民○党類ですがケンタ負けるな×3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/08(土) 13:10:25.67ID:+1E+Bs220
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ケンタ負けるな(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがドラえもんです。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641555898/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/08(土) 22:03:07.17ID:SZM5HV19a
>>703
人間の思い込みって怖えんだなあ…
2022/01/08(土) 22:03:34.10ID:cRu4eMzl0
電子マネーは数が多すぎて不便だなあと思うこともあるが、
業者が切り替えられるのはある意味利点なのか
2022/01/08(土) 22:03:38.29ID:529XwJe20
>>699
宗教ルートと左派ルートとフェミルートあたりがアレだしなぁ
2022/01/08(土) 22:04:31.04ID:q7tzN4Mua
>>695
バス専用道路もよくないですか?
719名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-0wBb)
垢版 |
2022/01/08(土) 22:05:14.34ID:7nfh/Pp50
>>695
着メロ置いときますね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1387359422188380160/pu/vid/640x360/DRvYCujKh5ASYLgB.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1300395588874166272/pu/vid/640x360/zffTmbW0faeJcW0S.mp4?tag=10
2022/01/08(土) 22:05:22.15ID:SZM5HV19a
>>691
>>712
太陽帝国=サンの「世界の戦艦」の昔のやつをこれで2回買った事があります
面倒だったけど、届いて読めた時は嬉しかった
2022/01/08(土) 22:05:45.96ID:Y4xFvRE50
名古屋の納屋橋まんじゅうが消滅してしまうのかえ。
昔、お土産に何度かもらったなあ。
2022/01/08(土) 22:05:54.84ID:q7tzN4Mua
競馬モチーフの獣姦 それはそれでアウトに近い気もするけどね
2022/01/08(土) 22:07:04.08ID:jaMgSVvK0
>>703
こんなのが感染者激増させてるのか、
怯えながらコミケに参加してたワイらとはラベルが違うな…

つか、オミクロン→軽症ってのが一人歩きすぎなような。
2022/01/08(土) 22:07:09.84ID:uDzVZn0la
>>722
鯛さんは放精ですもんね
2022/01/08(土) 22:08:13.85ID:dEJW770k0
DMMカード買って番号入れるだけでいいじゃん?
2022/01/08(土) 22:08:17.90ID:q7tzN4Mua
>>703
いや、感染症の歴史をみろよ

あと十年単位で警戒する必要があるぞ
2022/01/08(土) 22:08:19.37ID:x1NFizak0
>>691
値段上がるゾ
2022/01/08(土) 22:09:36.34ID:AYj8bRgoM
>>727
手段がないよりはマシだろうさ
とはいえLLパレスも店じまいだから時の流れを感じるぜ
2022/01/08(土) 22:10:19.22ID:YhJ7Ap1r0
>>706
NTR作家さんが実際にやられてしまったツイートとかあったよなぁ。(;・∀・)

>>710
葛飾区に詳細が載っていたけど夢プランかなぁ (;・∀・)
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000060/1003616/1023798.html
2022/01/08(土) 22:10:28.31ID:N38dMUa+0
>>718
まあ維持費は安いですがTOKYOですし鉄路おいてて良いと思いますが
2022/01/08(土) 22:10:37.46ID:MaoKNFyl0
>>705
クレカはそもそも使わないけど決済手段は幾通りもあってほしいからな…
>>720
最後は国が保証してる決済手段なのだ…
2022/01/08(土) 22:10:40.79ID:uDzVZn0la
>>726
どうもオミクロンは軽症で済むという刷り込みがされてしまってるらしい…
この辺は報道の弊害だな…
2022/01/08(土) 22:11:54.86ID:x1NFizak0
くたばる奴が積み上がり始めるのが、2週間から1ヶ月後。
さあどうなるのかなー。
2022/01/08(土) 22:12:01.28ID:N38dMUa+0
>>729
できなくは無いと思います
2022/01/08(土) 22:12:41.39ID:jaMgSVvK0
>>711
ワイの読みではイベントが月初めだとその前の月は資源集めするのでボーダーが下がる。気がする。
それが、月後半がイベント開始だと余裕ができるのでボーダーもあんま下がらない。
あと、単純にイベントが月を大きくまたぐ場合は狙い目やね。今回なら2月前半→3月にまたぐ場合。
2022/01/08(土) 22:12:47.66ID:oUuMAljE0
>>700>>710
20m規格だと単行1Mの電車の選択肢が無いんですよねぇ
一畑電車で入れた四国7000をもう一度作るぐらいしか
2022/01/08(土) 22:13:25.11ID:ZFSm1Dy40
>>703
マスコミが「オミクロンは軽症」と言い過ぎるから、「感染してもへーきへーき」と勘違いする人が多いと思われ。

