!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
韓国新型戦闘機 KF-21 Part44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639550750/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-exrB)
2022/01/25(火) 20:03:46.80ID:zKMeKiV9a524名無し三等兵 (ワッチョイ af66-Xenf)
2022/02/18(金) 12:50:31.34ID:h2yTTLpe0 買う方としてはまだ飛んでないものよりも、既に飛んでるものの方が安心感はあるよな。
525名無し三等兵 (ワッチョイ a701-YeJ5)
2022/02/18(金) 12:59:55.92ID:NXAkSIt30526名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-20zb)
2022/02/18(金) 13:03:13.97ID:DYtW0bCq0 >ガンダムの「迫撃トリプルドム」を見ていたら、速度600キロ以下だと失速するってw
別にGファイターが600キロ以下で失速するのではなく、ガンダムを挟んだGアーマーで出撃させなくちゃいけないってときのアムロに対する、空中でのガンダムとの分離の話としてセキ技術大佐が説明してたよね?
基本コンピュータによる自動で、コンピュータがフェイルしてもレーザーセンサーが生きてれば手動でもできるって。
別にGファイターが600キロ以下で失速するのではなく、ガンダムを挟んだGアーマーで出撃させなくちゃいけないってときのアムロに対する、空中でのガンダムとの分離の話としてセキ技術大佐が説明してたよね?
基本コンピュータによる自動で、コンピュータがフェイルしてもレーザーセンサーが生きてれば手動でもできるって。
527名無し三等兵 (ワッチョイ c67c-pqdH)
2022/02/18(金) 13:24:22.69ID:du802v5/0528名無し三等兵 (ワッチョイ df01-PZfK)
2022/02/18(金) 13:29:55.74ID:5aslsFKH0 IFFの更新とリンク16の問題は別では?戦術データリンクでも揉めてたっけ?
529名無し三等兵 (ワッチョイ 92a5-kOPq)
2022/02/18(金) 14:38:55.86ID:ddkL2h8D0530名無し三等兵 (ワッチョイ df01-PZfK)
2022/02/18(金) 14:42:15.32ID:5aslsFKH0 ポラメちゃんを装備すると兵站にものすごい負担がかかる
第三世界諸国なら気にしないのかな?インドネシアもフランス系ロシア系アメリカ系混ぜることになるし
第三世界諸国なら気にしないのかな?インドネシアもフランス系ロシア系アメリカ系混ぜることになるし
531名無し三等兵 (ワントンキン MM42-f/s4)
2022/02/18(金) 14:48:22.16ID:IDEBSUK8M >>512
プログラム言語は何でも良いんだよ、それ以前のデーターの収集とアルゴリズム創りだな
要は、この速度でこの角度で、舵をこう切ったら、、右のエルロンを5度上げて、左も2度上げて、エレベーターを3度下げる、右ラーダーを右へ2度なのに左は中立、エンジンは7%吹かす…とかを教え込む元になるデーター創りだよ
他の機体のデーターをパクっても、機体形状が違ったらイチから作る必要があるからね
膨大なデーター集めとシュミレーションと実証実験が必要なはずだよ
プログラム言語は何でも良いんだよ、それ以前のデーターの収集とアルゴリズム創りだな
要は、この速度でこの角度で、舵をこう切ったら、、右のエルロンを5度上げて、左も2度上げて、エレベーターを3度下げる、右ラーダーを右へ2度なのに左は中立、エンジンは7%吹かす…とかを教え込む元になるデーター創りだよ
他の機体のデーターをパクっても、機体形状が違ったらイチから作る必要があるからね
膨大なデーター集めとシュミレーションと実証実験が必要なはずだよ
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-KXw0)
2022/02/18(金) 14:51:08.93ID:psdNM4WZ0 ポラメってF15Kと被らない?
ステルスではないし、ミサイル運搬機ならF15Kがある。
F15Kの上位互換機みたいな立ち位置?
ステルスではないし、ミサイル運搬機ならF15Kがある。
F15Kの上位互換機みたいな立ち位置?
533名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-UBbJ)
2022/02/18(金) 14:52:11.36ID:JC2/qjdJ0 IRIS-Tの搭載確定は相手企業から全然出てこなかったけどようやく出たわ
ttps://www.diehl.com/defence/en/press-and-media/news/singapore-airshow-%E2%80%93-diehl-defence-displays-missile-products/
ttps://www.diehl.com/defence/en/press-and-media/news/singapore-airshow-%E2%80%93-diehl-defence-displays-missile-products/
534名無し三等兵 (ワッチョイ df01-PZfK)
2022/02/18(金) 14:53:11.85ID:5aslsFKH0 航続力や積載性など、ストライクイーグルから見ればかなり下位だと思うけど。気持ちステルス性が高いかもとか、レーダーも一応強化されてるみたいな面もあるけど
535名無し三等兵 (ワッチョイ c67c-pqdH)
2022/02/18(金) 15:01:50.53ID:du802v5/0 >>528
IFF更新とリンク16対応が含まれるってどこかの記事で読んだんだけど間違い?
