ハンギョレの韓国産エンジン開発計画の記事
全体的に無理じゃねという論調だが日本製エンジンは意地でも過小評価するところはあっぱれ

航空エンジン独立「ミッションインポシブル」なのか?
https://n.news.naver.com/article/028/0002577448
>軍用エンジン市場の障壁は比較的少ない方だ。文長官が挑戦的な課題としてジェット機エンジンを取り上げた理由だ。日本はこの市場で韓国より先にある。「防衛省技術研究本部航空装備研究所」主導でエンジン体系企業であるアイエイチアイ( IHI )と協力して1975年航空エンジン開発に着手し、2019年ターボファンエンジン(' XF-9' )開発に成功したと知られている。
>推力2万4千ポンド級で韓国型次世代戦闘機「ボラメ」(KF-21)に装着したGEのエンジン(F414-GE-400)と同じレベルです。
>日本の航空エンジン開発は、米国のP&Wが1972年に同級エンジン(推力2万3千ポンド「PW F100」)を初めて開発してから47年後になされたことだった。