!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
韓国新型戦闘機 KF-21 Part44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639550750/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-exrB)
2022/01/25(火) 20:03:46.80ID:zKMeKiV9a616名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/21(月) 11:23:16.21ID:Xb+6k25Q0 そんな地道な開発はイヤニダ、でしょ
売ってくれるところはあるのかね
売ってくれるところはあるのかね
617名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-9yE7)
2022/02/21(月) 11:48:40.69ID:wW3Nclt20 ブロック3は検討どまりで本気じゃないんだろう
どうせ10年後にはKF-21を無理にステルス化しても知れてるから、日本より新しい第6世代か無理なら無人機を作ったほうがいいという声がでかくなる
どうせ10年後にはKF-21を無理にステルス化しても知れてるから、日本より新しい第6世代か無理なら無人機を作ったほうがいいという声がでかくなる
618名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/21(月) 11:51:47.04ID:QEdntHHL0 だがそんな技術は下朝鮮にはない。
619名無し三等兵 (ベーイモ MMff-llH5)
2022/02/21(月) 11:52:52.74ID:vMUkcByEM というかそれまでに動かせる戦闘機なくなるぞ
f35の整備さえままならないのに
f35の整備さえままならないのに
620名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-APnt)
2022/02/21(月) 12:10:52.23ID:+jYj41A90 >>615
ウェポンベイってそんな簡単ではないのよ。
開閉で空力特性ががらっと変わるので超音速飛行中も安定して開閉出来る飛行制御技術が必要になるし、
開いた扉がふっとばざれないような強度を維持しつつ重量増にならないように適切な軽量化もしなきゃいけないし、
自分で自分のミサイルに当たる可能性があるからミサイルの発射制御に関する技術も高めないといけない。
ウェポンベイってそんな簡単ではないのよ。
開閉で空力特性ががらっと変わるので超音速飛行中も安定して開閉出来る飛行制御技術が必要になるし、
開いた扉がふっとばざれないような強度を維持しつつ重量増にならないように適切な軽量化もしなきゃいけないし、
自分で自分のミサイルに当たる可能性があるからミサイルの発射制御に関する技術も高めないといけない。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/21(月) 12:52:20.04ID:QEdntHHL0 T-7Aが遅れてるからT-50に勝機があるかもだって、朝鮮メディアらしなあ。
622名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/21(月) 13:04:06.02ID:zb18wmpv0 アメリカのTAAならまだわかんらなくも無いな
623名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-BSiP)
2022/02/21(月) 13:20:01.30ID:FUNoiMqX0 なぞの空間はあるけど、あれがそのままウェポンベイにはならんでしょ。
容量が足りない、無理に下部を大きく膨らませるとか、小型ミサイルのみとか?
容量が足りない、無理に下部を大きく膨らませるとか、小型ミサイルのみとか?
624名無し三等兵 (オッペケ Sr07-5lBY)
2022/02/21(月) 13:32:31.46ID:nq8m7/PIr625名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-APnt)
2022/02/21(月) 14:04:12.34ID:+jYj41A90626名無し三等兵 (ワッチョイ cf1f-tg6+)
2022/02/21(月) 17:58:00.73ID:SNmRU8O20 KF-21ってもう飛んだ?
627名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-EfJ0)
2022/02/21(月) 18:19:43.92ID:9NCs0MEc0628名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp07-LmDc)
2022/02/21(月) 18:21:45.07ID:p3MMOuWOp 退任までに初飛行させるというムンムンの願望が
629名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-EfJ0)
2022/02/21(月) 18:27:30.29ID:9NCs0MEc0 >>628
>退任までに
たぶん2年前は「2022年2月迄に初飛行なので、予算を!!」だったはず。もちろん2021年になると退任待ちのムンムンは無視して、今は与野党両方の大統領候補スタッフへのレクチャーに忙しいはず
>退任までに
たぶん2年前は「2022年2月迄に初飛行なので、予算を!!」だったはず。もちろん2021年になると退任待ちのムンムンは無視して、今は与野党両方の大統領候補スタッフへのレクチャーに忙しいはず
630名無し三等兵 (スップ Sd1f-RMhL)
2022/02/21(月) 20:54:38.12ID:7n+6QjZnd 大統領変わったら「無理なんでヤメ!」とかならない?
