民○党類ですが艦隊全滅です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウウィフ FFf7-bpII)
垢版 |
2022/01/10(月) 20:06:41.69ID:Zz26YHtOF
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ソロモンよ私は帰ってきたっぽい! (σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがダメダメ臭いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641715259/l50


関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/10(月) 20:07:52.61ID:Zz26YHtOF
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※やめよう 暴飲・暴食・睡眠薬入りアイスティー!
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/01/10(月) 20:09:07.56ID:Zz26YHtOF
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< アカ消さずに艦これやり直すのは
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <複アカ禁止!
2022/01/10(月) 20:13:56.98ID:0LnwOZA+0
いちおつ
「鎮守府全滅!提督は甥っ子だった!」
2022/01/10(月) 20:19:00.79ID:2zAozVT2d
いちおつ

社畜ですが民に贈る。
https://i.imgur.com/Z1yB6Db.jpg
2022/01/10(月) 20:29:51.94ID:Bcvb8NkS0
https://i.imgur.com/Nyl2pmS.jpg
今年70になるみんなと遊ぶのが大好きなホモ
2022/01/10(月) 20:39:03.09ID:pI0eBHQS0
オニクロン改、マダー
2022/01/10(月) 20:41:13.46ID:HRdOvYH50
>>1乙。

>>5
>社畜
祝日でも5時起床で7時現場着、8時からラジオ体操ですが何か?
なお今日は現場なかったので明日の有休消化含めてますが。
2022/01/10(月) 20:42:49.33ID:UGj6ZSlg0
>>1おつん
2022/01/10(月) 20:50:01.12ID:j9oeO+lB0
>>1 乙乙

ソロモンは連邦のソーラー・システムで・・・
2022/01/10(月) 20:51:16.98ID:iElULMuOa
「2040年問題」「2054年問題」をどう乗り切るか
https://www.rieti.go.jp/jp/columns/s22_0011.html

総務省は「2020年国勢調査」の確定値を公表した。
今回の国勢調査において、最も衝撃的であったのは、生産年齢人口(15歳―64歳)の減少スピードである。

国勢調査において、生産年齢人口のピークは1995年の約8,716万人であるが、
2020年で約7,508万にまで減少していた。

1995年から2020年の25年間において、
生産活動を主に担う生産年齢人口が約1,200万人も減少していたことを意味する。

しかしながら、これは2040年問題の序章に過ぎない。
そもそも、人口問題でこれから日本経済は「2025年問題」「2040年問題」「2054年問題」に直面することになる。

では、これら3つの問題とは何か。
周知のとおり、まず「2025年問題」は、団塊の世代が全て75歳以上になり、それ以降、医療費・介護費の膨張圧力が一層増す分岐点の年である。

国立社会保障・人口問題研究所の「将来人口推計」(平成29年推計、出生中位・死亡中位)によると、
2025年に75歳以上の人口は2,180万人になる。
そのときの全人口の予測が1億2254万人のため、全人口の17.8%が75歳以上となるという試算である。
2022/01/10(月) 20:51:33.66ID:iElULMuOa
では、「2040年問題」とは何か。

それは、2025年から2040年という僅か15年間において、
現役人口(20歳ー64歳)が約1,000万人も減少するという問題である。

既述の「将来人口推計」では、2025年に6,634万人となる現役人口(20歳ー64歳)が、
2040年には5,542万人にまで減少するという試算結果になっている。

年間平均の減少スピードは約73万人であり、
これは1995年から2020年における生産年齢人口の減少スピード(年間平均48万人)よりも大きい値である。

この事実は、積極的な移民の受け入れでもしない限り、
日本経済は深刻な労働力不足に直面する可能性を示唆する。
2022/01/10(月) 20:52:00.76ID:iElULMuOa
しかも事態が深刻なのは、生産年齢人口が急速に減少するにもかかわらず、
75歳以上人口は2054年まで増加を続けるという問題である。

これが「2054年問題」(筆者が講演等で説明している問題で仮称だが)であり、
既述の「将来人口推計」において、75歳以上の人口は2054年に2,449万人となり、
全人口に占める75歳以上の割合は約25%に達する。

すなわち、国民4人のうち1人が75歳以上の高齢者になり、
人類の歴史上、日本は「超々高齢化社会」という未知の領域に突入する。

そのとき、財政や社会保障はどのような姿になっているのか。
現役世代(20歳―64歳)の租税や保険料の負担能力にも限界があり、
まったく異なる姿になっている可能性も否定できない。
2022/01/10(月) 20:52:31.16ID:MVMrSIhc0
いちおつ

それはそれとして、運営には信心がないのか、仏を巡るという有難い仏巡は実装しないのである

_(゚¬。 _ なお、仏を駆らすという罰当たりな実装もない
2022/01/10(月) 20:52:45.90ID:iElULMuOa
総人口1億2614万人に、5年で94万人減 20年国勢調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA29AND0Z21C21A1000000/

総務省は30日、2020年国勢調査の確定値を公表した。
外国人を含む総人口は20年10月1日時点で1億2614万6000人だった。
15年の前回調査から94万9000人ほど減り、2回連続で少なくなった。

経済活動の主な担い手となる生産年齢人口(15〜64歳)は3%減の7508万8000人と、
この5年でおよそ226万6000人減少した。

14歳以下の子どもの人口は6%減の1503万2000人だった。
一方で65歳以上人口は7%増の3602万7000人と少子高齢化の傾向が鮮明になった。
2022/01/10(月) 20:53:15.91ID:P4vdOboP0
>>1
前結婚相談所でキチガイどもに心おられたけどまた再開するかな。
もう中韓フィリピン以外なら外人でもいいや。
2022/01/10(月) 20:53:58.33ID:kolL3bpQ0
味噌県の社会人に祝日はない、忘れないことだ
2022/01/10(月) 20:54:47.94ID:kolL3bpQ0
>>16
インドやベトナム、タイでもいいのか?
2022/01/10(月) 20:55:04.89ID:UaN7Su4T0
(アウアウキー Sa53-g0z+)  コイツ20円だから餌やり禁止
2022/01/10(月) 20:55:47.16ID:5RI/P7f40
>>17
今日が休みじゃない代わりに完全週休2日よ。
2022/01/10(月) 20:56:02.43ID:640sOaoq0
>>1もつ

そして発酵開始
2022/01/10(月) 20:56:05.52ID:AsoAwX5Q0
ベトナム人嫁とか刺されそうとか思ったけど
刃の通らぬですが民なら問題なかった
2022/01/10(月) 20:56:12.32ID:6D5TiqVY0
>>16
やべーのは中韓ベトナムじゃね?フィリピンはあれでマシなんじゃなかろうか
2022/01/10(月) 20:56:38.18ID:UaN7Su4T0
1/10の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ15+α
1. 米国:61,263,030人(+309,002)   859,356人(+310 **)
2. インド:35,708,442人(+192,256)   483,790人(+327 **)
3. ブラジル:22,523,907人(+24,382)   620,031人(+50)
4. 英国:14,475,192人(+141,398)   150,154人(+97 *)
5. フランス:12,111,218人(+296,097)   125,438人(+90 *)

6. ロシア:10,650,849人(+16,246)   316,163人(+763 **)
7. トルコ:9,978,452人(+61,727)   83,702人(+173 **)
8. ドイツ:7,531,630人(+30,812)   114,712人(+60 *)
9. イタリア:7,436,939人(+155,642)   139,038人(+157 **)
10. スペイン:7,164,906人(+0)   89,934人(+0)

11. アルゼンチン:6,310,844人(+73,319)   117,492人(+27)
12. イラン:6,206,405人(+1,480)   131,878人(+31)
13. コロンビア:5,330,662人(+30,630)   130,338人(+50)
14. インドネシア:4,266,195人(+529)   144,129人(+2)
15. ポーランド:4,213,197人(+11,107)   99,742人(+22)

19. オランダ:3,343,146人(+32,484)   21,080人(+7)
22. カナダ:2,539,930人(+25,466)   30,787人(+44)
26. ベルギー:2,231,686人(+0)   28,459人(+0)
31. 日本:1,766,916人(+8,230)   18,402人(+1)
32. ポルトガル:1,639,846人(+26,419)   19,113人(+22)
35. イスラエル:1,503,089人(+17,491)   8,269人(+10)
46. オーストラリア:978,004人(+100,571)   2,367人(+23)
59. 韓国:664,391人(+3,376)   6,037人(+51)
2022/01/10(月) 20:56:42.22ID:zJUSNDHb0
普通とは時代によって変わってくるけど、一番生き残ってる勢が普通でいいかな。
2022/01/10(月) 20:56:52.20ID:P4vdOboP0
>>18
印度は容姿が駄目だけどベトナムは日本での所業が不安要素だわな。
主砲嫁は参考にならない。あれはおそらくあっちでも上澄み
2022/01/10(月) 20:56:58.60ID:tvGhPTiw0
>>1 乙
976名無し三等兵 (ワッチョイ df01-+kFk)2022/01/10(月) 20:38:40.53ID:P4vdOboP0
> >968
>問題はね男よりも女の方がそういう「何もやらない完璧主義者」が多いっていうね。
>というか余り物の婚活女だけどですが民の年齢層だとそういうのをターゲットにせざるを得ない地獄

ただ結婚はともかく恋愛だと圧倒的に女が有利だからなぁ…
極端な話デブス低年収女でも結婚まで行くかはともかく付き合う男を見つける事はできるし
昔みたいに共同体が強固でお見合いとかができる時代ならともかく今はそういうのは無い訳だし

デブスだろうが男を捕まえる事ができるのに比べ男は社会人だとそれなりの顔と年収が必要だからなぁ…
2022/01/10(月) 20:56:59.13ID:j9oeO+lB0
ジョコビッチが勝訴 豪入国拒否問題、裁判所が解放命令
1/10(月) 15:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/f855558b4981e59f77c1ad3c3ce5732ff94b969f
(抜粋)
 裁判の事実認定では、ジョコビッチはビザを取り消される前に、十分な応答の機会を与えられなかったとされた。
ジョコビッチは6日未明にビザ取り消しの可能性を提示され、同日午前8時30分までに返答するよう伝えられたが、
入国管理局は同7時42分にビザを取り消したという。

 裁判官は、仮に約束通り午前8時30分まで時間が与えられていれば、ジョコビッチは「他者に相談し、
ビザが取り消されるべきでない理由を提出できていたはずだ」と指摘した。
-----

なんかややこしいことになっとるのぅ。
昨年12月にはコロナ陽性という結果がでていてワクチン接種を免除された、ってのがジョコ側の主張らしが、
ワクチン打ってないんだよな。特例として認めるべきかどうか、まだまだ揉めそう。

>午前8時30分までに返答するよう伝えられたが、入国管理局は同7時42分にビザを取り消した

入国管理局、あと48分待てば良かったのに・・・という気がしないでもない。
2022/01/10(月) 20:57:03.06ID:MVMrSIhc0
あら、こんなもの使い始めたんだ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1479335915839692804/pu/vid/640x640/0YcSoFH7ZdknFRkf.mp4

_(゚¬。 _ 物書きが喜びそうだけど、使い物になるんだろうか
2022/01/10(月) 20:57:44.30ID:j9oeO+lB0
>>16
まず、結婚相談所で担当になった相談員の人に、「袖の下」を渡します・・・
2022/01/10(月) 20:58:25.83ID:P4vdOboP0
>>23
フィリピンは最初から窃盗目的だから。
南米が意外とまともらしい。
2022/01/10(月) 20:58:29.82ID:UaN7Su4T0
【国内感染】新型コロナ 2人死亡 6438人感染確認  (NHK 10日18:30)

なお重症者数は90人で前日と変わらず
2022/01/10(月) 20:59:01.30ID:vK4BcwQq0
>>1
前スレ
上司から嫁を世話してもらったがその上司が派閥抗争に負けた結果、巻き込まれて弊職に追いやられたっておぢちゃんが親戚におったわ
ダイエー帝国の末期の話らしいが
2022/01/10(月) 20:59:08.28ID:j9oeO+lB0
>>27
女性側の

「ある程度のルックスと年収がないと(相手として)恥ずかしい」

という、身も蓋もないストレートな”お気持ち”がなくならない限り、
どうにもならんだろうなぁ。
2022/01/10(月) 20:59:14.32ID:RiJqOfrs0
いちもつ
>>20
完全週休2日いいよね……
2022/01/10(月) 21:00:08.37ID:j9oeO+lB0
>>33
(´・∀・` )アラマァ お気の毒に・・・
2022/01/10(月) 21:00:25.79ID:kolL3bpQ0
>>23
フィリピンはこっちで結婚しながらあっちの夫がいて、
全財産を送金されて逃亡ってのがありがち。
2022/01/10(月) 21:00:46.94ID:Vu9fbHY5a
壮絶なまでの王将戦です…
https://i.imgur.com/U9BjzqE.jpg
2022/01/10(月) 21:01:18.93ID:3pTdXtyN0
そんなの張り付けてる時間があったら近場の女性にメールでもしたらどうだ8円。最初の彼女と別れてから三十代前半まではそれか合コンの段取りばっかりしてた気がする。元請の現場管理の女性に合コン誘ったりワラ
2022/01/10(月) 21:01:29.97ID:wB/PG6Chd
男性が、
90歳まで生きるのは23.1%
95歳まで生きるのは8.1%

女性は、
47.2%
23.4%

100歳に近づけばどんどんあの世へ旅立つことになる。医療費や介護費が膨張するのは25年程で終わことになるだろう。
2022/01/10(月) 21:02:16.92ID:kolL3bpQ0
日本人とうまくいけないやつが、外人ならいけるってわけないじゃん。
2022/01/10(月) 21:03:08.90ID:UAxWzphH0
一乙です。

>>34
まあこっちも歳いった大して綺麗じゃ無い嫁もらうのも恥ずかしいって気持ちもあるし。
2022/01/10(月) 21:04:11.90ID:nSXj01Wed
秋田着いた。
そんなぬ寒くない。
-3度くらい?
2022/01/10(月) 21:04:15.73ID:EyNnN0tI0
山手線英語アナウンス、いろんな訛りで
https://www.youtube.com/watch?v=NBH2SvlxNx0

日本訛りはわかりみがある
2022/01/10(月) 21:04:19.89ID:bc2MMeLo0
>>37
それは国籍や性別にかかわらず、国際結婚にはありがちな話だからなぁ…

>>1
おつ
2022/01/10(月) 21:04:26.21ID:P4vdOboP0
>>41
日本男外人女の組み合わせの離婚率がわからないから何とも言えない。
しかも義倉結婚まであるから正確な数値がわからん
2022/01/10(月) 21:05:02.01ID:UaN7Su4T0
新型宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」主鏡の展開作業も無事成功!
sorae 宇宙へのポータルサイト 1/10(月) 19:28配信

観測を行う宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」を描いた想像図
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220110-00010001-sorae_jp-000-1-view.jpg

アメリカ航空宇宙局(NASA)は現地時間1月8日、新型宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」の主鏡を展開する
運用チームの作業が完了したと発表しました。

主鏡やサンシールド(日除け)などを折り畳んだ状態で打ち上げられたウェッブ宇宙望遠鏡各部の展開作業は、
これですべて完了したことになります。

宇宙望遠鏡として史上最大となる直径6.5mの主鏡を備えたジェイムズ・ウェッブは、およそ半年後に予定されている
観測開始へ大きく近づきました。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8f92ced01a94f5f0eb83781150258876a258d7

そしてこれが折り畳み収納状態のJ・W宇宙望遠鏡
https://sorae.info/wp-content/uploads/2021/08/james-webb-complete-testing.jpg

大型バスぐらいのサイズがありそうですが、そりゃ打ち上げに大型ロケットのアリアン5が要るはずだ。
2022/01/10(月) 21:05:02.93ID:tvGhPTiw0
>>39
俺、8円ぢゃない…
2022/01/10(月) 21:05:14.17ID:Zh8cCfGr0
>>43
いいですか、気温20℃を切ったら寒いと一般的に言うのです
2022/01/10(月) 21:05:28.92ID:/RvSzyPZ0
>>30
海外から「買う」相場は200万円程度と聞いたなぁ。
2022/01/10(月) 21:05:29.39ID:nr6ZThRv0
上司がベトナム娘と結婚したが、スマホでエロ動画見てるのバレてスマホ叩き割られたと言ってたわ
2022/01/10(月) 21:05:41.95ID:kolL3bpQ0
何のために結婚したいのか考えるべきだな
2022/01/10(月) 21:06:36.32ID:j9oeO+lB0
>>49
だが待って欲しい。
先日の「ブラタモリ」で南極基地の人がリモート出演していたが、

「今の気温はは-6℃で、温かいです。」

と言っておった(´・ω・`)
2022/01/10(月) 21:07:31.90ID:P4vdOboP0
>>30
それも人を見定める目を持ってないと無駄になるから。
>>51
愛されてるなぁ・・・・いい話だ
2022/01/10(月) 21:08:03.22ID:640sOaoq0
>>34
つまりこうだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694014.mp4
2022/01/10(月) 21:08:11.20ID:42YjCrzd0
>>1
一妻多夫制にすれば夫の年収合わせて600万超位軽い軽い
2022/01/10(月) 21:08:21.46ID:5RI/P7f40
>>38
駒台に並んだ餃子が少ないな。
2022/01/10(月) 21:08:29.97ID:3pTdXtyN0
>>48
いやオタクヂャナイよアウアウキーの8円だよ(汗
2022/01/10(月) 21:08:32.06ID:WOQKr1gP0
ここでも-23度で暖かいと言った人が・・・
60名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-0wBb)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:09:07.71ID:3vFTe28B0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1641715259/710

コストと運用負荷やろ。
P-47の運用には2000m級滑走路が必要だったと聞くしな。
2022/01/10(月) 21:10:40.83ID:P4vdOboP0
>>60
それはスカイレーダーじゃないかな。
有能すぎてベトナム戦でも大活躍
2022/01/10(月) 21:12:17.33ID:j9oeO+lB0
エリア88にも登場していたスカイレーダー
2022/01/10(月) 21:14:35.65ID:GoBpdEY/M
>>51
イイハナシダナー(・∀・;)
2022/01/10(月) 21:15:43.34ID:j9oeO+lB0
前スレにあった、ベルリン停電のニュース

【NEW! 脱原発のドイツの首都で大停電】火力発電所の故障によりベルリンで停電。
37万世帯で暖房と給湯ができない状態(focus )/ドイツは脱原発を進めており、
年末に6ヶ所あるうちの3ヶ所の原発を止めた
http://totalnewsjp.com/2022/01/10/germany-5/

JUST IN - Blackout in Berlin: Heating power plant offline. 370,000 households reportedly
without electricity and heating. Hot water supply is also interrupted (Focus)
https://twitter.com/disclosetv/status/1480249400622469125

この寒空の中、暖房と給湯が止まるってのはカンベンしてほしい。

もう復旧しているかもしらんけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/10(月) 21:17:12.96ID:tvGhPTiw0
>>56
よく、「貧乏低年収男より金持ちの第二の妻の方がいい」って言う女おるけど(特にTwitter)

金持ちの男側に第二の妻を娶るメリットは?って思う
確かに明治以前の7歳までの致死率が高い時代なら1人の正室と1人の側室から5〜6人子供を作って
そのうち男女が1名づつ成人すればいいみたいな事もあっただろうけど

今はまず死ぬこと無いし
それに加えてもし2人目から子供生まれた場合、教育費もかかるし

自分の子供は金を掛けずに高卒底辺でもいいならともかく金を掛ける事を要求する訳でしょ
金だけかかって男の金持ち側にはメリットが薄いよね>一夫多妻制
2022/01/10(月) 21:17:21.68ID:P4vdOboP0
>>63
愛人が多数いるバーナーたんやごっこさんドンにとっては毒妻
2022/01/10(月) 21:17:55.42ID:64/fRxnB0
>>49
あ?
ホント寒くないよ。
2022/01/10(月) 21:17:59.30ID:eKTrncci0
>>1

>>34
生物学的に健康状態のよいと推察される見目の良さや餌を持ってくる能力の高いオス個体を選ぼうとするのはどうにもならんじゃろ()
2022/01/10(月) 21:18:05.57ID:aXd+uOVVa
王レが好きそう

https://i.imgur.com/qWVhfsd.jpg
https://i.imgur.com/xJYBF7p.jpg
https://i.imgur.com/OIo92Ji.jpg
https://i.imgur.com/aGEhhrL.jpg
2022/01/10(月) 21:18:56.79ID:1BTdA39g0
そうか、ウマ娘好きはケモナーだったのか…
2022/01/10(月) 21:19:06.33ID:kolL3bpQ0
ちがう、そうじゃない
https://pbs.twimg.com/media/FIuD6tJakAEgowx.jpg
2022/01/10(月) 21:19:30.81ID:+bbKm8kD0
>>66
うちの女房は
【パソコンが汚れるからそういうの見るのやめて】
【それって浮気に当たるんじゃないんですか?】
と冷たい態度になるが、別にパソコンを破壊したりはしない。
2022/01/10(月) 21:20:10.61ID:kolL3bpQ0
>>65
金持ちの妾って、セックスし放題で孕まないってやつだろ。
2022/01/10(月) 21:20:23.12ID:64/fRxnB0
>>66
今、子猫ちゃん以外居ない。
皆、去っていった。
2022/01/10(月) 21:20:57.67ID:Zh8cCfGr0
>>70
俺もウマ娘でケモの良さわかった
2022/01/10(月) 21:21:08.10ID:hyBMtApo0
>>74
ハゲの切れ目が縁の切れ目だったか…
2022/01/10(月) 21:21:16.78ID:eKTrncci0
>>64
エコだよそれは!
2022/01/10(月) 21:21:56.34ID:dNGOEqm+0
>>53
実際住んでるところによる
北海道在住時はこの時期気温がプラスだったら暖かいって言ってたし
長野だとそれがちょっと上がって、5度超えたら暖かい感じ
四国に住んでる今じゃ、10度切ると寒い、ってなる
2022/01/10(月) 21:22:28.70ID:aXd+uOVVa
>>71
メシイキしそう
2022/01/10(月) 21:22:51.09ID:64/fRxnB0
>>70
まあ馬だし。
獣だよね
2022/01/10(月) 21:23:01.05ID:aXd+uOVVa
ウマ娘は下半身がニンゲンなのがなあ
2022/01/10(月) 21:23:18.31ID:UAxWzphH0
やれやれ本当のケモ娘を見たことがないんですね。
明日もう一度来て下さい。
本当のケモ娘を見せてあげますよ。
2022/01/10(月) 21:23:27.34ID:1BTdA39g0
沖縄も一年目は10度くらいでみんななんで寒いって言ってるんだろうと思うんだけど
2年目から寒いわと思うようになるのだ…
2022/01/10(月) 21:23:29.56ID:tvGhPTiw0
>>73
まぁね

でもそういうことを認識してる一夫多妻制支持の女どれくらいいるかね

何らかの対価は必要って事を
美貌であれセッ〇スであれ
実際は美貌もなくかといってセッ〇スも拒否してそれでいてただただ養われたいだからな
2022/01/10(月) 21:24:06.71ID:6D5TiqVY0
>>65
男が戦死しまくった世代の女性が結構余ったのを見ても、戦後に金持ち愛人
需要なんてそんなないし、別世代需要もない
2022/01/10(月) 21:24:38.32ID:P4vdOboP0
>>72
もしや嫁この人ですか?
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3880387i?
2022/01/10(月) 21:24:47.01ID:iMSjtc4A0
フネもウマもいいけど、今夜はですがおじさん待望のプリコネ2期スタートだぜ!!
2022/01/10(月) 21:24:54.29ID:RiJqOfrs0
>>71
@hied_a
片付け中に質量のあるインターネットミームが出土して爆笑してる
https://pbs.twimg.com/media/FIvP3aCaMAAeZfP.jpg
2022/01/10(月) 21:24:57.22ID:Gb70N8JSa
>>82
え!!明日までに本当のケモ娘を!?
2022/01/10(月) 21:26:12.48ID:8H7NmIg/0
金持ちの愛人って年取ったら捨てられるのでは?
2022/01/10(月) 21:26:13.65ID:aXd+uOVVa
>>82
https://i.imgur.com/E14WQdp.png
https://i.imgur.com/3ASGHSa.jpg
https://i.imgur.com/aTvtdMs.jpg
https://i.imgur.com/X8C8qSl.jpg
https://i.imgur.com/TTX8YM0.jpg
https://i.imgur.com/ZUlbc0K.jpg
2022/01/10(月) 21:26:20.33ID:RiJqOfrs0
>>72
浮気にあたるんじゃないか、はまだ分かるがパソコンが穢れるというのはどうも貧困独身オッサンにはわからん感覚だ
2022/01/10(月) 21:26:40.88ID:dNGOEqm+0
>>72
ウリの嫁さんは怒り狂うなあ

若い頃は仲間由紀恵が好きだったんだけど、それですらダメだった
ところが、仲間由紀恵が結婚した相手が、三重県時代の同僚の親戚だったんよね
2022/01/10(月) 21:27:02.37ID:XEyf4pZI0
>>64
大丈夫、演説さえあればドイツはどんな困難も乗り越えられる!
2022/01/10(月) 21:28:00.13ID:OrXoYsfL0
>>69
若いのにかわいそうに
2022/01/10(月) 21:28:43.69ID:p4wFd52g0
ジュエルペットサンシャインとか言うケモナーアニメ
2022/01/10(月) 21:28:51.59ID:aXd+uOVVa
>>90
そうでもないときもある

近所に孫のいるお婆さん(元愛人)がいるが、持ち家が旦那様から与えられたもん
孫の祖父は旦那さまじゃないんだとさ
2022/01/10(月) 21:29:18.96ID:OrXoYsfL0
カザフスタンのロシア軍の派遣力スゲーな
2022/01/10(月) 21:29:29.83ID:P4vdOboP0
みんなまっとうに生きてるのに何でまっとうな幸せを手に入れれないんだろう?
2022/01/10(月) 21:29:36.46ID:aXd+uOVVa
>>96
ミカゲくんは名前が伏線だったからね
2022/01/10(月) 21:30:25.14ID:aXd+uOVVa
しまじろう達が服を着ているのはテレビに撮せない性器がついているってことだよ
2022/01/10(月) 21:30:43.42ID:2zAozVT2d
>>99
末倒に生きてるからだろ
2022/01/10(月) 21:30:45.00ID:p4wFd52g0
ポルノ視聴を嫌う女性は多いがエロ漫画家とかAV関係者みたいな
ポルノ製作者と結婚した女性はなにに惹かれてくっつくのだろうか
2022/01/10(月) 21:31:18.47ID:P4vdOboP0
>>90
明治期の富豪の例だと商売の一部門を任せたらしい
2022/01/10(月) 21:31:30.96ID:/RvSzyPZ0
>>84
一夫多妻の場合、序列がないなら水商売等の営業よろしく夫を勝ち取る努力をずっとしないといかんのよね…
(一例:中国四大奇書の金瓶梅)
>>99
小泉竹中のせい(氷河期世代感)
2022/01/10(月) 21:31:41.01ID:8H7NmIg/0
>>97
自分ならいつ切り捨てられるか怯えながら暮らすのは無理だなぁ
良くて性格破綻、悪くて発狂しそう
2022/01/10(月) 21:31:45.72ID:RiJqOfrs0
シマジロウの世界は二足歩行のなんかわからん奴と普通に動物園があって所謂動物を見物できるのがなんとも
2022/01/10(月) 21:32:12.84ID:8H7NmIg/0
凄くモフモフしたい気分
2022/01/10(月) 21:32:14.80ID:Y4qzFQQ2d
>>99
まっとう…?
2022/01/10(月) 21:32:24.40ID:P4vdOboP0
>>98
ウクライナで失敗した事を糊塗するためだろうな。
2022/01/10(月) 21:33:02.24ID:aXd+uOVVa
>>107
トリッピーは知能のない鳥達と会話できるんだとさ



……お前、クリスマス回とかでチキンもってたときあったよな
2022/01/10(月) 21:33:26.52ID:64/fRxnB0
>>72
いつものごっこおぢいちゃんなら嫁の痴態を隠し撮りしてて、
それをわざと見つかる様にしてる策士なのにオチが無い。
2022/01/10(月) 21:35:11.93ID:tvGhPTiw0
フリオ・クルス@juliocruz_noVAT
舩後さん今度何かメディアに出るとき植松聖に触れて「財源が限られているという強迫観念で、障害者や高齢者、お金のない人たちの命を奪われてしまいます。日本政府が持つ通貨発行権で全ての人々を救うべきです」とか言ってくれないかな?

