議会襲撃1年 ハリス副大統領「真珠湾攻撃」「9・11」と比較
2022/1/7 11:17 渡辺 浩生
https://www.sankei.com/article/20220107-3P3VDZSKBNLS7ABYTZDCN5XZNY/

>ハリス米副大統領は6日、連邦議会議事堂で演説し、
>議会襲撃事件が起きた1年前の1月6日を、1941年12月7日(米ハワイ時間、真珠湾攻撃)と
>2001年9月11日(米中枢同時テロ)と並べて「民主主義が暴力にさらされた日」と指摘した。

>続けて演説したバイデン氏は「副大統領が言及したように、
>真珠湾における死と破壊から、全体主義勢力に対する勝利となった」と述べ、
>「1月6日は民主主義の終わりではなく、自由とフェアプレーの再興の始まり」と訴えた。

>サキ大統領報道官は6日の記者会見で質問を受け、
>「(ハリス氏の発言を批判する人々は)民主主義への脅威を解決することに関わってはどうか」と述べた。