IFF更新とリンク16対応が含まれるってどこかの記事で読んだんだけど間違い?
536名無し三等兵 (ワッチョイ c67c-pqdH)
2022/02/18(金) 15:07:19.51ID:du802v5/0 >>532
設計年度はKF-21の方が新しいけど、gen4.5の空力デザインでF110/F100双発と、gen5(風)の空力デザインでF414双発じゃ、機動力はF-15Kの方が上だね。
KF-21は無理やり生かしてるF-5の更新が目的だから、そこからは向上になる。
設計年度はKF-21の方が新しいけど、gen4.5の空力デザインでF110/F100双発と、gen5(風)の空力デザインでF414双発じゃ、機動力はF-15Kの方が上だね。
KF-21は無理やり生かしてるF-5の更新が目的だから、そこからは向上になる。
537名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-tQX9)
2022/02/18(金) 15:08:49.31ID:w4GbTpSWa >>533
おお、ASRAAMに浮気してるという噂があったが無事お買い上げか
おお、ASRAAMに浮気してるという噂があったが無事お買い上げか
538名無し三等兵 (ワッチョイ c2bd-20zb)
2022/02/18(金) 15:33:38.66ID:00+4yeM/0 >>532
>ポラメってF15Kと被らない?
攻撃機、爆撃機としてのスパホがストライクイーグルと比較できるのかどうかって話かと。
複座型つくるって言ってるんだっけ?
それでWSO乗せられるのはプラスととるにせよ、最大離陸重量がF-15Eと10トン、エンジンが同じであるはずのスパホとで(艦上機としての重量増加分2.5トンを含むにせよ)5トンの差がある。
むしろ比較すべきは最大離陸重量23トンのタイフーンや21.5トンのラファールの複座型ではないかと。
>ポラメってF15Kと被らない?
攻撃機、爆撃機としてのスパホがストライクイーグルと比較できるのかどうかって話かと。
複座型つくるって言ってるんだっけ?
それでWSO乗せられるのはプラスととるにせよ、最大離陸重量がF-15Eと10トン、エンジンが同じであるはずのスパホとで(艦上機としての重量増加分2.5トンを含むにせよ)5トンの差がある。
むしろ比較すべきは最大離陸重量23トンのタイフーンや21.5トンのラファールの複座型ではないかと。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 1601-KXw0)
2022/02/18(金) 15:53:33.57ID:e61LXDUm0 第4世代の練習用の複座だろ比率的に
540適当な人 (ワッチョイ c200-WRGm)
2022/02/18(金) 16:13:01.02ID:1gRcI71R0 いよいよ第三次世界大戦が始まるかな❓
541名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-tQX9)
2022/02/18(金) 19:54:44.18ID:oq74cxKYa 長距離AGMの国産を決めたはいいけど開発主体が決まらない模様
KF-21長距離空対地ミサイル開発主体決定が遅れる
https://n.news.naver.com/article/022/0003668421
KF-21に搭載される国産長距離空対地ミサイル開発主体を定める問題をめぐって軍内外の懸念が高まっている。
軍と防産業業界によると、防衛庁は17日、事業分科委員会を開き、KF-21用長距離空対地ミサイルの国防科学研究所(ADD)体系開発を議論したが結論を出せなかった。
KF-21長距離空対地ミサイル開発主体決定が遅れる
https://n.news.naver.com/article/022/0003668421
KF-21に搭載される国産長距離空対地ミサイル開発主体を定める問題をめぐって軍内外の懸念が高まっている。
軍と防産業業界によると、防衛庁は17日、事業分科委員会を開き、KF-21用長距離空対地ミサイルの国防科学研究所(ADD)体系開発を議論したが結論を出せなかった。
542名無し三等兵 (ワッチョイ a701-bqPH)
2022/02/18(金) 20:05:04.44ID:AqkkCR3i0 >>516 それはLMに作ってもらうだけの話。
双発の制御技術は輸出禁止になってるはずだからそこは韓国で開発する必要があるが、
双発の制御技術は輸出禁止になってるはずだからそこは韓国で開発する必要があるが、
543名無し三等兵 (ワッチョイ b257-mOTO)
2022/02/18(金) 20:07:13.58ID:PSstVrc10 そもそも、ネシアの一件で開発意義さえ失いかけてるが
544名無し三等兵 (ワッチョイ 63ba-f/s4)
2022/02/18(金) 20:48:05.77ID:+K0h1bwK0545名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-tceV)
2022/02/18(金) 21:30:30.09ID:s2e1fA810 >>525
だからそれでコストが掛かってるんだろうがw
だからそれでコストが掛かってるんだろうがw
546名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-tceV)
2022/02/18(金) 21:32:25.88ID:s2e1fA810547名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-tceV)
2022/02/18(金) 21:33:36.84ID:s2e1fA810 >>532
F15KはF15Kの派生型。
F15KはF15Kの派生型。
548名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-tceV)
2022/02/18(金) 21:34:22.78ID:s2e1fA810 >>542
作らないと思うよ。ノウハウをわざわざ教えるか?