仮に従来株に比べて入院する割合が1/3になるとしても、感染者数が3倍になったら入院者数は変わらんのだ。
なぜこんな簡単なことが理解されないのか・・・
2022/01/08(土) 22:13:51.98ID:529XwJe20
広島ェー
ーー
97 葉月二十八 ◆ReHaduki2A [sage] 2022/01/08(土) 21:21:14.55 ID:fVahv8yl
 こんばんは。いつもの毒電波研究所。
 こちらは例の広島なんですが、1月に予定されていた集会が尽く中止になりました。
 (右も左も関係なく、全部)
 広島だけじゃなくて全国でもやってると思うんですが、韓国人の方に韓国舞踊を踊って貰いながら、
日本への反逆を誓う極めて普通な新年会が久しぶりに広島でも開催される予定になってたんです。
 ttps://www.facebook.com/hiroshimarouren/posts/2214023972194600
 (イメージ)
 今年は凄い毒電波が受信できると期待してたんですが・・・中止になりました。
 ツライ。
2022/01/08(土) 22:14:04.30ID:DcE5A17e0
>>732
医者の言う「軽症で済む」は一般人基準だとカナリキツイ、という画像がツイッターで出回ってたよねぇ。わりと流行初期のころ
もう世間のみんなは覚えてないのだろうか・・・(ヽ'ω`)
2022/01/08(土) 22:14:12.73ID:q7tzN4Mua
>>730
路面電車に近いのはバスですし、流行りの水素にすればいいのですよ

電車は電気代が大変です。化石燃料か核分裂の電気を使う必要があるのです
2022/01/08(土) 22:14:18.49ID:j/hhPCfH0
>>703
丼先生… (ノД`)
2022/01/08(土) 22:15:17.09ID:dMyDZACH0
>>733
せっかく低率突発死ガチャ引いてワクチン打ったのに
ワクチン無効とかほんといい加減にして欲しいわチャイナビールス

ほんと中華に対するヘイトが溜まる
2022/01/08(土) 22:15:40.30ID:BdSvKOTU0
オミクロンは軽症とか言ってるけど、あれ、伝播性がものすごく強いアルファだからね。
治療法が進んだりみんなワクチン打ってるから死体や人工呼吸器につながってる数は少ないけど、
後遺症は残るからな。まだアルファのときに食らった中等症2の婆さん酸素引っ張ってる。
2022/01/08(土) 22:15:45.20ID:YhJ7Ap1r0
>>734
なんか、技術的には可能です っぽくて (;・∀・)

葛飾区にある赤十字までの導線を引きたいって感じだねぇ。
2022/01/08(土) 22:16:08.06ID:j/hhPCfH0
自分はオミクロンのムーブが来てから再び半巣ごもりモードに入ったけどなぁ
2年続けて初詣行かなかったし
みんな警戒心なさすぎじゃね?
2022/01/08(土) 22:17:40.14ID:j/hhPCfH0
>>743
ブレインフォグが残る率が高いなんて報告もあったよね>オミクロン
みんなよく平気でリスクを取りに行くよなぁ
2022/01/08(土) 22:18:06.67ID:MaoKNFyl0
>>729
さぞかし喜んだことでしょうな。>>自分がNTR
2022/01/08(土) 22:18:12.26ID:x1NFizak0
>>744
駅ができれば再開発が美味しいからな。
2022/01/08(土) 22:18:23.37ID:MxQDoH2n0
>>719
なんかヤバい!感がすごくあるな。
ttps://twitter.com/PJKTokuda/status/1479446611642445824

海胆てんてー他バーナー禿の仔猫ちゃんにもオヌヌメ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/08(土) 22:18:47.65ID:YhJ7Ap1r0
>>746
リスクが見えない ってのもあるかもね。

