民○党類ですがドラえもんです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/07(金) 20:44:58.52ID:os8MccyH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
同志ヨシフ(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ

民○党類ですがすべて同志ヨシフがわるいのです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641487591/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/08(土) 08:22:23.01ID:KT1oNtsm0
>>343
少し前にWSMRに持ち込んでテストした中SAM改とか合同演習でハワイに持ってった12SSMとかにも注目してた事があったし、ミサイル関係も話を持ちかけたら奴さんたちの興味を引くのがいくつかあるんじゃね?ASM-3Aなんかもアメちゃんとこは相当品を持ってないしな。
2022/01/08(土) 08:24:01.15ID:x1NFizak0
>>456
よし、イクラ買ってくる!
2022/01/08(土) 08:24:21.00ID:KT1oNtsm0
>>509
随分昔の人だと思ってたので、まだ存命だったことに驚いた。仏教用語だからこの場合適切なのか分からんけど、とりあえずご冥福を。
2022/01/08(土) 08:24:39.90ID:4nW0LE4Xa
http://dec.2chan.net/60/src/1641539454253.jpg
無題Nameとしあき22/01/07(金)16:10:54No.22468925+ 11日06:21頃消えます
おっさん提督スレ

今年の新春任務は前月のランカー総合褒賞だった一式砲戦車の他
カタパルトや三連酸素後期やソーフィIII改熟練など豪華景品が貰えるから逃す手はないぞ
急ごう!!!


三連装後期型複数もっているのに選んでしまった
特型駆逐艦×6入り遊撃とか要求されるときもあるだろうし、いや改修素材になるかもしれないとかなんとか思って言い訳している

天山一二甲がトラップカードすぎる
2022/01/08(土) 08:24:46.30ID:oUuMAljE0
オージーは喉と鼻の弱い人にはオススメしない
乾燥し過ぎてすぐ血が出る
2022/01/08(土) 08:24:59.01ID:ou01bXO30
>>512
風俗で出てきたら、日頃の行いを神に感謝するレベルw
2022/01/08(土) 08:26:25.70ID:7e1fEEB30
>>526
入って即、延長お願いするよね…
2022/01/08(土) 08:27:50.86ID:oUuMAljE0
堀内のり子@山梨2区 衆議院議員@genkihoriuchi
https://twitter.com/genkihoriuchi/status/1479432120829620229?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FIf_qxCaMAElptu?format=jpg
高齢者のメインは2月かぁ
2回打って完全に緩みきってるけど乗り越えられるかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/08(土) 08:28:33.96ID:veLq5uCD0
>>526
ですが基準はもう実際に致す前提だから怖い
力のごっくに技のバーナーたん、経済力のお風呂部
2022/01/08(土) 08:31:25.10ID:YBuvdioY0
>>528
高齢者は元々接種率高いので三回目も高くなるだろ
2022/01/08(土) 08:32:20.56ID:KT1oNtsm0
>>520
そう言うて引っ越したものの耐えきれずに逃げ帰ってきたテツ・カリーヤのケースもあるでな。カリーヤみたいな出羽守みたいに海外を持ち上げる趣味もないから、オレの目からはあの国は魅力ナッシング。

加えて日本のコメがないと生きていける気がしない人間なので、最初からあの国は対象外だわ。せめて比較的簡単に(わざわざアジアンマーケットに出かけるとかでなくそこらの店で)日本のコメが手に入る環境でないと無理。
2022/01/08(土) 08:32:25.66ID:oUuMAljE0
>>529
当人の書き込みを信じればごっぐどんも技が凄い人でいいと思うんだ…
2022/01/08(土) 08:32:50.02ID:6J47R7YW0
>>322
アズレンも原神もバニーアスナで席巻したブルアカもスルーできてたのに欲しくなったじゃないか!
2022/01/08(土) 08:32:50.49ID:2hu+aaPUa
>>488
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1479345690065186823?t=sTdVmg36DC8sDw_z4db2eg&;s=19

動画上がってた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/08(土) 08:33:54.24ID:uAATNUiY0
ぐっも