631名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-TlKx)
2022/02/21(月) 21:02:22.33ID:+GNbMJaG0 >>624
胴体後方に2基、右翼・左翼の下にそれぞれ1基ずつ(旅客機のごとく)搭載すればいいね。
胴体後方に2基、右翼・左翼の下にそれぞれ1基ずつ(旅客機のごとく)搭載すればいいね。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-APnt)
2022/02/21(月) 21:03:50.58ID:+jYj41A90 >>630
もう引き返せない段階まで来てるからどんなゴミでもblock0は出来る。
block1もF-5よりはマシだし、F-5が未亡人製造器と化しているから、block0が未亡人製造器にならない限りは出来るだろう。
もう引き返せない段階まで来てるからどんなゴミでもblock0は出来る。
block1もF-5よりはマシだし、F-5が未亡人製造器と化しているから、block0が未亡人製造器にならない限りは出来るだろう。
633名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-EcOz)
2022/02/21(月) 21:20:52.24ID:RZLPqDpN0 >>632
素直にF414単発のFA-50改にしとけばよかったものを…ということになるんでしょうかね。
ただ、その場合、テジャスやJAS39E/Fと食い合うことになるし、F-20以上F-16V以下の戦闘機をいまさら新規開発する…となると。
おそらくそういう思考でこうなったのだろうが、考えていることは判ったが、もう少しこっち見ないで考えをまとめられなかったのか?と思わんでも。
素直にF414単発のFA-50改にしとけばよかったものを…ということになるんでしょうかね。
ただ、その場合、テジャスやJAS39E/Fと食い合うことになるし、F-20以上F-16V以下の戦闘機をいまさら新規開発する…となると。
おそらくそういう思考でこうなったのだろうが、考えていることは判ったが、もう少しこっち見ないで考えをまとめられなかったのか?と思わんでも。
634名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/21(月) 22:33:38.64ID:vTs2Yj6n0636名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/21(月) 22:39:48.43ID:Xb+6k25Q0 チョッパリを超えたとホルホルするand/orポッケナイナイする
この目的は果たされているからセーフなんだろう
この目的は果たされているからセーフなんだろう
637名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/21(月) 22:43:04.02ID:SkEFntUn0 後からステルス化なんて考えるなら機体容積に余裕のある攻撃機タイプの方が望ましいから
超えられなくてもよかったのでは>音速
初期はでかいA-6みたいな機体になるかもしれんけど搭載量さえ確保しておけば
後から電子戦ポッドつけたり偵察ポッドつけたりみたいなこともできただろ
それでも北の空軍相手なら空戦も行けただろうし
超えられなくてもよかったのでは>音速
初期はでかいA-6みたいな機体になるかもしれんけど搭載量さえ確保しておけば
後から電子戦ポッドつけたり偵察ポッドつけたりみたいなこともできただろ
それでも北の空軍相手なら空戦も行けただろうし
638名無し三等兵 (アークセー Sx07-kM+g)
2022/02/21(月) 22:46:14.65ID:H4DGFrtHx639名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-BSiP)
2022/02/22(火) 03:19:32.82ID:33Qo3l/gM KF-21の海軍型ってSTOVLにする気らしいけど
そんなこと出来るんかな
そんなこと出来るんかな
641名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YgaL)
2022/02/22(火) 07:48:56.37ID:sz4UHDJba まず大統領がどっちになっても空母計画が潰される可能性が高い
642名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-llH5)
2022/02/22(火) 08:04:58.34ID:xDLrewWn0 完成までに空軍の稼働機が全滅するって現実はどうすんだろな
643名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/22(火) 08:47:25.81ID:XduDgaDE0644名無し三等兵 (スププ Sd1f-HoGI)
2022/02/22(火) 08:54:46.84ID:tI5BpwAWd 曲がりなりにもF414双発なんだから空荷で燃料減らせば発艦は出来るだろ
着艦? 知らね
着艦? 知らね
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-APnt)
2022/02/22(火) 09:26:12.72ID:H9sYqp0P0 >>643
F-35Bは普通に買うと決定している(契約はまだだけど、国内向けに決定通知している。)。
KF-21空母搭載型はまた別の話で、その決定に対して、F-35B買うくらいならKF-21を空母搭載型に改修すればいい、という国内意見。
当然、空母搭載型に必要なリフトファン、偏向ノズル、強化主脚、短距離離陸性能の空力特性確保などの技術は持っていないし、