維新の会を含めた既存秩序の崩壊への第一歩になるよ。
https://twitter.com/juliocruz_noVAT/status/1480017737019985924

100歩譲って財源に金銭的制約が無かったとしても人的リソースを介護(福祉)に多く投入すべきかって問題があるからなぁ…
MMT派(?)のすべての人を救えって言うのは無理な話

そりゃ特別養護老人ホームでも未経験の初任給で月収30万出せば人は来るだろうけど
そうすると他の所があおりを受けるからなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/10(月) 21:35:57.34ID:Zz26YHtOF
まあ競争社会なのはいいが競争社会に十分な数の当たりがない。
だから競争から降りるということを言い出すと、
社会の指導者層は競争を強化するために当たりをもっと少なくする。
2022/01/10(月) 21:36:26.18ID:kolL3bpQ0
金持ちの妾って、本妻以上に色気と美しさがないといかんよな。


産む機械の能力しかない女では、そのポジに食い込めないよ
2022/01/10(月) 21:37:11.13ID:eKTrncci0
>>99
まっとうに生きてないからこのスレにいるってそれ一
2022/01/10(月) 21:37:42.98ID:aXd+uOVVa
YouTube「しまじろうチャンネル」内
『TV番組「ハナコの おかあさん」#162(5月23日放送)予告動画』より。
 毎週土曜日に放送されているキッズ番組『しまじろうのわお!』(テレビ東京系)が“異様だった”と、話題を集めている。

 話題を呼んだ放送回は、5月23日に同番組内で放送されたアニメ「ハナコの おかあさん」。
同作はトラのしまじろうをはじめ、動物をモチーフとしたキャラが登場することでおなじみだが、この回でしまじろうたちは幼稚園の遠足で牧場に行くことに。
“動物が牧場に行く”といった違和感を感じずにはいられない展開、

放送ではウサギである みみりんが「かわいい動物にさわりたーい!」と言っていたり、しまじろうたちが牛や馬と戯れるなど、異様な光景が繰り広げられていた。

 ネットでは、しまじろうの友人であるパンダのまるりんの「動物が苦手」といった発言に
「お前はなんなんだ、パンダ」「おまえらも動物だろ」という声が並んだ。
また、しまじろうが牛の乳搾りを体験するシーンでは「獣人とただの家畜の扱いの差」「しまじろうの闇を感じる」「しまじろうに学ぶ人種差別問題」といった声が上がるなど、ネットが騒然に。

https://otapol.com/2015/05/post-3008.html

( ;´・ω・`)いや、人間も動物だし、その人間にも動物嫌いや人間嫌いとか人見知りとかいるじゃん
2022/01/10(月) 21:38:08.68ID:kolL3bpQ0
>>113
人件費が高騰すればしょうもない仕事はロボット化されるんで。

煮えたドーナツを棒でひっくり返す仕事とか、パンを行先別にコンテナ分けする仕事なんか
ロボットにやらしゃいいのよ、先進国の若人がやる仕事じゃないわ。
2022/01/10(月) 21:38:51.80ID:6D5TiqVY0
人間だって猿山を見に行くのだからそう変わらんよね
2022/01/10(月) 21:39:38.40ID:Zz26YHtOF
新成人に最高のお酒の飲み方を教えるという動画がようつべに上がっているのだが、

サムネにストロングゼロ映ってるやん。見えてるトラップ
2022/01/10(月) 21:39:51.19ID:MVMrSIhc0
>>71
寄生が怖いですね

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/01/10(月) 21:40:31.13ID:RiJqOfrs0
>>118
いまんとこ人間のほうが安いからな
そして先進国の若人に相応しい給与がでる仕事は席が限られている、と
2022/01/10(月) 21:41:08.40ID:UAxWzphH0
ぶっちゃけAIの進化速度からして単純肉体労働の方がまだ人間生き残りそうな気がする。
2022/01/10(月) 21:41:24.78ID:P4vdOboP0
>>115
それに関してはなそれの妾になるようなのはやはり見合うくらい優秀でな。
銀座のスナックの女が有名大卒でないと務まらないという話を思い出した
2022/01/10(月) 21:42:27.71ID:Zz26YHtOF
長期的にはロボット化が進むんじゃなかろうか
介護施設に入る老人にしたって、人に手助けしてもらいたい問題と、
手助けしてほしくない問題があるだろ。
2022/01/10(月) 21:42:47.03ID:aXd+uOVVa
https://cdn.j-town.net/thumbnail/2020/town/town20200531101851.webp

しまじろう達には名字がある。産まれた時間や血液型も設定されている
ちなみに、らむりんの名字は"まきば"
2022/01/10(月) 21:43:10.24ID:+bbKm8kD0
>>112
録画しようと言ったのは断られた。
まあ一番盛んだったころはスマホどころかケータイも持ってなかったから録画デバイス自体無かったが。
2022/01/10(月) 21:44:16.16ID:aXd+uOVVa
ロボットが人間に欲情する時代も来るのかな



https://i.imgur.com/StPhvfs.png
2022/01/10(月) 21:44:16.83ID:IMIPCXu8d
>>113
ナンセンスだわ〜

植松より稼ぎの良い看護婦が点滴に盛ったり、そもそも障害者を刈って廻るのって
更に上のドイツの医者がやってたじゃん。
2022/01/10(月) 21:45:25.19ID:/RvSzyPZ0
>>118
一方、障碍者就労や刑務作業としては低練度労働者でもできる作業も残ると思うのよね…(刑務作業が出所後に役立っていない部分もあるようですが)
2022/01/10(月) 21:46:53.25ID:nVk+RwKM0
ナナチはかわいいですね
2022/01/10(月) 21:47:10.80ID:eKTrncci0
>>117
ニソクホコウケナシザルにしては割と賢い気づきでは?(錯乱)
2022/01/10(月) 21:47:56.68ID:bF4FIP8c0
>>102
だれうま
2022/01/10(月) 21:48:42.42ID:ivXCGc9S0
リベラルの7割が「保守とはデートしない」、世論調査で見るアメリカの分断(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2022/01/7.html

アメリカのですが民はデートできないのか
2022/01/10(月) 21:49:12.93ID:aXd+uOVVa
しまじろうガチ勢

99: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:05:05.10 ID:LiuDyfB10
https://i.imgur.com/7HrOjhS.jpg
https://i.imgur.com/RNQd7Pf.jpg
https://i.imgur.com/IqhgU11.jpg

147: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:08:17.03 ID:WBBVpb6F0
らむりんリストラ→新キャラの声優はらむりんと同じ
三兄弟リストラ→声優も性格も同じモグラの三兄弟登場

573: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:54:40.97 ID:a9hi5hI/0
>> 147
何がしたいんや…
198: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:12:56.82 ID:HaPP9+P00
https://i.imgur.com/Mkjz6QA.jpg
https://i.imgur.com/R6hUA2W.jpg
241: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:17:05.97 ID:Jap66oVd0
>> 198
人間が嫌いな人間もいるから…

268: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:20:19.09 ID:XauccHHoM
>> 198
人間も動物だから多少はね?

199: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:13:00.69 ID:Ft3bXsRb0
架空の世界やと思ったのにフランスとかいう概念あったんか?
ほならチャレンジ島は日本か?
2022/01/10(月) 21:49:13.45ID:c7JlOb0T0
すでにサドルやマフラーに射精する変態が
2022/01/10(月) 21:50:28.05ID:64/fRxnB0
>>127
断られて引き下がるとか、らしく無いな。
2022/01/10(月) 21:50:48.27ID:rJuC7tNw0
>ぶっちゃけAIの進化速度からして単純肉体労働の方がまだ人間生き残りそうな気がする。

ウーバーイーツから赤帽あたりの配送って力関係・空気嫁だし
機器消耗の原価償却を一度決めたら胴元が屁理屈で利率変えたりてら銭をガメることできないからな
2022/01/10(月) 21:51:25.50ID:64/fRxnB0
>>128
実際、ハリウッドでは映画化されてる。
2022/01/10(月) 21:52:00.25ID:NLllfZef0
さっき姉と電話で話していたら電話口の向こうで姪の「うまぴょい!うまぴょい!」と歌う声が
2022/01/10(月) 21:52:11.06ID:aXd+uOVVa
らむりん消えたのこれが理由なんだな
そもそも、児童向け本とかではヒツジのことラムって呼ばないし
名付け親は何を考えていたのかな

269: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:20:23.45 ID:8ov1xoG90
らむりんはぱっと見で羊だとわからないのがあかんな
ワイはピンクのわたあめやと思ってたし

316: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 10:24:34.47 ID:XauccHHoM
>> 269
ガチャピンとムックも
ガチャピンはまだ恐竜ってわかるけどムックは完全に謎生物やしなあ
そう言うのって人気とる上で大事やと思うわ
2022/01/10(月) 21:53:10.58ID:PTu1Bn980
なんかケモノ臭いスレだぬ
2022/01/10(月) 21:53:30.48ID:hyBMtApo0
なんでこんな時間に熱いしまじろう論議してんの?君ら…
2022/01/10(月) 21:54:16.38ID:rJuC7tNw0
>>139
her 世界でひとつの彼女のアシスタントAI(CV:スカ・ヨハ)はエロかったな
2022/01/10(月) 21:55:25.10ID:eKTrncci0
>>141
やはり緑より赤が一番ですぞ〜
2022/01/10(月) 21:55:48.90ID:/RvSzyPZ0
>>134
近衛爆誕前の二大政党な大日本帝国が続いてたら我が国も分断が進んだのかなあ…。
2022/01/10(月) 21:56:17.93ID:1BTdA39g0
獣臭が酷いスレでつね
2022/01/10(月) 21:56:44.46ID:UAxWzphH0
キャントール程度の獣具合が一番だろう。
http://vc.sega.jp/vc_shiningforce/partner9.jpg
2022/01/10(月) 21:58:00.70ID:64/fRxnB0
嘔吐兵が獣を持ち込んだからや。
2022/01/10(月) 21:58:32.98ID:P4vdOboP0
サラトガと穏やかな夫婦生活をしたかった・・・・・・
2022/01/10(月) 21:58:38.20ID:hyBMtApo0
>>148
シャイニングフォースだっけ?このキャラクタ
2022/01/10(月) 21:58:45.70ID:aXd+uOVVa
メイドインアビス苦手


ネムデック 赤ちゃんの命名
https://namedic.jp/names/detail/109935

羅夢鈴(らむりん)という男の子の名前・読み方や意味
羅夢鈴(らむりん)の画数・表記
らむりん

読み・漢字のイメージ
羅夢鈴(らむりん)の最初の音は「ら」で、ら行で始まる音は、理屈、理論など論理を表す表現が多く、「几帳面」「論理的」などのイメージがあります。
「ら」のように母音が「あ(a)」の音は、開放感があり、明るく積極的で広がりがある社交的な印象を持ちます。

また、羅夢鈴の羅という漢字には「気品」「幻想的」のイメージがあり、夢という漢字には「希望」「幻想的」のイメージがあり、鈴という漢字には「芸術」「音楽」のイメージがあります。
2022/01/10(月) 21:59:05.67ID:Zh8cCfGr0
隠れててもコテの臭いはバレるんだよなぁ
154名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-0wBb)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:59:44.23ID:3vFTe28B0
>>61
いやあれ艦上機・・・>A-1
2022/01/10(月) 22:00:09.45ID:nr6ZThRv0
ゾンビ映画かな?

コロナ陽性者が出た上海のショッピングセンター、封鎖された客はショッピングセンター生活を送る事態に
https://mediajockjp.com/2022/01/10/post-12579/

上海ワンダプラザ周浦店のショッピングセンターでコロナ陽性者が確認されたところ、中国共産党政府はショッピングセンターの中にいる客ごと封鎖した。

日本では起こりえない中国共産党政府の強制力のあるパワープレイに客は待ったなしで隔離されてしまい、陽性者も含めて過酷なショッピングセンターでの生活を送る羽目になった。客は、床に置かれた簡易ベッドで寝ている様子が伺える。
https://mediajockjp.com/wp-content/uploads/2022/01/FIgDNLHVgAEcY76.jpeg
2022/01/10(月) 22:00:48.79ID:NLllfZef0
コワイ!

@Rata19841009
昨日ショップで見かけたヤバいサバゲー参入者
『おーい店員、あのさぁこの展示されてる銃最強?(外装内部フルカスタム品15万)』
フルカスタムでお値段張りますが…性能良いですよ!
『30万出せるからさぁ、最強にしてくれよ、出来んだろ?100m先にも当てられるようによぉ↑』
え、えーとぉ…(困惑)
『俺のボウガンそれくらい飛ぶんだから出来んだろ?』
(連れの愛人)やっばぁーい↑ボウガンサバゲにもってけないのぉ??
『知らね、多分いけるんじゃね??
で、どうなのよ、最強に出来るのか??』
(店員さん大困惑で言葉に困る)

どうせならボウガンでサバゲに参加して欲しかった
どんなことになってたかな…
リアルKillとかw
2022/01/10(月) 22:00:50.26ID:VRQInid+0
>>153
いやあそうでもないぞ
2022/01/10(月) 22:01:07.61ID:Iip93imkr
アメリカも退役軍人への年金に年間10兆円以上軍事費とは別に支出している。
2022/01/10(月) 22:01:40.22ID:5RI/P7f40
>>155
スマホ充電できるなら天国だな。
2022/01/10(月) 22:01:57.71ID:ppO1k/AB0
天候任せのベストエフォート送電だからしょうがないよね<ベルリンの停電
Berlin-Friedrichshain変電所(Stromnetz Berlin社所有)での障害が原因(障害内容は不明)
高圧系での停電は3分で復旧(2万世帯が停電)
停電によりKlingenbergパワーステーション(地域集中暖房)がシャットダウン
→復帰には成功
 →復旧したものの配管内温度がなかなか上がらない
  →復旧は深夜以降
   →中継器が落ちた所は手動復帰が必要なためさらに遅れる
影響は90000世帯以上
2022/01/10(月) 22:02:12.32ID:2KRyl5HMd
レポートが終わらん!
風呂入りたい!
寝たい!
餅吸いたい!
ура !
2022/01/10(月) 22:02:29.82ID:NLllfZef0
>>155
そこって家具売り場はなかったのか…
ニトリと食品スーパーと家電量販店の複合モールなら閉じ込められても最強のような気がするが
2022/01/10(月) 22:02:54.19ID:P4vdOboP0
みかんちゃんはコテ外して意味あるのかというレベルw
164名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-0wBb)
垢版 |
2022/01/10(月) 22:03:16.09ID:3vFTe28B0
>>68
現代社会はそういうジェンダーロールを否定したんじゃねえの?
2022/01/10(月) 22:03:16.52ID:PTu1Bn980
>>161
え・・・餅吸い文化圏の人なの?(困惑
2022/01/10(月) 22:03:36.87ID:WOQKr1gP0
>>151
チップちゃんですね
なつかしい・・・
2022/01/10(月) 22:04:24.17ID:NLllfZef0
>>161
レポートを放棄したら風呂も入れるし寝るのも餅もやりたい放題ですよ?
後はあなたの気の持ちかた次第です
2022/01/10(月) 22:04:30.87ID:RiJqOfrs0
>>140
キャッチーな歌だし仕方なし
TLで「お母さんこの歌すきだよねーうまぴょいうまぴょい」とお外で攻撃された母親もおったが
2022/01/10(月) 22:04:38.45ID:Zz26YHtOF
>>160
もっと阿鼻叫喚の大惨事にならないと教訓にならん
2022/01/10(月) 22:04:51.17ID:nr6ZThRv0
出ておじゃれ紀州みかん!
姿は隠してもみかんは臭いで分かりまするぞ!
2022/01/10(月) 22:05:23.83ID:NLllfZef0
餅吸いってゾンビ県だけの奇習じゃなかったのか
2022/01/10(月) 22:05:33.27ID:iMSjtc4A0
なんでみかんちゃんコテ外してんの?

死ぬ気か??
2022/01/10(月) 22:06:02.60ID:LmpCi7Y2a
>>130
俺の出会った元組長は「刑務所は犯罪大学みたいなもんで、受刑者同士でお互い犯罪のやり方を教えあってる」って言ってたな
刑務所でまず更正するやつは珍しいとか
2022/01/10(月) 22:06:10.71ID:aXd+uOVVa
貴州省は133では
2022/01/10(月) 22:06:32.09ID:tvGhPTiw0
>>122 >>129
そもそも「手厚い介護」とやらを実現するには人が必要なんだよね

1ヵ月前位に規制緩和して1人で4人(今は1人に3人)見れるようにしよう!って記事が出て
それには反対の声が多かったけど

今のままだと2030年にはかなり介護人材が不足するんだよな
全部機械化ってのも無理だし
「手厚い介護」とやらを実現するには月収30万位払って外国から移民を連れてこない限り無理だけど
今と同じような「手厚い介護」を求める人は果たして移民に賛成なのか

生産性向上(1人で3人の所を4人にする)はダメ、移民もダメ、かといって対価を払えない高齢者は見殺しもダメでどうやって人材を確保していくの?と
2022/01/10(月) 22:06:36.73ID:P4vdOboP0
>>172
みかんちゃんは合衆国大統領と市民を驚かすことをするつもりだ
2022/01/10(月) 22:06:46.42ID:2KRyl5HMd
ケモノ論議参加したかった

>>165
静岡寄りの山梨じゃ!
モロコシの文化はあるが餅吸の文化は無い!

>>167
放棄したら留年するんじゃ!
銭が余計にかかるんじゃ!
2022/01/10(月) 22:07:00.43ID:auR5K07U0
>>96
ケモナーに見せかけたトラウマアニメでは?
2022/01/10(月) 22:07:12.48ID:aXd+uOVVa
>>177
https://livedoor.blogimg.jp/bakunyu_kyonyu_oppai/imgs/2/a/2ac833d7.jpg
2022/01/10(月) 22:07:27.94ID:NHQL2F+J0
>>57
店によっては料理一品に餃子三個とスープにご飯ってセットあるで
2022/01/10(月) 22:08:21.71ID:aXd+uOVVa
メロ○パンナのエロ同人がほしい

変な擬人化したやつしかみない
2022/01/10(月) 22:10:32.05ID:+bbKm8kD0
>>177
留年したら嫁が生えるかもしれないのにのにのにのに(エコー
2022/01/10(月) 22:10:55.69ID:9Nt1cTar0
>>160
想定内、想定内。余分の毛布くらい準備してるはず(ハナホジ)
2022/01/10(月) 22:11:13.87ID:WhaLEnbu0
>>173
薬物、窃盗、痴漢は情報交換してたな
2022/01/10(月) 22:11:21.09ID:8H7NmIg/0
フルダイブVRな介護施設できるのいつかな…
2022/01/10(月) 22:11:50.02ID:2qKbhMuw0
>>165
餅すずり文化圏ならうちの本籍地がそっち方面やぞ
まあうちでは餅すずりやらんが
2022/01/10(月) 22:12:25.62ID:1uMt5Z1X0
>>177
日本の伝統でレポートの期日が間に合わなくなったら
一升瓶の日本酒を買って教授の前に置き
泣きながらストレッチを続けると
期日が伸びるというものがあります
2022/01/10(月) 22:13:10.09ID:P4vdOboP0
知り合いと友達はいっぱい作った方がいいなというのが教訓か。
もう手遅れだがな
2022/01/10(月) 22:13:42.97ID:AsoAwX5Q0
>>134
アカのクソババアがネトウヨとはエロいことしないって吹きあがってたのと同じで草生えるwww
2022/01/10(月) 22:14:01.24ID:NLllfZef0
>>155
よく見たら酒売り場で寝てるじゃねーか
コイツら絶対盗み飲みするぞw
2022/01/10(月) 22:14:09.30ID:RiJqOfrs0
>>173
更生する前提で法理があるのがおかしいと思います!
尚60年代にはR・A・ハインラインが同じことを言ってる模様
2022/01/10(月) 22:14:22.45ID:PTu1Bn980
>>182
経験者の語りは重みがあるのです
2022/01/10(月) 22:14:57.99ID:2qKbhMuw0
>>177
ってかそろそろ大学(の研究室)に泊まり込んで論文作成とかやる覚悟をだなぁ
2022/01/10(月) 22:15:23.78ID:vK4BcwQq0
本邦もあと4年我が党が頑張っていれば分断が進んだのに
ラ党だまくらかして地元に帰らせている間に我が党への全権委任法が全会一致で可決
我が党以外の政党は解散し、選挙権はリベラルと在日チャイナやコリア人にのみ認められ
日本人が反抗すれば隠れラ党支持者として収容所に入れられていた。
2022/01/10(月) 22:16:19.08ID:+bbKm8kD0
>>173
>>184
関連してだが、詐欺で再犯を重ねて累積被害額が500万円超えた場合、犯人は一律死刑にするというのはどうだろうか。
詐欺にかかってお金が無くなって死ぬ人はいくらでも居るので、詐欺罪の最高刑を死刑にするというのは別におかしくないと思う。
2022/01/10(月) 22:16:33.23ID:ixHtQYO+0
>>191
しかしフランス式にスパスパ首を落とされても…
2022/01/10(月) 22:17:26.71ID:AsoAwX5Q0
>>155
ホームセンターなら完璧だったのに・・・
2022/01/10(月) 22:18:18.40ID:dStMQtM4d
>>190
飲み食いしていいといわれてるんじゃない?
食料補給いらないし
2022/01/10(月) 22:18:24.97ID:P4vdOboP0
みかんちゃんデコポンにコテ変えればいいのに。
不知火でもいいが。
2022/01/10(月) 22:19:08.54ID:ixHtQYO+0
そういやジャパンライフの代表の訴訟は今月が判決言い渡しだったかね
2022/01/10(月) 22:20:05.27ID:5QYvWC7U0
>>175
介護がいらないくらい健康な120歳になりたいのですが、そちらに投資したい。
2022/01/10(月) 22:20:33.08ID:AsoAwX5Q0
>>195
被害者たちの総資産の何パーセントに被害を与えたかを累積して100%を超えたら石打ちの刑に処そう
50%でもよい
2022/01/10(月) 22:21:01.69ID:rJuC7tNw0
>関連してだが、詐欺で再犯を重ねて累積被害額が500万円超えた場合、犯人は一律死刑にするというのはどうだろうか。
>詐欺にかかってお金が無くなって死ぬ人はいくらでも居るので、詐欺罪の最高刑を死刑にするというのは別におかしくないと思う。

ナントカ詐欺のノウハウの一つに詫び代返金用の見せ金は残してるんだなぁ
2022/01/10(月) 22:21:05.74ID:UAxWzphH0
デルタとオミクロンの間の子だけど検査で混ぜて行ってしまっただけで間違いじゃ無いかて話でてんね。
公式の正確な情報待ちだな。
2022/01/10(月) 22:21:34.96ID:Zz26YHtOF
>>201
サイボーグ化するとボケが始まって若者に迷惑をかけるように

そういうディストピアとかどうだろう
相手認知症だから老人サイボーグの被害にあった若者泣き寝入り
2022/01/10(月) 22:21:39.56ID:PTu1Bn980
>>155
習近平の愚かさだけがクローズアップされるアホ仕様なのですが
中国共産党はアホなのですか?
2022/01/10(月) 22:22:03.48ID:1uMt5Z1X0
上海のワンダプラザってかなり初期に作られて
それほど大きくないけど
瀋陽のとか悪ふざけで作ったのかってくらい大きかった
2022/01/10(月) 22:22:17.81ID:rJuC7tNw0
>生産性向上(1人で3人の所を4人にする)はダメ、

ワンオペは生産性向上と言わない
2022/01/10(月) 22:22:19.98ID:vK4BcwQq0
>>150
サラトガ郡は共和党の地盤だし、サラトガさんもきっと共和党員だから大丈夫!


リベラルはなぁ
飴リベラルがうちとこの地元でデモやるってんで、デモサイト作ってたんで、そこにデモに反対する立場からコメント書き込んだら、コメントごと削除とか平気でしやがる
連中話し合いすら出来ないゴブリンよ
2022/01/10(月) 22:22:40.10ID:/t3FV1YQd
いちおちゅ

スレタイが重すぎる県
2022/01/10(月) 22:25:29.97ID:iMSjtc4A0
今季は
王国再建枠×2
賢者枠×2
錆枠×2
野菜枠×1
か、流行の移り変わりを感じるな
2022/01/10(月) 22:26:03.27ID:5QYvWC7U0
>>195
詐欺の犯罪が増えるのは儲けに対してのリスクがないから、だしなあ。
だから、割に合わない犯罪にする必要があるんで、
とりあえず通貨偽造より重くするべきだわな。

詐欺なんて10年以下の懲役でおわるんだから、
少なくとも無期または3年以上の懲役にするべき。
2022/01/10(月) 22:26:05.60ID:6D5TiqVY0
>>195
経済犯は被害額の3倍返しさせればいいのよ
1倍は国、1倍は直接の被害者、1倍は犯罪被害者支援に当てる

足りない分は5,000円を1日として懲役に加算
かつ足りない分に年利5%を付ける
2022/01/10(月) 22:26:16.24ID:kolL3bpQ0
>>173
やはり根切りしかないのでは
2022/01/10(月) 22:26:35.45ID:RiJqOfrs0
>>210
元ネタは全滅というより玉砕連隊旗奉燃レベルだがね……(´・ω・`)
2022/01/10(月) 22:27:16.78ID:kolL3bpQ0
なんだあ、おまえら

リンガーハットの餃子定食知らないのお?
2022/01/10(月) 22:27:49.69ID:yL6HG8Mp0
中国恒大が本社移転 深セン引き払う―報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011000616&;g=int
>中国ニュースサイトの澎湃新聞は10日、関係者の話として、
>経営危機に陥っている不動産開発大手の中国恒大集団が広東省深セン市の本社ビルを引き払い、移転したと報じた。
>昨年12月でビルの賃貸契約が終了し、ビルに掲げていた社名の看板もほぼ撤去されたという。
 
>澎湃は、恒大の本社機能の移転先は同省広州市だと伝えた。
>ただ、深センにある別の自社物件に移ったという情報もある。
>移転理由は不明だが、報道が事実ならコスト削減などの狙いがありそうだ。
 
>恒大は1996年に広州で創業し、2017年に深センに移った。本社は敷地面積約1万平方メートル。

ほー
2022/01/10(月) 22:28:08.92ID:AsoAwX5Q0
>>212
顔に刺青いれよう
2022/01/10(月) 22:28:09.34ID:NLllfZef0
>>210
これは、調査報告書、目撃証言等に基づいて再現された、真実のストーリーです
2022/01/10(月) 22:28:23.52ID:Zh8cCfGr0
>>199
デコポン勝手に名乗るとくまモン人にコロされるからダメ
2022/01/10(月) 22:29:13.54ID:RiJqOfrs0
(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/FIuQn2uaIAEaEO1.jpg
2022/01/10(月) 22:30:09.90ID:5QYvWC7U0
>>218
喉を潰せばいい。
詐欺は喋るところからスタートするからな。
2022/01/10(月) 22:30:17.05ID:MHnvCvchd
>>217
例のビルコピペ五毛に対して使えそうな記事
2022/01/10(月) 22:31:48.05ID:XJaHip300
>>117
ミノタウロスの皿よりは受け入れやすいのでは?
2022/01/10(月) 22:32:05.17ID:ixHtQYO+0
>>213
ギャンブルで使いましたと言えば支払い能力ナシで終わるからなぁ
2022/01/10(月) 22:32:05.64ID:640sOaoq0
>>210
大丈夫、たった一機のシステムバイドαにやられただけだから。
2022/01/10(月) 22:32:21.34ID:64/fRxnB0
>>216
ちゃんぽんは昔食えたが、いつの頃からか食うと嘔吐兵がくる様になってだめになった。
228名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-0wBb)
垢版 |
2022/01/10(月) 22:32:46.54ID:3vFTe28B0
>>155
いやそうはならんやろ
2022/01/10(月) 22:32:57.03ID:hzBf7vf30
>>222
呪禁使い涙目やな
2022/01/10(月) 22:33:18.39ID:RiJqOfrs0
こういう資料がちゃんと残ってるのは羨ましいね、日本はアカとGHQの陰謀でこういうの残せなくなったからな

@RoyalNavy
A database cataloguing every known Royal Navy vessel lost over the past six centuries is now available for the public.
Created by the Maritime Archaeology Sea Trust, the ‘Loss List’ features more than 5,000 warships and auxiliaries going back to 1512.
https://www.royalnavy.mod.uk/news-and-latest-activity/news/2022/january/10/20220110-vast-database-catalogues-over-500-years-of-royal-navys-losses-at-sea
231ななしさん (ワッチョイ df5f-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 22:34:18.48ID:WS4oPob10
>>155
ゾンビ映画かな?
2022/01/10(月) 22:34:47.46ID:UAxWzphH0
>>216
一度頼んだら量多くてびっくりした。
味は普通にうまい。

満州のダブル餃子もいいけど近くに無いのよね。
2022/01/10(月) 22:37:54.35ID:j9oeO+lB0
>>206
いや、もう、去年、上海ネズミーランドで感染者が出たってんで、
その時に園内にいた人間全てが追跡調査されて隔離対象になった、
って話もあるくらいで、中国では「なんでも有り」なんですわ。

特に、1ヶ月後に迫った北京五輪を無事に開催することが至上命題で、
そのためには人民の自由だの権利だの、いくら犠牲にしても構わないのです。

キンペーちゃんのメンツを守るためには、あらゆることが正当化されるのです。
2022/01/10(月) 22:38:18.08ID:Zz26YHtOF
リンガーハットは塩ダレの存在が無視されがちだが
年取ると塩分過多になったりするのかもしれん。
2022/01/10(月) 22:38:52.05ID:rJuC7tNw0
>>213
係累からもはぎとる方が妥当だな
236ななしさん (ワッチョイ df5f-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 22:39:22.12ID:WS4oPob10
>>230
残そうと思えば残せたと思うけど、ノモンハン事件の損害みたいに
闇に葬られたりしたやつも結構あったと思う。
都合が悪いから隠しといたら本当にわからなくなったとか。
2022/01/10(月) 22:40:12.36ID:XEyf4pZI0
>>187
今はJABEEとかあるから難しいんじゃないかな
理工系単科大学はなおさら
238名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-0wBb)
垢版 |
2022/01/10(月) 22:40:17.87ID:3vFTe28B0
>>213
加算とかせずに内臓売ってもらえばいいやん?
239名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-94m7)
垢版 |
2022/01/10(月) 22:40:21.30ID:rJuC7tNw0
>リンガーハットの餃子定食知らないのお?

