんだよね。
ほんと皆さん、気をつけて下さい。

わが党の日テレを通じた工作も糾弾してくれませんかね
いろいろ知ってるんでしょ?
2022/01/07(金) 18:13:46.03ID:h2NbGXQU0
>>588
そこなんだよ
雑菌とか湧いてそうで下には使えないからそうしたほうがよさそうね……
2022/01/07(金) 18:14:54.09ID:jZZ77SNWd
>>579
普及をどのレベルにするかですが
少なくとも中国に派遣されてた外交官は文字が読めてただろうとは思うんですがね

魏志倭人伝で檄を作って諭したというのが読み上げただけなのか文書として渡したのかわかりませんが
2022/01/07(金) 18:14:55.56ID:AS/FDT450
>dappiが実効性のある違法なネット工作をしていなくとも、自民党から業務を請け負っている業者が
>自民党を援護する書き込みをする事自体が問題であり違法であるー!!!
>
>という所までアカどもはハードルを引き上げていましたからな。

請け負ってる仕事を非公開で中立のごとく応援するのは節操がないと言われるのは
当然ですね
また反対にdappiの行為は裏付けのない個人の感想呼ばわりで無視してええの?という話でもある

鼎の軽重を問われているむづかしい処なんだな
2022/01/07(金) 18:15:08.05ID:XEYcOeK30
>>586
そりゃリベラル系は「平和が一番」以上のことを言えないから・・・( ^ω^)
具体的にどうやって平和を実現するのかというところに興味を持ちだすと、「戦争を望むような奴はみんな死ねばいい」とか、
「逆らうバカはみんな頃すか弾圧しろ」とか言わざるを得なくなってくるので支持を得られるはずもない
だが「平和が一番だよねー。おわり」で視聴者が満足するはずもない。リベラルな平和主義思想の薄っぺらさが露呈するわけですな
一部のバカは騙せても、無数の人間によるトライアルには耐えられないというわけだ
2022/01/07(金) 18:15:16.86ID:PXNlSt0w0
>>594
前に英ガーディアン紙が中国の影響下にあるメディアとして毎日新聞を名指ししてたこともあるので公然の事実というのはその通りだわな
2022/01/07(金) 18:15:43.72ID:sSQ8ywan0
「薄毛治療に国保適用を」、韓国で与党大統領候補の提案に賛否
https://jp.reuters.com/article/southkorea-politics-idJPKBN2JH0ET
>韓国与党「共に民主党」の大統領候補、李在明(イ・ジェミョン)氏が
>薄毛治療に公的医療保険を適用することを提案し、その賛否を巡り議論が起きている。

>李氏は今週、1000万人近くが薄毛に悩んでいるが、その多くは治療費が高額なため、
>海外から薬を取り寄せたり前立腺肥大症の治療薬で代用したりしていると述べ、
>公的医療保険の対象にする考えを示した。

>この提案が大きな反応を呼び、
>李氏が「あなたの髪」に最適な候補者だという薄毛のCMをもじった動画が広がるなどした。

>李氏に賛同する声もある一方、野党は新たなポピュリスト的政策だと批判。
>元医師でもある「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)候補は、
>李氏の案を無責任と批判し、当選したらジェネリック薬の価格を引き下げ、
>新たな治療法の開発に資金を投じると訴えた。

>李氏は京畿道知事時代にベーシックインカム導入を推進し、
>積極的な新型コロナウイルス対策で一躍有名になった。

>済州大学医学部のイ・サンイ教授は、
>国民健康保険は深刻な病気に苦しむ人々を支えるためのもので、
>薄毛治療に何千億ウォンも充てることになれば制度が行き詰まる恐れがあると指摘した。

ハゲのベーシック・インカムとな(違
2022/01/07(金) 18:16:03.20ID:LhekSRRvM
>>594
US-2で助けられた時に中身入れ替わったのかな?
2022/01/07(金) 18:16:28.20ID:XX9qgr340
>>591

【速報】全国感染者6074人に 6000人超えは3カ月半ぶり
フジテレビ系(FNN) 1/7(金) 18:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/43755ec7b67f4f7e3e428c263b8358246b5a71b9

これに海外入国者分の百数十人を足しても7千人には届かないから、今日も致命傷で済んだニダ(マテ
2022/01/07(金) 18:17:03.57ID:8egXyrIp0
>>577
>>578
嫌だよ

