民○党類ですがスグレモノです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/22(火) 17:08:49.25ID:sovvBkO10
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

キャンペーンとして特別に倍にしてプレゼント!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

ブランドある前スレ
民○党類ですがドンバスでドンパチです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645471646/



関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/23(水) 00:47:03.77ID:Sp0mcDj60
>>769
iPhone13続投とも思えないですからSoC変わらない新型がでるのでは?
2022/02/23(水) 00:48:14.42ID:7LGRhM0m0
こんばんわですがスレ。

(1) ロシアの兵站が切羽詰まってる情報を聞いたイギリスが、いかにも親切そうなツラをしてブリ飯を飢えに苦しむロシア軍兵士への人道的援助として供給するという夢を見たwブッダデーモン!

(2) エネルギー政策の観点から日和ってるイタ公の件でブツブツ言ってる人たちに問う。
「イタ公が味方についたとして何かの役に立つとお思いですか?」
「足手まといを味方にしてなにか嬉しいですか?」

◆嫌がらせには定評のあるメシマズ◆役に立たないことでは人後に落ちないイタ公◆そして根性の曲がり方と口の悪さでは誰にも引けを取らないオレ◆
2022/02/23(水) 00:49:17.81ID:Su0NxQLf0
>>790
結婚して娘も二人いるんだよね?
2022/02/23(水) 00:49:38.30ID:PDGL/0S3K
>>759
明星はチャルメラのパッケージに変なコスプレ女使うようになってから買わなくなったなぁ
一平ちゃんも食わなくなったし
2022/02/23(水) 00:49:57.27ID:/8BgB1Jz0
>>793
東武万系沼へようこそ
[赤][白]|  |貫通扉|  |[白][赤]
[白][赤]|  |貫通扉|  |[赤][白]
という間違い探し、なぜかシングルアームパンタの2連、
工場で適当に転がってた扉を移植したせいで帯の太さの違う貫通扉
2022/02/23(水) 00:50:38.49ID:Su0NxQLf0
>>769
ウリまだXrだけど、カメラは普通にしか使わないんで、買い替え意欲がわかないな
2022/02/23(水) 00:52:00.76ID:A688SZPb0
ポッポ元総理、ネイトーが悪いとロシアのケツ持ちしたんだって?
2022/02/23(水) 00:53:18.40ID:ZxzxRFSw0
>>799
イギリス軍御用達のスパムならロシア兵喜びそうだけどそんなの送るのは忍びないから代わりに高級ハギスを送る紳士
2022/02/23(水) 00:53:52.39ID:mqyUpkvM0
>>804
信頼できないことに信頼がある元首相!
2022/02/23(水) 00:54:28.60ID:gadZpExxd
>>795
社民党の声明を一部ながら初めて見たが凄いな
ここまでロシアのスピーカーを貫いていると清々しさすら感じる
しかしこんなので平和の党を自称しているんだから素晴らしいわ
2022/02/23(水) 00:55:28.10ID:A688SZPb0
報道に登場するロシア軍19万って数字、例の内務省軍から改変された何とか親衛隊込みなのか?
2022/02/23(水) 00:57:55.48ID:rWD9AUj4d
殺伐としたヨーロッパにあの男が!
https://i.imgur.com/zGtPcSH.jpg
2022/02/23(水) 01:00:30.32ID:ahkgSZIa0
>>797
そりゃー物わかりの悪い親父をやろうとしてるんを娘に悟られるのが悪いw
2022/02/23(水) 01:00:55.02ID:8A+TgmMa0
>>771
うむ、まあ特雪と打とうかトクユキと打とうか迷ったのは間違いないw


>>774
行った事は無いけど、そこは展望台だかでそこまで危険が危ないって訳では無かった様な…
2022/02/23(水) 01:01:05.61ID:/8BgB1Jz0
ロシアが攻め込む場合の開戦ルートはどれだろう

1、ロシアの車両が白昼道央「解放」エリアに侵入、謎の砲撃(棒読み)で大破し報復と「治安維持」を行う
2、深夜にウクライナ側に潜入し暗視装備を活かして戦う
3、深夜から黎明にかけて砲撃で耕してから雪崩れ込む伝統の手法
2022/02/23(水) 01:02:08.35ID:orQMsa1j0
おっ、あいてんじゃーん(艦これ)

>>809
神の血がこんなに!(ぐるぐる目)
2022/02/23(水) 01:02:34.90ID:EL5hXFan0
>>797
ま!じ!で!知らなかった
おハゲ!!!!!

