>>196
企業としてはね
その事業を継続する意思があるから人を採用できるわけよ
いずれダメになると思っていたら、減耗不補充で人を減らしていく

さて、事業を継続するために人を採用するから、必然的に将来にわたって働いてくれる人を求める
60歳の人を雇っても事業の継続の上では無意味ってことに

更に、数少ない採用機会であれば、より若い人を欲しがるわけよ