今やってるリアデイルの大地にてみたいな感じでいいよ
MMO美少女チートエルフ受肉おじさんになりたい
2022/01/07(金) 18:17:14.46ID:AS/FDT450
>>597
蛇足で

冠は正さずという話だな
2022/01/07(金) 18:18:19.20ID:h2NbGXQU0
>>586
しまむらいだーなあ
お笑い兵器のを何度か見たがtwitter見ちゃったらこいつろくでもねえなと思って見なくなった
どのレベルでも配信者とかクリエイターってやつのtwitter見て聖人だなと思ったのは代紋TAKE2の作画担当の人くらいだった
2022/01/07(金) 18:18:38.44ID:hNVxBxeE0
>>586
ゆっくり解説でwikiかなんかで拾ってきた文をほとんどそのまま読んでる感じで
相槌もくっそ雑なのとか結構あるけどやっぱり業者系なんだろうか
2022/01/07(金) 18:18:54.49ID:Uh7vANbFK
>>174
昔の雪国では積雪の断面に排ガスの縞模様が現れていたが、最近はどうなんかのぉ


>>180
なんか飴のCG映画臭い


>>296
雪のすっかり消えた幹線道路をチェーンチャリチャリ鳴らしながら走る運送屋のトラックを見かけた昼下がり
2022/01/07(金) 18:19:17.61ID:XEYcOeK30
七草粥できた・・・ (ヽ'ω`) わびしい・・・
2022/01/07(金) 18:19:40.71ID:CS//hF6x0
>>586
手弁当でちまちまやってるチャンネルが、年収分かさらに倍プッシュ積まれたらどうする?みたいなネタばらししてた人いたなあ。
よっぽどじゃないと無理でしょ。
2022/01/07(金) 18:20:03.68ID:oZHLjhdaa
>>601
トカゲの尻尾切では
2022/01/07(金) 18:20:45.59ID:hcBV2yo6d
>>537
別の上尾民が現れた。
2022/01/07(金) 18:21:07.99ID:5vHxMcic0
>>599
ガーディアンが挙げたそれぞれのメディアの発行部数で毎日が660万部になってるのよね
これは多すぎるのでほぼその数字の朝日と間違えたのではないかという説がw
2022/01/07(金) 18:21:53.99ID:h2NbGXQU0
上尾先生的女子がですがに来ているというかすかな希望
2022/01/07(金) 18:21:57.46ID:9HqQ+NfqF
古くからある神社に刻まれてる模様を文字だって言い張ってるのは見た。
まあ記号のようなものはあったかもしれない。でも文字とはどうにも。
2022/01/07(金) 18:21:59.08ID:PXNlSt0w0
>>608
パプリカとコリアンダーとズッキーニと……
2022/01/07(金) 18:22:12.99ID:8egXyrIp0
>>602
増え方が北米や西欧に勝るとも劣らないレベル
第6波流行初期でこの急速な増え方は最盛期にどのぐらいになるか想像できん
2022/01/07(金) 18:22:15.28ID:d4W4ExaL0
>>596
中国人を介しての読解かも知れんけどな。
2022/01/07(金) 18:22:23.69ID:Eh99bTw/0
>>606
ニコニコの航空事故タグで引っ掛かるやつの話か
2022/01/07(金) 18:22:27.42ID:5vHxMcic0
>>608
おかゆに餅を刻んで入れるとボリュームが出てよい
2022/01/07(金) 18:23:14.13ID:jZZ77SNWd
>>614
規則性、反復性があれば文字と言えるでしょうけど
それが本当に古代からあったかどうかは歴史言語学になるでなあ
2022/01/07(金) 18:23:19.88ID:9HqQ+NfqF
>>605
あの人めっちゃ絵上手いね。
昔から上手かったのだがああやって活動しているのを見て再認識。
2022/01/07(金) 18:23:33.74ID:lvFOLMPjd
>>608
ネギ、ミツバ、キャベツ、シュンギク、ホウレンソウ
レタス、ハクサイこれぞ七草
2022/01/07(金) 18:24:13.46ID:UbhcoE2bd
辛坊はUS-2の以前から新聞テレビには結構辛辣だったと思うけど
2022/01/07(金) 18:24:16.65ID:jZZ77SNWd
>>617
うむ
なので何らかの公的文書がどこぞの遺跡から発掘されれば良いのですがねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況