F-35 Lightning II 総合スレッド 124機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-Jrvb)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:25:16.00ID:9aUlxEoOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

F-35 Lightning II 総合スレッド 123機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636258604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
908名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-0mxm)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:50:11.35ID:JlGi+XvH0
>>907
フランスとスウェーデンもやってる
まだ実機の影も形もないのは日英と同じ
2022/03/01(火) 18:54:30.12ID:M+KYj/2f0
>>905
そうじゃなくて、スパホにしたかったけどB61搭載回収するとF-35より高くつくと判明したからじゃなかったっけ?
2022/03/01(火) 18:55:37.58ID:bZ5vf0R1p
>>904
+プーチンの政党以外が軒並み吹っ飛んだ面々ばかりなのを考えると
「当時の」プーチンを大統領の座に縛り付けて、満に一つもロシア内過激勢力が
政治的に表に出ないようにする事も目的の内だったと思われ。
極端な話北方領土の島そのものはどうでもよく、どちらに取っても±0か+になるか分からない
外交問題が日露間に転がっている、という状況があればそれで事足りたんだろう。
2022/03/01(火) 18:56:39.62ID:78VU2i18a
>>909
アメリカも一緒に改修すると期待してたのに「やらない」宣言されちゃったからな。
2022/03/01(火) 22:17:27.58ID:M+KYj/2f0
捕虜の証言が事実だとすれば、末端のロシア兵も「演習だけ」と騙されて動員された臭いな。
糧食も演習分しか支給されていなかったため飢えて略奪に及んでいたのも傍証としてつながってくるし。

ウクライナが民族的・歴史的にロシアと近過ぎることから
「そこまでやるなんて聞いてないよ!」って具合に内部から動揺が広がるのを警戒したのかな?

で、プーチン的には電撃作戦で決着を付けてしまえば兵站の問題は考えなくてよいと甘く見ていたと。
ところがどっこい、蓋を開けてみたら、ゼレンスキーは逃亡せずウクライナ軍も死力を尽くして防戦。
予定が狂って持久戦になってしまえば、短期決戦ありきのロシア軍の先遣隊は相当苦しいのでは?
2022/03/01(火) 23:20:33.85ID:uQ3+ycXM0
ロシアの本気はこれからよ
血みどろの殲滅戦が始まる
2022/03/02(水) 01:24:58.43ID:bBpKQt4c0
「捕虜の証言」というが、捕虜に取られながら「お前らのとの戦争は楽しくてたまらねぇぜ!」とか言うやつは滅多にいないと思うがね
2022/03/02(水) 02:03:46.24ID:IJoDhXSlx
>>905
攻撃用はステルス必須だが、防衛用なら大パワーで高速移動と大型パワーレーダーの非ステルス機のほうが向いている
2022/03/02(水) 02:06:56.28ID:IJoDhXSlx
>>912
ロシア戦車がウクライナ民衆に囲まれて引き返してたが、ロシア優しいな。中国なら全員殺戮して終わっってる
2022/03/02(水) 04:53:35.39ID:pS1XyLLP0
>>907
トルコとかも一応ステルス機開発だな
F110相当かそれ以上下手するとF119クラスを持ち出してくるかもしれない。
918名無し三等兵 (ブーイモ MM86-V35G)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:08:03.45ID:o9Z90RawM
スレチだが
ロシア人から見るウクライナは、日本人が京都を思うのと同じくらいだろう

今は京都政治は共産系にすべて支配されてるが
だからといって京都を攻め滅ぼして来いと言われて、京都を焼け野原にしたいと思う日本人はわずかしかいないだろう
その中で一部のチョン系隊員が京都を焼け野原にしちゃったらどうなるか
2022/03/02(水) 09:10:55.15ID:rCjTboWXd
>>918
京都が共産系に支配されてるっていったい何年前の話だよ
2022/03/02(水) 09:32:15.04ID:D7e/v5B8d
いい加減ウクライナスレへ帰れ
921名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-HUXN)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:43:21.03ID:QcCEbKyX0
>>911
そうそう。そもそも空母に核兵器積んでないし、積む必要が生じたらF-35Cがあるとうことで。
2022/03/02(水) 12:05:48.78ID:Q6YMxPiua
>>921
積んでないのもあるけど、スパホで甲板を埋め尽くしたのが予定外。
レガホ又はF-35と一緒に使うのでスパホに核運用能力がなくても、空母の核運用能力は維持されるはずだった。
2022/03/02(水) 12:39:19.25ID:gC/1YJHt0
F-35BとF-35CってB61運用できるの?
2022/03/02(水) 15:07:29.31ID:q58b8XQ40
Cはいけると思うけどBは内装出来なさそう
2022/03/02(水) 16:41:53.92ID:tAgIKoMO0
アレは事実上ニュークリアシェアリング相手用のオプションじゃないの?
米軍が今時自ら自由落下爆弾で核攻撃するとは思えず。
2022/03/02(水) 17:04:34.10ID:5IH7r2d80
威力可変の戦術核なんだから「対称な対応」のためには配備する必要があるでしょう
戦術核で攻めてくる相手に通常弾頭では足りないが、さりとて破滅的な戦略核の撃ち合いまでいきなりエスカレーションするわけにもいかないし