昨年末位からか、一周まわって少な目が選べるようになって。草
2022/01/10(月) 22:40:56.59ID:RQm93R550
>>159
ベッド小さすぎ。
2022/01/10(月) 22:42:11.24ID:XEyf4pZI0
>>155
雑に軟禁しても中で感染者が徐々に増えるばかりだと思うの
2022/01/10(月) 22:42:25.27ID:H5x25YTX0
>>1

>>65
英雄色を好むって許された時代もあったのだがなぁ。
しかし率先して潰していったからなぁ。
2022/01/10(月) 22:42:26.04ID:En/rIiZ4d
>>177
餅吸いってこれ?
ttps://furusapo.fururi.jp/article/sagaken-shiroishicho-furusatonozei-mochisusuri/
2022/01/10(月) 22:43:01.74ID:eKTrncci0
>>164
オスができるだけ自分のコピーを残したいと思うのと同じく生命の基幹システムに近いところに入ってるっぽいからな…
2022/01/10(月) 22:43:06.71ID:nC5Pt9A+0
>>241
中の人間の心配はしてないじゃろ。もう死んだものとして扱ってる
2022/01/10(月) 22:43:31.95ID:5RI/P7f40
>>240
ベッドじゃなくてプラのパレットかと。
2022/01/10(月) 22:43:58.12ID:UAxWzphH0
>>241
全滅してくれればそれでいいのでは。
2022/01/10(月) 22:44:39.38ID:H5x25YTX0
>>1
しかしこれ、グロ画像でしかないんだが、どうやればこうなるんだ…
それなりにハマって大破轟沈させ続けたのか、そこまでいくまでに
少しは学習しなかったのか、興味は尽きない。

ttps://pbs.twimg.com/media/FIj6mWQaQAA2_xZ.png
2022/01/10(月) 22:44:42.70ID:Zh8cCfGr0
>>246
可哀想
せめてアルミパレットを
2022/01/10(月) 22:44:56.81ID:2qKbhMuw0
>>237
JABEEの資格認定してもあんまり・・って聞いた覚えが
2022/01/10(月) 22:45:25.61ID:j9oeO+lB0
イアン・ブレマーが、

「今年の中間選挙で共和党が上下両院で過半数を獲得したら、
 2024年の大統領選挙線でトランプ氏が大統領の座を”盗む”可能性がある。」@WBS

ちょっと何言ってるかわからなかったけど、要するに
「投票の結果バイデン大統領が再選されたとしても、上下両院がその結果を認めず、
 トランプ候補が勝利したと宣言する可能性がある」
ということらしい。
そうなった場合、民主党支配の州は大統領を認めず、選挙制度が崩壊するだろうと。

素朴な疑問としてそれ以前に、「現行の選挙制度そのものが信頼されていない」
という問題に、現在のバイデン政権が徹底した調査を第三者機関に依頼して
はっきりすべきではないのか?

ただひたすら「不正はなかった」と念仏のように唱えるだけでは、選挙の信頼性は担保されんだろう。
2022/01/10(月) 22:47:03.19ID:RQm93R550
>>246
せめて2つ並べてほしい。
2022/01/10(月) 22:48:34.87ID:MVMrSIhc0
>>249
急速冷凍するのけ(震え声

C= C= г,;)┘キャー
2022/01/10(月) 22:48:36.61ID:XEyf4pZI0
>>251
上院の過半数取られる想定なの?
DC州格上げとCA分割で青い議席を水増しするもんだとばかり
2022/01/10(月) 22:49:30.96ID:ixHtQYO+0
https://i.imgur.com/8Rqf1Dp.jpeg
2022/01/10(月) 22:50:45.95ID:NLllfZef0
>>117
半世紀以上前に神は草食動物と肉食動物が共存するためのレストランを考え出されました
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201606/images/column/column46_05a_l.jpg
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201606/images/column/column46_05b_l.jpg
2022/01/10(月) 22:51:55.58ID:2zAozVT2d
意識高い夜食にしませう
https://i.imgur.com/edWPi4Y.jpg
2022/01/10(月) 22:52:08.30ID:RiJqOfrs0
>>248
前すれ900付近に元ネタあるから
2022/01/10(月) 22:52:25.04ID:p4wFd52g0
>>233
何でもありのくせに抑えられそうにない北京五輪に期待ムードを寄せて
「オリンピックが原因の感染爆発」は起こさなかった東京に厳しいメディア
これは思想の問題か知能の問題か
2022/01/10(月) 22:52:32.67ID:H5x25YTX0
>>93
世間は狭いっすね…
2022/01/10(月) 22:54:52.24ID:Zz26YHtOF
>>251
仮に、「不正はなかった。検証は済んでいる」
と断言する場合であっても、本人確認の簡略化を進めている状態ではもう
またやりますと言ってるようなもの
2022/01/10(月) 22:55:13.04ID:H5x25YTX0
>>134
日本と違って欧米では普通に政治の話をする、って話はどこへいったんすかね…
2022/01/10(月) 22:56:14.88ID:NLllfZef0
>>243
ああ、特殊な風習として今では保存の対象なのか
山口瞳は母方が佐賀の出身でエッセイによると当時(40年くらい前)はまだ普通に餅すすりがあったらしい
2022/01/10(月) 22:57:30.43ID:kolL3bpQ0
70年代 ナショナル

https://pbs.twimg.com/media/FIvrjJDaUAIGsrn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FIvrjdcagAI3uhW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FIvrjxtakAMPit_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FIvrkGmaIAAdVOM.jpg


オールインワンはシャープだけじゃない
2022/01/10(月) 22:58:23.02ID:Zz26YHtOF
>オールインワンはシャープだけじゃない
でぃ、ディスクシステムは……
2022/01/10(月) 22:59:20.29ID:640sOaoq0
>>255
そのパレット、再利用不可状態だったんじゃで。

>>259
仕様です
2022/01/10(月) 23:01:07.12ID:6D5TiqVY0
>>230
流石広大な地域に亘っているな
排水トン数ではHood、Prince of Wales、Repulse、Warspite、Barhamの順か
2022/01/10(月) 23:02:24.17ID:eKTrncci0
下手な場所で政治の話するとご近所さんで矢を射かけ合いになったりするのでは?(応仁の乱並感)
2022/01/10(月) 23:04:08.86ID:vK4BcwQq0
脱炭素 燃料にアンモニア混ぜる技術 インドネシアに導入支援へ
2022年1月10日 13時15分

具体的にはこの分野で高い技術を持つ三菱重工業が
ことし4月からインドネシアの電力会社とともに導入調査に乗り出し、
日本政府は資金支援を行います。
事業が実用段階に入れば東南アジア全体で数十億ドル規模の市場になると政府では見ています。

日本としては石炭火力から再生可能エネルギーなどにすぐに移行できない国を技術力で支援することで
脱炭素化に現実的な答えを出し貢献していく考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220110/k10013423151000.html


東南アジアの火力発電所建設は、中国相手にシェア争いやってるんよな。
欧米の意識他界系に付き合って脱炭素反石炭火力発電だのやっていたら、東南アジア中の火力発電所を中国に牛耳られてしまう。

欧州の縄張りであるアフリカでは、太陽光発電所を建設とかやっているらしいが、安定した発電所という意味じゃまず火力だろうにあいつらときたら…
2022/01/10(月) 23:04:14.59ID:5RI/P7f40
>>255
焚き付けに、、、
https://nekono.files.wordpress.com/2013/03/dsc01136.jpg
2022/01/10(月) 23:04:59.82ID:VWcJc0D+0
党派性のある話は角が立つのは万邦変わらぬ所か。
同じ人間ってことだ。
2022/01/10(月) 23:05:33.90ID:kolL3bpQ0
>>241
閉じ込めた人間は出てこないから平気じゃろ
2022/01/10(月) 23:06:51.07ID:jhj+/7Gx0
自治体のワクチンがクソ遅いので
自衛隊センターか職域接心強化は大歓迎

って自治体はここ一年何やってたんだよと
2022/01/10(月) 23:07:23.22ID:SQHO1JNX0
>>150
アトランタと爛れた生活をしていてよい。
2022/01/10(月) 23:08:20.25ID:640sOaoq0
>>268
ではアローヘッドに火を付けて放ちましょう
(始まる対バイドミッション)
2022/01/10(月) 23:10:24.53ID:C5BeFWvY0
さて無事予選は終わって投票のお時間だけど候補多過ぎて難しいな
人気ありそうなヤツや上位完走したヤツはあえて外して
それ以外の推しパンジャンに入れるのが正解なんだろうかな
2022/01/10(月) 23:11:05.34ID:UAxWzphH0
MSの2画面スマホSurface Duo 2が11日から日本でも買えるようになるらしいけど、
128GB 18万4,580円
256GB 19万6,680円
512GB 22万880円
とかなり値が張るのねえ……
うーん、パス。(すくたれ者
2022/01/10(月) 23:11:56.24ID:8H7NmIg/0
2画面スマホの良さがいまいちわからぬ…
不便そう
2022/01/10(月) 23:12:35.72ID:nC5Pt9A+0
>>277
PCが買える・・・(ヽ'ω`)
2022/01/10(月) 23:12:41.15ID:SQHO1JNX0
>>275
R-9Skでよい。
2022/01/10(月) 23:12:47.87ID:kolL3bpQ0
泥タブがあればだいたい用が足りるので、別に・・・
2022/01/10(月) 23:13:57.08ID:wzl9pukK0
>>173
令和2年では有罪判決が約22万人(不起訴が約51万人)
うち懲役禁錮が約4万7千人((罰金刑等が17万5千人)
実際に刑務所に直行する受刑者はさらに絞られて執行猶予のつかない実刑判決が1万7000人(懲役判決がでても全部執行猶予が約3万人いる)

この甘々刑事司法の中でも刑務所行きになるのは相当問題のある人物だよ
2022/01/10(月) 23:13:59.71ID:j9oeO+lB0
>>277
高い・・・と感じてしまうのは、年収の低い日本人的感覚なんだろうか?

#外国人なら安く感じる?
2022/01/10(月) 23:14:41.67ID:RiJqOfrs0
>>278
windows2in1の方が使い出有りそう
2022/01/10(月) 23:14:44.30ID:2zAozVT2d
買えなくはないが今ペリア1Bなんだよなぁ
2022/01/10(月) 23:15:25.74ID:AsoAwX5Q0
詐欺師はやはり顔に刺青を入れて「鳥のように自由」にしてやるのが一番いいのでは?
2022/01/10(月) 23:15:25.84ID:vK4BcwQq0
>>277
どうせ出先で2ch見るぐらいにしか使わんと考えると高いな……
2022/01/10(月) 23:15:49.53ID:7oBmluz4r
iPhoneからたまにXperiaに移ろうって思う時がある
カメラが良さそうで
2022/01/10(月) 23:16:36.07ID:nC5Pt9A+0
>>285
ワイもワイも (*'ω'*)人(・ω・) 電池もち以外は良いよねこの機種
2022/01/10(月) 23:16:44.01ID:VWcJc0D+0
遅ればせながら 前>>958
> 測距レーダーと赤外線ミサイル程度しか積めなくて昼間戦闘しか出来そうにないけど大丈夫?
そういう疑問は読者は当然持つが作品は答えてくれなかった。

改修の内容は、T-4であろうとエンジンも構造もサブシステムもアビオニクスも全部取っかえれば強くなるじゃないか!
という誰もが子供心に思うようなもの。
適当に改修の内容を、あなたの思いつくまま列挙してみればいい、それがほぼ正解だ。
(現代ミリ航空のIF物というニッチの二乗三乗みたいな趣味があるのでアンテナに引っかかった)
2022/01/10(月) 23:17:52.57ID:NLllfZef0
うちの市も現状「2回目から8ヶ月」ペースだしなぁ
前倒しの可能性を全然考えてなくて学習能力ゼロだわ
2022/01/10(月) 23:19:27.38ID:2DtED/K+0
>>271
今の米国のリベラルと保守の対決は最早政治思想ではなく、正統か異端かを争う宗教戦争に突入している気がする。
基本的にはリベラルサイドが己を正統と見做して、異端である保守に対して無差別に攻撃している、という構図なのだろうけど。
2022/01/10(月) 23:19:30.85ID:ixHtQYO+0
高齢者が多すぎて横浜は不満タラタラだった記憶があるけど
1回だけならさばけるものかね
2022/01/10(月) 23:20:00.10ID:64/fRxnB0
>>255
木のパレはヨシッ!して壊れることがまだあるから。
2022/01/10(月) 23:20:21.75ID:OrXoYsfL0
>>277
円安、デフレだから輸入すると高めに感じるんだろうなぁ
2022/01/10(月) 23:21:34.55ID:kolL3bpQ0
円安ってのは200円くらいになってから言うべき
2022/01/10(月) 23:21:41.08ID:Zh8cCfGr0
>>294
どうして社名を削り取ってるんです?
2022/01/10(月) 23:21:47.38ID:2zAozVT2d
>>289
電池持ちも言うほど悪くないとは思う
2022/01/10(月) 23:21:53.72ID:5QYvWC7U0
>>289
やっぱり電池があれなのね。
電池をとれば10iiiになるのかな。
2022/01/10(月) 23:22:31.17ID:XEyf4pZI0
>>292
イスラム教界隈を笑えんな
2022/01/10(月) 23:23:07.40ID:2zAozVT2d
>>296
360円まで上げてこ?
2022/01/10(月) 23:23:36.77ID:VWcJc0D+0
>>277
大きさ見る限りはスマホサイズWindowsアプリが動くマシンみたいっすね
どういうシーンで使うのか?
営業マンが電話とパソコンをJOINTするのに使うとかそういうの?
2022/01/10(月) 23:23:46.58ID:0vJfWVFg0
Xepria PROIはいいぞ
2022/01/10(月) 23:24:21.90ID:nC5Pt9A+0
>>298-299
なんか減り方が不安定というか、まったく放置していてもぐんぐん減っていくときとそんなに減らない時がある気がしますな
2022/01/10(月) 23:24:36.06ID:5RI/P7f40
>>289
画面のリフレッシュレート上、しょうがないのでは。
30とかに落とす節電モード無いの?
2022/01/10(月) 23:25:25.89ID:ixHtQYO+0
Xperia5ちゃん、最初は電池の容量が大きくて快適だったけど
アプリを増やしたらゴリゴリ減っていくんでイタチごっこだと悟りました…
2022/01/10(月) 23:25:32.99ID:2zAozVT2d
>>303
ブルジョワ!
2022/01/10(月) 23:25:58.84ID:8H7NmIg/0
T-4、頑張ればCOIN機くらいにはなるかな…
偵察ポット積んで被災地支援に当たるとか救難支援するとかそれくらいなら行けるかな
2022/01/10(月) 23:26:33.86ID:nC5Pt9A+0
>>305
60の標準モードと120のヌルヌルモードはある。でも120でも実際減りは大差ないですな
2022/01/10(月) 23:26:41.34ID:VWcJc0D+0
高いスマホを買う金で安Androidスマホ+Chromebookの組み合わせにしておる
ゲームをスマホでやらないので
テキストを編集する程度のオフライン作業は出来るしな
2022/01/10(月) 23:27:23.26ID:s8ITWSA00
>>262
そりゃ共和党支持者が居ないところではそうなんだろう
2022/01/10(月) 23:27:51.68ID:8H7NmIg/0
なんでアンドロイドスマホはカスタムしてしまうんだろ
いじらずに純正OSのまま機能拡張はアプリでやって
OSのアップデートをすぐにやってほしい
Pixel6Aでないかな
2022/01/10(月) 23:28:18.54ID:ppO1k/AB0
打つワクチンがない<3回目
医療屋が終わらんと、一般人には回らないよ

騒ぐのは勝手だけど 無い弾は撃てない
2022/01/10(月) 23:28:21.20ID:1HnQLknu0
自衛隊の大規模接種センター再び

政府 大規模接種センター再び開設の方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/300cc1d28d1c1f42014fc39320faaf03d6b0bb78
政府は、3回目のワクチン接種をさらに早く進めるため、自衛隊が運営する大規模接種センターを再び開設する方針を固めました。11日朝、岸田総理大臣が表明する見通しです。
2022/01/10(月) 23:28:22.81ID:AsoAwX5Q0
>>251
バイデンの疑惑であるウクライナ・ゲートをトランプに付け替えたり
盗んだ(盗ませた)政権をトランプが盗むかもって言ってみたり
リベラルはもうちょっと恥を知ったほうがいいと思う
文明人の必須スキルであるぞ
2022/01/10(月) 23:28:35.94ID:2zAozVT2d
>>305
スタミナモードって節電対策があるんだけど
設定するとなんでかchmateが接続しなくなるのよ…
2022/01/10(月) 23:29:14.23ID:8H7NmIg/0
なぜiPhoneではchmate使えぬのだ…
2022/01/10(月) 23:30:24.55ID:ppO1k/AB0
ウクライナ息子問題があるから売電は何もできないよね
ゼロ回答はできるだろうけど、積極的なことは何もできない
2022/01/10(月) 23:30:25.81ID:5RI/P7f40
>>314
5大都市+沖縄で開設したら、はなまるだな。
2022/01/10(月) 23:30:39.48ID:s8ITWSA00
そういえば2年ほど前にやってきたダイヤモンドプリンセス号で大騒ぎしていた人数って数百人程度なんだよなと
今日1日の都内の感染者数すら下回っていて米帝なんて1000隻毎日着弾しているレベルが当たり前になってる
なんか凄い昔に思えてならない
2022/01/10(月) 23:32:27.21ID:VWcJc0D+0
スマホもパソコンもそうだけど生活にどう組み込むのか確固としたビジョンを持てないなら
それなりに値の張る高性能モデルを買えば、もやっとした不満は生じにくいと思う

高いという不満は出るだろうが、よくわからないがストレスが溜まるというのよりは具体的な不満と言える
2022/01/10(月) 23:34:10.47ID:ppO1k/AB0
>>319
5大都市とはどこか
東京大阪ナゴヤあと二つ

超揉める
2022/01/10(月) 23:34:29.05ID:8H7NmIg/0
アンドロイドとchromeOSを統合更新する
新OSはよ
2022/01/10(月) 23:35:22.66ID:9Nt1cTar0
>>292
そんな感じですね

サーレムの魔女狩りの原因とか研究して人いるけど、集団ヒステリーの素地はあるよね、欧州系アメリカ人
2022/01/10(月) 23:36:13.78ID:nr6ZThRv0
ホルスタイン、ごっぐ、バーナーたんならあるいは…
https://pbs.twimg.com/media/FIpxkNuagAUKSc5.jpg
2022/01/10(月) 23:36:54.18ID:30lNZl3E0
>>213
性犯罪と一緒にGPS装着させ長期間収支チェックすればいい
2022/01/10(月) 23:37:17.13ID:RystWYwz0
>>321
折りたたみスマホは発展途上だからのう。
どうしても必要というのでなければもう1-2世代は待ちたいところ。値段も高すぎるし。
2022/01/10(月) 23:38:37.83ID:8H7NmIg/0
WindowsMobile11、再参入なんて…
ないかなぁ…
2022/01/10(月) 23:39:00.33ID:VWcJc0D+0
日本のぱよちんが情弱だったのがある意味マシな状況を生み出しているのかね
党派間の政治的闘争という観点だと

アメリカはそっちの人らがあいてー得意なので、煽動の強さも桁違いなのかも知れぬ
2022/01/10(月) 23:39:03.41ID:5QYvWC7U0
>>322
五大ドームがあるところじゃないの?
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡
2022/01/10(月) 23:39:23.62ID:/PvSyryp0
>>325
ガロン2人分
https://i.imgur.com/TyecWjf.jpg
2022/01/10(月) 23:40:01.56ID:5RI/P7f40
>>325
体液を2Lいっぺんに失うと人は死ぬ。
2022/01/10(月) 23:40:15.96ID:Zz26YHtOF
>>328
MSからすりゃ必要なくなっちまった。
AndroidアプリがWindowsで動くようになるし。

個人的には再参入して社用携帯をActiveDirectoryで管理とかやったらいいと思ってたんだが。
2022/01/10(月) 23:40:36.44ID:1uMt5Z1X0
>>320
完全に油断していた日本にとって警告と予行になったという意味では
ずっと接岸して博物館にでもしてほしかった
2022/01/10(月) 23:40:36.52ID:ppO1k/AB0
>>330
人口的には横浜だろ
で、脱落するのは・・・
2022/01/10(月) 23:40:56.29ID:UAxWzphH0
Firefox OSという夢だけはあった代物。
2022/01/10(月) 23:41:03.91ID:fb9Qk8v70
>>330
猫屋敷「…」
2022/01/10(月) 23:42:11.36ID:2qKbhMuw0
>>312
つMotorola
つAndroid One
339名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-0wBb)
垢版 |
2022/01/10(月) 23:42:47.83ID:3vFTe28B0
>>251
いや自分が何を言ってるかわかってないだろw
それなら選挙人制度とかいらんやろ。
2022/01/10(月) 23:43:05.94ID:2qKbhMuw0
>>317
ちんくるで我慢や
2022/01/10(月) 23:43:38.07ID:c7JlOb0T0
折りたたみスマホみたいなのを恐竜的進化と言うんじゃないの
2022/01/10(月) 23:46:20.24ID:VWcJc0D+0
>>327
そいつで何が出来るのか、出来る内容の中で自分は何をしたいのかを頭の中で整理するのが
一般的な買い物の知恵かと

自分はモバイルの二画面で何をするのか想像もつかん。
入力の貧弱さと視覚の限界から狭い画面じゃ大したことは出来ん。
デスクトップパソコンだとエクセル類の視認性を良くするためにマルチモニタを使うとか
SNS類をしながら動画を見るとかそういう使い道があるんだけれど。

かつてのジョブズは使い道なりその機能で広がる生活をプレゼン出来ていた気がする。
2022/01/10(月) 23:46:39.36ID:PTu1Bn980
>>335
横浜は神戸小樽と一緒の港町グループですよ
2022/01/10(月) 23:46:49.37ID:8H7NmIg/0
>>338
Android oneはソフバンが独占してたはず
モトローラはアップデート期間が短いと聞いたような
2022/01/10(月) 23:46:51.39ID:y9YTw+4m0
>>173
少年院とかもっとそうよ、ガキだから自慢したがる
あんなとこ行くと更生できんww
2022/01/10(月) 23:47:16.63ID:Zh8cCfGr0
>>332
精液でも…?
2022/01/10(月) 23:47:41.07ID:WOQKr1gP0
11でアンドロイドアプリが動くのは互換性はどうなんでしょう?
2022/01/10(月) 23:49:24.05ID:ppO1k/AB0
モトローラの安スマホ サブに買ったんだけど普通に良いよ
ゲームやろうとか、凝ったアプリ動かそうと思わなければ全く問題がない

自分的には、あと魔方陣充電ができれば完璧だな
2022/01/10(月) 23:49:56.05ID:2qKbhMuw0
>>344
輸入しなされ・・
2022/01/10(月) 23:50:14.25ID:dStMQtM4d
>>330
所沢は?
2022/01/10(月) 23:50:38.18ID:8H7NmIg/0
>>349
技適…
2022/01/10(月) 23:51:05.49ID:2qKbhMuw0
>>350
ドームは所沢でも狭山の田舎の方なので
2022/01/10(月) 23:51:17.52ID:nzEOPb25a
>>288
iPhoneの方が普段使いのカメラいいぞ
暗所性能とかが一番日常使いで効くし
2022/01/10(月) 23:51:48.26ID:2qKbhMuw0
>>351
割と技適通してる場合があるし簡易申請である意味突破できるはず
2022/01/10(月) 23:52:16.21ID:VWcJc0D+0
ナーヴギアって技適通ったんか。
2022/01/10(月) 23:52:25.23ID:dStMQtM4d
>>312
PixelはマイクロSD刺さらないのでパス

シムフリ
eSIM
SD1Tささる

スマホ物色中
2022/01/10(月) 23:53:40.86ID:s8ITWSA00
>>355
有線通信なんじゃろ
2022/01/10(月) 23:55:51.57ID:jfjRzTd1M
>>356
sense6でいいんでね
ゲームやるならzero6
2022/01/10(月) 23:56:38.07ID:UAxWzphH0
>>347
やってることはWSL2なんかと同じなので殆ど動くんじゃないですかね。
Windows Subsystem for Androidて名前からもそれが分かる。
AOSPベースのカーネルとOSそのものが仮想マシン実行。
2022/01/10(月) 23:57:51.05ID:1uMt5Z1X0
androidは公式でエミュレータありなんで
実機よりもNOXでやってるなぁ
2022/01/10(月) 23:57:55.68ID:48S18cCG0
ストレージ256Gが標準時代にMicroSDなんて何に使ってたら必要なんだよ
2022/01/10(月) 23:57:56.75ID:AsoAwX5Q0
>>346
それは魂まで爆散する
2022/01/10(月) 23:59:27.01ID:ppO1k/AB0
スマホは2台持ち データは全部クラウド
理由:壊すから

京セラ トルクも2台壊れた でも悪くは無い
2022/01/11(火) 00:00:48.16ID:xUyteHc70
>>363
鉄工所とかで働いてんの?
2022/01/11(火) 00:01:40.27ID:oUglVaDA0
>>361
ハイレゾ音声を持ち歩くと割とすぐに埋まる
2022/01/11(火) 00:01:49.41ID:Cd2BywbW0
丼先生、かなり危機感あるっぽい
https://pbs.twimg.com/media/FIvYnw3acAIuUkE.png
https://pbs.twimg.com/media/FIvYsujaUAUvmzO.png
https://pbs.twimg.com/media/FIvYt6GaMAU1o5H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FIvYvFIacAQXdQB.png

特殊スキル【引きこもり】持ちのですが民も気を引き締めよう
2022/01/11(火) 00:03:09.50ID:ibZ9LlA60
>>363
わかる
今はsimフリーのPixel6とXperia1Aで2台持ちしてて1年に1台買い増すと古い方が予備役に落ちていく
長年スマホ使ってるこのローテーションが一番楽だわ
2022/01/11(火) 00:04:21.86ID:hUYq9wjv0
>>351
バルミューダくん、、、
2022/01/11(火) 00:04:22.24ID:ibZ9LlA60
>>365
ASMRでも聴いてんのかよw
ってのは冗談で、出先のイヤホン、ヘッドフォンで無圧縮のハイレゾ音源とか意味あんの?
2022/01/11(火) 00:04:33.16ID:3kkDygZb0
>>366
ハッ! 全力で何もしません! /)`・ω・´) ビシッ
2022/01/11(火) 00:05:00.20ID:thgqH+kc0
引き籠もるのは得意とは言えないけど、人がいないところで遊ぶのはそこそこ得意。
2022/01/11(火) 00:07:12.23ID:5e885yBg0
コロナの後遺症にハゲ加速があるので
かなりの緊張感を持って受け入れられるのでは
2022/01/11(火) 00:08:04.99ID:Cd2BywbW0
リーク情報だと第3世代iPhoneSEは4月…
初代SEが100パー充電から1時間も使うと20パーに落ちる自分はあと4ヶ月どう耐えていけばいいのか (´・ω・`)
2022/01/11(火) 00:09:15.79ID:ibZ9LlA60
>>373
電池交換すればええ 
2022/01/11(火) 00:12:56.41ID:WzZ63Q910
>>370
(あんな遊び歩いてるのに)
2022/01/11(火) 00:14:15.24ID:cla1/Z7o0
>>356
中華ぐらいしかないなぁ
Motoをサポート期間使ってサポート期間切れそうな時にブートローダー解除して適当なカスタムファーム焼くと良い
もしくはASUSをサポート期間切れるまで使いサポート期間切れかける前にブートローダー解除してカスタムファームを焼く
ぐらいか
2022/01/11(火) 00:14:30.36ID:RLEQ20p70
オミクロンはやはり医療従事者の感染多発が大変だなと沖縄を見ていて思う
2022/01/11(火) 00:15:36.53ID:/zqZmC4Wd
>>361
写真データのバックアップ
2022/01/11(火) 00:16:00.06ID:lOBoiK0C0
ヘッドホンは40mmドライバーの高感度・半開放型が構造的にクリアかつ高応答、フラットに聞こえるはず
具体的な品名はすぐには思いつかないが
スペック表を見て宛をつけてみるかな

