極超音速兵器を迎撃 防衛省「レールガン」本格開発
2022/1/10 18:46
https://www.sankei.com/article/20220110-TL7YSW6ONBOJLEDXIGK7CMQSNM/
(抜粋)
レールガン開発では米海軍が10年以上前から先行していたが、米軍は2022会計年度への予算計上を断念した。
陸上での実験には成功したものの艦艇搭載型の開発に至らなかった。米軍は「技術的目標は達成した」
(防衛省幹部)と説明したが、艦艇に搭載できる小型で大容量の電源開発がネックになったとされる。

日本では民間企業を中心に電源技術開発が進んでおり、米国より優位に立つ。防衛省は来年度予算案に
レールガン本体の研究開発費65億円を計上した。さらに、戦闘の局面を一変させ得る「ゲームチェンジャー」の
早期実用化予算として盛り込んだ84億円の一部を電源開発費に投入する。米軍との共同開発も視野に入れ、
令和9年度以降の試験運用を目指す。
-----

試験運用が令和9年度「以降」か。あと5年かぁ。長いな。
護衛艦に搭載するとなると、単装の主砲の代わりにするんだろうか。
速射砲並の連射ができると良いんだが。