1/11の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ15+α
1. 米国:62,576,562人(+1,313,532) 861,298人(+1,942 ***)
2. インド:35,869,947人(+161,505) 483,936人(+146 **)
3. ブラジル:22,558,695人(+34,788) 620,142人(+111 **)
4. 英国:14,617,314人(+142,122) 150,230人(+76 *)
5. フランス:12,205,114人(+93,896) 125,718人(+280 **)
6. ロシア:10,666,679人(+15,830) 316,904人(+741 **)
7. トルコ:10,043,688人(+65,236) 83,843人(+141 **)
8. ドイツ:7,570,248人(+38,618) 114,887人(+175 **)
9. イタリア:7,538,701人(+101,762) 139,265人(+227 **)
10. スペイン:7,457,300人(+292,394) 90,136人(+202 **)
11. アルゼンチン:6,399,196人(+88,352) 117,543人(+51 *)
12. イラン:6,208,337人(+1,932) 131,915人(+37)
13. コロンビア:5,357,767人(+27,105) 130,395人(+57 *)
14. インドネシア:4,266,649人(+454) 144,136人(+7)
15. ポーランド:4,220,984人(+7,787) 99,761人(+19)
18. 南アフリカ共和国:3,528,463人(+2,409) 92,530人(+77 *)
19. オランダ:3,371,037人(+27,891) 21,088人(+8)
20. フィリピン:2,998,530人(+33,083) 52,293人(+143 **)
22. カナダ:2,595,280人(+55,350) 30,863人(+76 *)
31. 日本:1,773,356人(+6,440) 18,404人(+2)
34. スイス:1,540,016人(+63,492) 12,462人(+37)
43. オーストラリア:1,049,306人(+71,302) 2,389人(+22)
59. 韓国:667,390人(+2,999) 6,071人(+34)
米国は土日のツケが回り一気に131万人に。 同様にスペインも数日分のツケ一括請求で29万人の世界2位に。 その他の国は全体的に新規感染者と死者は減る傾向にあるが、南アフリカの減り方は一時的要因か本格ピークアウトなのかは判断に困る所。
探検
民○党類ですが艦隊全滅です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
679名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7d-VZSD)
2022/01/11(火) 11:13:20.99ID:dyX6GQxl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- ドラえもん
- コナンの犯沢さん 頭おかしい
- おほぉ///
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- るるさんって昼頃にスレ立ちまくる現象 何年もあったけど 最近VIP戻ってきたら見なくなってて
- ここに来たって何の得にもならんのに