女性アイドルの容姿をどうこういう名無しがいるスレで
芸人が下品であることを批判するってなぁ。(´・ω・`)
2022/01/08(土) 08:35:18.89ID:9hGiH1pg0
海外で暮らすって大変だぞ、リタイヤしたら海外でとか言ってた昭和組は何考えてたんだろうな。
2022/01/08(土) 08:38:05.17ID:veLq5uCD0
>>531
中国人も多いので、米は普通に手に入る
ただ、野菜がデカい
ピーマンの肉詰めなんかつくろうとすると、ミートローフになってしまう
2022/01/08(土) 08:38:18.89ID:9hGiH1pg0
やめろ

https://pbs.twimg.com/media/FIdbOXlaMAIEVCE.jpg

止せ、
止めておけ
2022/01/08(土) 08:41:33.41ID:2vjkqKvq0
ブースト済みメシマズ人に武漢熱Oは効かぬ(審議中

Booster Shotと治療薬は有効
 入院可能性は90%低い
 ICU患者の70%はノーチン野郎
新規感染者はピークアウトした(ように見える
 地域によるが再生産率=1.6
新規入院者は増加中
 高齢者への蔓延はこれからなので見通し不安定
ボリスのオッサン「封鎖はしない」
 次の型の武漢熱に備えよ
ロンドンに陸軍200名を投入中

EASE THE STRAIN Omicron is up to 90 PER CENT milder for boosted Brits, Sajid Javid reveals as prospect of fresh restrictions fades
https://www.thesun.co.uk/health/17252748/omicron-90-per-cent-milder-than-delta/
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2022/01/AP-COMP-NEW-UK-COVID-CASES-AND-DEATHS-JAN-07-4.jpg
2022/01/08(土) 08:41:54.81ID:AoaQBtL60
>>538
おいおいおい
ピンク色の乳首が見えてるじゃん
2022/01/08(土) 08:47:54.88ID:x1NFizak0
>>539
これも一つの解法だろうけど、南アじゃなくてブリが新型生み出した気がしてならない。
2022/01/08(土) 08:47:59.98ID:53t/8Oud0
>>508
ツルコウは?
2022/01/08(土) 08:51:41.52ID:5+c1Sq5I0
>>434
やはりファイルースあいことキュアマッスルはこういうドスの効いた声が本領だな
2022/01/08(土) 08:52:22.01ID:AoaQBtL60
どうでもいいけれど最初は感染性にステータス全振りで
広まってから致死性をあげて殺しまくるのって
感染症株式会社の定番手法よねって
実際区別つけられなくて片っ端から病院に送るしかなくなったり
隣の奴が致死性病原体餅だとか言って不安が暴力沙汰起こしたりするようになるのだろうか
2022/01/08(土) 08:56:04.45ID:9hGiH1pg0
>>543
でもホーネットなんだよ
2022/01/08(土) 08:57:55.75ID:OdLroK34d
>>533
滝行しながら舞鶴質屋舞鶴質屋と唱え続けるのです
2022/01/08(土) 08:59:31.53ID:N38dMUa+0
>>542
あんまり印象残ってなかったのでぐぐったらこんなんおったな…ってなりました
2022/01/08(土) 09:02:08.95ID:ch1aCuJm0
>>538
これがですがゆるキャン部か・・・
2022/01/08(土) 09:03:07.63ID:N38dMUa+0
日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!
自由の女神が着物を身に纏ってしまう「if」の世界線
https://jp.ign.com/games/56951/news/66

中国ゲームはもうオワコンじゃ無かったのか!!!
例のプールとか着物の自由の女神とか金門とかかれた橋とか・・・

しかし文化的植民地になってるのは中国なんじゃないかと思うのよね
2022/01/08(土) 09:03:48.06ID:LAyFPAEl0
ぐっどもーにんぐですがスレ

何の装備も無しに箱根・富士五湖を
突破しようとする御仁はどれだけいるんだろうか?
(道路交通情報を見てるとまだまだチェーン規制etcらしい)
2022/01/08(土) 09:04:37.57ID:53t/8Oud0
>>510
どうせなら初めては最高の形で奪われたいやん?
2022/01/08(土) 09:05:47.98ID:N38dMUa+0
>>551
さっさと風俗なりで捨てるものでは?
2022/01/08(土) 09:05:55.80ID:K3CYDH3j0
>>549
文化宗主国様にひれ伏す愚民たち
https://i.imgur.com/ylWffZm.jpg
2022/01/08(土) 09:06:49.18ID:4nW0LE4Xa
今はともかく昔はアイドル系も芸人系も円盤やグッズを買って"消費"する人たちがいたから"消費者"はあれこれ文句をいっていた