ハイレゾもいいけど静かで邪魔されない環境を用意してからの更に上を目指す贅沢な気はする。
人間、20-16000Hzの間しか聞こえんし
スピーカーの場合だと高応答と低音を両立させると本当に冷蔵庫の大きさになる。
2022/01/11(火) 00:16:34.64ID:cla1/Z7o0
>>373
なおもうそろそろ一年でこれだ
iPhone SE(2020)・foma 巻き取りで貰った
ttps://i.imgur.com/z4AybYh.png
2022/01/11(火) 00:17:49.17ID:RLEQ20p70
しかしまあ今月後半は多少であれば動いても大丈夫だと思うので用事を済ませると良い
もしかするとGW明けまで長い戦いが続くかも知れない
2022/01/11(火) 00:17:51.89ID:ibZ9LlA60
味噌県だけどワイの知り合いの看護師さんもオミクロンでホテル隔離されてるわ 
親御さん濃厚接触者で自宅待機でなにもできんので、お菓子とか飲み物とか欲しいとか言われたんで、救援物資を宅急便で送ってあげたわ
飲み物水しか手に入らんとか辛いよなぁ
2022/01/11(火) 00:17:59.40ID:cyghKqy40
Aquos Sense6なんてどうでしょ
4は偉大なる平凡だったが
2022/01/11(火) 00:19:07.10ID:ibZ9LlA60
>>378
スマホで一眼のRAWの現像とかしてる?
じゃない思い出データならその量は常時クラウドにバックアップしとかないと怖くないかい?
2022/01/11(火) 00:20:42.60ID:5e885yBg0
>>373
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+SE%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/61303

iSclackみたいな専用工具は要らない
リング付きの吸盤とか
ダイソーによくある空気で固定する黄色いミニバイスで開く

バッテリー通販で買うとヘラとかドライバーはついてくることもある
粘着テープは別に両面テープでも問題ない

できそうもなかったら電池交換屋へ
2022/01/11(火) 00:21:50.01ID:KNz/6im70
しかし、何が星界なのかわからないまま2年間過ごしてきたわけだが
2022/01/11(火) 00:22:03.17ID:pf0FaR3nF
電池争奪競争になりリチウムを載せられず激重になる2030年代の激安携帯
2022/01/11(火) 00:22:21.52ID:P+bEmrkI0
>>373
アップル公式で5,940 円で電池交換してくれるらしい
2022/01/11(火) 00:22:56.78ID:BSFxyLo00
医療関係者でも防げないようなもんをどうしろと言うんや
2022/01/11(火) 00:24:23.56ID:mT5jsDZe0
>>381
5ヶ月近くオミクロン戦やったら社会インフラにダメージ受けそうだな
2022/01/11(火) 00:24:26.74ID:RLEQ20p70
>>389
 緊 急 事 態 宣 言
2022/01/11(火) 00:24:29.01ID:Cd2BywbW0
やっぱり電池交換が現実的かなぁ
あと3,4ヶ月と言ってもけっこうあるし
月1500円と考えればまあ許容範囲か
2022/01/11(火) 00:25:42.04ID:thgqH+kc0
やれること確実にやってあとは運に任せるしかないわな。
2022/01/11(火) 00:27:43.13ID:P+bEmrkI0
>>392
あとはバラまかれているiPhoneSE第二世代をMNPで1円獲得するって手もあると思う
まだやってるかどうかはわからぬが
それで4月にiPhoneSE第3世代をアップルストアで買えばいい
2022/01/11(火) 00:28:09.40ID:5e885yBg0
医療関係者は高確率で陽性とエンカウントせざるを得ないが
一般の人が真似する必要はないのでは
2022/01/11(火) 00:28:33.51ID:P+bEmrkI0
>>368
君はなぜ…
オシャレになるって話じゃなかったのか
2022/01/11(火) 00:29:41.52ID:JuWcwvj00
>>396
つべの「スマサポチャンネル」見てたら、昨年末あたりから一部家電量販店で
投げ売りされてたらしいな>バルミューダ
2022/01/11(火) 00:31:30.49ID:qUlJTnJX0
>>387
高効率なリチウム回収が可能になったから都市鉱山から回収しても良い具合になるかもな。
個人的にはガンガン消費して廃棄してほしいものだが。
2022/01/11(火) 00:32:22.45ID:YRYLocX40
明日の朝はSONY平均¥14520@500の損切から
-300くらいで寄ってほしいなあ><
2022/01/11(火) 00:32:36.38ID:JuWcwvj00
>>392
他に故障とかしていないなら、電池交換した方が良い。

仮に5月くらいに新しいSEを購入して乗り換えたとしても、
今のSEはまさかの時のための予備機として使うことができる。

いざという時、予備機があるのとないのとでは、精神的な
安心感が月とすっぽんである。
2022/01/11(火) 00:32:55.59ID:ibZ9LlA60
お弁当の写真見せてもらったけど、女性にこれはちょっとなぁと言う内容で、それプラス、飲み物が水オンリーというのはストレス溜まるかもなぁ
という感じ

https://i.imgur.com/APgNu9G.jpg
2022/01/11(火) 00:33:09.39ID:qUlJTnJX0
今月は今の所は面白くない動きだな。
損害は出てないが利益も大人し目だ。下げるならばもっと気合い入れて下げてくれたほうが嬉しい。
2022/01/11(火) 00:33:33.46ID:YRYLocX40
>>399
ごめん誤爆
2022/01/11(火) 00:35:22.73ID:P+bEmrkI0
>>397
実質リースで2万円はちょっと…
タダでもメインスマホにはしたくないからどうしようもないけど
どれくらいの損失がでるんだろうな…
お金よりもブランドイメージにダメージが行くと思うんだが
2022/01/11(火) 00:36:05.59ID:qUlJTnJX0
電池は今後もリチウム使われるのかな。新しい素材による二次電池出ないものか。
2022/01/11(火) 00:37:03.34ID:5e885yBg0
>>401
ピキーンが足りない
2022/01/11(火) 00:38:07.39ID:qUlJTnJX0
>>404
バルミューダのシャレオツ電化製品からシャレオツ感を抜いたら微妙な性能の高価なゴミにしかならんからな。
2022/01/11(火) 00:38:10.67ID:pf0FaR3nF
>>405
新素材はいくらでもあるが、リチウムに勝てるものがない。
2022/01/11(火) 00:38:34.68ID:93Co+mqZ0
リチウムは軽い元素だから下手に代えると重くなるんじゃないかな。
2022/01/11(火) 00:40:37.63ID:pM3MXPQjd
レポートようやく終わった…
餅しゃぶって風呂入って餅食って寝るか…
>>179
( ´∀`)b
2022/01/11(火) 00:41:50.30ID:hUYq9wjv0
ナトリウム電池ができればなあ。
2022/01/11(火) 00:42:18.41ID:KNz/6im70
ふう

>>410
乳首しゃぶしゃぶ?????
2022/01/11(火) 00:44:42.25ID:pf0FaR3nF
ナトリウムは比重がリチウムより重いし、なによりエネルギー密度を上げられない。
材料が安いので定置蓄電用にはもってこいだが、
今電池メーカーはそういう用途にもリチウム入れる。
(将来の電池需要増に備えて生産能力上げてるんだと思われる)

期待されるのはカルシウムイオン電池で、これは体積あたりでリチウムを超えられる
重量あたりだとやっぱり勝てないんじゃないかと。
2022/01/11(火) 00:46:03.96ID:XE+HY+pV0
>>410
寝る前の炭水化物食う習慣はやめとけー(小声

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/01/11(火) 00:46:29.60ID:ibZ9LlA60
>>406
ピキーンってなんだよ。。。
2022/01/11(火) 00:47:26.28ID:xUyteHc70
>>414
我慢しないほうがいい
https://i.imgur.com/C5jZKBp.jpg
2022/01/11(火) 00:47:29.66ID:tWzYi30X0
キッシーはあんまりフットワーク軽い感じしないねぇ…
2022/01/11(火) 00:47:37.47ID:qUlJTnJX0
(バルミューダは既存の家電メーカーに喧嘩を売りすぎてて正直好きじゃない)
2022/01/11(火) 00:48:51.15ID:oUglVaDA0
>>369
PCから一々mp3を書き出してコピーする手間を省ける
2022/01/11(火) 00:49:01.51ID:ZouzZIP20
>>416
ほぼ野菜
2022/01/11(火) 00:49:08.86ID:OH4Td1vL0
>>413
マグネシウムではいかんのか?
2022/01/11(火) 00:49:20.60ID:cla1/Z7o0
>>391
乱用はアカン
2022/01/11(火) 00:50:19.52ID:pM3MXPQjd
>>412

>>414
…承知
2022/01/11(火) 00:51:21.74ID:thgqH+kc0
>>421
金属として安定しすぎやねん。
でも期待はしている。
2022/01/11(火) 00:51:49.39ID:5e885yBg0
>>416
バターを厚さ8mmで
2022/01/11(火) 00:51:59.50ID:oUglVaDA0
>>379
18000Hzくらいまでは聴き取れるだろう。
2022/01/11(火) 00:52:57.59ID:qUlJTnJX0
>>424
かなり前に反応後のマグネシウムを還元するために太陽光を使うって処理法を紹介されてたな。
2022/01/11(火) 00:54:55.42ID:ibZ9LlA60
>>419
自分がそれが効率いいと思うならいいけどさぁ
2022/01/11(火) 00:56:49.80ID:JuWcwvj00
極超音速兵器を迎撃 防衛省「レールガン」本格開発
2022/1/10 18:46
https://www.sankei.com/article/20220110-TL7YSW6ONBOJLEDXIGK7CMQSNM/
(抜粋)
レールガン開発では米海軍が10年以上前から先行していたが、米軍は2022会計年度への予算計上を断念した。
陸上での実験には成功したものの艦艇搭載型の開発に至らなかった。米軍は「技術的目標は達成した」
(防衛省幹部)と説明したが、艦艇に搭載できる小型で大容量の電源開発がネックになったとされる。

日本では民間企業を中心に電源技術開発が進んでおり、米国より優位に立つ。防衛省は来年度予算案に
レールガン本体の研究開発費65億円を計上した。さらに、戦闘の局面を一変させ得る「ゲームチェンジャー」の
早期実用化予算として盛り込んだ84億円の一部を電源開発費に投入する。米軍との共同開発も視野に入れ、
令和9年度以降の試験運用を目指す。
-----

試験運用が令和9年度「以降」か。あと5年かぁ。長いな。
護衛艦に搭載するとなると、単装の主砲の代わりにするんだろうか。
速射砲並の連射ができると良いんだが。
2022/01/11(火) 00:57:20.25ID:bBHpRony0
>>419
めんどくさくないってのはかなり重要だな
2022/01/11(火) 00:57:38.84ID:Cd2BywbW0
バッテリー交換することにして近所の公式修理店舗と言ってもキタムラだけど予約を取ろうとした
そのためにappleのサイトにログインしなきゃいけないんだけど2ファクタ認証が通らない
送られて来たコードを何度入れても「確認コードが正しくありません」
よくある全角半角の間違いかとIMEをちゃんと切っているのに…
で、ようやく気がついた
確認コード入力欄の1個目でIMEを切っても2個目でまた日本語入力になってやがったw
なんでこんなクソな仕様にしてるんだよ!>apple
2022/01/11(火) 01:00:32.31ID:ZouzZIP20
>>431
信仰が足りないのでは無いですか?
2022/01/11(火) 01:02:17.64ID:ibZ9LlA60
>>430
そのせいで機種選定に今どきSD必須とかになってるけど、当人が良けりゃそれでいいんだろうが
2022/01/11(火) 01:02:32.71ID:OH4Td1vL0
>>429
>米海軍の研究では200キロの長射程射撃が可能で、極超音速兵器を迎撃する上で有効性がある。さらに、他の迎撃手段よりも軽量かつ低価格で装備できる。
>艦艇などに多数配備することで一度に対処できる弾頭数を大幅に増やし、一斉攻撃への対処力が格段に向上する。

艦艇に多数だとすれば連装四基八門とか三連装三基九門とかになるかもしれん
2022/01/11(火) 01:02:48.81ID:P+bEmrkI0
>>431
mnpで第二世代iPhoneSEを買うのはだめですか?
2022/01/11(火) 01:03:20.27ID:tWzYi30X0
>>429
実用でなくてもロマンがある。
2022/01/11(火) 01:04:37.67ID:OH4Td1vL0
>>436
浪漫なら艦首電磁砲をだな
2022/01/11(火) 01:04:56.19ID:thgqH+kc0
AMD EPYC Zen4 “Genoa” 16-core processor with 3.7 GHz boost and DDR5/PCIe Gen5 support spotted
https://videocardz.com/newz/this-16-core-amd-epyc-zen4-genoa-processor-leak-comes-with-an-x-ray
https://cdn.videocardz.com/1/2022/01/AMD-EPYC-Genoa-Zen4-Front.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2022/01/AMD-EPYC-Genoa-Zen4-Backside.jpg

AMDの次世代EPYC「Genoa」の16コアサンプルらしい。
エグいコンタクト数していやがるな……(LGA6096)
前世代のSocket SP3がLGA4094、IntelのIce Lake-SPはFCLGA4189なので1.5倍になってる。
あとX線で見たところ公式のレンダリングとほぼ一致していてCCDは最大12で確かみたいねん。
2022/01/11(火) 01:08:28.17ID:xUyteHc70
>>438
バカみたいな数字の電気吸ってメチャクチャ熱くなるんでしょ?これ…
2022/01/11(火) 01:08:42.50ID:JuWcwvj00
御坂美琴が10人ほど乗艦していれば、十分な戦力になるはず・・・
2022/01/11(火) 01:09:46.69ID:8qLGYJngd
ところでスパイダーマンが面白かったぞい
2022/01/11(火) 01:10:08.78ID:B3CfVCeQ0
砲身寿命の問題は解決したん?
2022/01/11(火) 01:11:07.85ID:JuWcwvj00
>>437
男のロマンは衝角(ラム)アタック!

敵艦の土手っ腹に穴を開けて、真っ二つにしてやるのだ!
2022/01/11(火) 01:14:38.58ID:pf0FaR3nF
>>442
概ね解決ということらしい。
砲身命数は制限があるが、別に火薬で撃っても制限あるし
許容される程度問題にはなってるんだろう。
2022/01/11(火) 01:16:15.40ID:lOBoiK0C0
>>442
加速を緩やかにするのと、壊れるところは決まっているのでそこだけ交換できるようにするというのは策としては言われている
2022/01/11(火) 01:16:19.20ID:OH4Td1vL0
>>440
妹達だと出力が足りないかと……
>>442
エロージョン問題は既に問題ではないとのシンポジウムでの話なのでその点は心配いらないかと
https://i.imgur.com/Pfp2DQu.jpg
>>443
放電方式と分割放電でエロージョン問題を解決したのだとすれば砲身をひたすら長くして電磁百足砲状態にすれば大口径でもいけるんでないかと思うのよな>艦首電磁砲
2022/01/11(火) 01:18:26.85ID:3ym2NgVZM
バルミューダの扇風機ネタにしてた朝ドラクッソキモかったよなぁ
90年代ドラマと意識高い系を悪魔合体させたような超不快なストーリーだった
2022/01/11(火) 01:21:54.09ID:WzZ63Q910
>>438
CPUに詳しいおっちゃんはその筋の人なの?
2022/01/11(火) 01:23:06.95ID:bBHpRony0
あひるさんアメリカ研究開発職
@5ducks5
日本の家電は凄いです。空気清浄機の脱臭能力は半端ないし、炊飯器は米の品種別に炊き分けて長時間保温してもふっくら美味しいし、
冷蔵庫の省エネやチルド室、スマホ連携とか、加熱水蒸気オーブンも便利の極みです。
ただ2週間の一時帰国中に10kg以上も誤差がでる日本の体重計だけはちょっと情けない。


もしかして:誤差ではない
2022/01/11(火) 01:23:17.57ID:YRYLocX40
>>442
多連装にして解決とかあるかも

15cm3連装砲塔×2基を全部に装備
後甲板は無論航空機用
艦名は利根・筑摩で
2022/01/11(火) 01:23:31.72ID:JuWcwvj00
プリコネ二期、始まってたんか。
コッコロちゃん、相変わらずかぁいいのぅ。
2022/01/11(火) 01:23:59.97ID:SPOQ3ROT0
>>416
こういうので・・・いやこういうのがいいんですよね
食べたくなってきた・・・
2022/01/11(火) 01:25:45.59ID:kXtSMU4L0
>>401
右下の緑の物体は一体何なんだ…?
2022/01/11(火) 01:26:13.50ID:XE+HY+pV0
>>446
妹でも数集めると気象兵器になるので、大量破壊兵器扱いされてしまうから、ちょっとね____

(゜ω。)
2022/01/11(火) 01:26:16.35ID:bBHpRony0
寝る前だというのにスーパードライとポリッピー開けてしまった

幸せは意外と安い
2022/01/11(火) 01:26:41.38ID:bBHpRony0
>>453
たぶん抹茶ケーキではないかと
2022/01/11(火) 01:28:21.38ID:JuWcwvj00
>>450
まさか令和の世に、伝説の「三段撃ち」が現実になろうとは・・・
2022/01/11(火) 01:28:33.19ID:xUyteHc70
>>452
カップヌードルならあるんだが…
https://i.imgur.com/4LQIZoZ.jpg
2022/01/11(火) 01:29:49.84ID:pf0FaR3nF
>>450
英海軍「トーン?」
米海軍「ああその間違いするよね」
2022/01/11(火) 01:29:51.90ID:CZ6gnecX0
>>451
ピッコロちゃんとな
2022/01/11(火) 01:30:30.23ID:bBHpRony0
世界死bot/世界死大全発売中
@ToOutliveToBe
【長田忠致】
平安末期の武将。源義朝を謀殺し、報酬に尾張か美濃の国司になりたいと言う。
後に義朝の子である頼朝のもとに帰参し「懸命に働いたら美濃尾張(みのおわり)をやる」と言われ奮戦するが、
頼朝が覇権を握ったのち「約束通り、身の終わりをくれてやる」と言われ処刑される。享年不詳

◆オヤジギャグ◆
2022/01/11(火) 01:31:00.97ID:ibZ9LlA60
>>453
なんだろな?
画像送られてきた時はもずくかなんかだと思ってたが、拡大するとよくわからんな。。。
喉が死んでるから、引っかかってこの中で肉とポテサラ(右上食べ済)しか食べれないって言ってた
2022/01/11(火) 01:31:30.93ID:XE+HY+pV0
>>450
それ、Oh!淀だよね

_(゚¬。 _ 実戦では対空戦で大活躍していたらしい
2022/01/11(火) 01:31:34.25ID:OH4Td1vL0
>>455
ポリッピー今だと色んな味あるんだな、塩味にわさびマヨネーズを箸で摘まんでちょっと付けながら食うのが好きだが他の味も試してみるか
2022/01/11(火) 01:34:28.86ID:XsqFGywBK
入管に長期収容、外国人2人が国提訴へ 国連人権理事会WGが意見書
https://www.asahi.com/articles/ASQ1965LQQ16UTIL03N.html

> 裁判などによる審査がないまま出入国在留管理庁の施設に収容されたのは
>国際人権規約に違反するなどとして、難民申請中の外国人の男性2人が
>計約3千万円の損害賠償を国に求める訴訟を東京地裁に近く起こす。

> 原告は、イラン国籍のサファリ・ディマン・ヘイダーさん(53)とトルコ国籍のデニズさん(42)。
> 訴状によると、サファリさんは1991年、デニズさんは2007年に、ともに母国での迫害を逃れて来日した。
>難民申請は認められず強制退去処分となり、10年以上にわたって仮放免と再収容を繰り返された。

> 2人から通報を受けた国連人権理事会の「恣意(しい)的拘禁作業部会」(WG)は20年、
>2人が仮放免後に再び収容されたことなどは「必要性がなく恣意的だ」と指摘。
>収容の期限の定めや収容判断に司法審査がないとして、日本政府に対し、
>法的拘束力はないものの、2人への賠償や出入国管理法の見直しを求める意見書を送った。

> 現在、仮放免中のデニズさんは取材に「生きるために日本に逃げてきたが、
>収容され死にたい気持ちになった。日本が国連のルールを守らないのはおかしい」と話した。
>サファリさんは「外国人も同じ人間として対応するよう入管に変わってほしい」と述べた。
2022/01/11(火) 01:35:54.55ID:Cd2BywbW0
>>401
これ逆のパターン(男性向け)を考えたら十分な(濃い)味と量が必要だからそれは仕方ないんじゃないかなぁ
好みに合わせて選べるようにしろというのは理想であっても手間や経費を考えれば現実的ではない
小食の女性は残すとかで対応していただくしかないのでは
あとは尼で注文しろ(当然自弁)
2022/01/11(火) 01:36:08.29ID:kXtSMU4L0
>>456
なるほど。
2022/01/11(火) 01:36:26.21ID:lOBoiK0C0
即時送還!
2022/01/11(火) 01:36:45.34ID:pM3MXPQjd
茶を啜ってたら嫌な事思い出した

こないだの成人式に自分で小物まで選んで調整してもらったスーツで参加したのだが、
同級生:「どっかの企業のリクルーターかと思った」
恩師:(…ホールの関係者?)
親御さん:「あら〜〇〇サン、てっきり誰かの付き添いの方かとおもったわwww」

…酷くない?
2022/01/11(火) 01:38:18.59ID:tWzYi30X0
>>437
船体の真ん中を後ろから前まで貫く一本のレールガンのレール…!
これぞ主砲と呼ぶにふさわしい!
2022/01/11(火) 01:38:45.16ID:bBHpRony0
>>465
> 訴状によると、サファリさんは1991年、デニズさんは2007年に、ともに母国での迫害を逃れて来日した。
>難民申請は認められず強制退去処分となり、10年以上にわたって仮放免と再収容を繰り返された。

プロ難民やんけ
2022/01/11(火) 01:39:13.42ID:tWzYi30X0
>>449
食べすぎィ〜!
2022/01/11(火) 01:39:14.46ID:pf0FaR3nF
>>470
菊の御紋の代わりに主砲?
2022/01/11(火) 01:39:20.40ID:93Co+mqZ0
愛する祖国に送還して差し上げろ
2022/01/11(火) 01:40:39.23ID:ibZ9LlA60
>>466
そこはわかるんだけど、ワイでもこの弁当みたいなの毎回だと野菜が無さすぎてキチイぞ
で、飲み物は水だけって
2022/01/11(火) 01:42:34.72ID:e4mxyc9r0
>>469
こんなところでこんな時間までおっさんどもとばかり語り合ってるから身も心もおっさん臭くなってしまっているだけだ(無慈悲。
2022/01/11(火) 01:43:03.36ID:CZ6gnecX0
>>465
外虫は叩き返せ
引き取り拒否とかするならその国の沖合に放り投げとけ
内陸国なら上空から放り込んで桶
2022/01/11(火) 01:43:30.13ID:bBHpRony0
>>475
ついったのまとめで「どうしても野菜分が少なくてきついので野菜ジュースを持ち込め」ってアドバイスがあった
2022/01/11(火) 01:45:30.75ID:ibZ9LlA60
>>478
ワイもホテル隔離になったらプロジェクターとタブレットとヘッドフォンと野菜ジュースは絶対に持ってくわ
2022/01/11(火) 01:46:32.41ID:XE+HY+pV0
>>475
ご飯のトコロ、のり弁っぽくにすればかなりマシになるのにね

(゜ω。)
2022/01/11(火) 01:47:44.13ID:ibZ9LlA60
>>480
1品減ってもいいからそうするか、ふりかけでもかけておけば良いのにね
2022/01/11(火) 01:50:30.66ID:Cd2BywbW0
自分は野菜以上に牛乳がないとつらいタイプなのでLL牛乳を持ち込むことになるかなw
2022/01/11(火) 01:51:27.72ID:WG58LwP90
毎日頭数が変わる隔離対象者に配膳するシステムが想像以上に難しいんだろうな
2022/01/11(火) 01:51:31.32ID:2zmKiphFM
>>475
9月に感染して3泊4日隔離施設で軟禁されましたけど
朝は菓子パン2個、昼と夜がこんな感じの弁当だったな
ウリは野菜ジュースや粉末緑茶とインスタントのお吸い物を持ち込みました
(入所前にコレ持ってけリストが友人から届いた)
2022/01/11(火) 01:51:42.01ID:KMMXrvH1a
標的まで届く長いレールの上を転がっていく爆弾
ロマンですね!
2022/01/11(火) 01:56:44.62ID:dyX6GQxl0
 【ワシントン時事】米国防総省は29日、最新式の対空ミサイルSM6を使った準中距離弾道ミサイル迎撃実験に失敗したと発表した。
 実験場所などの詳細は明らかにしていない。

時事通信 2021年05月31日09時55分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021053100197

これはちょっと残念。
2022/01/11(火) 01:57:27.03ID:ibZ9LlA60
>>484
この弁当の重さでお茶さえないとか完全に盲点なんだよなぁ
綾鷹とミルクティーが飲みたいって強く言ってたから入れておいた
2022/01/11(火) 02:03:32.61ID:y2cVRWmA0
秒速7.9キロにできればそのまま宇宙に打ち出せるな。
2022/01/11(火) 02:15:52.04ID:RLEQ20p70
デルタまでは消化器症状も出やすいので魚や鶏肉のほうが良かったね
2022/01/11(火) 02:22:08.54ID:JuWcwvj00
>>469
一言で言うと、だ。

「整い過ぎていた」んだよ。

全てがスキなくカッチリと整えられていて、二十歳になった若者がスーツを着用しているようには
見えなかったんだろう。

普通の二十歳くらいの学生は、スーツを着用してもぎこちなかったり、靴やネクタイやピンやカフスなどが
どこかチグハグだったりするモンだ。
2022/01/11(火) 02:28:35.51ID:JuWcwvj00
拾い物

セ○クスしていいのは1つだけ。
http://i.imgur.com/erFILER.jpg

これだから京都っ娘は・・・
2022/01/11(火) 02:29:59.53ID:cla1/Z7o0
>>491
B?かね
確か似たルーチンワードあったはず
2022/01/11(火) 02:32:05.20ID:Veq1F09dd
>>361
ツベから落とした動画
2022/01/11(火) 02:32:34.94ID:y2cVRWmA0
ムカデ砲的に連続的に電流を流すってのは
昔からアイディアはあったけど制御とかが問題だったんだろうか?
例のジェラルド・ブルの暗殺以降はその手のアイディアが開発しているというはなすら聞かなくなったが

>>486
失敗自体は残念だけど、失敗しても研究が進むっていう安心感はあるよね
失敗した時だけ大騒ぎする、成功しても難癖をつけるだけだし
2022/01/11(火) 02:37:34.64ID:WG58LwP90
>>491
そんなことより番号の振り方の違和感が強い
2022/01/11(火) 02:39:13.60ID:tWzYi30X0
>>491
ちんこが立った男にはそんな京ことばは通用しまへんえ。
2022/01/11(火) 02:43:10.63ID:dyX6GQxl0
理系が恋に落ちたので証明してみた11巻とアニメ2期告知
http://cloud2.akibablog.net/2022/jan/10/rikekoi/102.jpg

あの漫画アニメ2期作られるほど需要あったのかよ
2022/01/11(火) 02:44:28.23ID:HV83DMQ90
>>487
お茶、水、コーヒーはタダで飲み放題って聞いたが、施設によるのかのぉ?