ユニヴァース!ユニヴァース!!!
2022/02/23(水) 01:03:02.82ID:/8BgB1Jz0
>>811
比較的マシなのね
2022/02/23(水) 01:03:37.09ID:EL5hXFan0
>>800
娘しかいないからこそなのかもね。

息子はいいぞぉ。
超かわいい。
2022/02/23(水) 01:05:37.04ID:NzFgYfr60
>>753
中期のこち亀でも両津が騙されて箸にも棒にもかからない駄馬を掴まされて、
その維持費の高さと手間に音を上げる回がありましたな。

無論馬の飼育は派出所で行うのですが。
2022/02/23(水) 01:05:38.71ID:EL5hXFan0
月齢的にも夜間進攻とかより、白昼堂々、平和維持軍(笑)をやるんでそ?
2022/02/23(水) 01:05:51.34ID:orQMsa1j0
>>812
すぐ打ち間違いとわかったのだが、白昼道央はちょっと笑う。

今の時期だと市街地を離れたら遭難しそう…
2022/02/23(水) 01:07:02.10ID:slHXkOVc0
>>815
兄さんも割と鉄分多い人だけど自分が乗った電車とかくった駅弁の掛け紙なんかの写真撮ったりはしないの?
2022/02/23(水) 01:08:07.50ID:/8BgB1Jz0
>>819
おおぅ…40年前ならシャレにならね…
2022/02/23(水) 01:09:04.58ID:EL5hXFan0
>>821
11戦車のひとがここが墓になるとかなんとかの逸話やね
2022/02/23(水) 01:09:16.10ID:/8BgB1Jz0
>>820
考えたことないですね
食べたらすぐに棄ててます
2022/02/23(水) 01:11:06.67ID:VapgvzmT0
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
12▼発令!「捷三号作戦警戒」第三作戦海域 1/2
関東/太平洋沖【捷三号作戦警戒】
複数の有力な敵機動部隊が、我が本土、それも関東方面への強襲を企図して接近中!
ただちに連合艦隊主力を八丈島正面に進発させ、基地航空隊と協同して、これを全力邀撃せよ!艦隊出撃!

八丈島への航路を守るにも連合艦隊主力を出さなきゃならんのか…
もう完全に負け戦じゃね?
2022/02/23(水) 01:11:14.58ID:iEeTm2Kx0
>>776
失墜言うても実効支配できて無い地域だしなぁ
2022/02/23(水) 01:12:03.65ID:NzFgYfr60
>>775
昨日のWSJではこんな事を書いている。 
まぁここてロシア全面支持なんてしてしまうと対米関係はいよいよ修復不可能になるしね。


ロシア侵攻を牽制する中国、対米関係に配慮 (WSJ 2/21)
ウクライナを巡りロシア支持を表明した後、米国寄りに軌道修正

中国はこのところ、ロシアがウクライナを侵攻しないよう以前より明確な警告を発している。
ロシアとの連携強化を図る一方で、米国と完全な敵対関係に陥ることを避けるため綱渡りの対応をしているようだ。

中ロ関係は現在、70年前の冷戦初期以来最も緊密になっている。
その背景には、米国と対決姿勢を取ることが両国にとって共通の利益になるとの判断がある。

中国の習近平国家主席は今月、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との会談で、西側諸国と対立するロシアにこれまでで
最も強い支持を表明した。
しかし中国政府はその後、外交交渉を通じた危機解消を目指すべきだと呼び掛けるなど、米国とその同盟諸国に近い姿勢を
とるようになっている。