作らないと思うよ。ノウハウをわざわざ教えるか?
551名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-tceV)
2022/02/18(金) 23:52:54.47ID:s2e1fA810 F15Eの派生型。誰でも間違えるだろ。
552名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-cdKb)
2022/02/19(土) 00:09:23.92ID:6Nfc7BNy0553名無し三等兵 (アウウィフ FFe7-EcOz)
2022/02/19(土) 02:06:12.41ID:iw4Z/OBNF まあほっとけそんな間違いやるヤツ自体を
554名無し三等兵 (スフッ Sd1f-7LvK)
2022/02/19(土) 02:10:45.50ID:0oGpqXhdd 4.5世代なのに空力的に不利な見た目だけステルス機にする意味あるのか?
556名無し三等兵 (ワッチョイ 8368-mA98)
2022/02/19(土) 03:07:13.02ID:7sbuqGaU0 形状ステルスだけでも効果あるから
557名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Xmkg)
2022/02/19(土) 03:27:02.45ID:JBfjuu100 構想初期からボーイング協力のF-35型のC101があったんだよ
https://i.imgur.com/bnXOgR9.jpg
この時のバージョン検討は
単発エンジン ウェポンベイ 複座型
C201のグリペン型というかSAAB案はBAEがおもいっきり絡むので
T-50初期はBAEに技術研修出してたのを帰国させたくらい
拗れてるから多分ハナから当て馬なんだろう
韓国の技術的問題と
経済危機もあってC501(KFX-E)が提案された
https://i.imgur.com/NWe31Dq.jpg
仕様要求は満たしたど空軍が単発型嫌がって没
そのくせF-35は欲しがる矛盾
この当時はF-XがF-15SEになるのが内定していて
ボーイングが協力会社で
ステルスコンテナ(CWB Conformal Weapon Bay)を提案してた
https://i.imgur.com/plwEN9o.jpg
だけど日本がF-35を導入したのでF-XもF-35にやり直されて
嫌気さしたボーイングがナッツ・リターン事件を口実に降りた
https://i.imgur.com/bnXOgR9.jpg
この時のバージョン検討は
単発エンジン ウェポンベイ 複座型
C201のグリペン型というかSAAB案はBAEがおもいっきり絡むので
T-50初期はBAEに技術研修出してたのを帰国させたくらい
拗れてるから多分ハナから当て馬なんだろう
韓国の技術的問題と
経済危機もあってC501(KFX-E)が提案された
https://i.imgur.com/NWe31Dq.jpg
仕様要求は満たしたど空軍が単発型嫌がって没
そのくせF-35は欲しがる矛盾
この当時はF-XがF-15SEになるのが内定していて
ボーイングが協力会社で
ステルスコンテナ(CWB Conformal Weapon Bay)を提案してた
https://i.imgur.com/plwEN9o.jpg
だけど日本がF-35を導入したのでF-XもF-35にやり直されて
嫌気さしたボーイングがナッツ・リターン事件を口実に降りた
558名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/19(土) 07:06:32.90ID:qEbmvo4J0559名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-llH5)
2022/02/19(土) 07:41:38.48ID:d7OeXL160 日本は最悪サシでやり合う腹よ
560名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Xmkg)
2022/02/19(土) 07:51:58.46ID:Sv0nR7Hf0 第四次世界対戦・・・?
第三次世界大戦では??
でも、支那が世界と対戦するっつーのはあっているのかも。
第三次世界大戦では??
でも、支那が世界と対戦するっつーのはあっているのかも。
561名無し三等兵 (ワッチョイ a368-dVH/)
2022/02/19(土) 08:31:59.09ID:k2v4jV1S0562名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-gTB3)
2022/02/19(土) 09:07:03.46ID:zJnS68Cea >>557
C501かっこいいやんな
正直これは好みだわ
というか単発戦闘機であればコストと性能のバランスも良かったのにな
中途半端な中型エンジン(F414)双発よりも、大型エンジン(F110等)の単発のが良かったんじゃないか?