どこからも買えない高度技術なので、KF-21の開発で国力勘違いしてホルホルしてる一部の連中の妄想以上の価値はない話。
F-35Bは普通に買うと決定している(契約はまだだけど、国内向けに決定通知している。)。
KF-21空母搭載型はまた別の話で、その決定に対して、F-35B買うくらいならKF-21を空母搭載型に改修すればいい、という国内意見。
当然、空母搭載型に必要なリフトファン、偏向ノズル、強化主脚、短距離離陸性能の空力特性確保などの技術は持っていないし、
どこからも買えない高度技術なので、KF-21の開発で国力勘違いしてホルホルしてる一部の連中の妄想以上の価値はない話。
646名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-APnt)
2022/02/22(火) 09:30:44.26ID:H9sYqp0P0 そもそも主脚の技術移転求めてるくらい低レベルの技術力で空母搭載型なんてまず作れないんだけど、
ホルホルしてる連中は、あのロールアウト(笑)式典見て、戦闘機技術大国と勘違いしてるんだよな。
現場レベルでは考えられてないと思うよ。これ以上の難度は無理って自分らが一番理解してるから。
ホルホルしてる連中は、あのロールアウト(笑)式典見て、戦闘機技術大国と勘違いしてるんだよな。
現場レベルでは考えられてないと思うよ。これ以上の難度は無理って自分らが一番理解してるから。
647名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/22(火) 09:35:00.05ID:XduDgaDE0 >>645
マジレスありがとう…それ自体は知ってるけど、F-35Bの輸出承認受けるよりもハードルは天井知らずで高いからさw
マジレスありがとう…それ自体は知ってるけど、F-35Bの輸出承認受けるよりもハードルは天井知らずで高いからさw
648名無し三等兵 (ベーイモ MMff-llH5)
2022/02/22(火) 09:40:20.40ID:K90P2dNnM 買った分のf35はもうすぐジャンクになるのにのんびりしてるなあ
649名無し三等兵 (ワッチョイ c3b0-X4Y1)
2022/02/22(火) 10:18:55.29ID:wKib5IrG0 韓国のf35って弾もなけりゃミサイルも納品されてないんだろ
ただ飛ぶだけ
アメリカも上手いことやるよね
ただ飛ぶだけ
アメリカも上手いことやるよね
650名無し三等兵 (ベーイモ MMff-llH5)
2022/02/22(火) 10:36:37.84ID:K90P2dNnM そもそも韓国に空軍て必要なの?
651名無し三等兵 (ワントンキン MM47-EfJ0)
2022/02/22(火) 10:42:24.52ID:HEWQpXM5M652名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-BSiP)
2022/02/22(火) 10:45:02.89ID:6ZJuHUlxM653名無し三等兵 (ワントンキン MM47-EfJ0)
2022/02/22(火) 10:47:56.26ID:HEWQpXM5M654名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/22(火) 11:01:27.50ID:XduDgaDE0 その後操縦ミスか日常メンテのミスで墜落して「日本のせいニダ」されるから、日本としても引き受けちゃダメな案件
655名無し三等兵 (ブーイモ MMff-OFCC)
2022/02/22(火) 11:01:35.23ID:sHS7wM2iM >>639
聞くだけ無駄。
聞くだけ無駄。
656名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-APnt)
2022/02/22(火) 13:02:41.11ID:H9sYqp0P0657名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/22(火) 13:12:34.50ID:XduDgaDE0 ネタがつまらんかったの一言で済むのになんでそんなに言い訳する必要があるのかしら
658名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/22(火) 13:35:47.93ID:PBTQVygV0 ネタにマジレスされまくった上、つまらなさを真面目に解説されるってw ご愁傷さま
ここはスレッド自体がネタみたいなもんだから仕方ないか・・・
ここはスレッド自体がネタみたいなもんだから仕方ないか・・・
659名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/22(火) 13:44:48.03ID:XduDgaDE0 まあ、仕方ないよね
660名無し三等兵 (ワッチョイ cf8e-hrZ3)
2022/02/22(火) 14:37:52.47ID:vSXlu49G0 日本のF-2ですら満足いかずF-15Jよりはやく退役させるというのに韓国はどうなるやら
661名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-BSiP)
2022/02/22(火) 14:50:49.94ID:6ZJuHUlxM T-50がまだ開発中なのにKFXに手をつけ始めた韓国だから
ポラメ開発が終わらない内から第六世代機開発するニダー!とかやりそう
ポラメ開発が終わらない内から第六世代機開発するニダー!とかやりそう
663名無し三等兵 (ササクッテロル Sp07-zT5l)
2022/02/22(火) 17:29:39.53ID:RdBY1NUOp まぁ5〜6世代目標のKFX-2やろうとするの自体は必ずしも間違いとは言わんが