>>747
まったくの逆だったような (;・∀・)
2022/01/08(土) 22:20:06.06ID:MaoKNFyl0
>>750
あ、作家ご本人が他の女にNTRて奥さんか恋人かと不仲に?
2022/01/08(土) 22:21:38.19ID:BdSvKOTU0
デルタが滅びて、しばらくオミクロンが流行り続けるなら、オミクロン向けのワクチンを
作ったほうがいいんだろうな。なんか全体の変異に有効なのを開発してるところもあるようだけど。
2022/01/08(土) 22:22:10.63ID:MxQDoH2n0
>>739
軽症=【意識はある】
重症=【シュコーってしないとしぬかな】 *酸素吸入
重態=【現代医療なら即死は免れる】

あんなわかりやすいポンチ絵はなかった。会社で部門内安全衛生教育の際に重宝した。
2022/01/08(土) 22:22:26.09ID:YhJ7Ap1r0
>>751
調べれば出てくるんじゃないの。

他所様の不幸話は楽しいけど、それが実際に自分に降り掛かってきたら地獄って感じだわな。(´・ω・`)
2022/01/08(土) 22:22:29.11ID:x1NFizak0
車両値上げのせいで低床LTRをNTRしてしまって、、、
2022/01/08(土) 22:22:31.22ID:DcE5A17e0
アビガンは果たして本当に効かなかったのか
理論上RNAウイルス全般に効くとかって言ってなかったっけ
2022/01/08(土) 22:22:38.06ID:uDzVZn0la
いつもはNTRを嬉々として描いていた蛙山さんという絵師さんが
好みのキャラの声優さんがNTRかましてたと知ってガチ凹みしてたこともありましたな
2022/01/08(土) 22:22:41.60ID:ZFSm1Dy40
竹内結子とか、三浦春馬とかがツイのトレンドワードで出てきたので何かと思ったら、
映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」が地上波放送されとるんか。
2022/01/08(土) 22:23:05.93ID:j/hhPCfH0
>>729
>貨物列車との併存などの課題

乗客を貨車に乗せればいいんじゃね
ユダヤ人やドイツ軍捕虜だって運べたし行ける行ける
2022/01/08(土) 22:24:24.36ID:ceS+bmg+0
>>434
「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」「シャミ子が悪いんだよ」
2022/01/08(土) 22:25:33.54ID:MaoKNFyl0
ああ…それにしてもコロナは嫌だ。仮に症状が軽くとも後遺症になったら…
2022/01/08(土) 22:25:55.46ID:j/hhPCfH0
今話題の人生相談とその回答
https://pbs.twimg.com/media/FIitHzxagAEWcP8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FIiuvcWaAAU2g0f.jpg
2022/01/08(土) 22:26:00.01ID:jaMgSVvK0
>>434
関西の女の子はちょっと違うやろ?
オチがない話したら怒られるし…w
2022/01/08(土) 22:26:25.49ID:2vjkqKvq0
再掲載
メシマズ 武漢熱後遺障害 130万人

定義:感染後4週間以上続くもの
 70%は12週以上持続
 40%は1年以上持続
症状
 51% 倦怠感
 37% 臭いがしない
 36% 息切れする
 28% 集中力低下

UK survey suggests 1.3 million have long Covid
https://www.bbc.com/news/health-59895598

メシマズ人の味覚障害 それ以上になってしまうのだ
2022/01/08(土) 22:26:42.49ID:jaMgSVvK0
>>762
30人って所で驚いたw
2022/01/08(土) 22:26:42.53ID:N38dMUa+0
>>740
水素はエネルギー密度がなぁ…
軽油でいいじゃん__________

電気なら原発でクリーン

>>744
技術的にはアメリカとかでも似たようなことやってるのでできるよ
踏切なくしたい国土交通省が首を縦に振るとは思えないのよね
2022/01/08(土) 22:27:02.05ID:MaoKNFyl0
>>754
割と有名な話だったのか…調べるのが怖いな(いい気味かもしれんがそれはそれとして他人の不幸はちょっと嫌だ)
>>757
あー、もしかしてそれ?
2022/01/08(土) 22:27:08.59ID:/Hn+9zaTa
>>446
日本軍の爆撃だろう
2022/01/08(土) 22:27:43.55ID:5EsYuceyd
docomo払いが意外と使える
2022/01/08(土) 22:28:01.31ID:DcE5A17e0
>>762
おかしい・・・新聞なのにまともな回答が書いてある・・・
2022/01/08(土) 22:28:04.79ID:7eF4Y8DSa
>>735
例年通り節分任務があるなら、節分任務後にイベント開始なんだろうな