>>491
無理やり過ぎて、京の連中の言葉とは思えんのぉ。
連中、そもそも『セクース』だなんてストレートには言わんじゃろ。
2022/01/11(火) 02:48:43.85ID:ibZ9LlA60
>>498
それ夏とかの話じゃない? 確かにその時期は同じホテルでもお茶はあったと言ってたな
2022/01/11(火) 02:49:54.90ID:y2cVRWmA0
>勝川 俊雄@katukawa
>政治家は信用できない。官僚は信用できない。科学者は信用できない。
>では、専門的な知識が必要な政治判断を誰がどういう風にするのが良いのだろうか。
>ワイドショーやユーチューバーに決めてもらうの?

下手しなくても直近20〜30年はワイドショーが決めてるし、
最近はユーチューバーになりつつあるんじゃない?
結局彼らだって局なりスポンサーなり、あるいはyoutubeの規約になり従うだけだけど

まあコロナの場合は、ツイッターでヒステリー起こしてる少数とそれを面白がって取り上げるマスコミに主導されてる気がするけどさ
2022/01/11(火) 02:53:17.04ID:tWzYi30X0
>>497
オタクのもそうだけどあんま理系って感じしない。
2022/01/11(火) 02:54:00.88ID:YRYLocX40
>>500
有名な人  マジでそんな感じだろ
それで教授だったり博士だったり
医者だったりすれば満貫
2022/01/11(火) 02:55:17.96ID:5e885yBg0
白衣着て紙テープ読みながら「なんだと!」って言えれば理系
2022/01/11(火) 02:59:27.39ID:pf0FaR3nF
>>502
それならまだマシでワイドショー視聴者層は玉川の言うことは一理あると思っている。
自信満々にデタラメ言われると言いくるめられるのだ。
2022/01/11(火) 03:05:25.92ID:cla1/Z7o0
工学系で白衣って技研さんかと
2022/01/11(火) 03:31:38.95ID:y2cVRWmA0
詐欺師は責任取る必要がないからどんな滅茶苦茶なことでも自信満々に言えるという奴ですな
2022/01/11(火) 03:36:59.00ID:jNSaBlf1a
>>497
暗い所では勝手に瞳孔が開くので異性を口説きやすくなる
それが夜景や花火やキャバクラ
2022/01/11(火) 03:40:28.04ID:jNSaBlf1a
>>497
邪神ちゃんドロップキックの三期のほうが楽しみ
2022/01/11(火) 03:40:37.87ID:NiaOg10+0
>>145
緑の党よりアカいとな?(乱視
2022/01/11(火) 03:42:59.45ID:AjrIebAM0
いざキャバクラ
2022/01/11(火) 03:44:18.70ID:NiaOg10+0
>>183
この寒さだと普通の毛布では心許ないので電気毛布にしないと___
2022/01/11(火) 03:46:16.85ID:P91ETqEm0
>>438
新しいRyzenが本当に楽しみだ。
2022/01/11(火) 03:59:22.18ID:jNSaBlf1a
>>488
初速がそれじゃ砲身出てすぐ爆散しそうだな
2022/01/11(火) 04:25:26.75ID:F50GoPd1a
>>469
嫉妬とおもえばいい
515名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-94m7)
垢版 |
2022/01/11(火) 05:07:49.43ID:uQ13Odx70
>…酷くない?

平均的にいじられるってことは空気じゃない好かれてもいるって話だしな
2022/01/11(火) 05:52:08.22ID:ZouzZIP20
>>469
ご立派な体型に成長していたのではないだろうか?
2022/01/11(火) 05:52:52.41ID:ZouzZIP20
>>497
アクア様が声の仕事やってる!
2022/01/11(火) 05:53:26.36ID:4vEQeTCCa
>>416
っぱ、サッポロ塩ラーメンなんだよなあ
2022/01/11(火) 05:58:56.12ID:ZouzZIP20
やはり質素なアルミ雪平鍋はいいよね
2022/01/11(火) 06:06:06.75ID:AjrIebAM0
>>519
風呂に入りながら食べよう
https://i.imgur.com/98NoB11.jpg
2022/01/11(火) 06:13:20.31ID:KNz/6im70
キッシー、お前もか

【竹 HEY蔵】岸田首相、「新しい資本主義」直属委員会へ竹中平蔵を任命に、藤井聡が激しく批判★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641848957/
2022/01/11(火) 06:15:11.02ID:a/+lgVAd0
>>453
めかぶっぽいが。
2022/01/11(火) 06:17:52.94ID:2fwOpWtx0
>>521
やっぱ駄目じゃないかな
あれだけ暇な時間があったのに人脈無さすぎない
2022/01/11(火) 06:22:48.52ID:a/+lgVAd0
>>491
Dかなと思ったが。
2022/01/11(火) 06:24:30.07ID:4vEQeTCCa
ケケ中は「ぼくのかんがえたさいきょうの経済理論」を現実の経済で実証実験するマッドサイエンティストだからなあ
2022/01/11(火) 06:34:05.94ID:CZ6gnecX0
>>525
経済学関係って現実で実験しようとする奴しかいないだろ
マルクスのころから…
2022/01/11(火) 06:39:58.79ID:T724lAy90
>>521総理大臣に成りたかっただけの奴。
2022/01/11(火) 06:46:49.41ID:T724lAy90
メイドラゴンの帰化人や在日外国人への主張
こっちの理屈にしたがえ
無能はいらない
お前らの仲間であっちの理屈を振り回しこっちの社会を乱すものはお前らの責任で殺処分しろ

こう言ってるとしか思えない。
2022/01/11(火) 06:47:12.33ID:5e885yBg0
竹中は所詮経団連とか財閥のイタコでしかないからなぁ
2022/01/11(火) 06:49:18.81ID:a/+lgVAd0
暴走しちゃう奴やん

【中国】「人工太陽」が世界新記録を樹立 本物の5倍超える熱量に到達 クリーンエネルギーを無限生産★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641815325/
2022/01/11(火) 06:49:49.26ID:T724lAy90
新しい経済とか何とか言ってても古い論者に頼るというちぐはぐさがいかにも岸田っぽい。要するに全て適当に言ってるだけでなんも考えてないのよね。高性能鳩山と呼ぼう。
2022/01/11(火) 06:54:08.84ID:pf0FaR3nF
鳩山はやきう論文とかあったからね
岸田にはそれすらないでしょ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 5f25-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:54:20.08ID:DS+EU+Hq0
>>531
なに、清和研disってんの?やる気あるの?
534名無し三等兵 (ワッチョイ 5f25-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:06:44.83ID:DS+EU+Hq0
>竹中は所詮経団連とか財閥のイタコでしかないからなぁ

りそなとパソナ

国産企業vsアメリカ外資発祥企業(ManpowerGroup Incが旧パソナの事業を買い取った)
叩けば物故割れるvs叩きがいがある
お高いんでしょvs案外リズーナブル
派閥の理論の雇われ経営者vs招聘された殿様経営者
2022/01/11(火) 07:07:55.29ID:oEFg1VEC0
>>168
サカナクションの山口一郎がうまぴょいしててクソ笑った
音楽的なお作法を敢えて無視してる曲構成なので「ここまでやっていいんだ!」って感じで
自由を与えてもらった歌つってたわ
2022/01/11(火) 07:13:09.61ID:pf0FaR3nF
そういう発言は今人気のものに乗っちまえ、と盛ってるんだと思うが、
出来の悪いものは乗る価値もないからな。
2022/01/11(火) 07:16:31.60ID:iEO3Vc3S0
交渉は平行線か

米、ロシアに部隊撤収要求 主張対立、緊張緩和至らず ジュネーブで対話・ウクライナ問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/40f4a52a941add4dfd54a633711afc3c8acc691d
米国とロシアは10日、ジュネーブで「戦略的安定対話」を開催し、ロシア軍の国境付近への展開で危機が高まるウクライナ情勢などを協議した。
 米国が軍部隊の撤収を迫ったのに対し、ロシア側は「攻撃の計画も意図もない」と反論。焦点だった緊張緩和策は合意に至らず、米ロは引き続き協議を重ねる見通しだ。
2022/01/11(火) 07:19:46.60ID:DS+EU+Hq0
せやかて、魔人も学士やろ
2022/01/11(火) 07:20:55.42ID:xR3sYIWud
うまぴょいは楽曲関係者に刺さるモノがあんだろうな
色んな人が構成とかについて語ってるわな
2022/01/11(火) 07:26:43.51ID:8qLGYJngd
インターネットどぶさらい
2022/01/11(火) 07:36:13.95ID:7ClenQ5wa
アマゾモナー祖国が構ってミサイルを発射した模様
2022/01/11(火) 07:37:32.72ID:xgDGjcOg0
ウクライナどうなった
2022/01/11(火) 07:39:17.59ID:hUYq9wjv0
メシクレ2発目!?
2022/01/11(火) 07:40:28.94ID:PVb9dcBwd
>>530
太陽の5倍の熱量を地上で発生させたらとっくに暴走なのでは…
私ら皆蒸発してますからw
2022/01/11(火) 07:42:00.32ID:a/+lgVAd0
餌係の下半身ちゃんが病気を理由にサボってるしな。
2022/01/11(火) 07:43:54.70ID:rh1oxzcpd
朝からお盛んだな君達
https://i.imgur.com/9dJgjp3.jpg
2022/01/11(火) 07:44:04.39ID:oXPQciA5a
>>537
>攻撃の計画も意図も無い

つまりポーランド方式でやります、と
2022/01/11(火) 07:44:55.31ID:HanFaGsq0
そういやガチャピンも娘が入れ込んでるすみっコぐらしのトカゲも同じ恐竜やな(挨拶
2022/01/11(火) 07:46:14.95ID:+I7g1i0+d
北がまた訓練してる模様
2022/01/11(火) 07:48:52.89ID:oXPQciA5a
うーむスピットファイアがなかなか開発出来ない。シーファイアまであと2機なのに年が明けてから全く出なくなりました
2022/01/11(火) 07:49:23.30ID:a/+lgVAd0
>>546
警察が裏で一番うまぴょいしてそうな、共産政権臭がする。
2022/01/11(火) 07:51:09.92ID:oXPQciA5a
うまぴょいも良いですがぴょいっと☆ハレルヤが個人的にかなり刺さりました
553名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:53:44.86ID:FeBJ09WlM
>>465
30年国費で暮らしてるのかよw すげえな。
イランは確かこの手の人間は引き取り拒否だったと思う。 死ぬまで飼い殺しかな。
2022/01/11(火) 07:55:54.90ID:HanFaGsq0
>>520
ラーメンハゲなら一度はやってそう。やったことを言わないだけで。
2022/01/11(火) 07:58:12.61ID:NiaOg10+0
>>465
サファリランドにでも放り出してやれ。
もちライオンはその三日前から餌抜きにしておくこと。
2022/01/11(火) 08:00:56.05ID:aBcAckB00
弾道ミサイルの可能性あるもの 北朝鮮が発射と政府が発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013424151000.html
2022/01/11(火) 08:01:24.24ID:E0p/LycN0
バーナタンとごっこさんが好きそうな巨乳美女がわざと地味な格好をして眼鏡かけた20代前半女
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouseion/20170305/20170305125356.gif
2022/01/11(火) 08:01:39.24ID:nFF8ESAm0
>>552
ゲーム版
https://nico.ms/sm39727035
2022/01/11(火) 08:02:22.05ID:KuPDjJ5F0
>>547
相変わらず並行線だねえ。
アメもNATOも交渉のネタが無いんだろうか。
場所がウクライナで元々NATOじゃないからなー。
2022/01/11(火) 08:04:24.43ID:Ti2Nv6VD0
>>555
ライオンがかわいそうだろう。
2022/01/11(火) 08:06:40.78ID:oXPQciA5a
>>558
この教育TV臭が良いですよね
2022/01/11(火) 08:10:18.99ID:y04CD8ZmM
>>530
これ、記事が悪くて何がなんだか分からん。
おそらくは16k度の5倍ってことを言いたいのだろうが(切り上げで)
2022/01/11(火) 08:10:49.80ID:E0p/LycN0
そういえば今回マスゴミが衆院選の予測を大きく間違えた事に対する明確な分析が行われないな。
まあ公表すると自分らの意識が民意と大きくかけ離れてる事がばれて民意の代表ヅラ出来なくなるからだろうけどなw
不法移民のアンミカを日本のご意見番扱いしてる時点でずれてるのは明白だが。
2022/01/11(火) 08:12:21.65ID:a/+lgVAd0
>>557
雌型ならなんでも良いごっこおぢいちゃんに好みは無い。
2022/01/11(火) 08:13:58.63ID:oTNX9DJDd
北はもう少し間隔を開けてくれないと
「あー、ハイハイ」となってしまうのを考えて欲しい__
2022/01/11(火) 08:14:25.96ID:E0p/LycN0
>>564
鬼プレスをかけて派手に気を失ってくれそうなのが好きそうだが。
貧乳ケツデカ眼鏡とか。
まだ手を出してはいないようだが…・
2022/01/11(火) 08:18:41.27ID:OH4Td1vL0
>>565
順番から言うと潜水艦発射誘導弾の試験辺りなんかねえ?この前撃ったのを潜水艦からも撃つみたいな
568名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:19:14.96ID:FeBJ09WlM
>>544
単位面積あたりの熱量としてみたら大したこと無いで>太陽
量が膨大なだけだから。
2022/01/11(火) 08:20:29.61ID:8SwXw7DK0
お疲れ様ダス。

体操 内村航平 現役引退を発表 五輪で個人総合2連覇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013424141000.html
>内村選手が所属する事務所は11日、内村選手が現役を引退することを発表しました。
>内村選手は、今週中に引退の記者会見をする予定だということです。
2022/01/11(火) 08:21:46.10ID:OH4Td1vL0
>>569
一つの時代が終わった感があるなあ……お疲れ様でした
2022/01/11(火) 08:22:16.80ID:oXPQciA5a
>>569
ゆっくりお休みくだせえ
2022/01/11(火) 08:23:35.72ID:gd9zWKZvd
ここまで何も譲歩しないと
米国もロシアの暴発を誘ってる気もするな
いつもの空気読めて無い可能性も高いけど
2022/01/11(火) 08:23:54.46ID:Ircfd5iy0
また北朝鮮がミサイル打った模様
2022/01/11(火) 08:25:19.84ID:E0p/LycN0
>>573
またか・
いい加減にしろよアマゾモナ・・・・
2022/01/11(火) 08:26:31.63ID:a/+lgVAd0
人工ラーヌンを作品中に登場させてるセンセがおったな。

【週刊文春】ビル・ゲイツ「先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言…日本はこの先生きのこれるのか?★4 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641849051/
2022/01/11(火) 08:27:45.34ID:Ircfd5iy0
ビルゲイツがいう文には問題ないだろ、あの人それを実現できるためのシステムに金出すし
2022/01/11(火) 08:27:49.53ID:OH4Td1vL0
>>575
畑の肉がそこにあるじゃろ?

https://i.imgur.com/Q2plfGl.jpg
2022/01/11(火) 08:28:46.51ID:E0p/LycN0
炭素から肉を作る研究を
2022/01/11(火) 08:29:17.12ID:EJ1PrQfg0
パラレルズすげえ
いまマックからJaneStyleで書き込み中 Window11はじめてつかった
2022/01/11(火) 08:30:37.42ID:hUYq9wjv0
>>576
嫁の手伝いでアフリカを救おう。>人口削減計画の親玉にされる
原発と核融合だ>人工肉の親玉にされる
ハメられてるのか因果なのかわからんわw
2022/01/11(火) 08:31:12.22ID:a/+lgVAd0
>>577
豆そのものじゃ肉を名乗れないんだよ!だよ!
2022/01/11(火) 08:33:24.33ID:a/+lgVAd0
>>580
ゲイシは女癖がごっこおぢいちゃんだから、
遂に離婚されてなかったっけ?
2022/01/11(火) 08:36:31.63ID:DS+EU+Hq0
>>582
ゲイツ君、Z武、ホーキングさん
ああ見えて大モテモテ男w
2022/01/11(火) 08:38:43.62ID:Ircfd5iy0
ドイツが火力発電所の事故で一部地域停電だってー。大変やな
2022/01/11(火) 08:40:40.17ID:KNz/6im70
>>583
Z武はモテてるのだろうか
2022/01/11(火) 08:43:58.03ID:x5k0KiOh0
>>575
精進料理の再発明でイキってる欧米人は信長に焼き討ちされて?
2022/01/11(火) 08:46:09.39ID:DS+EU+Hq0
情報商材ピカルさん赤い羽根共同募金事業へ2000万ポンとだし紺綬褒章を受章
「恐らく人生初の賞をいただくんですよ。それがまさか、日本のトップから。
最高に光栄なことなんで、本当にうれしく思います」
「個人だったら犯罪歴まで全部(調べられる)。それぐらい厳しい」
とコメント
なぜか、ヒカキンの株が上がる(定期)
2022/01/11(火) 08:46:58.57ID:x5k0KiOh0
>>531
新しい資本主義は古い社会主義だったという説
WBSあたりでもう言い始めてますのw

日経(経団連)はあんまり岸田が好きではないらしい
2022/01/11(火) 08:48:18.17ID:a/+lgVAd0
>>585
ゼットンもごっこおぢいちゃん過ぎて離婚されてたな。
4から5人侍らせてたような?
2022/01/11(火) 08:51:01.66ID:+I7g1i0+d
前回10分ちょっとだったのが今回は15分位で落下推定出してるから前より距離か高度が高いかなあ
2022/01/11(火) 08:53:19.91ID:Veq1F09dd
>>588
でも安倍も好きそうじゃなかったし菅もそうだし
河野あたりがよかったかもw
2022/01/11(火) 08:53:20.96ID:x5k0KiOh0
新成人が120万人で過去最小なのに
20年後の新成人が80万人に確定したの
少子化対策の予想グラフとか適当すぎって話よね
2022/01/11(火) 08:54:27.13ID:x5k0KiOh0
>>591
安倍ちゃんは結構好かれてる方だったやろ

少なくとも金融緩和で金余らせてたし
金融業界のゲストは悪く言ってないで
2022/01/11(火) 08:54:47.12ID:KNz/6im70
>>587
だってあれ見た目からして胡散臭いもの

商材系も最近はよりニッチ方面に振った勧誘してるなw
595(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:56:24.26ID:yruSKle+a
>>579
パラレルズ 体験版使ってみたけど
お任せインストールで、Win11まではいちゃうのびびったっす
2022/01/11(火) 08:57:36.79ID:iZIOWqtz0
>>588
連合会長に会って「必ず賃金を上げる」と発言していたからな
2022/01/11(火) 08:59:37.91ID:TWKSzJuL0
勝者の罰ゲーム、第一弾キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/11/gazo/20220111s000413F2008000p.html
やっぱ対局直後なんで顔が疲れで引きつってる感じが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6266ba129051928c8e7bb98b1ac8c25c475fec4
上記タイムテーブル見る限り、対局終了が19:28で大盤解説会場での挨拶、感想戦を終え撮影が20:47だから休んでる暇が無いな。

なお本番は今日撮影の明日掲載の模様。
2022/01/11(火) 09:00:38.39ID:38YpVRXYa
バイド化しとる

【画像】嫌儲カレー🍛、貧しすぎる
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641832576/14
14 エキゾチックショートヘア(東京都) [US] sage 2022/01/11(火) 01:44:54.66 ID:TOh5UR2l0
ケンモメシ
https://i.imgur.com/PPzeRZW.jpg
https://i.imgur.com/PiSWXo3.jpg
https://i.imgur.com/1g5uz0S.jpg
https://i.imgur.com/1zOrcUM.jpg
https://i.imgur.com/H2DzTvw.jpg
https://i.imgur.com/io9zxhN.jpg
https://i.imgur.com/sJoowrb.jpg
https://i.imgur.com/AK9KIum.jpg
https://i.imgur.com/fubLbsg.jpg
https://i.imgur.com/MMnBmjv.jpg
2022/01/11(火) 09:07:43.18ID:a/+lgVAd0
>>598
一番最後はチャレンジングな見た目だぬ。
2022/01/11(火) 09:08:34.88ID:znM4a0pM0
>>575
ハンバーガーしか食わない人はさあ
2022/01/11(火) 09:09:18.62ID:xR3sYIWud
>>596
ほんで経団連とこいったら
「今多くの企業が置かれている状況を理解しゼロベースも止むなし」
なんて言い出すんだろ

大丈夫かね
2022/01/11(火) 09:12:37.96ID:xR3sYIWud
>>598
ファミマのおにぎり全否定した例のシェフにコメントを求めたいw
2022/01/11(火) 09:13:32.03ID:DS+EU+Hq0
https://pbs.twimg.com/media/FISoQv3aQAA3N3R.jpg

ほんじゃおやすみなさい
2022/01/11(火) 09:15:03.34ID:PVb9dcBwd
>>598
逆飯テロ…。
コイツらって何商売にして生きてるの?
この感覚では多分会食での作法もお察しだろうに。
2022/01/11(火) 09:15:51.40ID:dyX6GQxl0
>>517
>アクア様が声の仕事やってる!

前期もアクア様の中の人はちゃんと「見える子ちゃん」のンヒロイン役で声の仕事していたぢゃんー

https://pbs.twimg.com/media/E6aBA-2UUAQrlbq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FEc8inXaQAA0z71.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAmhjpjVgAQketi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7dae2jVEAgm58s.jpg
2022/01/11(火) 09:19:57.77ID:pf0FaR3nF
>>605
おそらく格闘マンガ史上最も不人気なヒロインの一人である
刃牙の梢ちゃんもアクア様なのだ(死刑囚編以降)
2022/01/11(火) 09:22:12.11ID:iZIOWqtz0
イグノーベル賞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E
賞が創設されて以来、日本は繰り返し受賞しており、イグノーベル賞常連国になっている
(ただし1991年、1993年、1994年、1998年、2000年、2001年、2006年は受賞していない)。
また、継続的に受賞しているのは日本以外にイギリスで、創設者のエイブラハムズによれば、
「多くの国が奇人・変人を蔑視するなかで、日本とイギリスは誇りにする風潮がある」
という共通点を挙げている。

-----------
ユーラシア大陸の両端の島国という共通点が
2022/01/11(火) 09:22:36.28ID:E0p/LycN0
見える子ちゃん。男や女みたいのがですがにもいるな。
https://i.pinimg.com/originals/d5/de/93/d5de93ce18483c60563232baf1ab20c7.jpg
2022/01/11(火) 09:25:51.57ID:ylOgeZlrd
先週金曜今日と何で俺が出社する日を狙いすまして大遅延しとるのよ、鬱之宮線は
上野で折り返す程度のことにどれだけ手間取っとんねん
後原因となった線路寝こけ野郎は束から盛大に賠償請求されてどうぞ?
これが倒壊でなかったことが返す返すも残念や
2022/01/11(火) 09:28:59.04ID:STsAHntXp
>>609
線路で寝こけたってなに?
バラバラになったんじゃないの?
2022/01/11(火) 09:29:03.70ID:ZUsmCjgLa
>>491
先生



ぶぶ漬けはおめこ圏です
2022/01/11(火) 09:30:50.59ID:CpGIXueP0
>>484
???「朝から菓子パン2個食えるかー!」

隔離されるのだったら最低限コーヒー緑茶はもちろんソフトドリンクフリーでないと
あとWi-FI完備は譲れない
あ、お弁当は二人前でお願い
2022/01/11(火) 09:35:57.08ID:+9NPufEk0
足りないよりは余る方が良いだろう<宿泊療養飯
食べ残しは、ちゃんと感染性廃棄物としてあつかってるんだよね だよね

インドネシアの石炭禁輸 今日にでも解除だってさ
政府ピンハネ分を納入し次第、輸出解禁
2022/01/11(火) 09:36:22.45ID:6E+x48OK0
>>322
東京
新宿
銀座
渋谷
あと六本木?
2022/01/11(火) 09:38:12.46ID:6E+x48OK0
>>491
全部押し切れるだろ。
2022/01/11(火) 09:38:22.94ID:J4ao54O+0
隔離するならゲーミングタワーPCもくだち…

>>572
不発に終わっても戦時体制が伸びてウクライナが死ぬのは避けられないと言う
2022/01/11(火) 09:39:06.70ID:iZIOWqtz0
2022年アカデミー賞 国際長編映画賞(外国語映画賞)
映画専門家12人中11人が西島秀俊主演の日本映画「ドライブ・マイ・カー」の受賞を予想

村上春樹の短編が原作
日本で昨年の8月に劇場公開されたそうだが何の記憶もない
「大ヒット公開中」みたいなCMを見た記憶もない
2022/01/11(火) 09:41:42.51ID:EJ1PrQfg0
TSMCって、企業番付10位なのか
台湾進攻すれば、それが中共のものになる
モティベーションとしては十分以上だな
2022/01/11(火) 09:42:51.30ID:iZIOWqtz0
まんがタイムきらら連載の「スローループ」の1話見てみたが
お母さん役がどう聞いても井上喜久子17歳だったのに
ED見たら柚木涼香だった
聞き分けられないものだな
2022/01/11(火) 09:44:27.33ID:CpGIXueP0
>>616
DQFFとコラボして隔離者限定特典も付けよう
今ならコロナソードやオミクロンワンドがもらえる!
2022/01/11(火) 09:44:35.01ID:ylOgeZlrd
>>610
未遂だったんだが、乗務員の説得に梃子でも動かず寝続け、警察消防に強制排除されたらしい
2022/01/11(火) 09:45:31.85ID:iZIOWqtz0
>>618
ASUSもGIGABYTEもASROCKも
2022/01/11(火) 09:45:52.53ID:dyX6GQxl0
泉健太
「普天間基地の危険の除去は必要だが、辺野古の基地建設は止めなければいけない。
 立憲民主党として『辺野古が無くても日米の協力は可能である』と訴えていきたい」
------------------------------------------
それで沖縄の基地機能が激減して得をするのは中国ロシア北朝鮮の敵性国家ばかりだし、
アメリカは間違いなく激おこするけどな。

そもそも与党時代の民主党政権も辺野古への移設を是認しているんだが。
管チョクト総理の頃にハッキリと。
2022/01/11(火) 09:46:52.08ID:iZIOWqtz0
NATO軍はミンスクまで進出すればいい
ウクライナに侵攻したらモスクワ陥落すると脅す
2022/01/11(火) 09:47:22.92ID:3kkDygZb0
>>623
紆余曲折の末「最低でも県外」以下の最悪な結論に行き着くとは、さすがすぎるほどの無能・・・
626(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:47:45.06ID:yruSKle+a
すっかり紅く染まってしまった観察対象
----
 【動画】 立憲民主党・泉健太「敵基地攻撃能力というもので何を防ごうとしているのか良くわかりません [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641778717/
627(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:49:27.05ID:yruSKle+a
>>623
超巨大空母でも作るか( ;´・ω・`)
2022/01/11(火) 09:50:42.18ID:iZIOWqtz0
>>623
辺野古は在日米軍のキャンプシュアブ内に滑走路作るだけなのに
問題化させてる奴の方が頭がおかしい
キャンプシュアブと海を隔てて向かいが米軍の軍港のホワイトビーチ
揚陸艦に搭載されるヘリは、キャンプシュワブからホワイトビーチに
洋上を飛行するだけだから非常に安全
2022/01/11(火) 09:50:43.12ID:3kkDygZb0
>>626
出だしからだめじゃないか。>>623と合わせて言ってることがポッポ以下やでこいつ
2022/01/11(火) 09:54:08.93ID:/ZweywOt0
なんだかんだダメ太郎やガースーはワクチン接種や五輪をやったけどキッシーは何か結果を残せるのかな
無理そう
オミクロンが弱毒化とか間にうけてないよね…
2022/01/11(火) 09:54:22.53ID:JvtHYYaD0
>>614
い...池袋...
2022/01/11(火) 09:55:28.98ID:xUyteHc70
みずほ銀行またやらかしたか…
2022/01/11(火) 09:55:36.85ID:CpGIXueP0
>>618
AmazonのKindleやFireタブも台湾製だったっけ
台湾有事と同時に転売屋が暗躍しそう
2022/01/11(火) 09:55:52.45ID:8SwXw7DK0
新年早々、またやっちゃっているそうで。

みずほ銀行 法人向けネットバンキングのシステムに不具合
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013424191000.html
>11日午前8時ごろから法人向けのインターネットバンキングのシステムに不具合があり、ログインがしにくい状況になっている
2022/01/11(火) 09:55:58.63ID:7ClenQ5wa
みずほのネットバンキングでまた不具合が発生したとのこと
636(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:56:32.63ID:yruSKle+a
>>623
こんなことゆーやつが、共産党との離婚選ぶと思えんな
2022/01/11(火) 09:58:25.49ID:XOiH3fkwa
>>624
NATOに動員できる戦力がない悪寒
即応部隊で2万人くらいじゃなかったか
2022/01/11(火) 09:59:18.99ID:EJ1PrQfg0
口先だけでも、沖縄基地問題継承しないと分裂だろわが党
泉くんも、心にもないこと言っているのは周りも十分承知してる
これからどうするんかね
2022/01/11(火) 09:59:19.96ID:/ZweywOt0
社内政治とかいうクッソつまらない物に囚われて本業をおろそかにする大企業って国家全体に有害だしもうお取り潰しで良いのでは?(ここまで書いて対象が割と多いことに気づく
2022/01/11(火) 10:00:31.48ID:x5k0KiOh0
アメリカの電子機器マーケットが台湾(最近では中国)に
完全に依存してるには間違いなくて
台湾とればアメリカを経済的に倒せるっていう発想も間違いじゃない気がする