むしろその場合更にウェポンベイ空間の罪が加速するような
むしろその場合更にウェポンベイ空間の罪が加速するような
664名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbd-cdKb)
2022/02/22(火) 17:31:38.52ID:xu6kFKhl0 >F-35B購入をダメ出しして出来もしない国産化を叫んでるバカがいる、ってところに、F-35B
>買ってKF-21扱いするつもり、ってのはちょっとネタとしてセンスないなー
センスないのは仕方ないだろ。
F-16を買ってKF-16と名付けたり、ピラタスPC-9をコピってKT-1とか名付けて輸出までするセンスのなさなんだから。
>日本のF-2ですら満足いかずF-15Jよりはやく退役させるというのに
F-2は6000時間で設計して、設計寿命どおりに退役させるだけなのだから、それを「満足行かず」というのはおかしい。
おかしいのは疲労検査するたびに寿命が伸びるF-15のほうなのに。
>買ってKF-21扱いするつもり、ってのはちょっとネタとしてセンスないなー
センスないのは仕方ないだろ。
F-16を買ってKF-16と名付けたり、ピラタスPC-9をコピってKT-1とか名付けて輸出までするセンスのなさなんだから。
>日本のF-2ですら満足いかずF-15Jよりはやく退役させるというのに
F-2は6000時間で設計して、設計寿命どおりに退役させるだけなのだから、それを「満足行かず」というのはおかしい。
おかしいのは疲労検査するたびに寿命が伸びるF-15のほうなのに。
665名無し三等兵 (ワントンキン MMc7-FIjl)
2022/02/22(火) 17:58:04.54ID:j+/Q6TqRM F-15JMSIPの30何機だかは改修するか未定だそうなんで
性能寿命の方が尽きてF-2より先に退役するかもな(部品取り用にモスボールかな)
性能寿命の方が尽きてF-2より先に退役するかもな(部品取り用にモスボールかな)
666名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/22(火) 18:20:32.25ID:Ywg39sxa0 使えるパーツは、先にPre-MSIPから部品とりでもぎ取られると思うぞ。
667名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-OFCC)
2022/02/22(火) 18:48:05.84ID:bnUKPZC9a >>651
FA50で充分。
FA50で充分。
668名無し三等兵 (ワントンキン MMc7-FIjl)
2022/02/22(火) 18:51:55.25ID:j+/Q6TqRM それこそ対北ならF/A-50で十分と割り切って対日対中にはSAMメインでひたすら持久することにして
自国で500機ぐらい調達してたらセールス含めてどうなってたんだろうな
自国で500機ぐらい調達してたらセールス含めてどうなってたんだろうな
669名無し三等兵 (ワントンキン MMc7-FIjl)
2022/02/22(火) 19:10:13.89ID:j+/Q6TqRM 大量のF/A-50、大量のSAM、大量のまともなGen3戦車
その目的は有事に西側の地上軍主力として平壌ないし北京を占領すること
あと光ファイバーを隠匿地下化して自軍の航空戦力がなくても
味方地上部隊とのデータリンクでSAMやロケット砲の超水平線射撃ができると嬉しいな?
その目的は有事に西側の地上軍主力として平壌ないし北京を占領すること
あと光ファイバーを隠匿地下化して自軍の航空戦力がなくても
味方地上部隊とのデータリンクでSAMやロケット砲の超水平線射撃ができると嬉しいな?
670名無し三等兵 (ワッチョイ cf8e-hrZ3)
2022/02/22(火) 19:35:16.86ID:vSXlu49G0 F-15Jの近代化改修でアメリカに当初見積りの3倍もふっかけられたけど、あれは理由があるのよ
アメリカは2025年までに442機の運用しているF-15を退役させる予定だったのだけど
F-15Cの空中崩壊事件が発生して、全機体の点検をしたらなんと4割も怪しい機体がある事が発覚
慌ててF-16VとF-15EXの調達を決めて、運用中のF-15系戦闘機のうち安全が確認された機体を対象にして近代化改修を進めてる最中なのよ
将来的には144機までF-15EXの調達を増やす予定だそうだけれど、どう考えても数が足りない
ここで日本が割り込んで「何とか近代化改修してくれ」と頼み込んでも、なかなか首を縦に振れない
巨額の費用をふっかけられても仕方ない面はあるのよ
アメリカは2025年までに442機の運用しているF-15を退役させる予定だったのだけど
F-15Cの空中崩壊事件が発生して、全機体の点検をしたらなんと4割も怪しい機体がある事が発覚
慌ててF-16VとF-15EXの調達を決めて、運用中のF-15系戦闘機のうち安全が確認された機体を対象にして近代化改修を進めてる最中なのよ
将来的には144機までF-15EXの調達を増やす予定だそうだけれど、どう考えても数が足りない
ここで日本が割り込んで「何とか近代化改修してくれ」と頼み込んでも、なかなか首を縦に振れない
巨額の費用をふっかけられても仕方ない面はあるのよ
671名無し三等兵 (ワッチョイ e352-9yE7)
2022/02/22(火) 19:45:11.73ID:wzuBasE70672名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-BSiP)
2022/02/22(火) 19:49:34.87ID:G0mHMOXc0 別に自国の識別記号を付けても良いとは思うけど
数字より前にKを持ってくると空中給油機、Cを持ってくると輸送機と紛らわしくね?くらいは思う
(スペインのEF-18なんかも)