今は"消費"ということがよくない目でみられている。生産者と消費者の関係が成り立たない

アイドルや芸人まとめてエンターテイナー、表現者
その表現を応援する関係で成り立っている。
2022/01/08(土) 09:06:58.79ID:q7Z3Abqvd
>>536
日本人村を作って、そこに周囲の土民共が出稼で介護なプランだった筈。
こんな老衰した金持ちばかりの村で聖徳太子で往復ビンタするような所業してりゃ、
そのうち通州事件だろう。
(エロ老人が介護に来た女性押し倒したのが起爆剤だったりして、文句言うにも言いづらいオチもw)
2022/01/08(土) 09:07:17.26ID:uAATNUiY0
>>551
現実はいつも551を傷つける
    ___
  /|| //  ||\
`∧|//||彡⌒ミ||//|∧
( -| /||(・ω・ || /|- )
(⊃|/ ||彡⌒ミ|| |⊂)
⊂_|/ (   ) \|_⊃
    ( O )
  |\  u-u /|
`∧∧ || ̄ ̄ ̄|| ∧∧
( -ω)|| ∧∧ ||(ω-`)
(  ⊃|((  ))|⊂  )
(_)_)|ヽ  /||(_(_)
    (_人_)
2022/01/08(土) 09:07:48.35ID:OdLroK34d
>>552
まぁどの学校にも一人は居るサセ子で捨てとくべきだよね
2022/01/08(土) 09:09:29.32ID:4nW0LE4Xa
かつてアイドルたちは容姿を売り、芸人は下品さを競っていた

今はアイドルの容姿をあれこれいうのはタブーで(じゃあ不細工もセンターにおけよ)、
芸人もコンプライアンスが重要視されている


昔なら不倫とか、やくざの前で踊った、テレビでキンタマ晒したとかとか武勇伝
暴対法改正前はもちろん二十年くらい前なら宮迫も渡部も許されただろうな
TOKIOのやらないなら帰れも許されただろうな
2022/01/08(土) 09:10:38.13ID:N38dMUa+0
>>557
高校には居なかったな男子校だったし
2022/01/08(土) 09:11:37.91ID:2hu+aaPUa
>>551
変なプライドは童貞と一緒に捨てな
2022/01/08(土) 09:12:55.59ID:30t1Hc2Sr
ネトウヨ=中年童貞
本当に気色悪い奴らだな
2022/01/08(土) 09:13:26.48ID:L1B6tpsRp
>>559
最近は男子校にもいるんでしょう?>サセ子
2022/01/08(土) 09:13:35.23ID:ch1aCuJm0
>>559
男子校って小柄でなよなよした男子がマッチョな応援団員に狙われるんでしょう?(偏見)
2022/01/08(土) 09:13:46.65ID:LAyFPAEl0
>>554
消費されるゲイツポイントと・・・・・

>>556
551は豚まん(大坂仕様)ではなく
エンジェルパックをお望みなのでは?
2022/01/08(土) 09:13:50.27ID:4nW0LE4Xa
モザイクはったうえでキンタマ晒す芸は今はYouTubeで食っている感じよ

テレビでは許されないタライを使った女性の露出芸もYouTubeのショート動画にはある
そのうち規制されそうだけどね
2022/01/08(土) 09:14:32.66ID:x1NFizak0
>>559
ミス〇〇高ってやるんでしょ?
2022/01/08(土) 09:16:02.44ID:q7Z3Abqvd
>>558
常習的に飲んでから出演とか居たなぁ。
早死にしたが相方は後の議員様。

子供が見ても解る駄目人間だったがな、でも、面白かったぜ。
2022/01/08(土) 09:17:35.09ID:4nW0LE4Xa
元ブルゾンちえみさんこと藤原史織さんはかわいそう

