【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/03(木) 13:01:26.37ID:97I0f+2n0
現在では防寒目的にとどまらず、戦闘服とあわせて全天候対応を想定していると思われるECWCSやPCU他、大人気のタクティカルハードシェル・ソフトシェルなどについて語るスレです。
ツルスペ、ロスコなどレプリカ物はファ板へお願いします。

前スレ
【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638001984/
過去スレ、関連スレは>>3以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/12(土) 12:02:20.17ID:xWzjsmm3p
質問させてくだされ。NWU type1 サイズL-Sのゴア買ったんだけど、ライナーもL-Sじゃないと合わないんじゃろか?
2022/02/12(土) 15:27:53.05ID:XSiwxd9Cd
>>70
ボタンだったらまだ調整きくけど、ジッパーだからダメっぽい。
結構タイトな組み合わせだし。
2022/02/12(土) 15:39:42.68ID:F6ugDrwz0
>>69
トラウザーはかなり不人気で
一時はパンツ買うとメーカー指定してないのに高確率でWild Thingsだったりした(それで三本持ってる)
今は妙な人気が出ちゃったから仕方ないね。
2022/02/12(土) 17:06:26.96ID:O1Jv3AQhd
>>70
重ね着するだけならいいんだろうけどジッパーとかもあわせて着るならサイズはあわせろかな
2022/02/12(土) 17:12:52.70ID:XROo/d0qp
>>71
>>73
ありがとう。マニアックなサイズだからあるかどうか。
2022/02/12(土) 18:03:23.25ID:mmvYkIIt0
マニアックというか...
物は言い様ですね
2022/02/12(土) 21:12:10.44ID:ROpj1NgMp
海軍だから横須賀行けばあるかな?明日行ってみるか。中田や笠俊にはないだろうし。
2022/02/12(土) 21:56:17.27ID:9uGBKyEP0
米兵がボランティアで配ってるのを狙うのか………
2022/02/12(土) 22:26:04.62ID:5o21Ye9M0
ないよ
2022/02/13(日) 09:46:40.58ID:66g5Rsjy0
ゴアテックスパーカーの着丈Lってやっぱり長いかな
Rと比べて3cm程度の違いだと思うけど
2022/02/13(日) 11:54:44.51ID:w//bgZfk0
どの世代の話なのか不明なので分からん
なんでちゃんとした名称を明記しないのか
あとここはファ板じゃないから
ラベルの適応サイズ見て買えとしか言いようがない。
2022/02/13(日) 12:24:18.67ID:DoMOXQKL0
手持ちの服を測ってあれやこれや、重ね着とかを想定する。
ただ、ネット販売や売買はちょっと難しいね…
アメリカはアバウトだし個体差もあるから個々の実寸が必要な場合がある。

横田基地って土地勘が無いからGoogleマップで検索したら東京の西端にあるのね
東京から空軍の個人放出ばかり出品してる人が居たから何処に住んでるのかなと。
番組とかで八王子が小馬鹿にされる理由も分かったw
2022/02/13(日) 12:45:12.42ID:wWFfvOGZd

カッペが嫉妬していますw
2022/02/16(水) 23:22:25.28ID:HiA33cODd
てす
84名無し三等兵 (ワッチョイ a701-/CME)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:34:53.55ID:4b9woaJZ0
level7pantsのlarge安かったから買ってみたけど
ウエスト80じゃゴムで調整しようが、ガバガバですね
サスペンダーで何とか履けそうですけど…
2022/02/17(木) 21:34:34.84ID:TURTZcTP0
専用のサスペンダーって、単体で売ってるんだっけ?
