>>320
親ロシア派との係争地でトルコ製UAVをウクライナ側が使用したことがヒートアップの要因の一つと言う分析がアメリカから出てくる始末だからな

ウクライナの蝙蝠外交(の割にはやたら上から目線で強気な姿勢)は今に始まったことでもないが、反露国家同士でつるんだ上に国土回復だの攻撃的文言を声明に盛り込んでもなお「緩衝地帯だから」と大目に見られると考えるのはキツ過ぎる
芋蔓引っ張るみたいに混乱へ引き込まれそうになった欧州諸国が及び腰なのも無理はない