女性は上品でないといけないの?それもまた女性蔑視であり、女性の社会進出を阻害しているよね?
2022/01/08(土) 09:17:57.60ID:N38dMUa+0
>>562
最近の男子校はしらない

>>563
うち応援団壊滅してたからなぁ

>>566
文化祭でなんかやってたっぽいけどね
2022/01/08(土) 09:18:27.59ID:L1B6tpsRp
テレビも芸人も別に下品なのは昔からだ。
ただ、そういうモノなんだから
当人らは勘違いすんなよってだけのハナシだわな。
2022/01/08(土) 09:22:40.18ID:4nW0LE4Xa
今、BSNHKで純ちゃんの応援歌が再放送されてて、若い頃の鶴瓶が関西弁のサラリーマンを演じてる役をみるが

初見では気付かなかったよ
今の二十代からアラサーのなかで鶴瓶は下品なおっさんのイメージしかないとおもう
ただ、鶴瓶 ドラマ99.9%とかで裁判官の役を演じているが
威厳はあるよ

とてもキンタマ晒すようなのにはみえない
2022/01/08(土) 09:24:23.89ID:ch1aCuJm0
芸人は政治を語り出したらダメになる
芸人から文化人にジョブチェンジしたいんだろうけどほぼ失敗する
まあ売れないから政治に口を挟むって場合もあるけど
2022/01/08(土) 09:25:30.84ID:NrbAtBXK0
さくら水産で高々500円巡って罵倒合戦繰り広げる賤しい嫌儲ほど気色悪い奴は
そうはいないから心配するなよ嫌儲の屑w
2022/01/08(土) 09:26:16.09ID:4nW0LE4Xa
>>572
政治を語る(とにかく与党を叩く、野党や米国の二大政党制を持ち上げる)=インテリ=文化人、高等な人たち

って印象があるのでは
2022/01/08(土) 09:26:31.63ID:uAATNUiY0
>>561
サヨさんが世間に多数いる中年童貞や中年処女に優しくしていればねぇ。ねぇ。(´・ω・`)
2022/01/08(土) 09:28:17.37ID:x1NFizak0
昔はインターネットしてればネトウヨだったのになあ。
今のスマホはどういうネットワークに繋がってるんだろうか?
2022/01/08(土) 09:30:03.02ID:f2S59b1/0
新年一発目なので戦隊の終盤並に景気よく生身を火薬で吹っ飛ばすウルトラマントリガーオワタ
・年明け一発目なのであらすじが長い!メカムサシンがいない!
・今更だけどパワー系のダーゴンさんよりカルミラの方が抜けるの早いってどういうことだよ
・いやでもヒュドラム粛清は道理だと思うよダーゴンさん
・これ誰かいなくなって後で写真見返してしんみりするやつ…
・学校行ってる描写超久々に見た気がする
・一発でダーゴンの様子がおかしい!ってなるアキトの観察眼よ
・本性表した!とかじゃなく暴走してる!なのが信頼度高い
・ふるさと物産展ー!
・大体こういうの攻撃躊躇したりするのにケンゴは容赦ないな…
・おれはしょうきにもどった!
・「人間じゃないどうこう言うならもううちにはメトロンいるし」
・そのサイズだと周辺への被害凄いんで人間サイズで戦ったらダメなんですかね
・いいところで来るだろうと思ってはいたが思ったより乱入が早い!
・もうスタッフの誰かがマクロスやりたいの隠さないな!
・えっそういう攻撃の仕方!?
・グリッターは燃費良くなった結果どうも性能落ちてんな・・・
・闇の絶望って事は光の絶望もあるんだろうか
・イグニスお前もう全然闇じゃねえな
・トリガーとのラブを諦めて神になるとか言い出したぞ
・母ちゃん一話ぶりの登場か
・スマイルスマイル(怒)

神かなぁ…その姿本当に神かなぁ…いやモチーフはガタノゾーアだというのは分かるが…
2022/01/08(土) 09:30:34.91ID:4nW0LE4Xa
>>573
ケンモーみたいな人の頭のなか
https://i.imgur.com/CoabXA1.jpg

