【軍事】 軍事系特殊部隊 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/04(金) 19:22:02.06ID:WEiXtN1c
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。

※前スレ
【軍事】 軍事系特殊部隊 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628707775/

軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596592727/
2名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 21:57:36.92ID:pCsJy/G9
柘植とテレンスはホラ吹き
2022/02/04(金) 22:58:41.34ID:MWzOtSt0
テレンス・リーは元特殊部隊員という芸風のタレント。ハードゲイという芸風のレイザーラモンHGと同じようなものだな。
街で殴られても反撃しなかった危機管理能力は評価に値する。柘植は知らん。
2022/02/05(土) 00:19:03.57ID:QJgVn00o
柘植はグリーンベレーはホラだったけど外人部隊はガチじゃなかったっけ
2022/02/05(土) 00:40:26.69ID:8Q5T/yc4
居たのはガチだが外人部隊での経歴もデタラメだった
2022/02/05(土) 01:21:02.96ID:1qdbC8Ia
カタンガ傭兵部隊にいたというのはどうなんだろうな。
2022/02/05(土) 06:30:38.95ID:aa2wBsao
外人部隊の落下傘部隊に5年間いたのはガチだが
あとは証拠がない
2022/02/05(土) 08:20:46.00ID:WyF8vKiI
経歴について自分で記録残しておくと、露見した時に問題になりなけない。
うろ覚えだったりわざとニセの情報を公開したり…なんて事はないだろうか。
本来特殊部隊は秘密の組織なんだから、外部から検証できる方がおかしいw
2022/02/05(土) 12:35:41.81ID:kyy/0a8I
あの時代はまだ適当だろ
だからあんなホラというか誇張が罷り通ったわけで

そもそも日本ミリオタ界隈では90年代になってからやっとSEALsやデルタも知名度あがって
(まぁ世界的にみても同じぐらいだな4、5年くらいの差が米とはあるとはいえ)
それ以前は特殊部隊といえばグリーンベレーでありSASでありGSG9だったんだから
2022/02/05(土) 13:23:39.15ID:CYaloQG+
センセは第二落下傘連隊一任期在隊、最終階級は一等兵だったと思う。
あの時代さ今みたいににすぐ伍長教育行けないしガチガチに戦争やっていた頃のフランスだから大したもんじゃないの。
2022/02/05(土) 17:06:39.36ID:ENvUjCtg
>>3
本当に実力あったら反撃しないまでも軽くいなすくらいできそうなもんだが
2022/02/05(土) 17:33:31.05ID:8Q5T/yc4
>>6
カタンガ傭兵隊と外人部隊格闘技教官は続きの話だからあれも怪しいと思ってる

コンゴ動乱とアルジェリア戦争に関わった事にしたくて夏休みの冒険を考え付いたんじゃねえかな
2022/02/05(土) 18:43:49.14ID:aa2wBsao
グリーンベレーはランボーで
SASはキートンで
デルタはチャック・ノリスで存在を知った

後年、中の人が書いた本を貪るように読んだな
14名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 19:50:21.16ID:XglXW9AU
陸自の第1空挺団とフランス外人部隊の落下傘部隊はどっちがすごいの?
2022/02/05(土) 21:25:54.41ID:pjs71hUh
>>10
60年代なんかね?

>>14
CRAP以外はそんなに変わんないらしい。
2022/02/05(土) 22:06:03.09ID:OjEpgrDE
イスラム国指導者急襲はどこ?デルタか??
CIA雇いになってる連中か??
2022/02/06(日) 00:07:32.54ID:2Fnqydu9
今回は情報が出てこないな
2022/02/06(日) 02:18:50.01ID:rMOeG8s3
籠城してたクライシ指導者との銃撃戦の末にクライシが自爆したということ
だけど、その爆発で子供を含む民間人も大勢亡くなってるね。米軍の銃撃戦
が原因で何人かが死んだとも。ビンラディン暗殺のケースと比べるとスマートな感じがしない。
2022/02/06(日) 04:10:13.42ID:UZHhMEMW
なんか他にも指導者がいっぱいいるとニュースでやってたが
終わりがあるのか?
2022/02/06(日) 07:14:47.02ID:2Fnqydu9
退役軍人相手のニュースサイトみたいな所の記事にデルタの作戦だったと書いてあった
匿名の軍当局者の話だと書いてあったけど信じていいのかどうか
2022/02/06(日) 08:19:11.28ID:D6lwyP4P
SEALならすぐに出てきそうだね。
2022/02/06(日) 09:59:41.29ID:EI+UMuyB
シリアの作戦は、いくつか報道を読むと、最初に1階に住む一般住民を逃がすために米軍部隊が警告をしていたらしい(現地時間AM1:10頃、ヘリ3機目撃)。
その後、1階住民が退避後、3階在住のアブイブラヒム・ハシミ一家が自爆。
2階にIS幹部と妻が立てこもったため、米軍部隊と交戦して、死亡後に2階の子どもが退避したとのこと。

