民○等類ですが頑張れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 17:59:48.46ID:Fa2218570
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

高レベルの予備があればカンタンですよ!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

予備も無い前スレ
民○等類ですがアイドルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645554562/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/23(水) 19:56:31.49ID:ZSz33ekO0
もう世界大戦は始まってるのだが
最初はこんなもんだろう
2022/02/23(水) 19:57:08.30ID:Hp9SkNp3F
ロシアとことを構えるならアショア復活か6個隊群でイージス12隻化が最低ライン
2022/02/23(水) 19:57:40.65ID:TWoYwZoZ0
>>138
陸式国家はこれだから・・・・
プーチンがトチ狂ったんじゃなくて、国内でソ連時代は良かったなぁという空気が高まってクライナに手をだした可能性
2022/02/23(水) 19:58:08.81ID:TQ5J58rt0
日本は世界で唯一、馬の去勢と蹄鉄を知らない騎馬民族の子孫だったのだ!
2022/02/23(水) 19:58:20.66ID:+BwkDPFA0
>>138
害務日本大使館はオイミヤコンかベルホヤンスクならご安心だ
2022/02/23(水) 19:58:21.91ID:50dvzL2Zd
やっぱ、分かりやすく

ロシア皇帝が暗殺される

から始まって欲しい
2022/02/23(水) 19:58:22.28ID:ZSz33ekO0
核の撃ち合いになったら

世界全部vsロシア
だからロシアに勝ち目はない
ロシア人は殲滅
2022/02/23(水) 19:58:32.09ID:zGm4O380d
>>156
核武装一択だろ
2022/02/23(水) 19:58:54.87ID:924MGocM0
大体25年で一世代と考えるから、まぁその25年刻みで世相も変わっていくのよね。
で、戦後日本だと孫が出来て成人する前ぐらいまでは寿命も延びたから、25×3で75年でハッキリと変わる。
戦後50年ぐらいまではアメリカに復仇誓う様な老人がまだまだ元気だったが
流石に戦後75年たった今でもアメリカに復仇誓う様な老人は大体死んでるかホームに入ってる。
あとは、別に戦争に参加したわけでもないのに妙に反米拗らせてる世代が順当に死んでいけば……
2022/02/23(水) 19:59:01.09ID:ZxzxRFSw0
自レス>>149
もう長いことスキーには行ってない>もう長いことあの山にはスキーに行ってないです。
なにせ独立峰なので天候荒れるとあそこ地獄。
2022/02/23(水) 19:59:18.42ID:YifP6wxP0
>>157
もう一度日露戦争級の挫折を味わわない限りはダメっぽいですな
2022/02/23(水) 19:59:45.55ID:XsAol7oG0
アメリカもテキサスをメキシコから分捕った理屈がすごいから。
テキサスに不法に入り込んだアメリカ人の「自由」を守るために出兵だぞ。
2022/02/23(水) 19:59:54.06ID:ZSz33ekO0
総理「核武装のオプションは?」
防衛大臣「こんごう型で既に運用してますよ?」
2022/02/23(水) 20:00:01.29ID:f+L4L90W0
>>151
とっくの昔に否定されている、と今さらようやく気付いたようでして…
2022/02/23(水) 20:00:23.04ID:9zEoRPvZM
>>156
アショアは地方に一つくらいは有っていい。
VLSは各96セルもあれば足りよう。
2022/02/23(水) 20:00:29.87ID:TQ5J58rt0
おとなりさんは御嶽山♪ なのです
2022/02/23(水) 20:00:31.68ID:acuaBbKC0
うーんなんかWindows11はBitLockerあたりの動作が怪しい場合があるな。
Win11ProのタワーPCは暗号化USBメモリは認識可能で、Win10Proのノートでも認識可能。
しかしWin11ProのノートではUSBメモリとして認識してくれなかった。

Win10のPCでBitLocker状態の解除のためにフォーマットしたらWin11ノートでもUSBメモリとして認識した。
これらのPCで唯一AMD系がこのWin11ノートなんだが、AMD系システムってのが駄目なのかな。
2022/02/23(水) 20:01:04.80ID:PV6Hq6n3M
反米こじらせた奴は強いアメリカの言いなりになる日本!みたいな論から、強い中国やロシアにアメリカは何もできない!みたいな論に行った
2022/02/23(水) 20:01:14.06ID:AkIZUGLX0
>>121
あれって古墳時代の渡来系(秦氏や東漢氏とか)と弥生時代の渡来系は系統が異なるので、現代日本人の先祖といえる遺伝子集団は従来言われてきた縄文系と弥生系だけじゃなさそうだよというまあありそうな文脈だと理解してたんだけども……
2022/02/23(水) 20:01:15.47ID:+8booEc30
>>101
黙って送り出すのが良いな
2022/02/23(水) 20:01:35.57ID:Hp9SkNp3F
>>171
fTPM問題かね
Bitlocker
2022/02/23(水) 20:01:47.40ID:d4KEF9ypa
プーチン大好きな安倍元総理に対してアメリカは何度も警告していた模様