またはサンマ方式で、節分と期間限定海域いっしょにやるか
2022/01/08(土) 22:28:54.09ID:7eF4Y8DSa
脳が破壊されたものは、みんなの脳も破壊したくなるのだ
2022/01/08(土) 22:29:16.65ID:DcE5A17e0
>>766
でぇじょうぶだ (*'ω'*) 核融合ならエネルギーもたくさん取り出せる
2022/01/08(土) 22:29:16.99ID:9yrjs9Dq0
>>671
飯抜きって頼めそうだよね。
2022/01/08(土) 22:29:55.80ID:7eF4Y8DSa
>>766
ヨーロッパ的には天然ガスもクリーン
2022/01/08(土) 22:30:06.85ID:YhJ7Ap1r0
>>759
JR東日本なら西日本と違って余っている車両があるでしょうに。(´・ω・`)
2022/01/08(土) 22:30:24.70ID:7eF4Y8DSa
こち亀なら、トロリーバス復活を唱えるだろうね
2022/01/08(土) 22:31:21.66ID:7eF4Y8DSa
個人的には自分も踏み切りはなくしてほしい派
2022/01/08(土) 22:31:25.11ID:vlzjp7mD0
>>739
軽症(医師基準:要入院)なんだよなあ
2022/01/08(土) 22:32:21.09ID:x1NFizak0
>>753
中等1では酸素もくれないのだ(実際の現場は知りません)
2022/01/08(土) 22:32:22.74ID:7eF4Y8DSa
>>769
DOCOMOなら宝くじも買えるしなあ


おうちの都合でau やめられないのが悔しい
2022/01/08(土) 22:33:04.03ID:oUuMAljE0
>>776
余ったらすぐ長野で解体しちゃうんだなこれが
2022/01/08(土) 22:33:25.39ID:MaoKNFyl0
健康診断でBが出たら即医者に電話する人間なのでコロナ感染とか後遺症とか悪夢でしかない…
2022/01/08(土) 22:33:36.51ID:Y4xFvRE50
ドルビーシネマ版 劇場版「銀河鉄道999」
https://www.toei-anim.co.jp/movie/ge999dolby/

全国7座はえらい少ないけど、ドルビーシネマ対応シアターがその7座しか無いので仕方ないやね。
2022/01/08(土) 22:33:36.93ID:2vjkqKvq0
>>766
水素の管理施設なんて誰も認証取りたがらないだろ
漏れまくるの確実 地震後の検査とか誰がやるんだよ

ってことで、NかCと結合させて扱いやすくするのが良い<水素燃料
Cで常温液体なら、既存施設が使える
純オクタン合成燃料が供給される未来(合成上不純物は混じるが)

バイオエタノールで走るのはどうなんかなぁ
2022/01/08(土) 22:34:20.15ID:7eF4Y8DSa
>>762
まあ、母親のためといいながら自分のために使いたいってことですよね
2022/01/08(土) 22:34:48.93ID:ZnDQ6VwC0
ブリカス人「先生、食べ物の味が全くしないんです」
医者「平常通り健康ヨシ!」
2022/01/08(土) 22:34:59.42ID:9yrjs9Dq0
>>684
LTRのホームにキャモツ列車来るとか大迫力じゃん?
レール積んだのも来るな。
2022/01/08(土) 22:35:22.45ID:5EsYuceyd
>>784
ほー
2022/01/08(土) 22:36:15.82ID:7eF4Y8DSa
>>785
燃焼性アンモニア…
2022/01/08(土) 22:36:50.47ID:N38dMUa+0
>>785
一杯二酸化炭素出して回収して水素と結合させれば・・・!
永久機関ですね__________
2022/01/08(土) 22:37:37.22ID:uDzVZn0la
>>785
トヨタがやらないのは理解ができんね、何のためのミライなんやと
2022/01/08(土) 22:38:48.12ID:AYj8bRgoM
これはヒドイww

https://may.2chan.net/b/src/1641644430479.png
2022/01/08(土) 22:39:49.25ID:2vjkqKvq0
>>792
エタノール燃料実証はブラジルで30年くらいやってます
ってことで、他国でわざわざやらんで良いかなと
2022/01/08(土) 22:40:46.84ID:uUPX/qCo0
>>746
てかコロナの本質が全身の炎症だとするなら、
どこにダメージが出てもおかしくない。
頭がぼんやりし続けるぐらいで済んだら幸運だと思った方がいいかもだ
2022/01/08(土) 22:40:54.54ID:sDOQJM3z0
>>790
アンモニアは普通に有用で温暖化効果がないのが利点なんだけど、やっぱ毒性がねぇ。普通にアンモニア水浴びて死んだ人いるし。
2022/01/08(土) 22:42:45.37ID:veLq5uCD0
>>759
こういうのではいかんのか

ttps://homipage.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/blog_kishukozan12.jpg
2022/01/08(土) 22:43:18.09ID:uDzVZn0la
74さんか念無さんかな?