最新版では地下要塞への攻撃能力が謳われてるから、SRBMで地上に撃ち込むよりも精度が高い航空爆撃によるピンポイント&大威力な攻撃で相手の軍事中枢や弾道ミサイルキャリア等をバンカーごと破壊なんかには必要と考えているはず
2022/03/02(水) 17:32:33.03ID:gC/1YJHt0
しかしB61だと敵の真上から投下しなきゃならん
戦術核攻撃という非常に重要な任務を遂行する機体が任務を果たす前に撃墜されるのもまずいんじゃね?
アメリカで核搭載可能な戦術ASMって何かあったっけ?
2022/03/02(水) 17:33:32.57ID:q58b8XQ40
B61-12は地中貫通爆弾だからねぇ
2022/03/02(水) 19:12:47.16ID:u0vT6iYU0
>>928
地中貫通もできる爆弾。ミサイルサイロ潰しには必須だからねぇ
低高度で都市殲滅のため・・てのは、予算要求しにくいのかな
2022/03/02(水) 19:31:22.16ID:5IH7r2d80
都市に撃つのは戦略核の範疇だし、弾道弾でも外しっこないから流石にB61みたいな航空爆弾の仕事ではなさそう
都市郊外の硬化サイロとかは別
2022/03/02(水) 19:58:32.50ID:bBpKQt4c0
スパホって今までのB61も積めなかったのか?

Mod12に対応しないからって話なのかと思ってたけど
2022/03/02(水) 20:02:30.78ID:5IH7r2d80
>>931
一応積めることになってるけど、ドイツの需要的には地下要塞の破壊はないだろうからなあ…
ワルシャワ方面からの「大海嘯」に対して放り込むならmod12である必要はないし
2022/03/02(水) 20:19:42.56ID:tAgIKoMO0
ドイツ人の手でドイツ人を大量殺戮する焦土作戦を実行させるためのものじゃないの?
西ドイツの時代から。
2022/03/02(水) 20:24:49.64ID:q58b8XQ40
ドイツ国内に核攻撃するのを米軍にやらせるわけにはいかない、自分達でやるってのが核シェアリング
2022/03/02(水) 20:30:03.98ID:IiCfvTB10
>>931
積めない。
積む必要も無かったし。
2022/03/02(水) 20:32:44.10ID:5IH7r2d80
>>933
ドイツ人を殺すためではない。結果的にドイツの国土を汚染するがドイツ人は大半守られるという必要悪に手を染める覚悟との位置付け
2022/03/02(水) 21:23:37.38ID:tAgIKoMO0
東西ドイツごとワルシャワ条約機構の大機甲部隊を焼き払うためのオプションです。
2022/03/02(水) 21:28:02.86ID:pS1XyLLP0
>>935
レガホとスパホのキメラを新造してレガホとして運用した方が楽だったりしてね>ホーネットの核運用
カナダやスイスのレガホ(UP予定や割と最初からキメラ)には核運用能力あるだろうし。
2022/03/02(水) 21:48:12.38ID:SLwH6ZhYx
>>927
だからステルス機を使うんでそ
2022/03/02(水) 23:01:40.33ID:t2dfVLbJ0
レガホもYF-17ベースじゃなくYF-16ベースで作ってたら色々と捗ったのかな
翼とレドームを拡大してパイロンを増やせばそれなりの機体に成った可能性はある
当時でもA-4やF-8が有ったから単発機が駄目ってわけでもないし
2022/03/02(水) 23:10:06.72ID:IiCfvTB10
>>940
残念ながらLTVが提案した艦載型F-16は翼下ステーションを減らしたw
2022/03/03(木) 00:12:43.81ID:BT40tKTNM
>>940
翼とレドーム拡大してパイロン増やしてってまんまF-2だね
2022/03/03(木) 02:43:50.23ID:Hj9ojM5yM
本当は面ではなく点と線でしか占領してないロシア軍の実態を暴露
https://twitter.com/jpg2t785/status/1498984804599037956
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 08:15:25.30ID:m6lXE+90M
それはどんな侵攻でもそうだろう
極論行政能力を掌握しないと面の支配なんて不可能だし
2022/03/03(木) 08:34:11.56ID:qMNWQEBU0
ウクライナ近郊で哨戒中のF35がリフレクターを付けていないとか
2022/03/03(木) 10:10:56.94ID:r5HSky5e0
あの京都から神戸まで届く超長蛇の車列って自由惑星同盟並のチョンボじゃねーかw
2022/03/03(木) 11:06:42.71ID:qcgb4Q5d0
その車列をウクライナ軍が一網打尽にできるなら、たしかにチョンボだがね