2022/02/17(木) 22:15:58.57ID:RT8J1K4a0
PCUのLevel3b欲しい
2022/02/17(木) 22:49:09.10ID:nbSrLRx+a
L5とかでも使うサスペンダー売ってるけど
正直mont-bellとかの樹脂製四点サスペンダーの方が使いやすいw
https://www.ebay.com/itm/333014136650
2022/02/17(木) 23:45:47.73ID:Nj/IOxBGM
へいらっしゃい、いい魚あるよー
2022/02/18(金) 00:42:55.01ID:1I90q9Ou0
これ実物なの?柿田商店で偽物なんてないよね?黒なんてあったんだ。

https://www.kakitamilitary.com/product-page/u-s-navy-%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%BB%92-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-l-r-2018%E5%B9%B4-used-np055
2022/02/18(金) 01:42:05.22ID:wrq1CMzJ0
>>86
買えばいいじゃん!
91名無し三等兵 (ワッチョイ a701-/CME)
垢版 |
2022/02/18(金) 03:14:36.72ID:MRJx4bm+0
>>85
pcu level7トラウザーに付いてた
絡まるしイライラするけ
>>87
モンベルの良さそう
四点で挟むときって生地痛めたりしないかんじ?
2022/02/18(金) 07:23:31.10ID:SziLCKmGM
>>91
生地が傷む前に本人の寿命が尽きるんじゃねーか
2022/02/18(金) 08:18:19.14ID:vn4IyWmF0
>>90
中々ないしあってもくそ高ぇ…
2022/02/18(金) 10:37:00.31ID:hSoo7p36F
>>91
トラウザーの内側見ると分かるけど
専用のループに通すから
それ切れないかぎり生地は傷まないんじゃない?
2022/02/18(金) 10:38:21.98ID:hSoo7p36F
>>91
あとmont-bellのは挟むパーツが樹脂製のになってるから
布に挟んでもそんなに傷まないと思う。
96名無し三等兵 (ワッチョイ a701-/CME)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:31:33.40ID:MRJx4bm+0
>>95
モンベルの4点式の買おうと思ってみたんだけど
アウトレット、多分生産中止なのかブラックが売り切れで変な色しか無かった。
セクリ社のlevel7トラウザーについていた奴は背中のx部分が
https://i.imgur.com/qwvurkk.jpg
一々着る時に絡まったりしてイライラするから
ほかのサスペンダー買うか、背中につける部品があれば
買おうと思う。教えてくれてありがとう
2022/02/18(金) 12:55:01.92ID:wrq1CMzJ0
ビヨンドのA7axiosのタグ
ファスナーの部分が黒の物はタグにはMADE IN USA記載無し
紐がコヨーテ色でリングになってる物なタグにMADE IN USA記載有り
やっぱり前者はパチもん?
2022/02/18(金) 15:18:22.24ID:Em5mBt7HM
知見のある人教えて!
Gen3の最も外に着る被服を『Level7』と呼ぶのはなぜ?
TENNIERはタグに『LAYER7』と記載あるので困惑してる
2022/02/18(金) 15:27:03.22ID:uRaQSICxa
>>98
公式、制式で決まってるから
https://youtu.be/fE_FtP_7tN0
2022/02/18(金) 16:04:21.81ID:k/qlM8gf0
ファ板でも聞きましたが…
USMCのハーフジップフリースをデッドストックで買ったんだけど繊維が抜けまくりで着れたもんじゃない。
2回洗濯して掃除機で吸ってもどんどん毛が出てくる。
どうしたらいいですか?
ちなみに以前同じものを買った時はこんなこと無かったです。
2022/02/18(金) 16:28:01.63ID:5kfdSs+L0
最初に聞いたスレでレスが付いてるのに何でマルチしまくってんの?
2022/02/18(金) 17:11:53.35ID:9+PlNkzFa
画像すら上げないから知らんけど
どうせ偽物、海賊品でしょ
2022/02/18(金) 17:29:17.59ID:j8AeyIouM
フリースは変に流行ってるから手を出さないほうがいいんじゃないかな
本来は外に着るものじゃないし、軍事板の人はそんなに興味ない話かも
2022/02/18(金) 22:12:41.10ID:pkaQLN+j0
>>100
薬用シャンプーでも使えば
2022/02/20(日) 23:23:47.20ID:rPmZuI1p0
YouTubeでtype2のPUコーティングの傷をデザインとか言ってるやつがいた
2022/02/21(月) 01:16:31.97ID:MO7Ljq/h0
どういう事?