C501かっこいいやんな
正直これは好みだわ
というか単発戦闘機であればコストと性能のバランスも良かったのにな
中途半端な中型エンジン(F414)双発よりも、大型エンジン(F110等)の単発のが良かったんじゃないか?
563名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/19(土) 09:12:37.15ID:tE3OvmPi0 F110の供与なんぞF-16かF-15セットじゃあないとねぇーよ。
イスラエルじゃああるまいし
イスラエルじゃああるまいし
564名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YgaL)
2022/02/19(土) 09:17:58.64ID:4PhTB64Pa KFX時代からそれじゃ周回遅れだって散々言われてたがな
「朝鮮半島が危険だ」、F-35より強い「ゴースト戦闘機」作る日本
https://n.news.naver.com/article/022/0003668549
世界最強ステルス機と評価されるF-35を凌駕する第6世代戦闘機開発のための日本の足が早くなっている。
米国と共同開発したF-2戦闘機を2035年から代替する第6世代戦闘機90機を作ろうとする日本は、高度なネットワーク機能とレーダーによく検出されないステルス機能保有を目指している。
このために米国、英国との技術協力を強化する傾向だ。航空宇宙産業先進国との協力を通じて関連ノウハウを習得し、開発過程でのリスクを下げたいという意図だ。
韓国は4.5世代のKF-21試験飛行を準備中だ。今後、KF-21の性能改良や第6世代戦闘機導入のために先進国との核心技術協力に積極的に出るべきだという指摘が提起される。…
「朝鮮半島が危険だ」、F-35より強い「ゴースト戦闘機」作る日本
https://n.news.naver.com/article/022/0003668549
世界最強ステルス機と評価されるF-35を凌駕する第6世代戦闘機開発のための日本の足が早くなっている。
米国と共同開発したF-2戦闘機を2035年から代替する第6世代戦闘機90機を作ろうとする日本は、高度なネットワーク機能とレーダーによく検出されないステルス機能保有を目指している。
このために米国、英国との技術協力を強化する傾向だ。航空宇宙産業先進国との協力を通じて関連ノウハウを習得し、開発過程でのリスクを下げたいという意図だ。
韓国は4.5世代のKF-21試験飛行を準備中だ。今後、KF-21の性能改良や第6世代戦闘機導入のために先進国との核心技術協力に積極的に出るべきだという指摘が提起される。…
565名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-9yE7)
2022/02/19(土) 09:39:37.26ID:wlwmlQC60 KF-21飛ばしてもいないのに日本がやるから病発祥してるのか
566名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/19(土) 09:43:46.35ID:qEbmvo4J0568名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-LmDc)
2022/02/19(土) 14:10:57.28ID:Er6tw6t2p >>564
>今後、KF-21の性能改良や第6世代戦闘機導入のために先進国との核心技術協力に積極的に出るべきだという指摘が提起される。…
4.5世代機のKF-21の技術すら確保出来てないのに第6世代機にの核心技術協力って
>今後、KF-21の性能改良や第6世代戦闘機導入のために先進国との核心技術協力に積極的に出るべきだという指摘が提起される。…
4.5世代機のKF-21の技術すら確保出来てないのに第6世代機にの核心技術協力って
569名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/19(土) 14:16:23.47ID:qEbmvo4J0570名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-d7ss)
2022/02/19(土) 14:20:39.70ID:WtN3mV7D0572名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/19(土) 15:17:40.64ID:qEbmvo4J0 【海外でも関心】1000億ウォンの韓国空軍最新鋭ステルス戦闘機 車輪が出ないトラブルで緊急胴体着陸 ランディングギア全て作動せず [1/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641391654/
だってさ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641391654/
だってさ
573名無し三等兵 (オッペケ Sr07-CFx3)
2022/02/19(土) 15:18:59.97ID:HGaq7UQYr >>570
奴らの歪んだ世界観的には
・日本が技術を持ってるわけがない、先進国からギジュチュ貰うのはずるいニダ!
・日本がもらえるならウリナラも当然貰えるはずニダ!
と言う二重の勘違いをしてるからな。相互に研究してなきゃ意味がないし、レッドチームの分際で共有関係が出来るはずもないのに
それ以前に粗末な第四世代機をまずはロールアウトさせろと
奴らの歪んだ世界観的には
・日本が技術を持ってるわけがない、先進国からギジュチュ貰うのはずるいニダ!
