>>655
それはもう「要塞とかよりも、といいつつ高射砲塔という名の要塞である」ということにしかならないわけだが、そうであるからしてWW2で要塞というものが
「ある程度役には立つけど絶対の存在ではない」
というものにしかなれなかったのと同じことになるだけだろう。

要塞は航空機が兵器として実用化された後では存在意義が薄い。
それが全て。

あと、独ソ国境(これが具体的にどこを指してるのかいまいちわからんけど)に要塞築いても、どこに築いたにしても「ここを通らないと先には絶対に進めない」って場所にはならないので、結局その要塞は
「敵中に孤立して包囲されている部隊」にしかならない。
ソビエト軍とドイツ軍の戦力差だと現実にそうやって無力化されて全滅(文字通り)した部隊がいっぱいある例からしても、戦力を無駄にするだけだろう。