傷の入り方がデザイン?
107名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-EcOz)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:37:35.36ID:KQyu9L3S0
オレも観たけど、コーティングのヒビ割れがデザインだと思ってた(過去形)っていう話でしょ。
どうでもいいよそんな話は。
108名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:30:29.09ID:UX7JQI/lp
PCUレベル7のPUコーティングを剥がした跡の接着剤(?)の除去された方、いれば方法教えてほしいっす。
片方はほぼ薄くなって、もう片方は接着剤が強いのかガッツリ残ってる状態。
何回か洗濯すれば薄くなるもんですかね。
2022/02/21(月) 21:00:49.82ID:/PwQU003d
うん、分かってた
2022/02/21(月) 21:31:02.88ID:BPsDF93Ca
>>108
散々既出なのと
あとなんで脊髄反射で質問する前にググらないのか?
色々出てくるぞ。
https://kawauso.militaryblog.jp/e585534.html
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=164#:~:text=%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9FPU%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E5%89%A5%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%AB%E3%81%AF%E9%87%8D%E6%9B%B9%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86&text=%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%A8%E3%81%84,%E3%81%AC%E3%82%8B%E3%81%BE%E6%B9%AF%E3%81%AB%E6%B5%B8%E3%81%99%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%82%82%E3%81%AE%E3%80%82&text=%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E6%80%A7%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B,%E9%99%A4%E5%8E%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%8E%9F%E7%90%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2022/02/21(月) 22:39:36.16ID:/mGOjuiP0
>>108が聞いてるのはPU剥がした後の接着剤の除去の方法だと思うんだが
PU剥がした後の接着剤と言うのがよくわからない
ベトベトしてるならまだPUが残ってるんじゃないか思うが
色の違いとかだったら日焼けとかそう言う関係じゃないかと思うなあ
112名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:17:57.52ID:UX7JQI/lp
コーティングはこちらの掲示板でガムテープを使用したとのコメントを見つけたので、そのようにしたら綺麗に剥がれました。
その剥がした跡が薄汚れのようになっていたのですが、クリーニングに出したところ、片腕だけほとんどキレイになっていて、もう片腕は薄汚れた感じがほぼ残っていました。
おそらく変色や日焼けではなく、接着剤の何かしらの成分が生地に残っていると思われます。ベタ付きは全くありません。
113名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:30:31.95ID:UX7JQI/lp
>>110
重曹ではなくガムテープで除去したので成分が残りやすかったのかもしれません。重曹試してみたいのですが、PCUレベル7に使用して問題無いのでしょうか。
2022/02/22(火) 00:48:51.28ID:UsCHsbxm0
重曹(研磨剤代わり)と洗剤でもベタベタ取れるけど
傷とか付けたくないならラバークリーナーでも使えば?
固着してるなら洗剤やぬるま湯で緩めてから使えばいい。
https://www.monotaro.com/g/01285612/?t.q=%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A
115名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-gw/9)
垢版 |
2022/02/22(火) 10:40:37.55ID:OrOb0Sq3p
>>114
表面に残っているわけではなく、生地に染み込んでしまっている感じです。接着剤の成分がシミになっている感じです。
116名無し三等兵 (ササクッテロ Sp07-5FFm)
垢版 |
2022/02/22(火) 11:51:51.07ID:h6LCFPs1p
そんなクリーニングだすほど気になる?
こんなん作業着感覚じゃないの?