数字より前にKを持ってくると空中給油機、Cを持ってくると輸送機と紛らわしくね?くらいは思う
(スペインのEF-18なんかも)
673名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-BSiP)
2022/02/22(火) 19:53:45.40ID:G0mHMOXc0 そういや、前に韓国で輸送機作るぞーみたいな話あったけど
(ターボプロップやめてターボファンのみにするって報道以降、音沙汰ないが)
空中給油機能が無かったとしてもKC-なにがしになるんだろうか
(ターボプロップやめてターボファンのみにするって報道以降、音沙汰ないが)
空中給油機能が無かったとしてもKC-なにがしになるんだろうか
674名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/22(火) 19:57:03.92ID:XduDgaDE0 >>669
平壌はともかく北京なんて朝鮮軍に任せられる一翼すらあるのか疑問なんだが…
平壌はともかく北京なんて朝鮮軍に任せられる一翼すらあるのか疑問なんだが…
675名無し三等兵 (ワッチョイ e352-9yE7)
2022/02/22(火) 19:58:36.46ID:wzuBasE70 ニダーさんは兵器輸出に過大な期待寄せてるし日本のすることはとりあえず真似したがるから、プロジェクトだけは
ぶち上げてみるけどさすがに実現性はないだろ
ぶち上げてみるけどさすがに実現性はないだろ
676名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-BSiP)
2022/02/22(火) 19:59:37.58ID:G0mHMOXc0 実作戦を任せなくても
後詰めの戦力があるという事実だけで、相手はそれへの対処も考慮しなきゃならなくなるから意味はある
まあ、全ては「韓国が西側を裏切らなければ」て話なんだが
後詰めの戦力があるという事実だけで、相手はそれへの対処も考慮しなきゃならなくなるから意味はある
まあ、全ては「韓国が西側を裏切らなければ」て話なんだが
677名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-llH5)
2022/02/22(火) 20:51:51.78ID:xDLrewWn0 >>676
裏切るかもしれない友軍てクソ厄介な存在でな
裏切るかもしれない友軍てクソ厄介な存在でな
678名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/22(火) 21:34:11.60ID:veaKkcA10679名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-BSiP)
2022/02/22(火) 21:57:30.56ID:GiV0UdJR0680名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/22(火) 22:26:53.29ID:Hv+AhDfb0681名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/22(火) 22:27:07.44ID:Hv+AhDfb0682名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/22(火) 22:42:27.52ID:Hv+AhDfb0 エラーだと思ったら書き込まれていた失礼
683名無し三等兵 (ワッチョイ cf8e-hrZ3)
2022/02/22(火) 22:55:53.19ID:vSXlu49G0 >>679
アメリカ機の改修でライン埋まってるから拒否してほしくてふっかけた
アメリカ機の改修でライン埋まってるから拒否してほしくてふっかけた
684名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-YL5p)
2022/02/22(火) 23:02:08.11ID:Hv+AhDfb0 米がライン一杯だからと拒否すればいいだけでは
685名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/22(火) 23:17:59.03ID:veaKkcA10 レイセオンが増産に伴う工場拡張で予算を要求してるって聞いたよ。
686名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-BSiP)
2022/02/22(火) 23:51:35.92ID:VbFGA/wVM 日本はKF-21を買うと良いニダ
687名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-BSiP)
2022/02/22(火) 23:56:47.99ID:G0mHMOXc0 標的機にでもすればいいのか
688名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/22(火) 23:57:29.95ID:XduDgaDE0 飛ばないから地上掃射用の的にしかならない件
689名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/23(水) 00:02:23.84ID:h2Mftbti0 いきなりバラバラになりそう。
でも韓国人は自国の戦闘機開発を過大評価して、日本に開発を過小評価するからなあ。
ポラメってライセンスの塊なのになぜそこまで強気なのか?
第3世代戦闘機の開発も怪しいのに。
でも韓国人は自国の戦闘機開発を過大評価して、日本に開発を過小評価するからなあ。
ポラメってライセンスの塊なのになぜそこまで強気なのか?