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641299412/4

ケンモーの存在を許さない人たち↑
15 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:32:16.27 ID:R5OO5hMDd
>> 4
消してええええええええ
36 風吹けば名無し sage 2022/01/04(火) 21:33:33.11 ID:DetyH4ru0
>> 4
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
335 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 21:46:46.08 ID:K4OtRPYA0
>> 4
これが嫌儲民じゃない悲しさ
735 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 22:01:41.03 ID:6Wzl9nun0
>> 4
これヘッダーを嫌儲に変えた方がええやろ


ケンモーっていったい……
2022/01/08(土) 09:32:59.34ID:YBuvdioY0
>>578
コンビニ弁当はコンビニ弁当であってコンビニ弁当だがコンビニ弁当だからな
2022/01/08(土) 09:36:06.00ID:uAATNUiY0
>>576
ラインのグループとかディスコードとかかなぁ。

ネット掲示板の方が異常っちゃ異常 (´・ω・`)
2022/01/08(土) 09:38:02.51ID:D72eGPfnr
>>509

25 ハイイロネコ(北海道) [AU] sage 2022/01/08(土) 08:54:35.20 ID:+UGbH9GT0
まだ若いのに…
2022/01/08(土) 09:39:07.58ID:D72eGPfnr
>>531
ショートライスのオーストラリア米あるで。
毎日食ってたわ納豆はないけど
2022/01/08(土) 09:39:11.73ID:3tuJWOGjK
夜勤の相方が熱発しよったからさっさと帰れと言ったに、行動履歴送っときたいと30分近く居座って行きやがった……
おめーが居なくならんと席周辺の消毒出来ねーんだつーの
2022/01/08(土) 09:40:36.84ID:9yrjs9Dq0
>>567
やっさんは子供も、、、。
2022/01/08(土) 09:43:59.23ID:ch1aCuJm0
>>579
コンビニ弁当より自炊した方が安上がりなんだけど自炊もスキルがいる
なので三食コンビニ弁当は金はあるけど貧困層なのかもしれない
忙しくて自炊してる暇がねぇ!って人もいるけどね
2022/01/08(土) 09:46:23.53ID:LAyFPAEl0
>>580
ラインは仕様からしてアレなので、
そもそもやんない勢などと。

>>582
(平成米騒動以来だと特定の店舗に
 行かないとお目にかかれないタイ米は・・・・・)

>>583
ついでに要換気と
2022/01/08(土) 09:46:42.42ID:uAATNUiY0
>>585
某B級グルメ漫画で
自炊でおにぎりを作ったとしても作らないのがツナマヨ
って書かれていて、なるほどなぁと思った。

鮭とかオカカとか梅とかだと作るけど、ツナマヨって微妙だよなぁと。
2022/01/08(土) 09:46:43.31ID:+qCEZhJ60
>>549
まだまだ伸び代あるのに勿体ないなあ。
2022/01/08(土) 09:47:08.34ID:6tBC9+k40
>>585
まず鍋にソーセージと適当な大きさに切ったキャベツと固形ブイヨンをぶち込んで煮込みます
2022/01/08(土) 09:47:53.02ID:G4DaC8sh0
>>425
一昨年までなら東京急行のベアーに百里のファントムがスクランブルするってな昭和な光景があったんだもんねぇ…
2022/01/08(土) 09:50:35.88ID:x1NFizak0
>>585
めんつゆとごま油と味塩コショウと焼肉のたれがあればなんとかなる。
2022/01/08(土) 09:50:59.23ID:LAyFPAEl0
>>585
食道楽のおじちゃんとかいう
ある意味肺スペックコテ・・・・・