2022/02/22(火) 13:17:16.74ID:iozv6JZP0
着てると臭うときがある
2022/02/22(火) 13:21:49.29ID:y5Vp9vPV0
グレゴリーのリュックのコーティングが劣化して臭かった覚えあるわ
2022/02/22(火) 13:35:52.16ID:2iYdRfA+0
>>115
コーティングとった所が他のepic生地より色が濃いくなってる感じでしょ?
そんなに気になるかなー
120名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-gw/9)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:39:36.23ID:OrOb0Sq3p
>>119
仰る通りです。
コーティング取った後は気にならなかったのですが、クリーニングに出したら片腕だけほぼキレイになってしまったので、違和感が……
2022/02/22(火) 14:10:33.99ID:2iYdRfA+0
>>120
友人は重曹の方法をためしてたけど、やり方がわるかったのかコーティングはちゃんと取れないしepicが変色したっていってた

そのクリーニングをもう一度ためすのは?
122名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-gw/9)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:31:03.43ID:OrOb0Sq3p
>>121
そうなんですね!情報ありがとうございます。
重曹はアルカリ性で変色するかも…と思っていたので、やらなくて良かったです。
同じクリーニング店に相談したのですが、片側は強く圧着されたのか、多く残ってしまっているようだと。これを落とそうとすると別料金で、範囲が広いから料金が高くなりそうとの事だったので、やれる範囲で自分でやってから…って感じです。
2022/02/22(火) 17:11:51.35ID:3RwZ84Cb0
安いパンツでも買って素材にして
袖の該当部分の生地をお直し屋で張り替えて貰った方が早そうだな
124名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5FFm)
垢版 |
2022/02/22(火) 17:30:02.24ID:8gV+C2kI0
https://i.imgur.com/gvEZ7SL.jpg
俺はこんな感じなったよ
ちなみにこの部分水弾かないんだけど洗濯したら
回復する?
2022/02/22(火) 19:18:57.74ID:1Jg/PICQ0
>>123
ミリタリー系素材取扱いショップで
同カラーのコーデュラ買ってきて
ECWCS L7みたいに縫い付けて貰った方が良いかもね
バラして表地だけに縫いつけるとなると工賃ガンと上がると思うけど。

>>124
復活しないんじゃない?
プリマロフトも撥水するから
大雨や水に入らない限りあんま気にしなくて良いと思う。
2022/02/23(水) 00:15:41.33ID:bPWz5Wx30
>>100
ここでも聞いて、LAボーイで買ったわけでもないのにLAボーイのYouTubeで聞いてたな…
127名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5FFm)
垢版 |
2022/02/23(水) 02:40:05.03ID:zyvxCXmu0
>>125
洗ってみて浴室乾燥で乾かして
水大量にかけてみた。
やはりコーティング剥がした部分はepic効果ほぼなしw
うん、全然きにしてない。ありがとう
2022/02/24(木) 01:10:39.95ID:nI41H9CT0
EPICの撥水は洗えば復活する‥だから、ホントに撥水は死んだのかもな
その部分だけ撥水スプレーをしてドライヤーで乾かしてみるのも手かな
2022/02/24(木) 02:23:56.31ID:qS6M6IUu0
撥水剤が荒れてるだけなら洗濯で戻るけど
剥がしたウレタンと一緒に剥がれてるかウレタン加工したときに荒れてそのまま固着してたら剥がしたとこの機能は戻らないかもね
>>128の言うように新たに撥水剤かければ解決だね
2022/02/24(木) 08:25:12.86ID:Ed+nquJu0
EPICも長年使うと洗っても撥水しなくなるから、気にしない方が良いと思う。
使って13年目か…当時の相場や円高で良い買い物だった。
2022/02/24(木) 10:06:13.48ID:R+Blv35/0
俺のも11年目
2022/02/27(日) 15:21:10.55ID:fvBxdC+Gp
sWIの黒gen2がデッドストックで5万以上で売ってるんだけど。デルタフォースの集合写真載っけてた。(ぼやけて良く分からない)
2022/02/27(日) 18:43:31.69ID:3eEJjl9Pa
未だ、ただの市販劣化レプリカ品に5万も出すアホがいるんだろうな
2022/02/27(日) 19:30:55.42ID:LG7nby4P0
汚ったない黒ずみ汚れはどうやったら落ちるかな?