ちゅーかインフラ製造が完全に海外依存って構造がおかしいのよぬ
2022/01/11(火) 10:01:01.40ID:EJ1PrQfg0
>>633
アマゾンとかグーグルって自前で軍隊もてるだろうに
ガードマンと同じだから台湾に常駐させたらどうか
2022/01/11(火) 10:01:41.90ID:Px4uCEqH0
みずほは「システムの仕様をきちんと統一してから開発して移行しなければ
確実にトラブルを起こして銀行の業務や顧客に損害が出るのは自明の理で
あるのに、あえて統一を行わず意図して問題のあるシステムを導入して
計画的に銀行と顧客に損害を与えた」ということにして合併以降の
経営陣を一人残らず背任でぶち込むぐらいしないと改善は無理でしょ
2022/01/11(火) 10:01:45.14ID:/ZweywOt0
iPhone12が一括1万円程度になれば買おうと思うんだけど(実質3万円)
やっぱりスマホって使いにくいよね…
2022/01/11(火) 10:03:38.70ID:x5k0KiOh0
岸田政権のコロナ委員会て代表が尾身さんから
経済系の人にチェンジしたんだけど
ここ数日は尾身さんが表に出てきてるのよね
かなり状況が悪くなってるんでしょう
2022/01/11(火) 10:04:51.24ID:nGPApy3BM
>>553
カジュアルに受け取り拒否を送り込んで野垂れ死にさせる無人島遠流が必要では?
2022/01/11(火) 10:04:52.93ID:/ZweywOt0
>>640
コロナでサプライチェーン大混乱で半導体不足で供給めちゃくちゃだけど、まさかの出来事でもなんでもなくてみんないつかこうなるって分かってたのにね…
グローバル経済なんていっても根本的に独裁国家とは相容れないよなあ
2022/01/11(火) 10:08:07.41ID:KuPDjJ5F0
>>579
Intel MacでBootcampを並行実行するのに使ってるわ。VMware playerより使いやすいし。
M1に乗り換えた時にどうするか考え中。
2022/01/11(火) 10:09:42.19ID:zf/IDR5Rd
>>642
【速報】みずほ銀行 法人向けネットバンキングで不具合 原因を確認中… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641862367/


2週間ぶり今年1回目
2022/01/11(火) 10:10:14.10ID:/ZweywOt0
かっぱ寿司は人権無視の強制労働なんかしないのに最近のグローバル企業と来たら()
2022/01/11(火) 10:11:17.83ID:3kkDygZb0
>>649
ヒトじゃない存在を酷使しとるんじゃろ?
2022/01/11(火) 10:12:21.01ID:zq1i8Tadd
>>552
俺はガールズレジェンドUでやられたクチw
2022/01/11(火) 10:13:47.86ID:nGPApy3BM
>>557
そのキャラガチ淫魔設定じゃねーか
2022/01/11(火) 10:13:51.65ID:e4mxyc9r0
おうふ。

僕ヤバで変な声出た。市川の冥福を祈るしかない。
2022/01/11(火) 10:14:32.92ID:dyX6GQxl0
通常国会17日召集、与野党が参院選にらみ論戦へ…立民「米兵の検査体制」追及の構え
読売新聞オンライン 1/10(月) 18:58配信

第208通常国会が17日に召集される。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による感染急拡大を受けた対策が主要なテーマとなる。

政府・与党は夏の参院選をにらみ、2022年度予算案などを早期に成立させ、実績作りに努めたい考えだ。
野党は、水際対策の不備などを追及する構えで、序盤から激しい論戦が繰り広げられそうだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30ef903f1b4e19c646fdca66bcb7b871af2b7d7

とは言えいつもの様にコロナや経済対策そっちのけでモリカケサクラ追及にオールインするようだと、今回はCLPへの資金ダンマリ提供問題や
強いる図残党運営のトンネル会社への巨額支出問題とかで特大カウンターパンチ喰らいそうですが。
2022/01/11(火) 10:15:05.43ID:EJ1PrQfg0
>>649
シンガポールがこの世の楽園みたいな評価おおいけど
あそこはかっばが地下工場で働いて繁栄しているようなところだからな
クェートとかカタールもそうだけど
2022/01/11(火) 10:15:45.62ID:pM2ag3Bia
モーグルW杯の日本チーム5人が陽性、遠征先のカナダで隔離
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220111-OYT1T50081/

ちょっと遠征したらこれ
もう北京五輪できないんじゃないかなあ
トーナメントで不戦勝続出とか泣くっしょ
2022/01/11(火) 10:19:01.67ID:dyX6GQxl0
>>650
そもそも河童には労働基準法は適用されないしな
https://pbs.twimg.com/media/Ex0GWRjUYAsRdF0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EvURrMbVEAQVOh9.jpg
2022/01/11(火) 10:22:22.23ID:eWE4EOi4d
>>572
ミリタリーハラスメントに屈しちゃいかんわな
なんの為のNATOだという事になる
2022/01/11(火) 10:33:43.67ID:3kkDygZb0
>>572
アメリカの詰将棋は完璧すぎて、相手の選択肢が「屈服」か「暴走」かしか残らないことが多い。無敵すぎるがゆえの欠点というかなんというか、相変わらずの無神経

>>658
ロシアおじさん、「もうろくジジイバイデンでアメリカは弱体化した」と見てこういう行動に出たのかもしれないが、
その弱体化したアメリカにすら口先だけで行動を阻止されてるように見えてきてるな。メンツ大丈夫かな
2022/01/11(火) 10:35:25.20ID:iZIOWqtz0
>>637
それをミンスクに送ってモスクワを陥落させると脅せばいい
ロシアはウラルから西に25万人しかいない
ウクライナとカザフスタンに兵を送ったら残りは8万ぐらいしかない
2022/01/11(火) 10:43:31.13ID:e4mxyc9r0
>>659
プーチンは【自分もまた老いて耄碌している】ということに気づいてない可能性。

今回不首尾に終わったら国民からも国際社会からもそう思われることになるな。
結構やばそう。
2022/01/11(火) 10:48:21.47ID:iZIOWqtz0
核戦争の防止と軍拡競争の回避に関する5つの核兵器国の指導者の共同声明
2022年1月3日
www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/01/03/p5-statement-on-preventing-nuclear-war-and-avoiding-arms-races/
ステートメントとリリース
中華人民共和国、フランス共和国、ロシア連邦、英国および北アイルランド連合王国、
およびアメリカ合衆国は、核兵器国間の戦争の回避と戦略的リスクの削減を私たちの
最重要責任と見なしています。
私たちは、核戦争に勝つことはできず、決して戦ってはならないことを断言します。
核の使用は広範囲にわたる結果をもたらすので、核兵器は、それらが存在し続ける限り、
防御目的を果たし、攻撃を阻止し、戦争を防ぐべきであることも確認します。
私たちは、そのような兵器のさらなる拡散を防ぐ必要があると強く信じています。

-----------------
今年初めに核兵器の不使用を合意したそうな
通常兵器で殴り合う
2022/01/11(火) 10:50:25.13ID:vzjgiZC6M
欧州で大戦争が始まったら、その隙をついて中国が沖縄に、韓国が対馬に攻めて来そう
そのどさくさ紛れに北は南に南下して半島統一して、
南は対馬と済州島だけになるかもしれんが
2022/01/11(火) 10:51:16.69ID:SaWxktfpa
米側の高官から会談の成果は無いだろうとか情報が出てくるのなんなの?
誘い受けか?
2022/01/11(火) 10:51:43.00ID:JNchroZv0
こういったらアレだがNATOですらないウクライナ犠牲にロシア軍すり潰せるって考えるとかなり美味しい状況ではあるからなぁ
2022/01/11(火) 10:56:59.67ID:xR3sYIWud
>>630
びびりのキッシーだからコロナ拡散防止で結果出しそうやん?

ガースーだったらビジネス目的の出入国緩和したままだったろう

お互いケケ中頼ってるのに対応が全然違うよな
2022/01/11(火) 10:58:12.58ID:fLRcQnmW0
>>609
品川行く様になったから単純では無いのではなかろうか
2022/01/11(火) 10:58:33.72ID:J4ao54O+0
「えっ!?ウクライナ殺してくれるんですか??」と思っている人間もNATO内に結構いそうなのがなんとも…
2022/01/11(火) 11:02:54.72ID:STsAHntXp
>>663
南が対馬と済州島だけとか書いてるけど、自衛隊が何もしない前提?
2022/01/11(火) 11:02:57.54ID:w0PGvyL60
>>655
1960年代だったら北朝鮮をこの世の楽園と持ち上げてたんじゃないの?
今シンガポールageしてるそいつら
2022/01/11(火) 11:04:25.37ID:nFF8ESAm0
>>669
対馬迄どうやって韓国陸軍輸送すんのかね、セウォル号?
2022/01/11(火) 11:05:44.36ID:iZIOWqtz0
>>668
ウクライナが崩壊したらウクライナ人が欧州各国にどっと流れ込むが…
2022/01/11(火) 11:05:58.37ID:3kkDygZb0
>>671
海底を歩いてくるんじゃ
2022/01/11(火) 11:06:28.41ID:STsAHntXp
>>671
そんな事態になったら、普通に海自が潜水艦使って南の港湾を機雷で封鎖してしまうと思うんだけどなぁ
2022/01/11(火) 11:06:31.27ID:w0PGvyL60
>>668
早くウクライナくたばらないかな〜と思ってる国は本当に多そう
2022/01/11(火) 11:07:08.50ID:e4mxyc9r0
>>669
1日くらいはそういう状況もあり得るんじゃないかな。

そのあと対馬にも首除とか千人塚とかいう地名が増える。
2022/01/11(火) 11:08:13.41ID:0ypQEnaKp
>>605
え?漢訳仏典ではサラスバティー神を「弁財天」と訳すが、原典に「アクア様」とある時には「雨宮天」と訳してあるんじゃないのか?(いわゆる本地垂迹説である)
2022/01/11(火) 11:12:17.68ID:w0PGvyL60
>>676
対馬島民がすずやかに行進するのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EdXuDvwUYAA_hft?format=jpg&name=large
2022/01/11(火) 11:13:20.99ID:dyX6GQxl0
1/11の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ15+α
1. 米国:62,576,562人(+1,313,532)   861,298人(+1,942 ***)
2. インド:35,869,947人(+161,505)   483,936人(+146 **)
3. ブラジル:22,558,695人(+34,788)   620,142人(+111 **)
4. 英国:14,617,314人(+142,122)   150,230人(+76 *)
5. フランス:12,205,114人(+93,896)   125,718人(+280 **)

6. ロシア:10,666,679人(+15,830)   316,904人(+741 **)
7. トルコ:10,043,688人(+65,236)   83,843人(+141 **)
8. ドイツ:7,570,248人(+38,618)   114,887人(+175 **)
9. イタリア:7,538,701人(+101,762)   139,265人(+227 **)
10. スペイン:7,457,300人(+292,394)   90,136人(+202 **)

11. アルゼンチン:6,399,196人(+88,352)   117,543人(+51 *)
12. イラン:6,208,337人(+1,932)   131,915人(+37)
13. コロンビア:5,357,767人(+27,105)   130,395人(+57 *)
14. インドネシア:4,266,649人(+454)    144,136人(+7)
15. ポーランド:4,220,984人(+7,787)   99,761人(+19)

18. 南アフリカ共和国:3,528,463人(+2,409)   92,530人(+77 *)
19. オランダ:3,371,037人(+27,891)   21,088人(+8)
20. フィリピン:2,998,530人(+33,083)   52,293人(+143 **)
22. カナダ:2,595,280人(+55,350)   30,863人(+76 *)
31. 日本:1,773,356人(+6,440)   18,404人(+2)
34. スイス:1,540,016人(+63,492)   12,462人(+37)
43. オーストラリア:1,049,306人(+71,302)   2,389人(+22)
59. 韓国:667,390人(+2,999)   6,071人(+34)

米国は土日のツケが回り一気に131万人に。 同様にスペインも数日分のツケ一括請求で29万人の世界2位に。 その他の国は全体的に新規感染者と死者は減る傾向にあるが、南アフリカの減り方は一時的要因か本格ピークアウトなのかは判断に困る所。
2022/01/11(火) 11:15:51.45ID:IG99VvHMa
ウクライナ侵攻後予想図
ロシア:獲得版図とコストが見合わなそうだけどプーチンは満足しそう
米国:大手を振って経済制裁、ゲリラに武器供与で嫌がらせ
自分の手を汚さず対中に集中できてニコニコ
欧州:難民と北欧諸国の恐慌で大混乱のなかロシアのガスを吸い続けるドイツの姿が!!
中国:(これ台湾も行けるんじゃね!?)と胸が高鳴る
本邦:北方の圧力が減じて助かる、防衛費増やそうねー

ウクライナ:破壊される。再生できない。
2022/01/11(火) 11:21:08.12ID:SdVs2wped
クリミアの成功体験がプー帝でも忘れられないのだろうけど。
高く付いたねえ。
2022/01/11(火) 11:22:28.91ID:uQ13Odx70
>>655
>クェートとかカタールもそうだけど

フセインもブッシュに泣きつけばよかったのにな
2022/01/11(火) 11:23:06.45ID:KNz/6im70
これだから商材屋は

人気YouTuberヒカル、紺綬褒章受章で「犯罪歴なし」強調 アンチ挑発し「ヤフコメ楽しみ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641830764/
2022/01/11(火) 11:26:48.96ID:uQ13Odx70
>欧州:難民と北欧諸国の恐慌で大混乱のなかロシアのガスを吸い続けるドイツの姿が!!

WW2直前もドイツはソ連とのバーター取引受け取るだけ受け取って
やらずボッタクリしてたからな
685名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:29:25.94ID:FeBJ09WlM
>>588
それを言うなら新自由主義は独裁志向なんだがな。 それならまだ民主的社会主義の方がましやろ。
2022/01/11(火) 11:29:33.94ID:0ypQEnaKp
>>659
>アメリカの詰将棋
縦横16マスを占め、表に「通行手形」って書いてある謎の巨大ゴマ(どっかのお土産品らしい)くらいは平気で貼ってくる。
2022/01/11(火) 11:31:27.47ID:BSFxyLo00
要求したいことを初手ですべて要求してくるのは詰め将棋じゃないだろ
2022/01/11(火) 11:31:27.79ID:SaWxktfpa
ウクライナ西部地区に人送り込んで西側に取り込もうとしてたのは
たのはEU(ドイツ)じゃなかったか?

そのせいで国内でも言語が統一できてないという
2022/01/11(火) 11:32:11.48ID:mT5jsDZe0
>>679
ひゃ、ひゃくさんじゅういちまんにん??

馬鹿なの?ねえ馬鹿なの?
2022/01/11(火) 11:32:30.03ID:lwfmg1dHd
自民党菅派爆誕とか
2022/01/11(火) 11:34:49.20ID:KNz/6im70
足して二で割るどころかなんかなんでもありになってきてるような
受験に詳しいですが民はどう思うかね

【文科省】大学入学共通テストなしでの合否判定要請へ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641866357/
2022/01/11(火) 11:35:25.29ID:CfWg824ld
アメリカは勝つまでは超有能だけど勝った後は一転してクソ無能になるのがな…。
2022/01/11(火) 11:36:42.93ID:5k0VDe3W0
ただひたすら電車に乗ってその風景を流し続けるアニメやったらどうなるんだろう。
やはり鉄男は細かい事で喧嘩始めるのだろうか。
2022/01/11(火) 11:37:00.02ID:BSFxyLo00
>>691
ポイントは要請ということかなあ。
文科省としては「決めたのは大学なので責任は大学にある。文科省は知らない」という立場。
2022/01/11(火) 11:37:47.38ID:HanFaGsq0
>>592
8円がよく根拠に出す1人当たりのGDP(ドルベース)折れ線グラフも
2021年以降は予想と銘打った韓国台湾一直線右肩上がりグラフだったが
あんなんデータ元が日経人罪の調査センターの引用。
あんなの当てにする自体、AAのごとく自分から谷底に向かっているようなものだ。

日経土曜日の一面記事を当てにして先物を買うようなもの。
2022/01/11(火) 11:37:52.29ID:iZIOWqtz0
俳優、小栗旬(39)主演のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・0)9日放送の
第1話の平均世帯視聴率が関東地区で17・3%だったことが11日、ビデオリサーチの調べで分かった。
前作の「青天を衝け」の初回(20・0%)を2・7ポイント下回た。

やっぱり銀河英雄伝説をやるべきだった
第1話「アスターテ会戦」
2022/01/11(火) 11:38:04.03ID:e4mxyc9r0
>>691
全員合格させて、レポートがダメな奴から放校処分にしていけばいい。大学って本来それぐらいでいいはず。
2022/01/11(火) 11:38:44.58ID:8SwXw7DK0
自分が無知無知なだけだろうが、聞いたことない会社だの。<前田工繊

前田工繊−大幅高 F1の統一ホイール 同社グループが独占供給
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220111-10000031-dzh-stocks
>グループのBBSジャパンが、F1を主催する国際自動車連盟(FIA)やナスカーの統括団体と
>契約を結んだようだ。14日開幕の東京オートサロンで発表するもよう。
2022/01/11(火) 11:40:30.36ID:0ypQEnaKp
>>671
てか、カンゴク=チャンって、瞬時に海自を完全行動不能にしない限り絶対に仁川青島航路と北朝鮮陸路以外、対外航路全面封鎖で飢餓に陥るよね。
2022/01/11(火) 11:42:19.34ID:0ypQEnaKp
>>698
886ホイールのメーカーか(違)
2022/01/11(火) 11:42:50.70ID:1GwQm9ZxM
>>699
一緒に陸自、空自も行動不能にしないと4桁の対艦ミサイルが飛んでくるよ
2022/01/11(火) 11:44:10.58ID:KNz/6im70
>>693
それ作画する必要あるのだろうかw

>>694
本邦における要請って実質強制よな
裏口横行しそうと言われてるがさて

>>697
ちゃんと評価しないといけなくなると薄給講師が死ぬのでわ

>>698
BBSはホイールメーカーとしてはかなり名前が売れてるよ
2022/01/11(火) 11:44:36.24ID:Veq1F09dd
>>696
幼少期は子役で釣らないとダメだと思う
さいきんやらないよね
2022/01/11(火) 11:45:31.17ID:av3mlGe06
>>476
orz
>>490
…東京で目撃したサラリマンと同レベ位にしたのがまずかったか
>>514
そうします…
>>516
何が言いたい
2022/01/11(火) 11:46:08.24ID:mT5jsDZe0
>>696
大河メイン視聴層の高齢者はもう新しいものを知ろうとする意思も気力も無いからな
主人公の北条義時からして名前すら覚えられないのだからどうしようもない

馴染みのない時代ってだけで視聴率8〜10%減は硬い
2022/01/11(火) 11:46:39.60ID:iZIOWqtz0
>>698
BBSのホイールが超有名

普通のアロイホイールは、無垢材量からの削り出しなのに対して
BBSのホイールは鍛造品
2022/01/11(火) 11:47:35.78ID:HanFaGsq0
>>698
2013年に前田工繊がワシマイヤーを買い取って他をまとめてBBSジャパンにしたと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%B7%A5%E7%B9%8A
見たとこ土木系施工と土木系建材製造の会社か。
2022/01/11(火) 11:49:02.23ID:ibNCah9aa
>>696
頼朝を星野源にすればよかった
2022/01/11(火) 11:51:21.71ID:UrSocaKD0
>>703
子役は大姫と義高でやるんじゃないの?
いつ頃出てくるんだろう?

あとは平家の滅亡あたりかな〜>子役で泣かす
2022/01/11(火) 11:51:34.20ID:+I7g1i0+d
北のミサイルの時にアメリカ西海岸で緊急の訓練だか何かのテストをしたらしい

ウクライナ国境に後方系部隊が前進してきたり
地上攻撃機とかハインドなんかのヘリコプター部隊が追加配備された由
次の関心は戦術核を前線に配備して見せ金に使うか否かとからしい
2022/01/11(火) 11:51:45.43ID:EJ1PrQfg0
>>696
一年あるし、エルファシル撤退戦からいこうず
2022/01/11(火) 11:52:41.36ID:STsAHntXp
>>706
ムクからの削り出し?高過ぎるだろそれ
鋳造じゃないの?
2022/01/11(火) 11:52:43.86ID:uQ13Odx70
>欧州で大戦争が始まったら、その隙をついて中国が沖縄に、韓国が対馬に攻めて来そう

北は大手を振って韓国殴るんじゃね
一発なら誤射とか言ってなw
2022/01/11(火) 11:52:57.40ID:eWE4EOi4d
>>680
美人をレンドリースして外貨獲得
2022/01/11(火) 11:53:15.63ID:MZiwpWTFr
ワイもワシマイヤーのBBSは知ってるけど、前田なんちゃらは初めて聞いたな
2022/01/11(火) 11:53:17.20ID:Py61TL+ba
>>699
初手で日本列島を沈めないと詰み

大陸側も海側も敵国に封鎖されている地政学的難易度hellの国です
2022/01/11(火) 11:57:18.26ID:0ypQEnaKp
>>708
星野源氏の祖であるか。
2022/01/11(火) 11:57:49.44ID:JNchroZv0
ここまでゼロ解答で強行姿勢を崩さないとプーチンも困ってそうw
2022/01/11(火) 11:59:36.13ID:HanFaGsq0
これで何も取れず仕舞いだったらロシアの弱体化は止まらんね。>プーチン
かといってプーチンを失脚させられるような政敵も居なさそうだけど。
2022/01/11(火) 12:01:18.24ID:0ypQEnaKp
いくらプーチンが呆けても相手は呆ける前からの売電だからな。
破壊力は後者の方ががが。
2022/01/11(火) 12:02:50.65ID:iZIOWqtz0
>>719
クリミアはともかくウクライナに侵攻したら戦争だぞ
2022/01/11(火) 12:06:16.49ID:0ypQEnaKp
>>721
ロシヤもベイと同じく戦争は恐れないだろうが、
ウク戦は「大戦」の始まりになりそうだからなあw
2022/01/11(火) 12:07:07.24ID:uQ13Odx70
>次の関心は戦術核を前線に配備して見せ金に使うか否かとからしい

ロシアがこれやったらソ連時代からの人民解放軍ソ連嫌悪派が
あいつ等の核は北京へ向いていると
プーさんへ突き上げ謀るんで
2022/01/11(火) 12:07:20.82ID:SaWxktfpa
時代考証を「しない」大河ドラマじゃないと
高齢者は見ないんじゃないかねえ
分かりやすい歴史ファンタジーじゃないとね、司馬遼太郎みたいなの
2022/01/11(火) 12:07:41.32ID:xxjfRxVz0
>>420
サツマイモで育った「歩く野菜」
https://j-town.net/2019/09/25295010.html?p=all

◆ブッダをも欺くサツマーの知性が光る◆
2022/01/11(火) 12:08:00.84ID:ibNCah9aa
>>717
いきなり子供殺すんですか?
2022/01/11(火) 12:10:32.37ID:ibNCah9aa
>>663
中国は沿海州というかウラジオストクあたり攻めるんじゃないの?
尖閣といっしょで潜在的に自分たちの領土だとおもってるし

メリットは占領すると日本や韓国に二正面作戦を強いることができること
2022/01/11(火) 12:11:41.12ID:05NTle1X0
>>693
わざわざアニメ化しなくても実写流しとけば喜ぶのでは
2022/01/11(火) 12:11:45.01ID:e4mxyc9r0
ttps://pbs.twimg.com/media/FIpxb17agAUaJ6R?format=jpg&name=900x900

なんか

△良いな(羨ましい
〇言いな(命令

に見えてきた。マキマさんじゃないが、【杏奈かわいい】と言いなさい調。


しかし市川の鮮やかなカウンター(自爆攻撃)が炸裂。
ふう。
2022/01/11(火) 12:12:34.23ID:uQ13Odx70
>724名無し三等兵 (アウアウアー Sa8f-Rz5o)2022/01/11(火) 12:07:20.82ID:SaWxktfpa
>時代考証を「しない」大河ドラマじゃないと
>高齢者は見ないんじゃないかねえ
>分かりやすい歴史ファンタジーじゃないとね、司馬遼太郎みたいなの

ごっごさんより数歳上はもうガチ高齢者枠
リアタイで光栄のゲーパラであったり
4亀、シドマイヤーズやパラドケーであったり
モトネタを語っていた層はもう高齢者なんだなあ
731名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:14:06.01ID:FeBJ09WlM
>>628
危険要素を除去すると争点がなくなるのでそこは絶対阻止なんだなあ。
732名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:14:37.48ID:FeBJ09WlM
>>626
わからないならわかるよう勉強するか黙ってるべきでは?
2022/01/11(火) 12:15:00.66ID:dyX6GQxl0
>>650
>あんなの当てにする自体、AAのごとく自分から谷底に向かっているようなものだ。

                                            | ̄ ̄|
               あれ? ニダー君どこ行くの?         _☆☆☆_
                   Λ<ゥ                   ( ´_⊃`) エッチラオッチラ
                   (´・ω・`) エッチラオッチラ          ( \o┬o
                   ( \o┬o                (*) ^ъ(*)____
\                (*) ^ъ(*)____ーーーーーーー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ーーーーーーーーーー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \
      \
        \
          \
            \     \\
              \   \从人,, メラメラ
                \   从,,从
                  \  从人从Λ,,,,,,Λ
                    \(*) <#`Д´>  アイゴ―――!!
                      \ (  ○=○
                        \◎┐/
                          \(*)
                            \
                              \
                                \
                                  \           ___/|
                                   |⌒〜⌒〜⌒〜 <;;;;;;;;::::。:::::::::\ ⌒〜⌒〜
                                   |〜⌒〜⌒〜⌒.. www;;;:::::::::::::::\  〜⌒
2022/01/11(火) 12:16:27.27ID:e4mxyc9r0
>>728
♪でれんてん てれれてーれれー てれれーれれ(世界の車窓から)

ああいうのって沿線の景色映像のアーカイヴになってる側面もあるから、実写の方がありがたい気もするな。
2022/01/11(火) 12:16:58.29ID:KuPDjJ5F0
>>721
アメとNATOがウクライナのために一線構える気あるかじゃないかな。NATO動かしたら全面戦争待ったなしだし、ロシアも核をちらつかせるだらうから、下手に手は出したくないと思われ。
ウクライナには悪いが事態を長期化させてロシアを疲弊させるのが最善かと。
2022/01/11(火) 12:17:33.54ID:dyX6GQxl0
>>733のリンク先は650デハナク>>695に訂正
2022/01/11(火) 12:18:30.45ID:q6IWX9afa
>>662
核兵器保有国同士での核戦争回避を確認しただけで、
核恫喝や保有国が非保有国に一方的に攻撃することは宣言に含まれていないのでは?
2022/01/11(火) 12:19:04.76ID:g6f9Brdda
>>623
「移転ではなく純減を」ときたか

結局方針変更は諦めてEDNの極左化路線を継続するんですね

大変結構。これで我が党再建の(僅かな)可能性はゼロに戻りました
2022/01/11(火) 12:19:51.98ID:av3mlGe06
>>727
それやったらロシアとんでもないことやりそうだな…(欧州方面に向けてた兵力を前線後退させてでも差し向けるとか北京に核をしこたま叩き込むとか)

なんせ欧州方面と違って「国土侵略に対する防衛」という大義名分が明確にあるし
740名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:19:59.57ID:FeBJ09WlM
>>640
相応の地位と役割を与えたらまともになると考えたアメの甘さか金で解決できないことはないと考えた新自由主義者の傲慢か。
2022/01/11(火) 12:20:09.02ID:nGPApy3BM
>>735
バイデンの台無しにする力は皆の戦争回避への努力を台無しにして世界を焼き払い、ついでにドルの信認も台無しにしそうだな
助けてトランプ!
2022/01/11(火) 12:20:14.57ID:tWzYi30X0
>>729
言ってやれよ…