第3世代戦闘機の開発も怪しいのに。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 8368-mA98)
2022/02/23(水) 00:13:25.10ID:LC9NA3Dd0 FA-50の開発ノウハウでFA-50以下作ってどうする
691名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/23(水) 00:16:21.26ID:hsQZDE3k0 ロッキードがいないから…
まあ、エンジンいっぱいついてるから飛びさえすればF/A-50よりはマシなんじゃないかな、多分
まあ、エンジンいっぱいついてるから飛びさえすればF/A-50よりはマシなんじゃないかな、多分
692名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/23(水) 00:21:02.69ID:h2Mftbti0 修理オンマリオンという前科があってだな。エアバスからライン買ってきただけなのにアレだぜ。アニメのエバかナディアのように、ブレードが飛んでいったからなあ。
693名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/23(水) 02:05:35.31ID:mn56zJNt0 >>678
インドネシア価格で1セット444億のEX買えといわれてもねぇ。
インドネシア価格で1セット444億のEX買えといわれてもねぇ。
695名無し三等兵 (アウウィフ FFe7-EcOz)
2022/02/23(水) 13:38:15.58ID:Hp9SkNp3F エンジンはGE製なら適切に運用していれば壊れないやろ
韓国でエンジン作ろうって今更やってるようなんだがどうなんだろうか
F404水準くらいなら作れるんだろうか? 過大評価?
韓国でエンジン作ろうって今更やってるようなんだがどうなんだろうか
F404水準くらいなら作れるんだろうか? 過大評価?
696名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/23(水) 13:41:02.69ID:mn56zJNt0 とりあえず。しゃれ抜きで1t級あたりから始めレと
697名無し三等兵 (ササクッテロル Sp07-lKlR)
2022/02/23(水) 14:03:21.25ID:hk/trxv0p >>695 作れるわけがない、まだ火力発電用のガスタービンエンジンも動いていないだろ。
三菱がどこかから仕入れてきてるみたいだけど。
三菱がどこかから仕入れてきてるみたいだけど。
698名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-EfJ0)
2022/02/23(水) 14:09:30.57ID:14TKTUXA0 >>695
>F404水準
中国でも10兆円・25年かけて、F404水準のタービン入口温度(1400度C)のエンジンが最近ようやくできたらしい。
F414は1500度C
いつものようにウクライナから設計図とエンジニアを買えばできるかも。
>F404水準
中国でも10兆円・25年かけて、F404水準のタービン入口温度(1400度C)のエンジンが最近ようやくできたらしい。
F414は1500度C
いつものようにウクライナから設計図とエンジニアを買えばできるかも。
699名無し三等兵 (アウウィフ FFe7-EcOz)
2022/02/23(水) 14:16:34.83ID:Hp9SkNp3F700名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-EcOz)
2022/02/23(水) 14:58:55.40ID:cA8iFNBc0 >>699
ジェットエンジンの開発って、その国の金属工学の集大成みたいな部分がありますからねぇ。
一番の難関は高温、高圧、しかも高回転に耐える軸受けベアリングを作るのが難しい。
日本で初めて飛んだジェットエンジンであるネ20はこの部分で妥協したし、その子孫ともいうべきJ3ではこの部分は輸入。
ライセンス生産したJ33以降のエンジンでも軸受けのベアリングが割れてトラブルになった例はあるし。
まぁ恐ろしい代物ですね。
軸受けだけでなくタービン羽根も結構大変で、”ターボさん”と呼ばれて親しまれている村田博生氏もT-33でエンジンのタービンが着陸寸前でぶっ飛び、中でエンジンが砕けて、ほとんど推力0状態で命からがら滑り込んだ事故を経験している。
それまで、エンジンなのは推測していたが、原因が判らんかった為に対策に苦慮していたのが、ターボさんが壊れたエンジンを持って帰ってくれたおかげで対策が立てられた…
そんなこともある。
果たして韓国にそういう厳しい熟成プロセスを通る覚悟があるのかね?
ジェットエンジンの開発って、その国の金属工学の集大成みたいな部分がありますからねぇ。
一番の難関は高温、高圧、しかも高回転に耐える軸受けベアリングを作るのが難しい。
日本で初めて飛んだジェットエンジンであるネ20はこの部分で妥協したし、その子孫ともいうべきJ3ではこの部分は輸入。
ライセンス生産したJ33以降のエンジンでも軸受けのベアリングが割れてトラブルになった例はあるし。
まぁ恐ろしい代物ですね。
軸受けだけでなくタービン羽根も結構大変で、”ターボさん”と呼ばれて親しまれている村田博生氏もT-33でエンジンのタービンが着陸寸前でぶっ飛び、中でエンジンが砕けて、ほとんど推力0状態で命からがら滑り込んだ事故を経験している。
それまで、エンジンなのは推測していたが、原因が判らんかった為に対策に苦慮していたのが、ターボさんが壊れたエンジンを持って帰ってくれたおかげで対策が立てられた…
そんなこともある。
果たして韓国にそういう厳しい熟成プロセスを通る覚悟があるのかね?