>>587
残念ながら、自炊でもツナマヨを作ったコテがここに(

>>590
>東京急行
東横線か田園都市線かで、
色々と変わってくると聞いて(違
2022/01/08(土) 09:51:13.90ID:KT1oNtsm0
>>537
中華名物プラスチック米とかじゃあるまいな?(猜疑心
2022/01/08(土) 09:51:58.13ID:6tBC9+k40
>>592
自炊でツナマヨは作るよねえ
むしろで自分で作ってみたいと思うもの筆頭じゃないか
2022/01/08(土) 09:54:12.29ID:oUuMAljE0
ツナマヨは自分でやると脂っぽくなってマヨネーズが負けるんだよねぇ
2022/01/08(土) 09:54:45.42ID:uAATNUiY0
>>592
>>594
ツナ缶全部使えた? (;・∀・)
2022/01/08(土) 09:57:00.49ID:ch1aCuJm0
ツナ缶とマヨネーズがあれば作れると思うけどメシマズ嫁だったら余計なアレンジ加えそう
ツナマヨに苺とか
2022/01/08(土) 09:57:24.77ID:OdLroK34d
>>594
時間がないときだとおにぎりは兎も角おにぎりの具に一手間掛けてられないので
2022/01/08(土) 09:57:42.01ID:6tBC9+k40
>>596
まず必要な分だけ取り分けます
2022/01/08(土) 09:58:05.72ID:mOXrYTIId
>>568
あの人は芸が面白くなかった
2022/01/08(土) 09:58:19.67ID:LAyFPAEl0
>>593
そもあっちの国は、米喰う地域は、
もち米主流とかそういう話も聞いたような・・・・・?
(教科書載ってる内容だと華北からはコナモン主流だった筈)

>>594
自炊で難しいのは和風ツナマヨとか、
五目鶏とかまぐろ叩き漬けとか、
そっちの方が・・・・・
2022/01/08(土) 09:58:49.63ID:4nW0LE4Xa
画像をはってなんだけど
チェーン店でチーズ?入った牛丼を頼む人とコンビニのおにぎりコーナーで一問一答する人は似て非なるとおもう
夜食で一食500円以上気軽に出すのと、昼飯で味と値段にこだわってコンビニ内を彷徨くの
客層が違う気がする。
チー牛と叩かれる若者とケンモーおじさんは立っている場所が異なるんだな


ぼくからすればチェーン店のよくわからないものが入った牛丼は無駄に高いし、コンビニ飯は高くてお腹も膨れない
2022/01/08(土) 09:59:52.66ID:LAyFPAEl0
>>596
大容量の奴じゃないので十分に
(余ったやつは普段のおかずに投入)
2022/01/08(土) 10:00:17.92ID:veLq5uCD0
ツナマヨはサラダに乗せたりすると高級感アップするので結構作ったな

問題はコンビーフ

缶開けて貪り食う以外の使い道って、結構難しい
キャベツと炒めても、そこまで感動的な味になるわけでなし
2022/01/08(土) 10:00:24.26ID:x1NFizak0
ヨシ!
https://www.kewpie.co.jp/bread/assets/img/mobile/01_title.jpg
そりゃおにぎり工場や寿司屋で大量消費してるんだから、業務用も家庭用もがないわけがない。
なお、おにぎり用とパン用の成分や配合の違いについては考慮しないものとする。
2022/01/08(土) 10:01:02.44ID:4nW0LE4Xa
>>583
職場から退出したら夜間手当てでなくなるからでは
2022/01/08(土) 10:01:44.67ID:uAATNUiY0
>>602
最近 コンビニも割引シールが貼られるようになって使いやすくなった (´∀`*)ウフフ
2022/01/08(土) 10:02:23.39ID:6tBC9+k40
>>604
茹でたジャガイモに潰して混ぜてハンバーグ状にして焼くのが我が家の定番であった
自分で作るとなると持て余すので十年以上食ってないがな
2022/01/08(土) 10:03:33.98ID:5+c1Sq5I0
>>488
>>534

今こそ関特演によるシベリア侵攻の好機(マテ
2022/01/08(土) 10:03:37.79ID:uVXAuHBx0
生前悪い行いをした者は地獄に、
良い行いをした者は天国に、
中くらいの行いをした者は中国に行くという。……


粘務は中国に、マゾたんは元々韓国人
2022/01/08(土) 10:03:47.34ID:NrbAtBXK0
>>489
マジレスすると、アメは通常潜の戦術研究の為に通常潜持ってる国から長期間リースしてたりするのだ。

