>>608
あるいは、「自由診療」の割合を増やす。
もしくは、「医療行為以外」での売上を増やす。

突き詰めると、「富裕層向けの自由な医療サービス」に向かうことになる。
外国人富裕層をターゲットにした「医療ツーリズム」なんてのはその典型かと。

日本では不可能だけど、国民皆保険制度のあるドイツでは、
「公的保険」しか入っていない患者さんは相手にせず、「私的(プライベート)保険」に加入していないと
診療してくれないクリニックが増えてるとか聞いたな。

「医は人術」ではなく、「医は算術」とはよく言ったものだ。