中国の外交官や中国政府アドバイザーらによれば、こうした方向転換は、最高指導部の1週間以上に及ぶ密室での協議の末に
打ち出されたもので、対米関係が現状以上に敵対的になるのは避けたいとの思惑を反映している。
対米関係のさらなる悪化は、中国を西側諸国から孤立させ、長期的に中国の発展を損なう恐れがあるためだという。(以下有料記事)

https://jp.wsj.com/articles/behind-chinas-warning-against-a-russian-invasion-is-a-desire-to-protect-ties-with-the-u-s-11645407018
2022/02/23(水) 01:17:45.92ID:7LGRhM0m0
>>108
元レスは満州になだれ込んだ時のロスケと比べても手口が雑と言ってるのでは?
2022/02/23(水) 01:18:55.80ID:qKh6thuy0
中国基本的に現状の国際秩序に寄生してるのは割かし自覚してるタイプなんで
現状の国際秩序ぶっ壊しにかかるロシアにはネガティヴな感じなのが・・・w
2022/02/23(水) 01:19:21.52ID:EL5hXFan0
西洋史しらんからあれだけど、
ロシアやる機会ってなかったん?
帝政ロシアてそんな、強かったん?
2022/02/23(水) 01:22:45.46ID:Ut5T2vVja
ロシア上院が軍の国外派遣を承認
2022/02/23(水) 01:24:12.15ID:vwnIqQ/00
>>829
20世紀初頭頃から「いずれロシア製のスチームローラーが西欧諸国を征服する」と言われてた位だぞ
欧州国家として見れば人口と縦深が桁違いで、まともに喧嘩売っても勝ちきれないことは目に見えてたから
2022/02/23(水) 01:24:56.10ID:hAk/nWT10
>>830
たとえば進出限界は独立承認2ヵ国の国境()までとかの軍事行動制限するような付帯情報ある?
833名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-lk6l)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:26:48.44ID:xehX6Xlr0
>>692
ステッチ撮影試してみる?

中望遠以上のレンズで沢山撮影してソフトで合成して一つの写真にする。
ペンタックスとかオリンパスとかだとリアルレゾリューションとかという
画素をずらして解像度を増やす機能があるぞ
2022/02/23(水) 01:27:12.85ID:EL5hXFan0
>>831
価値観共有する(笑)西の大陸国家はなんで、そんな化け物放置しとったんや?
2022/02/23(水) 01:28:12.58ID:orQMsa1j0
>>829
ナポレオン帝国・ドイツ第二帝国・ドイツ第三帝国「補給がこない」
2022/02/23(水) 01:29:45.22ID:ZxzxRFSw0
ウラル山脈はなんともしがたい。
2022/02/23(水) 01:30:35.83ID:hAk/nWT10
盛り上がってまいりました
>https://nordot.app/868880659039567872
>ファイナー米大統領副補佐官は22日、CNNテレビで、ロシア軍のウクライナ東部周辺での動きを巡り「侵攻の始まりと見なす」と述べた。
2022/02/23(水) 01:31:15.49ID:vwnIqQ/00
>>834
そりゃ化け物(ロシア)に勝つためには化け物(統一欧州)にならなきゃいけないからだろ
遠くの化け物と近くで化け物と化しつつある隣人、どっちを先に叩くかって話だ
2022/02/23(水) 01:32:30.04ID:7LGRhM0m0
>>805
つポットヌードル
体の芯から温まる寒い季節に最適な逸品です____

なおコクもクソもない激マズ食品な模様(イギリス製なので残当。「こんなもん食ってるから駄目なんだよ」と戦時中のレーダーの評価に意趣返し。

仮称二号電波探信儀二型
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E7%A7%B0%E4%BA%8C%E5%8F%B7%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E6%8E%A2%E4%BF%A1%E5%84%80%E4%BA%8C%E5%9E%8B

>捕鯨船に同乗したGHQの英国武官からは「日本はこのレベルのもの(A
>スコープ)を使っているから戦争に負けたのだ。本国ロンドンではアン
>テナが回転して映像が画面に映る(PPIスコープ)ような、もっと良い
>ものが市販されている」と感想を残している。

---
当時の本邦のレーダーがその頃世界の最先端を突っ走ってたイギリス製に大きく立ち遅れてたのは否定しないが、今となっては「コンシールドマストの天辺に乗せたキモい謎球体やら黒板消しやらをえらい勢いでグルグル回してるお前らにだけは言われたくない」となってて感無量。