701名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Xmkg)
2022/02/23(水) 15:11:24.99ID:1ho7YloL0 2007年 SS-760Kターボジェット 推力1050lb
(1000 lbf 4.448 kN 説も)
760Kの改良型(玄武3用) 推力800lb(3.558kN)
https://missilery.info/files/g/a.klochkov/12/03/11/ss760k04.jpg
2011年
5500lb(23.46kN)ターボファン
(中高ド無人航空機MUAV MQ9リーパーと同程度)
離陸重量5トン
https://topwar.ru/uploads/posts/2018-03/1521799218_2.jpg
2015年 UCAV(無人戦闘機) KUS-X(KAORI-X) 大韓航空
5500lbターボファンエンジン 重量10トン
の、縮小模型の飛行成功
KF-21との連携予定
※KAIが製造していたUCAVは中止
https://s.japanese.joins.com/upload/images/2021/11/20211116111910-1.jpg
2020年〜2025年予定
未来国防無人機用 低バイパス比ターボファンエンジン(研究開発中)
細かい仕様は不明
F404 48.9 kN 11,000 lbf
J79 52.9 kN 11,905 lbf (F-4)
J85 16kN 3,500lbf (F-5)
戦闘機用のエンジンはまだ無理なんじゃないかなぁってところ
(1000 lbf 4.448 kN 説も)
760Kの改良型(玄武3用) 推力800lb(3.558kN)
https://missilery.info/files/g/a.klochkov/12/03/11/ss760k04.jpg
2011年
5500lb(23.46kN)ターボファン
(中高ド無人航空機MUAV MQ9リーパーと同程度)
離陸重量5トン
https://topwar.ru/uploads/posts/2018-03/1521799218_2.jpg
2015年 UCAV(無人戦闘機) KUS-X(KAORI-X) 大韓航空
5500lbターボファンエンジン 重量10トン
の、縮小模型の飛行成功
KF-21との連携予定
※KAIが製造していたUCAVは中止
https://s.japanese.joins.com/upload/images/2021/11/20211116111910-1.jpg
2020年〜2025年予定
未来国防無人機用 低バイパス比ターボファンエンジン(研究開発中)
細かい仕様は不明
F404 48.9 kN 11,000 lbf
J79 52.9 kN 11,905 lbf (F-4)
J85 16kN 3,500lbf (F-5)
戦闘機用のエンジンはまだ無理なんじゃないかなぁってところ
702名無し三等兵 (アークセー Sx07-kM+g)
2022/02/23(水) 16:23:29.41ID:5bpo/lQxx ジェットエンジン作るのに一番大変なのは特許回避じゃないの?
IHIもそんなこと言ってた記事見た気がするけど
IHIもそんなこと言ってた記事見た気がするけど
703名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-mA98)
2022/02/23(水) 16:26:21.77ID:WDHNu3Wu0 韓国内で使う分には関係ない、とか言いそう
704名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-BSiP)
2022/02/23(水) 17:03:25.98ID:pOpLcx370 まあ最悪バレなきゃ良いって話ではあるが
輸出したいならまず無理だな
輸出したいならまず無理だな
705名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/23(水) 17:03:42.14ID:h2Mftbti0 >>700
ベアリング、ギアは韓国が苦手としているところ。
ベアリング、ギアは韓国が苦手としているところ。
706名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-d7ss)
2022/02/23(水) 17:25:06.57ID:RmaCquup0 特許パクルにしたって、パクれるレベルの技術無いと
それも無理なんだよ…。
それも無理なんだよ…。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-OFCC)
2022/02/23(水) 18:00:49.90ID:h2Mftbti0 あいつらパクるにしても日本人がいないとダメだからな
708名無し三等兵 (スップ Sd1f-m5+u)
2022/02/23(水) 21:12:33.75ID:tmVEC0cDd >>701
要は現状では約2トンのエンジンの実用化を目指してると
まあ日本と違ってF414などをすんなり提供されてる分、開発予算がつきにくいんだろう事は予想できるな
日本もF-2の件の後、XF5ひいてはX-2の開発が促進されたって話だったし
要は現状では約2トンのエンジンの実用化を目指してると
まあ日本と違ってF414などをすんなり提供されてる分、開発予算がつきにくいんだろう事は予想できるな
日本もF-2の件の後、XF5ひいてはX-2の開発が促進されたって話だったし
709名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/23(水) 21:43:13.20ID:mn56zJNt0 >>708