一部で有名な幼馴染の後継潜もリースされてた期間が有ったりする。
当然航続距離的にアメリカに単独で自力で移動なんて不可能だから、台船に載せられて運ばれる
(移送費用は米海軍持ち)。
2022/01/08(土) 10:06:02.62ID:ch1aCuJm0
>>602
まあ腹を膨らませるだけならごつ盛りカップ焼きそば×2でいいね
200円で済むし
2022/01/08(土) 10:07:09.52ID:L1B6tpsRp
枕缶コンビーフってショーケンごっこをするためにあったんでしょ?
2022/01/08(土) 10:07:11.85ID:f2S59b1/0
ここから連載の1/3ぐらいかけた最終決戦に突入するダイの大冒険オワタ
・正真正銘最後の戦い(ここから超長い)
・まず納刀ギミックがカッコ良くなったからな…
・バーン様が客の時には絶対にない気遣いとやる気
・ノヴァってダイといいロンベルクといい後々仲良くなる相手との第1印象が悪いよね
・包装解くんじゃなくてビリビリに破るの…
・ピンク色してたのか魔甲拳
・多分攻撃力は高いけど毎ターンスリップダメージ食らいそうな武器だよねズタズタヌンチャク
・最終的にチョップとビンタで戦ってそれでクソ強いからなバーン様…
・まあ変人なのは否定しようがない
・エイミさんが絡んでくると露骨に雰囲気変わるな!
・まあ確かにヒュンケルは生身もワイヤー入った防弾ガラスくらいの耐久力だが
・ダイも育ちの割には結構感情の機敏に敏感だよな
・人間は寝溜めは出来ないよフローラ様…逆に身体怠くなるよ…
・まあ勇者なんだから勇気だろうっていう当たり前の考えがすでに泥沼に嵌まってる、なんならポップだけじゃなく読者も嵌まってる
・おっさんがいたらおっさんに聞くのが一番安牌そうなんだがいないのでポップに聞く
・あれ?ブラックロッドの形状思ったよりゴツいな?
・ちゃんと識別用のアイテム用意するの偉いけど後ろからだと判別つかないのはちょっとな…
・老師も若ければ最終PT入りできたろうけどアバンの代でも割とギリギリだったからな…
・心の綺麗な人っていうのが純心て事の伏線なのかな
・望んだ夢が父親と母親に会える夢であり幸せな日常を吹き飛ばし戦いの荒野へと向かう覚悟を決める夢…
・普通こういうのって腕ピンと張らせるのに負担のかからないよう少し緩ませるとか気遣いの達人だなミストバーン

魔力の破壊力への変換効率アップと形状変化可能に加えて持ってるだけで魔力ガンガン吸われないよう魔力込めるのをオンオフ切り替えできると光魔の杖の欠点をしっかり潰してるよねブラックロッド
ネタ商品が実戦に耐えうる仕様にきっちりアップグレードされてる感じあって光魔の杖と同様の武器をバーン以外に持たせるならどう作るか?というコンセプト自体は結構ロンの中でも長い間考えられてそう
2022/01/08(土) 10:07:20.76ID:x1NFizak0
下からやアカ目線で言えば、コンビニという大企業を毀損しようとおもったけど、みなさん以外に信奉していたという。
そりゃ胃袋掴んでる企業は強いよ。
2022/01/08(土) 10:09:52.81ID:NrbAtBXK0
>>601
チャイは長江より北は小麦が主流、長江より南はコメが主流な。

因みに使役動物にも違いが有って、長らく北は牛だが南は水牛だった
(諸葛亮の北伐がそれほど突出出来なかった理由に挙げる人もいる位に食性が違うので、
北の水が乏しい地形では水牛は長期間の移動に向かない)。
2022/01/08(土) 10:09:56.47ID:x1NFizak0
幼馴染はコンビニアンドロイド。という天啓が降りてきた。
3社で殴り合うヒロインのうち誰を選ぶのか!?
2022/01/08(土) 10:10:23.64ID:OdLroK34d
そういや梅田ではドン向けにこんなおにぎり売ってた事があるとか
https://i.imgur.com/GYeRjjP.jpg
2022/01/08(土) 10:11:09.88ID:VkAW76i9d
>>525
美味しんぼで鼻血出してたのは雁屋哲がオージーで鼻血出してたからか
2022/01/08(土) 10:13:19.88ID:uAATNUiY0
>>615
テレビを観ている人がコンビニ通い勢って事ちゃうの?(w

>>618
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況