・日本がもらえるならウリナラも当然貰えるはずニダ!
と言う二重の勘違いをしてるからな。相互に研究してなきゃ意味がないし、レッドチームの分際で共有関係が出来るはずもないのに
それ以前に粗末な第四世代機をまずはロールアウトさせろと
574名無し三等兵 (スッップ Sd1f-APnt)
2022/02/19(土) 15:58:16.65ID:ip51WSbzd >>573
奴らは「契約の甲乙関係」っていう思考に染まってるからな。
契約では金を払う側を甲として、甲が圧倒的強者で乙は甲に全面的に従うという、朝鮮半島以外では世界のどこでも通用しない理論。
金さえ払えば、自由自在に技術が手に入り、それを「協力」と称して我が物に出来るという、世界的目線では頭おかしい考え方、
KF-21設計のときに世界には通用しないものって理解した筈なんだけど、未だに半島脳で話してるんだな。
奴らは「契約の甲乙関係」っていう思考に染まってるからな。
契約では金を払う側を甲として、甲が圧倒的強者で乙は甲に全面的に従うという、朝鮮半島以外では世界のどこでも通用しない理論。
金さえ払えば、自由自在に技術が手に入り、それを「協力」と称して我が物に出来るという、世界的目線では頭おかしい考え方、
KF-21設計のときに世界には通用しないものって理解した筈なんだけど、未だに半島脳で話してるんだな。
575名無し三等兵 (オッペケ Sr07-CFx3)
2022/02/19(土) 16:18:30.81ID:HGaq7UQYr >>574
甲乙にそう書いてればその通りするべきだけど、書いてないのに謎の脳内で妄想するのはOINKね
甲乙にそう書いてればその通りするべきだけど、書いてないのに謎の脳内で妄想するのはOINKね
576名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-iDSx)
2022/02/19(土) 17:09:45.84ID:uGnQ3noc0 ポメラはまず飛ぶのかどうか見届けたい。どんがらに米国エンジン積めば一応飛ぶと信じたい
空中でバラバラになって服もバラけてパイロットがフルチンで日本海に落ちないことを祈る
空中でバラバラになって服もバラけてパイロットがフルチンで日本海に落ちないことを祈る
577名無し三等兵 (ワッチョイ 73ba-F7/t)
2022/02/19(土) 17:19:10.77ID:TrUuTYPg0 機体の設計を安定側に振っていたら飛ぶだろうけど
形状ステルスにこだわっているから無理だろ、ソフトの開発からだ。
形状ステルスにこだわっているから無理だろ、ソフトの開発からだ。
578名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-llH5)
2022/02/19(土) 17:43:10.83ID:d7OeXL160 というか本当の主力戦闘機はなにを選定すんだろね?
戦闘機は廃止する気か?
戦闘機は廃止する気か?
579名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-eCV9)
2022/02/19(土) 18:30:31.35ID:7YflDJJA0 KF-16のV型改修でいいんじゃないの
F-35は運用がアレだし
F-35は運用がアレだし
580名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-BSiP)
2022/02/19(土) 18:32:56.44ID:yCud5RfsM >>568
テンペストかFCASにウリナラも加えるニダとか言い出すのかな
テンペストかFCASにウリナラも加えるニダとか言い出すのかな
581名無し三等兵 (ワッチョイ a368-dVH/)
2022/02/19(土) 18:56:17.12ID:k2v4jV1S0 チョンコエベンキリチウムポルシェベントレー4000台丸焼け糞笑うた
半頭エベンキは輸出からてを引け
おまエラは死滅して世界に貢献しろ
半頭エベンキは輸出からてを引け
おまエラは死滅して世界に貢献しろ
582名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-LmDc)
2022/02/19(土) 18:57:48.54ID:Er6tw6t2p >>580
日本は事実上チームテンペストの一員だからFCASに声かけそうだな
日本は事実上チームテンペストの一員だからFCASに声かけそうだな
584名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-gTB3)
2022/02/19(土) 20:31:22.08ID:aepjIP6oa これって双発だけど結局F-35と最大推力がほとんど変わらないからなぁ
双発って損失が出るうえに制御が難しくて実行性能は単純な合算とはならないからほとんど同等と見てもいいかな
おそらくだが、F135やF110程度の単発機を想定してたけれど輸出が見込めなかったので双発にすることで推力レベルを合わせるしかなかったのでは
双発って損失が出るうえに制御が難しくて実行性能は単純な合算とはならないからほとんど同等と見てもいいかな
おそらくだが、F135やF110程度の単発機を想定してたけれど輸出が見込めなかったので双発にすることで推力レベルを合わせるしかなかったのでは