固着したオイルとカーボンだろうしなぁ
2022/02/27(日) 20:22:51.60ID:89FwoB0wM
ウクライナ戦争で何年かぶりにこの板覗いたんだけどまだLevel7だのEPICだのが最先端なのかとビックリしたわ
俺も昔買ったハッピースーツを冬の寝間着にしてるけどそろそろ買い替えようかと思ったのに昔と変わらんとわね
2022/02/27(日) 20:32:58.93ID:LG7nby4P0
コロコロ変わったらコストかかるしね
2022/02/27(日) 21:02:35.94ID:cehcgHj1a
元がPCUからのフィードバックもあって
完成度が高いからね
試作している次世代レイヤリングもフリースがアルファ系になるとかちょい改良していくみたいな感じだし。
2022/02/27(日) 22:19:19.78ID:NAbP0qTF0
毎年売らなきゃいけないアパレルの商品と違って
必要としていなければ変更する理由が無いのが軍物だから
戦闘服も広義の戦術の中に含まれているのだから、安易に変えるわけにもいかない
でも米軍はその中でも柔軟に変化させてる方だと思う
2022/03/01(火) 14:28:34.14ID:C1/7w+Lu0
PCU BLOCK2少し見かけるようになってきたけど手に入れるなら今のうちなのかな?
2022/03/01(火) 16:17:25.77ID:/6zw8caq0
いつだって軍モノは見つけた時が買い時
2022/03/01(火) 17:51:12.26ID:tXi9BD+A0

至言
142名無し三等兵 (ワッチョイ b301-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:08:56.50ID:PPs5wCnt0
>>139
今後どんどん値上がりするかもって考えると今のうちかな。
異常に高い気もするけど…
2022/03/01(火) 20:44:05.47ID:Xgi5UI2B0
BEYONDのマラミュートってBLOCK2だったのね。しらなかった。
2022/03/01(火) 21:18:19.82ID:Y7/gynCU0
black2ってblack1と比べた場合、例えばL4のM-Rはblack2の方がタイトだよね
2022/03/01(火) 21:23:36.27ID:Ta/uDvDz0
>>142
高いよね。
数がでまわり出せば一回下がるかなと思ってるんだけど今度は偽物も出だしたりもしそうだしね。
2022/03/02(水) 02:51:55.07ID:jPQYe6Ke0
高すぎ
M-51が10万で売っててアホかと思ったが、物がなくなって来るとそうなるんだろう
そんなのに釣られて現行品まで値上げして売る店が現れて
売れるもんだから他の店も値上げする
現行で生産されてる物をレプリカで買ったりプレ値で買うのは馬鹿馬鹿しいかな
2022/03/02(水) 05:37:47.52ID:OiUfrmcia
バカバカしいから
作ってるメーカーの同クラス市販品より高いと買わないようにしてる
148名無し三等兵 (ワッチョイ b301-wLef)
垢版 |
2022/03/02(水) 06:01:24.58ID:0Szkdy880
頭寒いからこれほしいんだけどFRHQて書いてある
msnも調べたら実在した
大丈夫そう?
https://i.imgur.com/4XFd0tQ.png
2022/03/02(水) 07:51:57.46ID:bIOGGksX0
>>148
https://www.govcagecodes.com/?code=&;company=FR-HQ#results
2022/03/02(水) 07:55:41.47ID:bIOGGksX0
>>148
CAGE CODE解説
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Commercial_and_Government_Entity_code
151名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee7-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:06:52.23ID:TIkqS2lu0
>>148
>>6
152名無し三等兵 (ワッチョイ b301-wLef)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:30:52.23ID:0Szkdy880
>>149
>>151
テンプレには目を通しました。
辞めておきます
ありがとうございました
2022/03/03(木) 17:51:32.78ID:63ae9jtd0
ゴアテックスはGUみたいな厚い物とGVL6の薄い?タイプの方とどちらの方が劣化しやすいのでしょうか?