渋谷区代々木の飲食店で男が立てこもり 店長を人質に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220108/k10013421861000.html
2022/01/08(土) 22:43:32.24ID:9yrjs9Dq0
>>703
最後の例は無残に死にました。

とか、教訓が欲しいよね。
2022/01/08(土) 22:44:05.86ID:x1NFizak0
>>792
LPGタクシーもLPGフォークリフトも持ってまっせ。
2022/01/08(土) 22:44:20.25ID:uDzVZn0la
>>797
スタミナ超特盛丼はいかがでした?
2022/01/08(土) 22:45:33.88ID:x1NFizak0
>>798
代々木の人?
2022/01/08(土) 22:46:03.24ID:c23+baXI0
カネオ君→アド街→美の巨人 いつもの終了

アド街は川崎住民だから見たけど
痛々しいくらいにネタ切れだった、実際あの周辺なにもないしね。
半島人の飲み方のバクダンを川崎の飲み方とか
一般的じゃないのを、いかにも的に流すのに
川崎大師の不動門は空襲であの周辺丸焼けで平らになったから
戦後、福島から移築してしばらく山門として使用していたものです
とかはは、マスコミ的には不可なんだろうかね。
2022/01/08(土) 22:46:21.31ID:2vjkqKvq0
>>792
アリバイ作り以外の何なのかと<ミライ
「できませんでしたぁ」と製品化して付きつける

物があれば言い逃れできない
2022/01/08(土) 22:46:37.07ID:veLq5uCD0
>>801
近くに吉野家ないんだよ
すき家はあるんだけどね

結局家系の味玉ラーメン食ってきた
2022/01/08(土) 22:46:45.25ID:cRu4eMzl0
酒飲みや旅行は一部のリピーターによって支えられていた業界だったんだな
もうちょっと一般的な物だと思ってた
2022/01/08(土) 22:46:49.44ID:529XwJe20
>>792
ヨタが造っても燃料補給スタンドを都市ガス屋とかプロパン業者がやりたがらんのでなぁ
2022/01/08(土) 22:47:18.58ID:uDzVZn0la
>>807
デラにやらせろよモリゾー
2022/01/08(土) 22:48:29.56ID:OdLroK34d
夜食にしませう
https://i.imgur.com/KgaZgFe.jpg
2022/01/08(土) 22:48:56.05ID:529XwJe20
>>808
デラに都市ガス屋とかプロパン屋買わせるかw
ニチガスとか買えるんじゃね
2022/01/08(土) 22:49:30.35ID:veLq5uCD0
>>785
工業系だと、水素の輸送ってのはもう確立した技術だから
多分そこまでハードル高くない

ttps://www.eh.jx-group.co.jp/wp-content/themes/eneos/img/activity/eneos-carrying-hydrogen/img02.jpg

工場の屋根付きエリアにこのトレーラーだけ置いとくんよ
水素がなくなったらトレーラーごと交換する
2022/01/08(土) 22:49:47.58ID:9yrjs9Dq0
>>729
6号線の踏切、キャモツが線路側優先で、
旅客は道路側優先とか、ヨシッ!案件てんこ盛りで素敵。
2022/01/08(土) 22:50:19.43ID:c23+baXI0
>>803
ちなみに、紹介されていた蕎麦屋は
美味しくないので、周辺住民はともかく
古くから行く人は行かないのだ
ただ、場所が良いので客は入る。

くず餅屋が住吉屋歯科紹介されていないのも
大師周辺が寂れて、それ以外のくず餅屋が
廃業したから。
2022/01/08(土) 22:51:49.12ID:2vjkqKvq0
普通の車乗りとして、水素充填なんてしたくねえよ
高圧だろ
コネクタの着脱したくねえぞ 自分は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況