585名無し三等兵 (オッペケ Sr07-CFx3)
2022/02/19(土) 20:56:43.20ID:HGaq7UQYr いや、F110エンジン売ってくれなかったので泣く泣く…
586名無し三等兵 (スップ Sd1f-m5+u)
2022/02/19(土) 23:30:32.13ID:QvhiKwVid 元々KFXの時にF110やEJ200もF414と一緒に俎上に挙がってたんだよ
けど、いつのまにかF110は選考対象から漏れて立ち消えとなりEJ200とF414の一騎討ちになった
F110単発で部分的なステルスを持つ4.5世代機であれば、F-35の下を支えるミドル機としては最適だったと思うだけに選考から外されたのは非常に疑問
けど、いつのまにかF110は選考対象から漏れて立ち消えとなりEJ200とF414の一騎討ちになった
F110単発で部分的なステルスを持つ4.5世代機であれば、F-35の下を支えるミドル機としては最適だったと思うだけに選考から外されたのは非常に疑問
588名無し三等兵 (スププ Sd1f-7LvK)
2022/02/19(土) 23:59:24.38ID:jf9ej0Usd 形状だけでもステルスの意味があるって話もあるけど内部フレームも対応してないと意味ないんだよな
590名無し三等兵 (ワッチョイ f3ed-WKhl)
2022/02/20(日) 00:48:06.65ID:ijQTsI880 >>586
F110単発だと20年前の機体であるF-2とモロに比較されるのが嫌だからとかじゃない?
F110単発だと20年前の機体であるF-2とモロに比較されるのが嫌だからとかじゃない?
591名無し三等兵 (ワッチョイ a368-dVH/)
2022/02/20(日) 00:54:02.87ID:/IPhnPpo0 つか、ボロセンいつまで語ってんだよ
592名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-EcOz)
2022/02/20(日) 08:12:15.30ID:sKYz/FVF0 >>590
あとF110はF-15Kで使っているから、万一エンジンに問題が出たら巻き添えを食ってしまう(直近ではPW4000系エンジンの欠陥でボーイング777が使えなくなった例がある)
だからF414双発という選択自体は”悪くはない”のだが…
しかし、そこには”スパホという壁”が存在するので、それを超えるものがないとアピールしない。
ブロックU以降のスパホとKF-21を比較して、どこに優位があるのさ?という話。
あとF110はF-15Kで使っているから、万一エンジンに問題が出たら巻き添えを食ってしまう(直近ではPW4000系エンジンの欠陥でボーイング777が使えなくなった例がある)
だからF414双発という選択自体は”悪くはない”のだが…
しかし、そこには”スパホという壁”が存在するので、それを超えるものがないとアピールしない。
ブロックU以降のスパホとKF-21を比較して、どこに優位があるのさ?という話。
593名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/20(日) 08:18:36.41ID:2hcrosxD0 普通に考えりゃスパホをも超える糞のような短足にしてその代わり
加速性・運動性・搭載量・ステルス性・パイロットの生存性にガン振りした
局地戦闘爆撃機仕様みたいなローカライズが戦術的にも一番のはずだが
独島守護とか寝言言ってるから無理だな
守護るにしてもF-35が主力、KF-21は38度線防衛に注力
みたいな役割分担は可能だったはずだが…?
まぁ航空戦力で戦力の集中ができないのはきついか
加速性・運動性・搭載量・ステルス性・パイロットの生存性にガン振りした
局地戦闘爆撃機仕様みたいなローカライズが戦術的にも一番のはずだが
独島守護とか寝言言ってるから無理だな
守護るにしてもF-35が主力、KF-21は38度線防衛に注力
みたいな役割分担は可能だったはずだが…?
まぁ航空戦力で戦力の集中ができないのはきついか
594名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/20(日) 08:20:04.04ID:2hcrosxD0 丸々と太ったF-35みたいな機体ができるなら見てみたくはあったんだがなぁ
時間なんていくらでもあったのにウェポンベイの研究すらろくにしてなかったからな
時間なんていくらでもあったのにウェポンベイの研究すらろくにしてなかったからな
595名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-BSiP)
2022/02/20(日) 11:37:02.07ID:9Wehe3BHM ウェポンベイはこれから研究するニダ
いずれ第六世代機に進化するニダ
いずれ第六世代機に進化するニダ
596名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-7LvK)
2022/02/20(日) 11:39:47.35ID:5fucgqIJ0 ウェポンベイを設ける余裕は無さそうだけどどうするんかな?
もしかしてフレームから再設計するのか?
もしかしてフレームから再設計するのか?