◆こないだのJAGUARのマルチビームDBFの共同研究でも喜んでるのはあっちの方だし◆
2022/02/23(水) 01:32:51.27ID:A3q5lAdi0
>>837
これは侵攻じゃないから戦争にならないなヨシ!してた投資家の人ら死んでしまうん?
2022/02/23(水) 01:34:18.43ID:hAk/nWT10
>>840
わからん。だがヤバイよヤバイよ
2022/02/23(水) 01:35:00.80ID:vwnIqQ/00
一方アメリカは大西洋を隔てた揺り籠ですくすく成長した結果、
誰も止められない立派な化け物になっちゃいましたとさ
2022/02/23(水) 01:35:46.35ID:7LGRhM0m0
>>97
なお本邦のジャーナリストは扇動工作もまともにできないポンコツスパイな模様w
2022/02/23(水) 01:35:51.39ID:iEeTm2Kx0
米国が本腰入れればむしろ早く済みそうな
気もするけどね
2022/02/23(水) 01:36:33.29ID:6wf8R90Ud
いっそ大阪に核弾頭降って来ないかな
2022/02/23(水) 01:37:25.46ID:A688SZPb0
>>834
ドイツが何とかしてくれる、ポーランドが何とかしてくれる。ドイツが、ポーランド(ry
この繰り返しですわ。
2022/02/23(水) 01:37:51.67ID:Hp9SkNp3F
とりあえず鳩山には「逆張り厨乙」と言ってあげたい
2022/02/23(水) 01:39:40.62ID:6wf8R90Ud
ポーランドは日本人保護に協力してくれるみたいだけど…
2022/02/23(水) 01:40:30.09ID:Sp0mcDj60
>>846
今回のはドイツはいざとなると何もしてくれないのを東ヨーロッパ諸国に強く印象づけましたね
2022/02/23(水) 01:41:54.01ID:FmE4JZjm0
ドイツの東方生存圏ガー!
2022/02/23(水) 01:41:58.24ID:Ut5T2vVja
#BREAKING: Putin: "To a certain extent the current Ukraine should be de-militarized."
https://twitter.com/ELINTNews/status/1496161811321786372?t=vxrXNnvSUmft1To3Sa5oCg&;s=19

プーチン「現在のウクライナはある程度非軍事化されるべき」

おいおい…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 01:43:00.03ID:A688SZPb0
>>848
本邦と防衛協力の一環って奴だすね。
ウクライナがどうなるにしろ、今後の注目はポーランドとバルト三国。単独でもウクライナ支援するみたいだし
2022/02/23(水) 01:44:45.62ID:hAk/nWT10
>>851
おいおい…マジでいってるのか?
2022/02/23(水) 01:44:55.15ID:A688SZPb0
>>851
非軍事化ってのはメリケン言うところの外科的処置の事だろうね
2022/02/23(水) 01:45:49.86ID:orQMsa1j0
>>836
ウラル山脈に到達するまで行った国もないからなんとも
2022/02/23(水) 01:45:57.80ID:BFgfvgJW0
>>854
頑張れ肉壁
2022/02/23(水) 01:46:43.04ID:BFgfvgJW0
>>856
>>852
ずれたわ
2022/02/23(水) 01:47:38.42ID:7LGRhM0m0
>>222
イエメンのフーシ派にシリアにニカラグアにと、見事にロクデナシしか関係してない事に中央アジアなみの大草原。
2022/02/23(水) 01:49:03.29ID:A688SZPb0
バイデンの記者会見、情勢悪化で一時間前倒しとの事
2022/02/23(水) 01:49:44.85ID:ZxzxRFSw0
ウクライナに世界に誇る九条精神を教えてあげようとするプーチンの親心なのか。
2022/02/23(水) 01:50:20.05ID:Ut5T2vVja
ミンスク合意は失効 プーチン大統領
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022300079&;g=int
>ロシアのプーチン大統領は
>22日、ウクライナ東部の紛争解決に向けたミンスク合意は
>もはや存在しないと記者会見で述べた。