一応民生用エンジン開発もあったからつきやすい側面はあるからなー>日本
一応民生用エンジン開発もあったからつきやすい側面はあるからなー>日本
710名無し三等兵 (スップ Sd1f-APnt)
2022/02/24(木) 07:48:10.26ID:T35gNPhzd >>708
F-2で苦戦したのは貿易摩擦の問題が大きいし、F110-GE-129は契約当時最新鋭だったからそりゃあ契約も難しい。
F414の初期型なんて契約時点で20年以上前のエンジンで、既に他国への供給実績多数。契約難度が違いすぎるよ。
日本は必要なエンジンを買った。韓国は買えるエンジンを買った。
この違いが、国内開発の状況にも現れている、ということ。
日本は必要なエンジンを調達するために国産化も厭わない。
韓国は買えるエンジンで計画を考えるから国産化は重要ではない。
開発側が要求仕様満たせないからって要求下げさせるような開発してる国だからね、韓国は。
だから買えるものがあるうちは国内開発なんて本気ではやらない。
F-2で苦戦したのは貿易摩擦の問題が大きいし、F110-GE-129は契約当時最新鋭だったからそりゃあ契約も難しい。
F414の初期型なんて契約時点で20年以上前のエンジンで、既に他国への供給実績多数。契約難度が違いすぎるよ。
日本は必要なエンジンを買った。韓国は買えるエンジンを買った。
この違いが、国内開発の状況にも現れている、ということ。
日本は必要なエンジンを調達するために国産化も厭わない。
韓国は買えるエンジンで計画を考えるから国産化は重要ではない。
開発側が要求仕様満たせないからって要求下げさせるような開発してる国だからね、韓国は。
だから買えるものがあるうちは国内開発なんて本気ではやらない。
712名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/24(木) 10:15:29.96ID:n4pr4thS0 >>710
> 韓国は買えるエンジンで計画を考えるから国産化は重要ではない。
これがバ韓国って言われるゆえんだよな。輸出するつもりなのにその時のことを全く考えてない。
まあ、なんでも日本から貰って輸出するのも自由ですって言う環境でやってきたからそうなるとは思うけどね。
日本由来以外のTGVやら航空機やらは全くだめだし。世界はそう甘くない。(ドイツ以外)
でも、彼らは彼らなりに考えはあるようで「じっと待っている」とぼた餅にように上手くいくこともあるんだよな。
危機のウクライナからロケットの図面手に入れたり玄武のベースをロシアから買ったりとか。
世界の情勢が変化する時を狙って要求をねじ込んだり物を手に入れたりする。
彼らはとてもそれに敏い。在日が結構商売うまいと感じるのもそこなんだよな
> 韓国は買えるエンジンで計画を考えるから国産化は重要ではない。
これがバ韓国って言われるゆえんだよな。輸出するつもりなのにその時のことを全く考えてない。
まあ、なんでも日本から貰って輸出するのも自由ですって言う環境でやってきたからそうなるとは思うけどね。
日本由来以外のTGVやら航空機やらは全くだめだし。世界はそう甘くない。(ドイツ以外)
でも、彼らは彼らなりに考えはあるようで「じっと待っている」とぼた餅にように上手くいくこともあるんだよな。
危機のウクライナからロケットの図面手に入れたり玄武のベースをロシアから買ったりとか。
世界の情勢が変化する時を狙って要求をねじ込んだり物を手に入れたりする。
彼らはとてもそれに敏い。在日が結構商売うまいと感じるのもそこなんだよな
713名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-LmDc)
2022/02/24(木) 10:25:38.03ID:3KyOxCs2p UAEがF-35をやめて中国からL-15を買うことにしたが、このL-15ってモロT-50のライバルだし
UAEはかつてT-50の潜在的市場として見られてたから、今回UAEの決定が
T-50にトドメを刺した形になってるかも
UAEはかつてT-50の潜在的市場として見られてたから、今回UAEの決定が
T-50にトドメを刺した形になってるかも
714名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-CFx3)
2022/02/24(木) 10:28:47.39ID:qMSoSabj0 南米で文字通り焼畑やってる農民が農業が上手いと言われないのと同様、信用ありきの商売で焼畑やってる狡い奴らが商売上手いとは思わんけどな
日本みたいに信用ありきで相手を無条件に信用するようなお人好しもどうかとは思うが、持続性のない取り組みに未来などない。目端が利くのとは別次元だし
日本みたいに信用ありきで相手を無条件に信用するようなお人好しもどうかとは思うが、持続性のない取り組みに未来などない。目端が利くのとは別次元だし
715名無し三等兵 (ワッチョイ 8379-kcXy)
2022/02/24(木) 10:38:56.11ID:n4pr4thS0 上ではそう書いたもののT-50は結構売ってるねえ
アルゼンチンにはイギリスから文句出てFA-50は売れないようだけど
アメリカはF404を問題視してないんだろうか
アルゼンチンにはイギリスから文句出てFA-50は売れないようだけど
アメリカはF404を問題視してないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- お前ら好きな落語の噺書いてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本国民「高市は発言を撤回するべき」
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