どんだけ報道がウクライナを持ち上げても、現実の戦局がロシアの圧倒的優勢なのは誤魔化しようがないのよね
2022/03/03(木) 11:14:12.97ID:fX7W+1Cz0
F-35スレ
2022/03/03(木) 11:30:35.01ID:r5HSky5e0
現にそれで補給に支障が出て混乱してるだろうが。
しかも、三日で首都陥落の腹積もりが目論みが狂って各所にツケが回ってきている。
2022/03/03(木) 12:44:57.20ID:5ONqdUB5M
最新戦況図でも情報戦

ウクライナ派の主張マップ 
 →東部の主要な幹線道路や市街地を通過中のロシア軍と戦闘が起きたがその周辺はまだ完全に制圧されてない
tp://pbs.twimg.com/media/FM1LHObWQAASE3G.jpg

ロシア派の主張マップ 
 →東部でこれまで戦闘が起きた最前線個所までの地域を全てロシアが完全に制圧して占領がし終わったと色分け
tp://pbs.twimg.com/media/FMzIv0HXoAc01SE.jpg
2022/03/03(木) 12:51:20.83ID:fX7W+1Cz0
F-35スレ

ウクライナ方面等で活躍してるかも的なネタならともかく、戦況なんかはウクライナスレに行けよ
2022/03/03(木) 18:12:42.15ID:9lyQQ1/td
F-35の話といえば2個飛行隊 ウクライナ近辺に展開されてるね
数の上ではまるで話にならないが米軍機が近辺を飛ぶのはそれだけでロシア軍は戦力を割くだろう
ポーランドに展開してるAEW機を追撃された時に守ることが第一任務かもしれない
そのAEW機の情報があるからウクライナの空軍は善戦できているのだろう 
2022/03/03(木) 18:33:04.40ID:oH62zNgI0
米との開戦時の人口で比較すると北朝鮮+北ベトナム+イラク+ユーゴスラビア = 今回のウクライナだからね
装備の充実ぶりも外国からの支援も比較にならない
これでロシアを軽く見てさらに圧迫したらいつか核戦争になって人類が終わりかねない
2022/03/03(木) 18:52:44.33ID:r5HSky5e0
>>952
しかし、対フランカーでいくとキルレシオがえらい事になりそう。
2022/03/03(木) 19:10:44.42ID:g8YKvpvrd
あんまり見せびらかさないでほしいがなぁ、機影取られたくないし
2022/03/03(木) 19:27:12.83ID:CAqO/8Rcd
1月頭に胴体着陸した韓国のF-35、原因はバードストライクだったと
時速900kmで飛行中に10kgのワシと衝突して内部隔壁まで貫通、配管や配線を多数破損して操縦性能低下、脚が出なくなった
機体の欠陥やパイロットのミスはなし
2022/03/03(木) 19:30:53.34ID:fX7W+1Cz0
亜音速で飛んでるてことはそこそこの高度だったろうに…アネハヅルなみの高度で飛ぶ鷲?ホントかいな?