展開が早すぎてちょっと追い付けない
2022/02/23(水) 01:50:59.11ID:6wf8R90Ud
【速報】
ロシア大統領は、ウクライナ東部の紛争解決に向けたミンスク合意はもはや存在しないと述べた(モスクワ時事)
https://twitter.com/jijicom/status/1496163129193279488?s=21
プー帝戴冠式も間近だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 01:51:41.18ID:FmE4JZjm0
大博打の始まりだな
2022/02/23(水) 01:52:01.24ID:6wf8R90Ud
やはりこれはどこまで進むかってレベルだな
2022/02/23(水) 01:52:43.17ID:Sp0mcDj60
>>860
まさかプー帝が9条教徒だったなんて・・・

>>861
やりたい放題ですね・・・
2022/02/23(水) 01:52:52.74ID:7LGRhM0m0
>>250
寝言を言うのはまずロクに両替もしてもらえないし、制裁で外貨不足のあのイランからすらウォン決済を拒否られてる現実と戦ってからにしろってレベル。

◆あいつらの世界観って一体どうなってんだ?◆マジで異なる世界線の住人なんじゃ?◆
2022/02/23(水) 01:53:13.10ID:aW4fJR710
前スレの【韓国は日本のロボットに勝てない―】って話、何を今更感が半端ない。

日本の産業用ロボットはアメリカのユニメーションが油圧の産業用ロボットを作り始めて商業化が始まったくらいのころにライセンス生産に乗り出したところから始まっているのだ。
そういう訳のわからないものに飛びついたのは例によって川重だ。
そして川重が始めたことに対しては、単車の世界でそうであるように、同じことをもっとうまくやれる同業他社が必ず出てきて市場で殴り合いが始まるのが日本の産業界なのだ。

いま川重は定位置の4番手に退いてて黄色いFANUC教団がトップに立つ日本のロボット業界は、じつに60年代末からの蓄積がある、この分野では世界的にも老舗の業界なのだ。

#ただ川重のロボットはAMATやASMなどの半導体製造装置内にOEMで組み込まれているものも多く、世界シェアで1位か2位だという


ひるがえって韓国のロボット業界だと代表的なメーカーは現代だが、過去に米自動車メーカーへの納入で現代が日本メーカーに負けた際、

・日本製ロボットの不当なダンピングのせいで優秀なヒョンデー製ロボットが敗北させられたニダ

というお話をこしらえて韓国政府に働きかけ、日本製ロボットの特定スペック範囲の機種(自動車工場用に適したもの)に対して特別な関税をかける、なんてことをやっていた。

努力の方向も内容も間違っていて韓国らしい話ではある。
2022/02/23(水) 01:53:49.44ID:FmE4JZjm0
米国はNATOから出て行けと言ったころのカッコイイ欧州はどこへ消えてしまったのか
2022/02/23(水) 01:59:18.34ID:A688SZPb0
>>868
じゃあ帰ります、ってなってたらエライ事になってたな。
2022/02/23(水) 02:00:32.71ID:PDGL/0S3K
>>862
これからは顰蹙合意になります
2022/02/23(水) 02:11:32.56ID:iDc1KdVS0
またみかんが死にたがってる。
2022/02/23(水) 02:13:25.01ID:mn56zJNt0
>>868
とりあえず。海兵隊の退役機の戦車が売られそう。
2022/02/23(水) 02:18:01.95ID:DShrM1wy0
>>839
カップヌードルならぬ、カップボルシチとか作ったら、ロシア兵にもウクライナ兵にも大人気になるのでは?
2022/02/23(水) 02:18:09.96ID:5Ya7DTWb0
>>871
今のがダメになってもみかん乗せ替えれば今まで通りのみかんたんになるし
2022/02/23(水) 02:19:31.46ID:DShrM1wy0
>>834
「まだ大丈夫」
「まだまだ大丈夫」
「まぁ大丈夫だろう」
「急がなくても大丈夫」
・・・

そして今に至る。
2022/02/23(水) 02:20:53.34ID:DShrM1wy0
>>851
つまりプーチン大帝は、朝鮮半島の38度線みたいなDMZをご所望か。