素人なので初歩的な質問ですいません
2022/03/03(木) 20:15:06.32ID:p46z21rXa
>>153
そら3レイヤーゴアテックスよりメンブレン露出してるゴアテックスパックライトの方が劣化、傷みやすい。
2022/03/03(木) 22:33:19.11ID:NjvuktFS0
そもそも3Lのメンブレンは劣化してても直接は見えない。
表地の剥離とかが目安にはなるかもしれんが。
2022/03/04(金) 07:36:55.96ID:OMYkEA+Da
まぁ3レイヤーはメンブレンいかれる前に
表地、裏地のナイロンが先にいってしまうわいな
2022/03/04(金) 08:55:59.40ID:q6xgxIW00
パックライトも裏側はメンブレンむき出しという訳じゃないから直接は見えないね
劣化という表現は何を知りたいのかわかりにくい
使用による痛みであれば、3Lの方が丈夫な生地だから持ちは良いだろう
その代わり重くてかさばる
時間経過による自然劣化の様な心配をしているのであれば
使用していなければどちらもかなり長持ちする
G1のECWCSも古いのはもう30年近く経つけれど全然問題ない
2022/03/04(金) 12:55:26.41ID:J1LWFOhE0
ゴアテックスメンブレン自体は早々いかれないけど
登山とかだと表地の撥水性が回復しなくなったら買い換え時とは言われるね
内側が結露しやすくなって冷えに直結、低体温症の危険度が増す
2022/03/05(土) 00:00:34.96ID:ym7XYSxS0
山屋はrevivexとかnikwaxは使わんの?
2022/03/05(土) 09:38:20.07ID:7UXMylEbp
>>159
人によって違うんじゃないか、nikwaxは臭いから、俺はo.d.使ってる
2022/03/05(土) 10:14:51.59ID:ym7XYSxS0
そういう意味じゃなくて、クリーニング後の乾燥機とかアイロンだけで撥水回復しなかったら買い換え、て意味なのかなと思ってね。撥水剤なんて使わん、みたいな。
2022/03/05(土) 10:54:58.64ID:SHsKpBlDa
撥水材は使うんじゃない?
各シーズン前になるとアウトドアショップのハードシェルコーナーに
お手入れは済みましたか?みたいに置かれてるとこ多いし。
2022/03/05(土) 15:20:04.51ID:OTSDMlHBd
山屋って名乗るくらいならギアやウエアは丁寧に使うでしょ。
ハードシェルとかあんな高いものやすやすと買い替えられないから穴が空いても補修しながら使うよ。

尚、俺はグランジャーズ派
164名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-aAQt)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:21:19.34ID:MZJbhjK8a
知るか
165名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-XMLZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:03:59.04ID:BDGnjp1C0
セクリ社のlevel7トラウザーで最初からコーティングないやつは存在しますか?
166名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:31:39.99ID:boo9+vUT0
>>165
わしSサイズ持ってる。
NSN 8415-01-519-7034
167名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-XMLZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:40:39.02ID:BDGnjp1C0
>>166
うわぁーやっぱりあるんですね!
ありがとう
コーティングなしの買えばよかった…
168名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:07:23.17ID:boo9+vUT0
>>167
ボロボロ鬱陶しいもんね…。面倒だけど、剥がせばOKよ。
169名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-J30o)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:31:25.55ID:U6oEIfPLM
古着屋にてBEYONDのLevel6上下a6上下見かけたのですが、偽物とか流通してたりします?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況