しかし可愛いっていうより美人って方向なのだろうけど>山田
2022/01/11(火) 12:20:44.24ID:SdVs2wped
歴史小説と記録文学だと前者の方が映像化し易いし分かり易いよねえ。
記録文学は分からない事は描写しないから大変。
744名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:21:37.90ID:FeBJ09WlM
>>641
中国に尻尾振った方が安く住むんだなあ。
オバマ以前はそれでペナルティ無かったし。
2022/01/11(火) 12:22:27.72ID:tvXsDof60
>>659
囲師は周することなかれ、みたいな戦術論はアメリカにないのん?
2022/01/11(火) 12:22:47.16ID:ibNCah9aa
>>739
欧州方面からの兵力振り向けたら欧州での敗北決定
2022/01/11(火) 12:23:00.39ID:q6IWX9afa
>>739
まぁ台湾が海軍の戦争になるから、
陸軍にも活躍の場を用意してやらんと行かんだろうしな。
南北両面での戦争はやらんだろうけど
2022/01/11(火) 12:24:41.80ID:uQ13Odx70
トランプ個人がどんな爺さんか知らんけれど
各国の反ワクの陰謀論なQなんとか=サンが
地球規模で勢いづくからなあ
2022/01/11(火) 12:24:47.97ID:JNchroZv0
ロシア軍はもう極東の軍西に移動させてるからすっからかんダゾ
2022/01/11(火) 12:25:32.55ID:eMhkVjD5F
>>709
なお、大泉さんが壇ノ浦と言ってしまったら全て台無しにされてしまう可能性が
微レ存
2022/01/11(火) 12:26:17.10ID:xxjfRxVz0
>>623
普天間問題:「ヘリ空母」に訓練移転案…鳩山前首相明かす - 毎日新聞
http://obiekt.seesaa.net/article/154150852.html

巨大DDHを二隻追加だな
2022/01/11(火) 12:26:25.39ID:e4mxyc9r0
>>742
>しかし可愛いっていうより美人って方向なのだろうけど>山田

モデル仲間からクールビューティー扱いされてて市川が巨大な?出してたの糞ワラタ。
ありゃあっちの娘の方がポンコツすぎるのかもしれんけど。
2022/01/11(火) 12:26:30.70ID:/ZweywOt0
ロシアがウクライナ占領できても後はないけど、かといってNATOやウクライナに取れるオプションがあるわけでもなし
アメリカも動けないとなったらもう八方塞がりだよなあ
とはいえ別にウクライナに同情するとこもないし欧州方面はとりあえず放置で良さそうなのが…

むしろすぐにでも台湾に米軍基地を作るべきでは?
2022/01/11(火) 12:26:38.18ID:JNchroZv0
>>745
ロシアの出した条件的に交渉余地あるん?感が
2022/01/11(火) 12:27:34.33ID:uQ13Odx70
人民解放軍が動くとき
北の孫は生き残り戦略で大義名分狙いだろうけどシモが何仕出かすか全く予想不能ってのが
2022/01/11(火) 12:27:49.75ID:3kkDygZb0
>>745
一応孫子くらいは読んでいるようですが、借り物で熱くなるとすぐ忘れる感じですかね
一方キリスト教的な正義と悪の二元論は遺伝子レベルで刻み込まれている。悪は屈服させねばならない。それが彼らの潜在意識、本性と言って良いかと
2022/01/11(火) 12:28:28.18ID:/ZweywOt0
>>749
ふと思ったけどここで自衛隊が極東ロシア侵攻したら完璧な奇襲になりそう
まだやる意味ないけど
2022/01/11(火) 12:28:47.63ID:NiaOg10+0
>>607
地理的な類似性よりももっと大きな類似性。

「ど っ ち も ビ ョ ー キ」

◆似てないところはメシへのこだわり◆
759名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:28:51.33ID:FeBJ09WlM
>>663
北方四島を返してもらう好機だな。
ロシア自身が常々言いたいことは拳で語れと言ってるし、この際利息をつけて返してもらっても良い頃だろ。
2022/01/11(火) 12:28:53.53ID:g6f9Brdda
>>751
これなら代用政権時に既に大量の没案(クソの山)の中に有りましたよ。報道もされてる。
今更「明かす」も何もない。
2022/01/11(火) 12:29:36.74ID:JNchroZv0
>>753
派手に軍を動員してる分我慢比べになるとロシアの方が不利だからなぁ
2022/01/11(火) 12:30:25.93ID:xxjfRxVz0
>>623
普天間県外移設資料、鳩山元首相が裁断 散逸の恐れ、省庁でも保存せず
https://mainichi.jp/articles/20181229/k00/00m/040/180000c
>鳩山由紀夫元首相(2009年9月〜10年6月)が、在任中に自らが保有していた公文書の大半を退任直前に
>廃棄したと毎日新聞の取材に証言した。沖縄県・米軍普天間飛行場の県外移設問題などに関する一部の文書は
>個人事務所や自宅に持ち出したものの、政権の全貌が分かる記録は残っていないという。
>鳩山氏は「作成元の省庁が保存していると思い捨ててしまったが、省庁で見つからなくなっているものがある」とも証言する。

クソワロタwwwww
2022/01/11(火) 12:31:23.31ID:NiaOg10+0
>>623
(政党支持率が取れないのは)そういうとこやぞ>立憲共産党。
2022/01/11(火) 12:31:27.67ID:EJ1PrQfg0
国後択捉の住民もロシアよりは日本人になりたいんでね?
日本に編入してほしいという住民の要請で自衛隊が駐留するというシナリオで
併合がよいのでは
2022/01/11(火) 12:31:32.71ID:IaGvKhLVM
>>741
アメリカ初の軍事クーデター来る?
でももしトランプのクーデターが成功しても、
アメリカの半分くらいは合衆国から離脱独立しそう
2022/01/11(火) 12:31:53.15ID:av3mlGe06
>>746
仰る通りです

しかし無知故他に対抗する策をあまり想像できなかったので…
2022/01/11(火) 12:32:28.71ID:eMhkVjD5F
>>759
共産党「千島・樺太もだ!」

と果たして言うのだろうか…
2022/01/11(火) 12:32:48.30ID:e4mxyc9r0
>>762
・・・・・・こういうのってガチ犯罪にならんのかな。ちょっと呆れてものが言えない。
2022/01/11(火) 12:34:02.07ID:JNchroZv0
>>768
むしろなんで省庁が保管してないんだ・・・
2022/01/11(火) 12:35:15.08ID:BSFxyLo00
>>762
これが犯罪にならんのが理解に苦しむ
2022/01/11(火) 12:36:43.78ID:IzGgx1wId
今回の対露報復はフィンランドとスウェーデンをNATOに加入させてサンクトの近くに米軍基地設置ですかね
モルドバのNATOとEUへの加盟は可能性が低い気もするがないわけでもないのかな

>>755
西側の一員として行動するのもあり得るし東側になるのもあり得るが
米中露の意向とは無関係に意味不明なことをしでかすのが一番あり得そう
陸軍は北を攻撃して海軍は日本を攻撃するとか

>>762
責任を省庁に押し付けているだけで実際には意図的隠蔽だろうね
2022/01/11(火) 12:37:07.04ID:NiaOg10+0
>>679
131万人/日とは物量作戦にもほどがあんぞアメ公。しゃんとしろや。
2022/01/11(火) 12:37:35.46ID:iZIOWqtz0
米軍はアフガンから引き揚げた兵力をウクライナに投入できるから
それぐらい脅さないとロシアの侵攻は止まらん
ポーランド、ドイツ、フランス、スペインが占領される
2022/01/11(火) 12:37:35.71ID:g6f9Brdda
>>764
今のロシア人住民は強制排除に決まっとりましょうに。そのために武力奪還の機会まで雌伏すべきなのです
2022/01/11(火) 12:37:42.28ID:K5NhIsa4d
>>762
いやあ、分かっちゃいたけどガチクズですわ
2022/01/11(火) 12:38:26.07ID:/ZweywOt0
>>768
ラ党が自分たちに都合の良い環境を維持するために多数派の立場を利用して国会を恣意的に運営して権力者の不正を有耶無耶にしてる…(真顔
2022/01/11(火) 12:38:38.29ID:g6f9Brdda
>>762
では当時の閣僚の責任も追求しましょうそうしましょう____
2022/01/11(火) 12:38:45.90ID:mdBYXXwp0
持ち出せてるのも糞だし、省庁に保存がないのはなぁ…
外交記録とかは外務省で保管しておいて欲しいものだが
2022/01/11(火) 12:39:36.00ID:/ZweywOt0
>>771
それオヤビンくんだぞ
2022/01/11(火) 12:40:27.18ID:iZIOWqtz0
>>759
この図が意味するものは
www.mod.go.jp/gsdf/nae/na/placement.html

https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/na/img/haichi.png
2022/01/11(火) 12:40:36.53ID:JNchroZv0
公文書管理法とかあるんだが
正直ラ党もちゃんとする気ないだろとは・・・
2022/01/11(火) 12:41:24.33ID:uQ13Odx70
>>703
今回の子役枠は主人公でなく
ヌッ殺される千鶴丸役の太田恵晴がもって行った

カマクラメソッド大河はブレない
2022/01/11(火) 12:41:57.87ID:NiaOg10+0
>>689
>馬鹿なの?ねえ馬鹿なの?
だって脳みその代わりに頭蓋に脂身が詰まってる連中やぞ。
体力(=国力)はともかく、あいつらに知恵を期待してはいけない(戒め

まああれでメシマズみたいな狡猾さまで身につけられたら本当に誰の手にも手に負えなくなるから、今のままでヨシッ!

◆あの単純脳筋体質がアメリカの萌えポイントかもしれぬ◆
2022/01/11(火) 12:42:13.90ID:znM4a0pM0
>>683
人格まではチェックされないからの
2022/01/11(火) 12:43:10.15ID:/ZweywOt0
ディープラーニングに手をつけてるんだけどこれって収束しやすいように調整した総当たりなのでは?
これが知能と呼べるのか?そもそも知能とはなんだ
クオリアとは…知覚とは…自我とは…
2022/01/11(火) 12:44:07.48ID:uQ13Odx70
>779名無し三等兵 (ワッチョイ df7f-lUrI)2022/01/11(火) 12:39:36.00ID:/ZweywOt0
>>>771
>それオヤビンくんだぞ

で、何だね

ワイよりオモロイレスをし続ければ
ワイ如きのレスはうずもれるんだな

まぁガンバレや
2022/01/11(火) 12:44:17.75ID:rh1oxzcpd
>>769
官房機密とかどこの省庁に置くんだよ
788名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:45:05.05ID:FeBJ09WlM
>>745
なにかと言うと根切りしたがる中国人がそれを言う不思議よ。
2022/01/11(火) 12:46:21.62ID:rh1oxzcpd
>>785
現状で途中式の分からない問題の一番効率の良い計算方法が虱潰しって知ってる?
2022/01/11(火) 12:46:48.78ID:iZIOWqtz0
>>785
学習中は総当たりだよ
学習によってニューラルネットワークを構築して
予測ができるようになる
791名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:47:36.71ID:FeBJ09WlM
>>767
カムチャッカ半島半分くらいはもらう権利があると思う。
2022/01/11(火) 12:47:47.32ID:NiaOg10+0
>>695
8円くんは一次関数までしか理解できない頭なんだからそうキツイ事を言うてやるな___

◆オレの言い方のほうがヒドい◆
2022/01/11(火) 12:48:20.18ID:rg3nH2Tb0
パスワードクラックみたいなもんだよな<ディープラーニング
総当たりの末に、データベースを構築すると、ちょっと効率が上がる
2022/01/11(火) 12:48:25.25ID:uQ13Odx70
>>762
毎日新聞の電子版
毎日新聞 2018/12/30 04:00(最終更新 12/30 13:22)の記事は
2022/01/11の時点で『金払えば』全文読めるんか

ラ党や我が党よりその意味ではマトモかね?
2022/01/11(火) 12:50:21.40ID:/ZweywOt0
>>789
適用範囲を拡大できるのは凄いことだけど、いまいちどう付き合うべきなのか整理できない
ブラックボックスすぎる

>>790
力技で学習させて、その結果調整されたモデルを他に適用できるのはすごいんだけど
でもこれって一体何をしてるのかだんだん不安になってくる

適用する関数を変えれば結果の傾向も変わったりするあたり、何かもっと上位のまだ理解されていない本質的な何かの一側面を見ているのだろうか
それともただの小手先のテクニックなのだろうか
796名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-94m7)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:50:50.65ID:uQ13Odx70
必殺コピペは十年一日
2022/01/11(火) 12:51:14.23ID:2fwOpWtx0
人類も総当たり学習式でそんな中で極度に効率化された特殊な回路が
脳内に形成されるのが「天才」と呼ばれる人たちなのだろう
2022/01/11(火) 12:51:42.87ID:naROPcsWd
>>788
何かというとやりたがる奴が多いからこそ、その戒めが金言になるのでは
2022/01/11(火) 12:53:39.44ID:dyX6GQxl0
>>751
>>760
ルーピーは普天間基地問題で「最低でも県外移転」を安請け合いし、圧倒的支持を持つ日本国総理である自分が
オバマと移転先自治体に頭を下げさえすれば、即解決するぐらいに楽観視していましたしね。

しかし肝心の本土に米海兵隊の大量移転を受け入れる自治体があるはずも無いし、当事者の米海兵隊にしても
航続距離の短いヘリでの往復が出来ない本土への普天間基地移設など論外でした。

そしてルーピーとその赤い鳥巻きらはギリギリ「最低でも沖縄県外」「ヘリで往復可能な場所」を満たせそうな
奄美諸島南端の徳之島に目を付けましたが・・・
http://www.asahi.com/special/futenma/images/TKY201004280509.jpg

日本最狂最悪の戦闘蛮族たる徳之島の島民が「ルーピー1人の尻拭いの為に米軍基地押し付け」なる所業に
賛成する島民がいるはずもなく、普段選挙を巡って戦争さながらの大抗争を繰り広げる島民らも、この時ばかりは
島始まって以来の全島一致団結で移転に断固反対を表明しました。

当初は「自分が徳之島に乗り込んで地元有力者と直談判し、誠心誠意頭を下げれば判ってくれるだろう」ぐらいに
楽観していたルーピーも、現地の断固拒否の実情を知るや慌てふためき、最後の藁として医療法人徳洲会会長の
徳田虎雄に縋りつきました。

島一番の実力者である虎雄の頼みなら流石の島民も納得すると思ったのでしょうが、いくら虎雄でもた か が 
能なしルーピー如きの尻拭いの為に地元住民全員を敵に回すリスクを負うはずもなく、塩対応で追い返されました。

こうして万策尽きたルーピーは「海自DDH4隻を米海兵隊の洋上訓練施設として米軍に提供」という苦し紛れの
プランを捻り出すも、この時既にルーピーの政治生命も完全オワコンであった為、まともに取り合う者も無く、
それからすぐにルーピーは総理の椅子をポイ捨てしたのですが。
2022/01/11(火) 12:53:59.60ID:NiaOg10+0
>>749
今こそモスクワ攻略のチャンス!
なお最大の難敵冬将軍。
2022/01/11(火) 12:54:05.62ID:/ZweywOt0
>>797
これが脳の模倣とははっきり言って思えないんだよな
脳はもっとメタ的な情報の関連を理解してると思う
センサーと密に連携してるからの性能であって計算能力ありきではないような
2022/01/11(火) 12:54:11.73ID:y04CD8ZmM
>>712
削り出しじゃなくて鍛造
アルミの塊をプレスしたり、へら絞りしたりして成形する。
https://youtu.be/yrq4N-1mwnQ
2022/01/11(火) 12:55:01.04ID:y04CD8ZmM
>>802
見当違いなレスしてたわ
2022/01/11(火) 12:55:16.13ID:KuPDjJ5F0
>>773
NATOとしてはウクライナはNATOの外だからウクライナに軍を動かすことは憚れるが、ポーランド以西に攻め込むようであれば明確に集団防衛として軍事行動が取ることになる。ロシアがそこまでやる気なら全面戦争はやむを得ないね。
現状ではアメリカやNATOとしては、ウクライナのために自国民が血を流すことを説得するのは難しいかと思うんだが。
2022/01/11(火) 12:55:17.14ID:NiaOg10+0
>>771
マイアヒー国って軍隊持っとるんけ。
2022/01/11(火) 12:55:50.35ID:rh1oxzcpd
>>797
神が降りてきたラマヌジャンェ…
2022/01/11(火) 12:59:00.48ID:WG58LwP90
そもそも「ディープラーニングとは知能の再現である」とか主張してる奴どこ?
木っ端ならともかく、実運用してる技術者はそんなつもりないと思うけど
2022/01/11(火) 12:59:12.76ID:rg3nH2Tb0
総当たり式 性癖探求
2022/01/11(火) 13:00:52.97ID:rh1oxzcpd
>>808
ですがラーニング
2022/01/11(火) 13:01:55.83ID:2fwOpWtx0
>>808
ボンボン式総当たりで男子は変態になるのである
2022/01/11(火) 13:01:55.86ID:JNchroZv0
>>808-809
過学習が起こりますね・・・
2022/01/11(火) 13:02:38.01ID:/ZweywOt0
>>807
いわゆる人工知能()の一分野じゃん
現実としてそうは見られてないというのには同意する
ただもしかしたらもっと本質的な理論の一部を見てるんじゃないかなって思うような結果もたまにあったりしてよくわからなくなってくる
2022/01/11(火) 13:03:11.60ID:uQ13Odx70
ルーピーの何度繰り返されたか、公文書破棄ネタで盛り上がってること
ツイッタラーの仕込み(ダイマ)トレンドに#領収書が捨てられる、は草
2022/01/11(火) 13:03:18.66ID:iZIOWqtz0
>>807
1次元データなら多項式使うとか力業でなんとかなるが
2次元でみんな降参してRNNという繰り返しニューラルネットワークが唯一の解になった
2022/01/11(火) 13:03:45.27ID:5k0VDe3W0
パヨクババアとフェミババアをウクライナに送りウクライナの12〜20歳の女をその10倍導入しよう。
もちろん武蔵野市長もウクライナで肉の盾にする。
2022/01/11(火) 13:06:28.25ID:uQ13Odx70
プー帝からすれば日共とか即ミンチだろ
2022/01/11(火) 13:07:32.09ID:uQ13Odx70
自サバ女

これほど捗る言葉もない

で、これ、なんですか?
2022/01/11(火) 13:09:03.63ID:WG58LwP90
>>812
「人工知能」の実現に向けて具体的に何やればいいのかまだ模索段階だから
とりあえず自力でデータラベリングの指向性を獲得出来るようにしてみましょう程度だろ?
2022/01/11(火) 13:11:23.67ID:cla1/Z7o0
>>707
まあ土木・自動車関係と両輪で良い感じっぽいか
土木単体じゃ儲からんからホテル事業とかのサブ事業やってること多いよね
2022/01/11(火) 13:12:09.79ID:uQ13Odx70
ガキが一人で転んでもヘラヘラしてるが
誰かに見られていたり
アイスをもっていたり
は泣きが入るのはディープランニング(違
2022/01/11(火) 13:12:39.15ID:siqro3eU0
>>817
自称 サバサバした 女 の略かいの?

海外へ行けないポカホンタス・ガール みたいな感じちゃうかな。

しらんけど。
2022/01/11(火) 13:14:19.62ID:5k0VDe3W0
>>817
自衛隊コスのサバゲ女子という意味らしい
2022/01/11(火) 13:15:27.14ID:siqro3eU0
ブタの心臓を世界初移植、男性患者「私は生きたい」「最後の選択肢だった」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220111-OYT1T50127/
>米メリーランド大は10日、
>遺伝子改変によって拒絶反応が起きないようにしたブタの心臓を、
>重い心臓病の男性患者(57)に移植したと発表した。
>ブタの心臓の人への移植は世界初で、現在のところ、男性の健康状態に問題はないという。
>同大の医療チームは移植用臓器の不足の解消につながる成果だと説明している。

>発表によると、米食品医薬品局(FDA)が12月末に移植を緊急許可し、今月7日に手術を行った。
>男性は約1か月半前に不整脈で入院し、人工心肺装置が使われていた。
>移植に使ったブタは、人の体内で起きる免疫による拒絶反応を抑えるため、
>関連する複数の遺伝子を操作していた。
(以下略)

科学の進歩は凄いねぇ (;・∀・)
2022/01/11(火) 13:15:42.42ID:CpGIXueP0
>>817
自分で鯖を釣って捌く女?
2022/01/11(火) 13:15:49.11ID:CZ6gnecX0
>>822
自営業コスって違法じゃなかったっけ…
2022/01/11(火) 13:16:31.00ID:5k0VDe3W0
>>825
階級章付けなければ問題ない
2022/01/11(火) 13:19:55.30ID:RLEQ20p70
心臓を抜かれた豚はスタッフが美味しくいただいたのだろうか
2022/01/11(火) 13:21:18.86ID:OH4Td1vL0
重機の信号共通化を国が後押し
自律施工 重機の遠隔管理 省人化 OPERA
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00150/122700024/

土木作業もリモートワークになるんかねえ?または無人化か
2022/01/11(火) 13:22:08.74ID:eWE4EOi4d
>>823
人間の臓器を培養する養豚場とか攻殻機動隊にあったな
SF世界がまた一つ実現したな

「ノートン 360」、暗号通貨採掘を強制インストールした上に削除が困難と批判が相次ぐ
https://japanese.engadget.com/norton-360-cryptominer-hard-to-delete-041040311.html
これも攻殻機動隊の全自動資本主義のソフトウェアまんまで草
2022/01/11(火) 13:22:57.16ID:J4ao54O+0
>>735
ポーランドあたりにとって一番困るのがウクライナ泥沼化
欧州最低の民度と懐具合を持ったウクライナ人が西進する多義名分ができる

>>672
なので一番嫌なのはロシアがウクライナを崩壊させるが掌握できないパターン
これ以上無駄な金を使わんように不発に終わらせるか、どうせならロシアが情勢を安定化させてみんな金を稼げるのが良い
せめて南北朝鮮と同じように分割緩衝国化
831名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-yVav)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:41.71ID:FeBJ09WlM
>>829
インスコするかしないかは選択できたような。
2022/01/11(火) 13:23:42.91ID:BSFxyLo00
セキュリティーソフトって異様にCPU負荷が高い時があるんだよな。何もやってないのに。
2022/01/11(火) 13:24:02.67ID:/ZweywOt0
>>818
コンピュータで複雑な入力を扱うための本質的ではない小手先のテクニックだと思っていて、
実際に触ってみたらそういう面も大きいけどそれだけでは説明できない挙動もあるようで
人間の知能というものも含めてよくわからなくなったのです

なんというかハマる人が多いのもわかった気がする
理解できそうで理解できない感じいいね

>>827
豚側の遺伝子も編集してるみたいだからどうだろう
2022/01/11(火) 13:24:36.86ID:q6IWX9afa
イスラエルの殺人イルカがハマスのフロッグマンを殺害したとのこと
ttp://pbs.twimg.com/media/FIxxgydXMAIjLZd.jpg
2022/01/11(火) 13:25:49.39ID:5k0VDe3W0
いったいテレビ局どうなってんだよ
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/11/17f3cb6d6287941f800145f507b04e24_22308.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/09/fa3dffb5e9672c8fd2eb86934993e331_5908.jpeg
https://www.naskerreview.com/wp1/wp-content/uploads/2021/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-08-02-19.49.36.jpg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/09/fa3dffb5e9672c8fd2eb86934993e331_4815.jpeg
https://img.youtube.com/vi/5J7M1RfQUF4/hqdefault.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2013/04/20111126085311437.jpg
そういえばこんなのもいたな
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120412082628fc7.jpg
というか批判しろよ。
https://pbs.twimg.com/media/E7vkscjUYAASBSc.jpg
2022/01/11(火) 13:29:05.03ID:gUDsYWsJd
そのうち患者のHLA情報いれた豚で臓器作成とかなるかもなあ
一年我慢できれば移植できるようになる
2022/01/11(火) 13:29:53.97ID:SZ8TCpMTa
>>822
そういや昨日日テレで潜水艦密着やってたがうずしおにWAVEが5人いたな
食事が美味いが運動不足で太るのが悩みだとか
ちなみに操舵手は以前20度で浮上かけて食堂のプレート壊したらしく「殺人舵の○○」とあだ名がついていた
2022/01/11(火) 13:33:43.42ID:RLEQ20p70
>>834
ついにイルカが攻めてきたか
2022/01/11(火) 13:34:00.17ID:2dxcQPNBd
ウマ娘が阿鼻叫喚になってる。育成中に緊急メンテナンス勃発で打ち切りとか、ガチャ緊急停止とか、育成中のバグが酷いとか。
2022/01/11(火) 13:34:15.98ID:fLRcQnmW0
>>834
動物愛護団体は抗議すべきでは?
841名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ 7f7d-bpII)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:37:06.81ID:J4ao54O+0
>>637
すぐに動くのは在欧常駐部隊として在欧海兵隊、陸軍のストライカー旅団戦闘および第173空挺

人員や一部装備の空輸で欧州現役化装備1個機甲旅団分が即応
4個旅団戦闘団が反撃用に分散配置

問題は「ウクライナ君助けに行くぞ!」用装備ではなく、ドイツを中心に守りの要としておかれている戦力という点か
2022/01/11(火) 13:38:00.51ID:fLRcQnmW0
>>838
それから人類を守るのはまさかの鮫!


いかん、一連の映画は見た事無いが、ですがに毒された様だ…
2022/01/11(火) 13:46:25.75ID:cla1/Z7o0
フットワーク相変わらずだなぁ(でも岩国が広島の裏庭みたいなもんだけど)
478 葉月二十八 ◆ReHaduki2A [sage] 2022/01/07(金) 19:05:00.35 ID:bu2WUWm1
とりあえず、岩国の米軍基地に行って来ました。
ttps://pbs.twimg.com/media/FIeoZNiagAAZS4s.jpg
「コロナ厳戒態勢の中、岩国基地に入って行ったら何と、つまみ出されましたw」
↑そういう事を書こうと思って入って行ったら・・・なぜか入れました。
うーむ。予想外。
480 日出づる処の名無し[sage] 2022/01/07(金) 19:08:51.08 ID:NHWEiZ5N
478
それって基地のセキュリティが崩壊してるってことになりゃしませんか?
コロナ云々以上にそっちのほうが拙い気が。
485 葉月二十八 ◆ReHaduki2A [sage] 2022/01/07(金) 19:15:25.92 ID:bu2WUWm1
480
 とにかく「いつも通り」なんですよね。
twitter.com/haduki28th/status/1479338091894943744 (こんな感じ)
 てっきり入口の封鎖的に誰かがライフル持って立ってるかなと思ったけど、無かった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/11(火) 13:49:21.73ID:mT5jsDZe0
「死にたい」→男さん、午前1時に交番に着き全身に水かぶりコンセントに電気コード差し込み感電自殺を図る→停電して失敗→その場で逮捕 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641874654/

 11日未明、大阪府八尾市の交番に男が侵入し、水をかぶってコンセントに電気コードを差し込み、停電させたとして、建造物侵入と器物損壊の疑いで、現行犯逮捕された。感電して自殺しようとしたとみられている。

 午前1時過ぎ、近鉄八尾駅前交番で、侵入してきた男が約4リットルの水を全身にかぶった。男はさらに、交番内のコンセントに電気コードを差し込み、停電させたという。

 交番には当時、3人の警察官が居て、すぐに男を取り押さえ、建造物侵入と器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。

 逮捕されたのは、東大阪市の会社員白井康嗣容疑者(32)で「死にたい」と話していることから、警察は感電による自殺を図ろうとしたとみて調べている。



11日未明・・・大阪・・・32歳・・・死にたい・・・・・・みかんちゃんけ???!!!!
2022/01/11(火) 13:51:28.28ID:JNchroZv0
>>844
みかんちゃん!?
2022/01/11(火) 13:53:11.77ID:sg1gT33xd
>>817
自宅でサーバーを運用する女
2022/01/11(火) 13:53:48.21ID:JNchroZv0
鯖女・・・
2022/01/11(火) 13:57:50.36ID:k17PDFKUa
>>841
解説ありです
事ここに至らばもうドイツは守らなくていいんじゃないかな…
2022/01/11(火) 13:59:55.38ID:J4ao54O+0
鯖女(さばめ):古くは小(さ)歯(ば)女。細いあご、小顔の女。
2022/01/11(火) 14:00:27.81ID:WzZ63Q910
>>844
自殺にも失敗するとかみかんちゃんはさぁ
2022/01/11(火) 14:01:28.25ID:jNSaBlf1a
>>698
前田工繊て震災後の防草シートでテンバーガーだったがまだ色々仕込みどころがあったんだな
あの時買って握りしめておけば…
2022/01/11(火) 14:03:10.36ID:J4ao54O+0
>>848
まあ、第173空挺はブルガリアで演習したりしているし、ベルギー、オランダあたりに散らばる装備を動かすくらいはいつの間にかしていたと言われても驚かんが…
冷戦終結の煽りを受けているからこそ冷戦感漂う配置というか、なんというか
2022/01/11(火) 14:03:18.75ID:cla1/Z7o0
>>844
八尾だから違うね
柑橘類はハニワ線
2022/01/11(火) 14:04:41.47ID:fLRcQnmW0
>>844
岸和田ではない、繰り返す岸和田ではない!
2022/01/11(火) 14:06:28.87ID:fLRcQnmW0
>>847
激しく動いて逝くのが早い
2022/01/11(火) 14:06:41.31ID:Px4uCEqH0
とりあえずコロナ対策については順当な方針を継続していくみたいね

12歳未満にもワクチン接種 2月末まで入国禁止継続
https://nordot.app/853432980324712448?c=39546741839462401
2022/01/11(火) 14:06:55.06ID:6E+x48OK0
>>839
メンテナンスも、メンテナンス入ったら育成中のデータ消えるのも告知されてたけどな。
2022/01/11(火) 14:07:38.11ID:jNSaBlf1a
>>853
八尾に出かけて最終に乗り遅れて死にたくなったりしてそう
2022/01/11(火) 14:08:03.52ID:8SwXw7DK0
ちゃんとした病院なんすかねぇ?