#本人はピョートル大帝を目指しているに違いない。
2022/02/23(水) 02:21:15.24ID:28qqakrJ0
>>875
戦車を減らすな
戦車を減らすな
聞いているのかジャガイモ
2022/02/23(水) 02:21:41.84ID:DShrM1wy0
ポーランド:「M1A2PL(?)の配備、間に合うといいなー」
2022/02/23(水) 02:22:32.57ID:HCKsIKDc0
日本時間4時からバイデン大統領の演説とのこと……
第3次大戦か
2022/02/23(水) 02:23:47.70ID:DShrM1wy0
アメリカ流「遺憾の意」を表明するのかなー

「ウクライナに米軍を派遣する」宣言は無しかな。
2022/02/23(水) 02:25:29.51ID:/lCuVVVR0
京都市内で中央線越えて京大のキャンパス間輸送バスに正面衝突した80代の男性は本庶先生だったんか
2022/02/23(水) 02:35:48.19ID:Hp9SkNp3F
先日話題になってた天然物と養殖物のたい焼きって今ようやく意味知った
金型が独立しているのが天然で連結されていて一気にいくつも焼けるのが養殖なんだな

まあ意味ない知識な気がする
2022/02/23(水) 02:36:05.10ID:dfxpI6fH0
>>685
パックフロント!パックフロント!クルスク再び!
2022/02/23(水) 02:36:16.19ID:Cd/Er35p0
URLは蹴られるのですがHTBライブカメラ映像の札幌駅雪よけ作業が
飽きずに見られていい感じなのです
2022/02/23(水) 02:36:46.42ID:sqgARTXfa
山汐丸とかマジかよ

キタコレ艦これ最高コレクション!
2022/02/23(水) 02:39:26.45ID:dfxpI6fH0
>>651
騎兵部隊を揃えるのは金がかかるわけだ…
さらに戦闘したら損耗するし。
2022/02/23(水) 02:40:04.46ID:LPsC05mJ0
山汐丸実装す、で流れてきたツイートの中に何か見覚えのある名前、と思ったらあの変態はてサまだ生きとったんか
2022/02/23(水) 02:43:30.54ID:HCKsIKDc0
バイデン演説1時間前倒しとのこと、今から見るのか
2022/02/23(水) 02:44:21.68ID:hAk/nWT10
>>888
4時からさらに1時間前倒し?
2022/02/23(水) 02:44:27.81ID:dfxpI6fH0
>>766
ビラ星人の円盤に見えた。
2022/02/23(水) 02:45:53.15ID:slHXkOVc0
どうでもいいことだけどガンダムのED曲のフルコーラス版で聞ける1番と2番の間奏で弾くオーボエのソロがめちゃくちゃカッコいいですよね…
2022/02/23(水) 02:46:06.85ID:HCKsIKDc0
>>889
そうみたい。youtubeのWhite Houseっチャンネルで待機中。
あ、放送がはじまったみたい。あと14分。
893名無し三等兵 (ワッチョイ 6f2f-Am/Q)
垢版 |
2022/02/23(水) 02:46:27.35ID:+4F3URaW0
バイデン「戦略核攻撃するぞー」
2022/02/23(水) 02:46:59.32ID:hAk/nWT10
>>892
ありがとう
実況お願いします
2022/02/23(水) 02:48:09.20ID:DShrM1wy0
>>884
これかな〜?

【LIVE & BGM♪】いまのJR札幌駅/Live streaming from JR Sapporo Station 北海道
 on天気カメラ Relaxing Background Music
http://y2u.be/gaNLXSEUVRw

ちなみにSTVのライブカメラはこちら

【運休継続】北海道大雪 札幌圏運休続く JR札幌駅ライブ配信
 / STV Live Camera Sapporo Station Sapporo City Hokkaido Japan 1080p
http://y2u.be/_dfM4JVzz38
2022/02/23(水) 02:48:49.36ID:s/alaRdU0
>886
行軍でも腹壊したり脚折ったりして損耗するよ……あんなもん超金持ちじゃなけりゃ維持できんわ。
2022/02/23(水) 02:53:03.65ID:dfxpI6fH0
>>896
そんなのを万騎揃えるとかなると、すげーな…
その分威力も大きいんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況