597名無し三等兵 (ワキゲー MMff-8E80)
2022/02/20(日) 11:43:01.83ID:eM++3rzFM 二機を横に接合して片方のコクピット分スペースをウェポンベイとし
継ぎ目にもエンジンを..
継ぎ目にもエンジンを..
598名無し三等兵 (ワッチョイ a368-dVH/)
2022/02/20(日) 11:51:22.19ID:/IPhnPpo0 エラハリチョンコ早よ死ねや
599名無し三等兵 (オッペケ Sr07-CFx3)
2022/02/20(日) 11:57:44.37ID:iCW9UNOor >>596
予定地っぽい適当な隙間が空いてる、機関砲固定用らしい梁が通ってるけど
予定地っぽい適当な隙間が空いてる、機関砲固定用らしい梁が通ってるけど
600名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/20(日) 12:08:01.97ID:zmI9ku2Z0 空自は追加でF15EXを導入してもよくね?
調べたら改修するのが60機だけじゃん。
調べたら改修するのが60機だけじゃん。
601名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-K4jm)
2022/02/20(日) 12:09:03.87ID:H9B3TjUc0 >>600
改修するのがそれくらいの数というのはそれくらいしかいらないという話なので似たようなEXをわざわざ新規導入する必要性はなかろ
改修するのがそれくらいの数というのはそれくらいしかいらないという話なので似たようなEXをわざわざ新規導入する必要性はなかろ
602名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-EcOz)
2022/02/20(日) 12:17:07.26ID:sKYz/FVF0 >>600
残り34機は検討中だとか(ジェーン電)
三個飛行隊分68機では飛行隊を増やそうと思ったときにいささか心もとない(Preの更新が先なため)
四個飛行隊分88機なら、飛行機のローテーションも楽になるだろうから、改修の成果次第では増やすのではないだろうか?
残り34機は検討中だとか(ジェーン電)
三個飛行隊分68機では飛行隊を増やそうと思ったときにいささか心もとない(Preの更新が先なため)
四個飛行隊分88機なら、飛行機のローテーションも楽になるだろうから、改修の成果次第では増やすのではないだろうか?
603名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/20(日) 12:28:25.71ID:2hcrosxD0 所詮第四世代機
F-3の進展次第でF-2よりそっちを先に更新するかF-35を追加調達するのでは
F-3の進展次第でF-2よりそっちを先に更新するかF-35を追加調達するのでは
604名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/20(日) 13:40:32.23ID:zmI9ku2Z0 >>601
200機合った方がいいじゃん。
200機合った方がいいじゃん。
606名無し三等兵 (ワッチョイ e352-9yE7)
2022/02/20(日) 16:36:17.28ID:29lKf9Dq0 自由に弄れるならともかく改修すら米帝の都合次第じゃ論外だろ
607名無し三等兵 (アウウィフ FFe7-EcOz)
2022/02/20(日) 21:49:04.92ID:LagOBSOUF FCAS用エンジンではF414並の推力出せるか怪しい。
608名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-BvYe)
2022/02/20(日) 22:56:48.02ID:JI7zfDahM 色々調べてるとマジで米国製のエンジンって性能が頭一つ飛び抜けてるんだね
ただでさえ航空機用エンジンを作れる国は少ないのに
更にその中で高性能先進的なものを作れるとなると…
そう考えると日本はかなり頑張ったんだなぁ
ただでさえ航空機用エンジンを作れる国は少ないのに
更にその中で高性能先進的なものを作れるとなると…
そう考えると日本はかなり頑張ったんだなぁ
609名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-d7ss)
2022/02/20(日) 23:11:30.27ID:83zchTMd0610名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/21(月) 00:04:20.29ID:vTs2Yj6n0 米国は何でも買えるからな。
ニカロンチラノ売ってって言ったら喜んで売るし特許や知識もすぐ手に入る。
かたや米国以外は米国の許可がないと手に入らないし使うことさえできないものが多いな>先端素材とか
ニカロンチラノ売ってって言ったら喜んで売るし特許や知識もすぐ手に入る。
かたや米国以外は米国の許可がないと手に入らないし使うことさえできないものが多いな>先端素材とか
611名無し三等兵 (ワキゲー MMff-8E80)
2022/02/21(月) 03:41:48.08ID:ozFNgZMCM 日本は地道にやった 明治以降冶金技術が未熟だったため苦戦した
(たたらと鍛造による刀鍛冶の技はあったが匠の熟練度に
依存するものであり大量生産向きではなく) 戦後地道に開発を続けた
一方ポスコは新日鉄(当時)から技術を霞め取ったがなにやら手打ちになった
(航空機向けの技術ではないが ポスコ 新日鉄 などで検索)
(たたらと鍛造による刀鍛冶の技はあったが匠の熟練度に
依存するものであり大量生産向きではなく) 戦後地道に開発を続けた
一方ポスコは新日鉄(当時)から技術を霞め取ったがなにやら手打ちになった
(航空機向けの技術ではないが ポスコ 新日鉄 などで検索)