日本のクリニック、露製ワクチン「スプートニクV」購入へ
https://jp.sputniknews.com/20220111/v-9925776.html
>東京にある日比谷国際クリニックは「スプートニクV」と「スプートニク・ライト」750回分を購入
>発表によれば、本検証は医師主導の臨床上の検証
2022/01/11(火) 14:08:31.34ID:jNSaBlf1a
>>855
ちゃんと折って介錯してあげなさいよ
2022/01/11(火) 14:09:31.97ID:F3l60y0N0
【JNN世論調査】内閣支持率、支持66.7%(+2.7)、不支持29.0% [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641777499/

思ったより頑丈ねこの政権
2022/01/11(火) 14:09:51.66ID:OH4Td1vL0
>>829
電脳化も進むんかしら?
>>842
守るというかジェイソンVSフレディみたいな話になりそうな
2022/01/11(火) 14:11:16.68ID:F3l60y0N0
https://news.yahoo.co.jp/articles/5efcdb2e265463a19f79f962ca9216c8150fc931

ウェーイなインフルエンサーが飛行機チャーターして
マスクなしパーティーしたら、30人陽性車出たとのこと
2022/01/11(火) 14:11:50.12ID:JNchroZv0
>>861
コロナ対策で安心方針とってるからそりゃそう
2022/01/11(火) 14:12:07.26ID:OH4Td1vL0
>>861
真面目な話メディアや我が党類はアベスガ以外を認識できなくなっててスルーしてしまってるのでは?
2022/01/11(火) 14:13:06.37ID:nDgD4K7f0
国民が大人しくしてくれてたおかげで武漢熱がそんなに増えなかったのと大きなヘマもしてないからな
給付金でフラフラしてるってマスゴミと野党にコンビ打ちされても効いてなくて

でも秋の観光地はメッチャ人だらけだったのに、感染者増えなかったのは本当に謎だ。今になって増えてるのはどうしてだろう
2022/01/11(火) 14:13:36.09ID:JNchroZv0
>>865
我が党界隈からもわりかし好評価なのは結構でかそう
2022/01/11(火) 14:13:45.35ID:cla1/Z7o0
>>858
ハニワ線沿線から近鉄・八尾方面は普通に流動ないのでは
2022/01/11(火) 14:14:11.05ID:2dxcQPNBd
>>857
メンテナンス後に育成開始したら緊急メンテナンスに巻き込まれて育成中止に追い込まれるという
2022/01/11(火) 14:14:48.26ID:mdBYXXwp0
>>861
頑丈猫の政権?
2022/01/11(火) 14:16:28.50ID:OH4Td1vL0
>>866
観光地に行く程度では感染しないけど20代がクリスマスや年末年始で集まってパーチーしたら感染拡大という事では?
>>870
「色々あったけど何とかなったしヨシッ!」
2022/01/11(火) 14:16:29.89ID:Y//nDzVfa
>>678
スバルサンバーすずやか
2022/01/11(火) 14:16:54.73ID:ozHhlz6vK
>>82
私屋カヲルが【モンスターの婚活屋さん】てのを描いてるんだが、獣人の姐さんが脱いだらしっかりと複乳で流石だなと
尚、掲載誌はメイドラゴンと同じである
2022/01/11(火) 14:19:03.89ID:mT5jsDZe0
急にコテ外したりして、ここ数日明らかに精神に変調をきたしていたから心配したが

どうやらみかんちゃんではないようで安心したわ
2022/01/11(火) 14:19:12.21ID:6E+x48OK0
>>869
そうなん。
運が悪かったな。わびゼリーぐらい貰えるだろ。
2022/01/11(火) 14:19:13.53ID:F3l60y0N0
ネコ政権で思い出したが

最近、選挙ポスターで犬や猫と一緒に撮ってるの
多いのよね、あかんとは言わんが、なんというか
2022/01/11(火) 14:19:55.34ID:Px4uCEqH0
>>867
我が党を擁護してる連中の間では「岸田は反アベ」
「アベ路線が否定されてアベの排除が進んでる」
って設定になってるからね
2022/01/11(火) 14:20:18.33ID:RLEQ20p70
忖度に支えられている部分が小さくない気もするけれど、当面はそっとしておこうという気分
879(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 14:21:13.19ID:yruSKle+a
>>866
冬だから?
880(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 14:23:16.38ID:yruSKle+a
たいがいのことは死なないでもなんとかなんだから、自殺なんかしたら損だぞ( ;´・ω・`)
2022/01/11(火) 14:24:11.64ID:JNchroZv0
>>877
案外我が党界隈以外だけの認識じゃなさそうなのがまた・・・
2022/01/11(火) 14:24:21.42ID:tWzYi30X0
中国のゲーム会社、1.4万社倒産 オンライン新作承認ゼロ続き…リストラも相次ぐ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/157da9ff09c004d73e6bb79fdfdc07e208a41a71

専制国家のセルフ経済制裁は大胆っすね。
2022/01/11(火) 14:26:56.65ID:DU4y1pIXd
ゼリー消費イベントは散々なスタートや
なんかよくわからなくてやらなくなる人増えそうだわ
2022/01/11(火) 14:27:53.43ID:Cd2BywbW0
>>866
日本人のワクチン効果が最も高い時期だったから
今はそれが落ちてる上に感染防止効果が薄いオミクロンが主流なので
2022/01/11(火) 14:30:19.99ID:KMMXrvH1a
【ハゲ歓喜】韓国与党の大統領候補「薄毛治療に国保適用を」とアピール
https://imfn.jp/archives/87513806

斜め上に生える草(草
2022/01/11(火) 14:30:56.54ID:KNz/6im70
>>880
ずっと続いてた仕事切られると死にたくなるぞ
2022/01/11(火) 14:31:14.36ID:2dxcQPNBd
>>875
たづなさんの闇が

254 名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW 1dee-0jcR [106.174.51.130]) sage 2022/01/11(火) 14:16:48.17 ID:02RDpNZd0
トレセン学園、闇深そう
https://i.imgur.com/ePsMd5P.jpg
2022/01/11(火) 14:32:13.83ID:RLEQ20p70
あとまあ寒くなると体温低めになって免疫低下するからね
去年の秋は暖かかった
2022/01/11(火) 14:34:06.51ID:KNz/6im70
>>887
トキノミノル説が一層深まったな
2022/01/11(火) 14:34:28.50ID:RLEQ20p70
力を奪う秘孔とかいうNTR向け設定
2022/01/11(火) 14:35:43.51ID:tWzYi30X0
古城をイメージした新校舎…大阪芸術大キャラクター造形学科の専用棟完成
ttps://www.sankei.com/article/20211118-IBX6VV74X5ILRJXQ23JCQ4KIII/

なんで凸凹じゃないんだよぉ!
しかしコスプレして写真撮るにはいいかもしれない。
2022/01/11(火) 14:36:00.67ID:vhq0hY09F
>>844
窃盗罪が抜けてる
2022/01/11(火) 14:38:12.26ID:dyX6GQxl0
>>282
>土木作業もリモートワークになるんかねえ?または無人化か

実際危険度の高い大規模土木工事とかだと、既に大型無人重機多数を投入した現場もありますしね。

熊本地震/無人化施工機が全国から結集/国交省、立ち入り危険現場へ順次投入 [2016年4月21日2面]
https://www.decn.co.jp/?p=66585
2022/01/11(火) 14:39:36.45ID:nFF8ESAm0
>>887
ははーん、一体どうやって人間は奴隷にならず生きてるのかと思えばそういうことか。トレセン学園が急にホグワーツ魔法魔術学校になってきたな
2022/01/11(火) 14:41:17.06ID:JuWcwvj00
>>780
第7師団=旭川というイメージがあったんだが、
実際は違うんだな。
2022/01/11(火) 14:41:41.45ID:SaWxktfpa
>>882
これ教育分野もすごくて

教育サービス(塾、オンライン学習)の新興企業が事業継続不可能になって
一社で6万人解雇とか桁が違うことやってる
2022/01/11(火) 14:42:04.39ID:0KXkAelea
>>887
あ、ふーん…

ウマ娘に人間が敵う筈が無いのに
ウマ娘に人間が敵う筈が無いのに
ウマ娘に人間が敵う筈が無いのに
2022/01/11(火) 14:42:06.96ID:F3l60y0N0
【独自】海自護衛艦、南シナ海で日本版「航行の自由作戦」…中国をけん制
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220110-OYT1T50151/

実は去年、北極海にも行っとるんよね

https://i.imgur.com/xFxRhfO.jpg
2022/01/11(火) 14:43:04.01ID:6E+x48OK0
>>887
たずなさんは所詮ウマ側の人間。
2022/01/11(火) 14:47:19.10ID:RLEQ20p70
ウマ娘たちの反逆の物語が始まってしまいそうな気がしてきた
2022/01/11(火) 14:47:47.26ID:JuWcwvj00
>>900
反逆が始まりそうな次スレを!
2022/01/11(火) 14:48:07.09ID:tWzYi30X0
>>900
反逆しない次スレヨロ。
2022/01/11(火) 14:48:46.65ID:RLEQ20p70
ハイハイ、チョットマッテネ
2022/01/11(火) 14:49:08.83ID:Cd2BywbW0
>>891
>同学科の里中満智子学科長

今はこんなことやってたのか
将来は庵野が学部長になったりして

>>898
>海自練習艦かしま

エッチな作戦ですか?
2022/01/11(火) 14:50:07.44ID:0KXkAelea
>>900
刺していいのは刺される覚悟のある奴だ!
2022/01/11(火) 14:50:39.82ID:fLRcQnmW0
>>898
先っちょだけだからレベルじゃないですか…


>>900
物語が始まる次スレを
2022/01/11(火) 14:50:40.01ID:dyX6GQxl0
>>859
>東京にある日比谷国際クリニックは「スプートニクV」と「スプートニク・ライト」750回分を購入
>発表によれば、本検証は医師主導の臨床上の検証

こんなもん日本人で使いたがるのは同志上坂と速水螺旋人ぐらいでは無いだろうか・・

とボブは訝しんだ。
2022/01/11(火) 14:51:06.31ID:KNz/6im70
>>900
ヒトミミに勝ち目がない新スレを
2022/01/11(火) 14:51:08.07ID:F3l60y0N0
北極海航路が実現すると
日本の重要性は地政学的に急上昇するという
https://i.imgur.com/uV6XsUo.jpg
2022/01/11(火) 14:52:23.27ID:JuWcwvj00
2022/01/11 NHK総合 【おはよう日本】
<世界のメディアザッピング>襲撃・白昼堂々・フラッシュモブ型強盗
http://jcc.jp/news/18006472/

米国で大勢が突然集まって行うパフォーマンス、フラッシュモブのような強盗事件が相次いでいる。
シカゴでは十数人の集団が白昼堂々ブランド店を襲撃。
そしてサンフランシスコでは高級百貨店などに窃盗団が押し入った。
被害に遭った店側は盗難品をオンラインで売りにくくする対策を政府や議会に求めている。
-----

フラッシュモブ型強盗とか、初めて聞いたわ。
それも白昼堂々と。

日常的に暴動・略奪が起きている社会だから珍しくもないのか>米帝
2022/01/11(火) 14:53:43.73ID:pf0FaR3nF
>>909
だが待ってほしい
ハンブルクに用事などあるだろうか?
2022/01/11(火) 14:54:25.77ID:WzZ63Q910
暴走したウマ娘に組み伏せられて種付けされるトレーナーがいないはずないもんなぁ
2022/01/11(火) 14:54:27.77ID:F3l60y0N0
けさも北朝鮮がミサイル発射か・注目される「性能」と「正恩の後頭部」

http://jcc.jp/news/18008122/


ほら、南で育毛に保険が適用されるわけだわ(汗)
914(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 14:54:31.63ID:rFlJzR1Ma
>>877
自分的には安倍時代の取りこぼしを
拾ってるイメージだけどなあ
2022/01/11(火) 14:54:32.84ID:RLEQ20p70
エラーで立てられぬので>>920もしくは宣言してヨロシク
2022/01/11(火) 14:55:39.68ID:Cd2BywbW0
>>911
つ 飾り窓

昭和のヨーロッパ放浪系旅行者はみんな行ったという…
2022/01/11(火) 14:55:57.78ID:ozHhlz6vK
>>451
もうすぐ「リトルリリカル相手に赤ちゃんプレイを要求する18歳」とゆーマジやばくねなキャラが登場するぞ
刮目して待て
2022/01/11(火) 14:56:16.70ID:iZIOWqtz0
>>895
陸軍の第七師団は旭川だけど
陸自の第7師団は真駒内(札幌)
919(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 14:56:41.77ID:rFlJzR1Ma
いこうか?
2022/01/11(火) 14:56:49.11ID:pf0FaR3nF
それで最長の安倍政権の支持者たちを切り捨てかねない状況になってるのが岸田
2022/01/11(火) 14:57:30.87ID:Cd2BywbW0
>>914
アベスガ時代に野党マスコミの攻撃対象だったことがらをひたすら避けて歩いてるかんじ
だからといって新規の政策を打ち出すわけではないのが問題なのでは
2022/01/11(火) 14:57:50.54ID:LXmKngJb0
なにもしていないから粗が目立たない、国外情勢がとほほすぎ、それだけのこと
2022/01/11(火) 14:58:04.13ID:pf0FaR3nF
>>919
立候補されるのでしたらしばし待つ。
立たないようなら立てに行く
2022/01/11(火) 14:58:20.46ID:iZIOWqtz0
>>911
そもそも船でヨーロッパに行く理由が無い
ワインをタンカーに積むとか?ないない
2022/01/11(火) 14:59:08.79ID:tWzYi30X0
神野オキナ@OKina001
ガンダムSEEDが当時不人気だったらほぼすべてのモビルスーツがプラモ化されてるハズはなく、
続編企画も存在しないはずなんだが……あ、古参マニアからは思いっきり叩かれてましたよ。
うちは「平成ファーストガンダムかー」と興味深く見てました。ディスティニーの中盤までは間違いなくヒット作。

わからんではないけど、デュエルもバスターもブリッツも
主役機なのに1/100がプラモになったのは随分後やん…?

いまだに1/100で出てないボルトとかローズもいるけどw
2022/01/11(火) 14:59:12.09ID:EX5YpAGTr
https://korea-economics.jp/posts/220111001/

野口悠紀雄氏、韓国メディアに「日本はサムスンに絶対に追いつけない」「韓国は日本より生産性や付加価値高い」

ネトウヨ発狂ニュース
野口教授の言う通りで、日本がG7から追い出されて韓国が入っても誰も文句言えないわな
2022/01/11(火) 14:59:17.56ID:Nt9ldLICr
泉さん内心は保守寄りなのに左翼の皮を被らないといけないのはかわいそう。
2022/01/11(火) 14:59:58.63ID:nGPApy3BM
>>765
中間選挙でミンス失望組がどうなるか
カリホルニアのヒャッハーみたいなのへの反感が金持ちの中で閾値越えれば
あと、有権者資格と開票で不正を抑えられるか
2022/01/11(火) 15:00:37.43ID:UrSocaKD0
>>910
フラッシュモブ型強盗ってものは言い様というか、
集団窃盗を格好良くみせているというか…
930(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:01:02.87ID:rFlJzR1Ma
ダメでした >920お願いします
931(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:02:12.80ID:rFlJzR1Ma
>>926
別にいいじゃね?
2022/01/11(火) 15:03:26.93ID:pf0FaR3nF
>>930
いってくる
2022/01/11(火) 15:04:12.38ID:CpGIXueP0
韓国ちゃんはフッ化水素は国産化出来たのかな?
2022/01/11(火) 15:04:35.13ID:rg3nH2Tb0
売電政権になって米国の2021年CO2排出量は6.2%増加したそうな

運輸部門+10% 電力部門+6.6%
シェールガス禁止
 天然ガス価格が高くなった
  石炭燃やした
U.S. greenhouse gas emissions jumped 6.2% in 2021-report
https://www.reuters.com/markets/commodities/us-greenhouse-gas-emissions-jumped-62-2021-report-2022-01-10/

意識が高くて大変結構
935(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:04:49.45ID:rFlJzR1Ma
破壊なくして創造なし
2022/01/11(火) 15:04:57.80ID:TKKZ55m10
>>861
さすがワイドショーポピュリズム政権
2022/01/11(火) 15:05:29.00ID:R2vZkDayd
ウマ娘、どうやら緊急メンテナンス前は確率がおかしくて、一部ユーザーが星2の代わりに星3が出ていた疑惑が。
2022/01/11(火) 15:06:06.61ID:JNchroZv0
外来インコVSカラス・・・首都上空で“頂上決戦”勃発!?(2022年1月10日)
https://m.youtube.com/watch?v=gUT76bZOTmM

勝った方が我々の敵になるだけです
939(@ω@-; (アウアウウー Saa3-nf3u)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:06:32.24ID:rFlJzR1Ma
今こそ国産芋を売り込むのだ

マクナル(McDonald's)次はハッシュドポテトか「毎朝の楽しみだったのに」 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641880955/
2022/01/11(火) 15:07:34.68ID:pf0FaR3nF
たてられなかった
立候補者いなければ >>950 にお願い。
2022/01/11(火) 15:07:49.03ID:nGPApy3BM
>>846
知ってる。
ヒラリー・クリントンと自宅メールサーバーの黒い噂
国務省に言えない売国汚職が詰まってるやつだね
2022/01/11(火) 15:08:00.74ID:rg3nH2Tb0
インドネシア 石炭は輸出解禁になったそーな
10日間だけの禁輸だったね

年貢炭というか政府ピンハネ分が無事納入されたための処置
2022/01/11(火) 15:09:26.51ID:CpGIXueP0
へやキャンΔって・・・

わけがわからないよ!
2022/01/11(火) 15:09:35.96ID:fLRcQnmW0
>>938
猛禽にですら喧嘩(主にひったくり目的だが)売るカラスの方が有利なのではないだろうか…
2022/01/11(火) 15:10:16.47ID:KNz/6im70
おまいら減速しる
2022/01/11(火) 15:11:22.41ID:STsAHntXp
>>942
土人国家はこれだから
2022/01/11(火) 15:12:06.02ID:iZIOWqtz0
>>939
マックの利益の源泉はポテトなのに

カリフォルニアで創業したころは
外に出していたジャガイモがカリフォルニアの気候でパサパサに乾いて
その十分に水分が抜けたイモをカットして、大きな水の入った樽にいれて
手でかき回して水が真っ白になるくらいでんぷんを抜いて、さらに乾かしてから揚げていて
その味は絶品だったらしい
今は同じような工程を機械で再現して一度素揚げしたものを冷凍してもう一回揚げてる感じ
2022/01/11(火) 15:12:50.72ID:rg3nH2Tb0
カルフォルニアで飛行機が電車に轢かれた
パイロットが負傷

Near-miss for pilot saved from downed plane hit by train
https://www.bbc.com/news/av/world-us-canada-59946362
2022/01/11(火) 15:13:26.75ID:snK6wGcFa
>>909
専用の砕氷船とか使うならそのコストでメリット無くなりそう
2022/01/11(火) 15:13:59.10ID:eWE4EOi4d
>>926
輸出管理ができない国がG7になれるわけないだろw
2022/01/11(火) 15:14:48.99ID:nDgD4K7f0
一応、ロシアが天然ガス加工して売ってるとこが近くなる。北極海航路
なんかまた経済制裁されそうだけど
2022/01/11(火) 15:15:58.05ID:nFF8ESAm0
>>937
しまった回せばよかった……後の祭り
2022/01/11(火) 15:16:44.06ID:R57agh+7M
次スレ案内

民○党ですがごはんおいしい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640763980/
2022/01/11(火) 15:17:31.22ID:RLEQ20p70
おちんちんびろーん
2022/01/11(火) 15:19:07.27ID:nFF8ESAm0
953は20円のゴミスレ注意
2022/01/11(火) 15:19:32.52ID:CpGIXueP0
>>953


ほかほか御飯に明太子いいよね
2022/01/11(火) 15:19:59.44ID:rh1oxzcpd
>>955
ああそれで見えないのか
2022/01/11(火) 15:20:03.01ID:nDgD4K7f0
>>956
それワッチョイ無しで投棄されたスレ
2022/01/11(火) 15:20:57.88ID:nFF8ESAm0
スレ立て待機中
2022/01/11(火) 15:21:09.84ID:CpGIXueP0
騙された
乙は撤回する!
2022/01/11(火) 15:22:58.87ID:nFF8ESAm0
スレ立て試行する
2022/01/11(火) 15:24:53.54ID:nFF8ESAm0
取り急ぎ

民主党ですが闇の鍼灸師です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641882230/
2022/01/11(火) 15:25:08.78ID:0ypQEnaKp
>>829
360って付いてると2ストローク2気筒くらいのエンジンから青い煙吐いてそう。
2022/01/11(火) 15:25:58.70ID:pf0FaR3nF
>>962
おつ
965;-@ω@) (アウアウウー Saa3-rPRM)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:26:48.75ID:rFlJzR1Ma
>>962
2022/01/11(火) 15:27:39.33ID:2nGenXOZM
>>712
鋳鉄ホイールは安物だけでは?
2022/01/11(火) 15:27:39.95ID:Nt9ldLICr
ウイグル人なんてどうせ過激なイスラム教徒連中だろうから強い治安維持は必要だろうとか思ってたけど
ドローン映像でみた弾圧シーンを見てこれは中国駄目だなと思った
中国を甘く見てたけど彼らはソビエトとかナチスっぽいわ
2022/01/11(火) 15:29:51.95ID:CpGIXueP0
>>962
2022/01/11(火) 15:30:39.35ID:STsAHntXp
>>966
一般的にアルミホイールの大半は鋳造だぞ
BBSとか高いやつは鍛造のやつがあるが
2022/01/11(火) 15:31:22.39ID:6E+x48OK0
>>967
え、虐殺レース1位って中共でしょ。
2022/01/11(火) 15:32:58.36ID:rh1oxzcpd
>>962
おつおつ
2022/01/11(火) 15:33:13.60ID:iZIOWqtz0
削り出しはワンオフのホイール
鋳造だと金型が必要なのでワンオフなら削り出しの方が安い
2022/01/11(火) 15:38:33.02ID:ozHhlz6vK
>>962
乙ニダ

2月のAT-XはWヒロインアニメ特集!
ラインナップ:
・School Days
・おねがい☆ツインズ
・ダーティペア(劇場版)
・花とアリス殺人事件
・カノジョも彼女
・WHITE ALBUM
・WHITE ALBUM2

うん……うん?
2022/01/11(火) 15:40:30.38ID:HanFaGsq0
>>926
TPPにも入れないのに?(プギャー
あと名誉教授ごときで教授呼びも笑えるけど。
2022/01/11(火) 15:41:11.54ID:pf0FaR3nF
>>973
Wヒロインというと水曜6時台に前衛歌曲流してたアニメがね
2022/01/11(火) 15:41:56.39ID:8SwXw7DK0
窃盗罪で全員カナガー県警に逮捕させるべきでは。

“必ず返して” パルスオキシメーター未返却7000台 神奈川県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013424481000.html
>メールや電話で返却を呼びかけていますが、「壊れてしまった」とか「なくしてしまった」と
>いう人や連絡がつかない人もいるということです。
2022/01/11(火) 15:41:57.58ID:STsAHntXp
>>972
そもそもワンオフの削り出しのホイールとかなんに使うんだよ、使うとしたらモーターショーのショーカーぐらいだろ
F1とかでも鍛造品だぞ
2022/01/11(火) 15:42:19.58ID:xgDGjcOg0
>>844
100Vで死ぬのは難しいぞ、すぐにブレーカー落ちるし
2022/01/11(火) 15:43:22.87ID:pf0FaR3nF
「超」整理法とか生産性向上のための啓蒙書出してた人が
日本の生産性の低さを指摘するならそらあんたが出した本が無意味だったんじゃないかと言われるだけでは
2022/01/11(火) 15:43:45.76ID:xgDGjcOg0
>>817
自称サバトラ雌猫

にゃーん
2022/01/11(火) 15:43:49.39ID:RLEQ20p70
マクロスやガンダムはだいたいWヒロインの気がする
2022/01/11(火) 15:43:56.06ID:iZIOWqtz0
>>977
デスコンのホイールのレプリカの作成
2022/01/11(火) 15:45:05.66ID:HanFaGsq0
野口は韓国のよいしょ記事ばっかりだなこの数年。
生きてて楽しいのかね。
2022/01/11(火) 15:45:58.04ID:T724lAy90
物が届かないでほぼ午前中で工場停止してしまった。うちの弟が建築資材なども品が届かないで困ってるといってたがどこもそんな感じなのかな?システムキッチンが来ないって嘆いてた。
2022/01/11(火) 15:46:15.22ID:qGrNPjz30
単にお金貰ってるのでは
2022/01/11(火) 15:46:57.03ID:dyX6GQxl0
本日の沖縄の新規感染者は775人。

なお昨日は779人で一昨日は1533人でその前は1759人。

勝ったなガハハ(マテ
2022/01/11(火) 15:47:41.43ID:pf0FaR3nF
>>985
なんでそんなことにお金払うのか不思議に思う。
民族の自尊心うんたら言うなら科学技術振興に使えばよろしい。
2022/01/11(火) 15:47:46.17ID:STsAHntXp
>>982
やってくれるところがあるとして、軽く100万円台すると思うがどれだけ需要があるのやら
2022/01/11(火) 15:48:09.61ID:gUDsYWsJd
>>962
おつおつん
2022/01/11(火) 15:48:20.56ID:T724lAy90
テレビ見てて気が付いたけどアメリカ中間選挙で「アメリカ国民」「アメリカの有権者」と表現するのに韓国大統領選関連では韓国国民を「韓国の方々」とうやうやしく表現するんだけど。
2022/01/11(火) 15:48:46.04ID:RLEQ20p70
米国の方でもニワカに親特亜アピールし始めるおじいちゃんいたりするNE


オカネナイノカナ、オチンチンキモチイイノカナカナカナ
2022/01/11(火) 15:48:56.26ID:dyX6GQxl0
>>983
というか嫌儲類と一緒でとにかく敵のネトウヨどもを不愉快にさせられれば
それだけでウキウキホルホルできる手合いでしょ(鼻ホジホジ
2022/01/11(火) 15:50:05.03ID:pf0FaR3nF
>>990
そらアメリカ人はアメリカ国民であることに誇りを持っているからな
韓国人は韓国国民であることが恥なんだから韓国国民と言うのはかわいそうだ。
2022/01/11(火) 15:50:53.13ID:nFF8ESAm0
>>987
行政官以外賎民じゃん?南朝鮮
2022/01/11(火) 15:50:59.78ID:T724lAy90
>>993朝鮮人、韓国人というと差別だって怒り出すんだっけ。
2022/01/11(火) 15:51:48.98ID:HanFaGsq0
>>984
近所のガス屋さんも給湯器の部品が来ないと言ってたよ。
設備系は大変だねえ。
2022/01/11(火) 15:52:06.57ID:pyvWDIlbF
>>844
失敗するとか、みかんちょん臭あるな。
2022/01/11(火) 15:53:39.61ID:T724lAy90
>>997やはり死ぬ気でコテはずしたんだ。
2022/01/11(火) 15:54:20.84ID:fLRcQnmW0
>>1000なら俺に嫁が出来る
2022/01/11(火) 15:54:23.11ID:HanFaGsq0
1000なら施工単価が3割UPになる。(インフレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 47分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況