キムチイーグルと言うジョークも思いついたが其方だとさすがに墜落不可避だしな
2022/03/03(木) 19:37:21.21ID:CAqO/8Rcd
>>957
高度は330m
空対地射撃任務の訓練だったそうだ
2022/03/03(木) 19:39:23.93ID:fX7W+1Cz0
>>958
なるほど、CASにしてはえらい速い気もするけどまあ高度的には鳥が飛んでても全く違和感無いな。鷲さんかわいそうに…
2022/03/03(木) 19:47:59.24ID:CAqO/8Rcd
>>959
ほんとは記事も貼りたかったけどrock54規制とか言われて貼れんのよね、よう分からん
射撃場へ進入するための飛行中だから速度上げてたのかもしれない
2022/03/03(木) 20:17:40.90ID:SpUmUrpd0
韓国空軍の先端ステルス機F35Aの胴体着陸、ワシとの衝突が原因だった
中央日報日本語版 3/3(木) 18:01配信

今年初めに機体の異常で胴体着陸したF35A先端ステルス戦闘機の事故原因はバードストライクであることが確認された。

韓国空軍は3日、1月4日に忠清南道(チュンチョンナムド)の瑞山(ソサン)基地に非常着陸したF35Aに対する機体異常原因調査の結果
、重さ10キログラムのワシとの衝突が主要因であることがわかったと明らかにした。

空軍によると、F35Aは空対地射撃任務に向け清州基地を離陸した後、射撃場進入に向け約330メートルの高度で飛行していたところ、
左側のエアインテークに大型鳥類であるワシが衝突した。

ワシは衝突後にエアインテークと爆弾倉の間にある機体隔壁まで突き破って内部に吸い込まれていった。

衝突により爆弾倉内部のランディングギア作動油圧導管と電源供給配線などが多数破損し、操縦・航法システムの性能低下、ランディング
ギアの作動不良など同時多発的な欠陥を引き起こしたことが確認された。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8786d754c476080bab9c17ac0b7c76fe51aee621
2022/03/03(木) 20:51:58.58ID:+kXftLtjM
>>958
あれ韓国のF-35って機関砲の弾が無いとか言ってなかったっけ?
いつの間にか調達したのか
2022/03/03(木) 20:52:11.80ID:qMNWQEBU0
渡り鳥を操って敵国の飛行場を襲う計画を思いついた
2022/03/03(木) 21:17:40.39ID:Q9DWU8HU0
フィンランドにも売るしいい加減ある程度見られても良い時期では
2022/03/03(木) 21:29:39.41ID:bsDjYIFWM
修理はオーストラリア、日本?
2022/03/03(木) 21:40:06.60ID:DyytCQOwM
ステルス対応の灰黒色以外の塗料はないの?
967名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:42:48.70ID:bdF43XGl0
>>966

出来るみたいよw

ただ、グレイの方が視認性が低いので、そうしているらしい。
でも個人的には日の丸くらいは赤くしてくれてもいいやんとは思うw
2022/03/03(木) 22:24:10.94ID:r5HSky5e0
>>966
銀色のF-35やF-22が目撃されてるね。
2022/03/03(木) 22:50:57.32ID:uwm6HkKq0
>>966
あることはあると思う
空自のF-35の国籍マークをどうなるか決まってなかったときに
LMはカラーとモノトーンのどっちでもできると言ってたはず