612名無し三等兵 (ワッチョイ 83cf-V23B)
2022/02/21(月) 03:51:54.37ID:zn4u4XIP0 楽しければ良いだけなのにいかんせん話題がないな
613名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Xmkg)
2022/02/21(月) 04:42:01.54ID:/Mp7lGEc0 BLOCK0の半埋め込みですらイギリスcobhum社のミサイル排出装置買うくらいだからなぁ
https://www.cobhammissionsystems.com/media/1554062/weapons-carriage-and-release-support.jpg
この画像はcobhumのタイフーンの半埋め込み用
少し押し出して発射する
http://reiser-systemtechnik.info/files/img%20new/Lightbox/Weapon-Loading-Trainer-1-1_gross.jpg
トルコもこのメーカーと協力する模様
https://www.cobhammissionsystems.com/media/1554062/weapons-carriage-and-release-support.jpg
この画像はcobhumのタイフーンの半埋め込み用
少し押し出して発射する
http://reiser-systemtechnik.info/files/img%20new/Lightbox/Weapon-Loading-Trainer-1-1_gross.jpg
トルコもこのメーカーと協力する模様
615名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-7MPM)
2022/02/21(月) 11:17:23.23ID:kT/59Heva >>599
あのスペース見ていつも思うんだけどとりあえずステルスは後回しにするとしてもウエポンベイだけでも先に作っておけばいいのに
あのスペース見ていつも思うんだけどとりあえずステルスは後回しにするとしてもウエポンベイだけでも先に作っておけばいいのに
616名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/21(月) 11:23:16.21ID:Xb+6k25Q0 そんな地道な開発はイヤニダ、でしょ
売ってくれるところはあるのかね
売ってくれるところはあるのかね
617名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-9yE7)
2022/02/21(月) 11:48:40.69ID:wW3Nclt20 ブロック3は検討どまりで本気じゃないんだろう
どうせ10年後にはKF-21を無理にステルス化しても知れてるから、日本より新しい第6世代か無理なら無人機を作ったほうがいいという声がでかくなる
どうせ10年後にはKF-21を無理にステルス化しても知れてるから、日本より新しい第6世代か無理なら無人機を作ったほうがいいという声がでかくなる
618名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/21(月) 11:51:47.04ID:QEdntHHL0 だがそんな技術は下朝鮮にはない。
619名無し三等兵 (ベーイモ MMff-llH5)
2022/02/21(月) 11:52:52.74ID:vMUkcByEM というかそれまでに動かせる戦闘機なくなるぞ
f35の整備さえままならないのに
f35の整備さえままならないのに
620名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-APnt)
2022/02/21(月) 12:10:52.23ID:+jYj41A90 >>615
ウェポンベイってそんな簡単ではないのよ。
開閉で空力特性ががらっと変わるので超音速飛行中も安定して開閉出来る飛行制御技術が必要になるし、
開いた扉がふっとばざれないような強度を維持しつつ重量増にならないように適切な軽量化もしなきゃいけないし、
自分で自分のミサイルに当たる可能性があるからミサイルの発射制御に関する技術も高めないといけない。
ウェポンベイってそんな簡単ではないのよ。
開閉で空力特性ががらっと変わるので超音速飛行中も安定して開閉出来る飛行制御技術が必要になるし、
開いた扉がふっとばざれないような強度を維持しつつ重量増にならないように適切な軽量化もしなきゃいけないし、
自分で自分のミサイルに当たる可能性があるからミサイルの発射制御に関する技術も高めないといけない。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/21(月) 12:52:20.04ID:QEdntHHL0 T-7Aが遅れてるからT-50に勝機があるかもだって、朝鮮メディアらしなあ。
622名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/21(月) 13:04:06.02ID:zb18wmpv0 アメリカのTAAならまだわかんらなくも無いな
623名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-BSiP)
2022/02/21(月) 13:20:01.30ID:FUNoiMqX0 なぞの空間はあるけど、あれがそのままウェポンベイにはならんでしょ。
容量が足りない、無理に下部を大きく膨らませるとか、小型ミサイルのみとか?
容量が足りない、無理に下部を大きく膨らませるとか、小型ミサイルのみとか?
624名無し三等兵 (オッペケ Sr07-5lBY)
2022/02/21(月) 13:32:31.46ID:nq8m7/PIr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