ヘリで「イスラム国」指導者急襲 米「空爆より地上戦」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03FQ30T00C22A2000000/

US commandos kill ISIS leader in Syria raid, civilians also reported dead
https://www.militarytimes.com/flashpoints/2022/02/03/us-commandos-launch-successful-raid-in-syria-civilians-also-reported-dead/

ISIS leader killed in US Special Operations raid in Syria, Biden says
https://www.foxnews.com/us/us-special-operations-forces-carry-out-successful-mission-in-northwest-syria
2022/02/06(日) 10:17:37.47ID:EI+UMuyB
>>22
担当した部隊については、(タブロイド紙だが)デイリー・ミラーではデルタだと報じている。

How ISIS chief's fate was sealed when he broke cover to direct prison break: Leader was ratted out to US by informants when he took hands-on control of Syrian jail uprising just weeks before 24 Delta Force operators swooped on his home
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10473733/24-commandos-Apache-helicopters-Reaper-drones-mission-kill-ISIS-leader-unfolded.html
2022/02/06(日) 11:41:21.52ID:jJGWArBb
しっかし時間かかったよなぁ
強襲作戦なのにこんなに時間かかってるからかなり抵抗激しかったんかねぇ
2022/02/06(日) 12:21:51.22ID:KfB/0fWE
IS指導者クライシ氏壮絶自爆 米特殊部隊急襲の全貌
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa6079ac54ce94c0b5b3b2116b6c6668e631f044
2022/02/06(日) 16:16:07.21ID:I3nBhgam
>1階にはISとは全く関係のない一家の住まいになっていた。
一階の住民巻き添えで草
2022/02/06(日) 17:19:13.96ID:bH4/p87j
トルコ国境から2キロの位置に住んでたのか…
2022/02/06(日) 18:13:22.04ID:jJGWArBb
まぁイドリブ県はアサド政権側と反アサド派側のモザイク状になっとるとこやからなぁ
(今はアサドロシア側が攻勢だがトルコ国境はまだまだトルコの支援受けてる連中も多い

特に国境付近なんて難民で溢れかえってるから紛れ込みやすいからのう
加えて国境付近なんてトルコがスポンサーのひとつであるHTS(ヌスラ戦線の後継がまだまだ力持ってるしなぁ

そういうモザイク状のとこは日本の暴力団の歓楽街のシマのように
通りのこちら側がAであちら側がB
この道路はここまではAでその先はC
この区間はAとBとCとDが混在とか
そんな感じだからな
2022/02/06(日) 18:36:44.38ID:UZHhMEMW
特殊作戦でオスプレイが使われないのは
まだ安全性に問題があるからなのかな?
2022/02/06(日) 18:48:31.06ID:jJGWArBb
うるさい上に幅がデカい上に低空飛行に向かない
幅はローター入れると25メートルプールぐらいあるんやから
チヌークと比べても8メートルほど長いから安全に着陸するにも
揚力得る為にもかなり開けたとこじゃないと使いづらいからな


加えて垂直離着陸(ホバリングも含む)から巡航(飛行機)モードにうつるのに時間もかかるし
航続距離と速さの優位性以外は普通にヘリの方が有用
2022/02/06(日) 19:10:07.42ID:D6lwyP4P
https://twitter.com/OkinawaMarines/status/1490261139858817025

海兵隊にもレンジャースクールがあるのか。
自衛隊の部隊レンジャーみたいなものかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/06(日) 19:10:34.44ID:D6lwyP4P
>>29
使われてなかったっけ?
2022/02/06(日) 21:23:10.58ID:psj4hVf+
>>1
遅まきながら乙と言ってしまう。
2022/02/07(月) 00:08:22.61ID:8b5eiD9w
>>28
そういう地域でどうやって生活するんだろう?物流とかよく機能してんな…
2022/02/07(月) 05:32:13.24ID:vY0wH3zq
下から3つ目のQワロタ
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/0204a.html
2022/02/07(月) 08:14:24.68ID:N4YvPutk
指導者倒してもまたすぐ復活しちゃうん?
2022/02/07(月) 08:33:45.29ID:4o846kMW
レンジャー3段活用
https://www.mod.go.jp/pco/tochigi/honbutyou_heya6.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況