高いとか性能イマイチとかはあるかもね
2022/03/03(木) 22:57:08.36ID:+kXftLtjM
>>967
国籍マークはホントに同感
ロービジの日の丸なんて日の丸でも何でもない
2022/03/03(木) 23:05:03.14ID:QQ16LEeY0
太平洋戦争時、日本の空母の甲板に描かれた日の丸めがけて爆弾が投下された・・・。
2022/03/03(木) 23:09:46.11ID:fX7W+1Cz0
ラッキーストライクのロゴか
2022/03/04(金) 01:42:26.22ID:OvW2P3sq0
先日のやらかしたF-35C無事に引き上げられたそうだ
https://www.c7f.navy.mil/Media/News/Display/Article/2953302/us-navy-recovers-f-35c-from-south-china-sea/
2022/03/04(金) 03:49:04.98ID:2HZR8+7Wd
>>965
フィンランドの機体が日本とかオーストラリアに整備目的で来るわけ無いだろ
イギリスとかイタリア オランダ ノルウェーとか近い整備拠点いくらでもあるのに 
まさか日本とオーストラリアしか整備できないと思ってる?MRO&UやFACOは全世界にあるんやで
2022/03/04(金) 05:05:32.25ID:pgI0CSMXM
>>974
韓国の機体じゃなかったか?事故った機体?
976名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-2skw)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:09:03.61ID:QAeqcKRh0
>>961
ワシじゃよ
2022/03/04(金) 07:56:58.97ID:LVQscWAv0
>>975
着艦失敗して海に落ちた。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-2skw)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:57:44.67ID:QAeqcKRh0
>>965が聞いてるのは、韓国の胴体着陸のF-35Aじゃねえかな?
>>977が言おうとしているのは、米海軍のF-35Cだな
いずれにしても修理は必要だが、間違ってもフィンランドのF-35ではないぞ(>>974)w
2022/03/04(金) 09:18:12.17ID:nZntm5fCM
f-35いっき
2022/03/04(金) 09:46:10.60ID:J0cKFz4h0
>>978
俺も韓国の鷲とバードストライクして胴体着陸した機体の話だと思ってた。
フィンランドとか何を血迷ったのか?と。
2022/03/04(金) 09:49:24.26ID:cepdZSOw0
間に964が挟まったせいで誤解したんだろうが、この板揚げ足を取らずにはいられない子が散見されるからなあ…974はその手合いかと
982名無し三等兵 (アウアウアー Sa56-08mC)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:12:24.87ID:EwVBzP8ka
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646356326/
2022/03/04(金) 10:23:07.58ID:cepdZSOw0
>>982
乙乙
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-2skw)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:27:34.93ID:QAeqcKRh0
125機目!
985名無し三等兵 (スップ Sdea-HUXN)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:02:33.68ID:yzDv+LEwd
例の韓国の事故機は部品取りになるんじゃないの?
2022/03/04(金) 12:06:40.66ID:pm/KauWH0
空母に着艦失敗のF35、米海軍が機体回収 南シナ海の海底から
https://www.cnn.co.jp/usa/35184413.html

>深さ約3800メートルの海底から機体を回収するため、海軍のチームは「CURV21」と呼ばれる遠隔操作艇を使用。
987名無し三等兵 (ブーイモ MM27-V35G)
垢版 |
2022/03/04(金) 13:23:24.54ID:7m/np0i4M
>>986
ピンポイントで深い海溝に落ちたもんだなw
2022/03/04(金) 13:39:42.85ID:1TuY3xn1M
F-3の技術よこすならF-35の修理をチョッパリにやらせてやってもいいニダ
2022/03/04(金) 15:12:33.12ID:NypH0+BV0
政治カードに使えるから日本で重整備してやったほうが良いだろな
990名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-ZLl5)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:40:30.90ID:7Tnx7OZh0
>>986
ホールインワンだな。しかし深いなあ
2022/03/05(土) 20:50:01.60ID:ObLXH2iW0
>>988
そんなに謙虚なわけないだろ。
「F-35の整備をやらせてやるのだから、F-3の技術を献上するニダ」くらいは言う。
というか「F-35の整備をやらせてやるのだから、日本はT-50を購入してしかるべきだ」という社説が大手新聞社から出た。
2022/03/05(土) 20:50:57.40ID:gLAlW8yt0
>>965
アメリカ本国だろう
2022/03/05(土) 21:22:35.12ID:kFztR5/A0
>>986
自前でJAMSTEC並みの深海捜索装備もってるとか流石すぎるだろ米軍
2022/03/05(土) 21:38:03.88ID:cvP2RHTJ0
米空母の件は韓国の胴体着陸と違って純然たるPの過失だからな。
あのPは軍法会議?
2022/03/05(土) 21:41:26.74ID:0lMqeL9s0
下手くそは罪なのかしら?マジックカーペットは使わない訓練だったかもしれないし
まあ確認手順の一部を怠ったとかでPでは居られなくなりそうな気もするけど…

それよりも、映像投稿したやつの方がヤバいと思う(側からみれば面白かったけど)
2022/03/05(土) 21:55:18.67ID:cvP2RHTJ0
英空母では動画を流出させた犯人が逮捕されたそうだな。
2022/03/05(土) 21:59:48.27ID:W8C7AG4d0
>>995,996
米軍や英軍の若い軍人もゆとりと同じでバカばっかりなんか?
2022/03/05(土) 22:01:05.52ID:kFztR5/A0
若者笑うな来た道だ
老人笑うな行く道だ
と言いたかったが、情報保全がまるでなってないじゃないか
2022/03/05(土) 22:44:40.46ID:cvP2RHTJ0
日本では絶対起こり得ない事だからな。(モラルの問題でなく物理的に。)
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-ZLl5)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:57:55.76ID:7Tnx7OZh0
1000げっと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 13時間 32分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況