プーチン氏に会うなと安倍首相へ警告
https://www.news-postseven.com/archives/20150724_335689.html?DETAIL

1998年に伊豆の川奈ホテルで行われた橋本龍太郎首相とエリツィン大統領(いずれも当時)の会談は、
エリツィンが橋本を抱っこする映像と共に「解決に向けて合意」などと騒がれたが、
その後何も進展はなく、後から見てみれば、ただ日本がロシア側への経済支援を約束しただけだった。

つまりこれまでも、ロシア側の甘言に日本の政治家が乗せられ、日本のメディアも大騒ぎし、
しかし最終的にはロシアに甘い蜜を吸われただけ、ということを何度となく繰り返してきたわけだ。

(中略)

安倍は日本もアメリカやEUのサンクションの一員であることを忘れてしまったのか。
アメリカは何度も彼に「プーチンには会うな」と言った。
2022/02/23(水) 20:02:09.51ID:LkC+VnKz0
>>164
おんたけはアクセスが悪くて春に仕方なくでしか行ってなかったなー
2022/02/23(水) 20:02:33.43ID:8ccCNXqs0
>>172
日本がアメリカに対して何かをする主体であることを諦め
中露に期待をかけるようになっただけ、ということか
お前の願望をかなえるために日本や中露はあるわけじゃなかろうに
2022/02/23(水) 20:03:18.86ID:TIouCPNV0
>>90
何言ってんだって思ってもなぁ

>>101
丘珠か千歳まで地下鉄伸ばせば良いのになぁ

>>136
千歳から札幌南ic?辺りまでは復旧しててそこから地下鉄乗って札幌都心部へ行くなら何とか・・
2022/02/23(水) 20:04:49.66ID:924MGocM0
マジレス叩き分かりやすいなぁw
この農民工の飼い主からすると、一番嫌なのがマジレス再登板なんだな
2022/02/23(水) 20:05:02.93ID:Gu08TYuu0
>>163
昔は20代前半で子供を作ってたけど、今は30代になってからも珍しくなくなったしなぁ…

しかも遅い人は40歳前後で第一子って事もあり得る時代だし
特に1980年以降なんて30代で子供を作るケースが増えたから今は完全な世代交代に85〜90年かかるよ

下手したら100歳以上まで生きる人(流石にこれは少数だけど)もいるし
2022/02/23(水) 20:05:29.30ID:3JnHt11oa
>>178
直ぐ上でバカミネオがポストセブンの与太記事をバカコピペしてるじゃんw
2022/02/23(水) 20:05:38.88ID:acuaBbKC0
>>175
Win11タワーがintelのCPUを使ったTPM
Win10ノートがTPMモジュールを使ったTPM(確か)
Win11ノートがAMDのCPUを使ったTPM

相性なのかな。
2022/02/23(水) 20:06:21.38ID:NzFgYfr60
>>168
それに本当に大陸から渡来した騎馬民族集団が日本を征服支配したのなら、それ以降の日本の馬も
馬格に優れた大陸系の馬にそっくり置き換わっているのではないか・・ とボブは訝しんだ。
2022/02/23(水) 20:06:22.45ID:4DMbdhCFd
>>169
地方単位なら高くつくけどTHAADでしょ
そもそもアショア2基の配備予定地は小笠原以外全域カバー・首都圏二重カバーだったわけだし
2022/02/23(水) 20:06:29.51ID:+8booEc30
やはりスターリンを焼いておくべきだったな、WW2後のソ連はアメリカを恐れていたが、
アメリカがヘタレたのでソ連を延命させてしまった。
2022/02/23(水) 20:06:46.09ID:9zEoRPvZM
北海道アショア
東北アショア
北関東アショア
南関東アショア
中部アショア
北陸アショア
北関西アショア
南関西アショア
中国アショア
四国アショア
北九州アショア
南九州アショア

これくらいはあっても良い。
沖縄には基地負担を押し付けたくないので
格別の高配をもって配備しないものとする。
2022/02/23(水) 20:06:55.87ID:YifP6wxP0
>>180
心配しなくてもないと思うけどのう>アッベ再登板
2022/02/23(水) 20:07:11.36ID:+8booEc30
>>179
札幌から千歳まで何kmあると思って、OK?
2022/02/23(水) 20:07:19.58ID:zGm4O380d
絶対核武装の方が安くつくよな
2022/02/23(水) 20:08:51.06ID:cN9NAgKx0
高くつくのか安く済むのか
2022/02/23(水) 20:08:55.87ID:LkC+VnKz0
>>187
各県に必要でしょ?
2022/02/23(水) 20:09:05.52ID:9zEoRPvZM
>>185
THAADは都道府県につき一つくらいでよい。
なお町田市は係争地域につき防空網からは外れる。
2022/02/23(水) 20:09:30.60ID:XsAol7oG0
>>138
ウクライナ方式が通じるならこういう理屈も通ると思うのは当然だな。
チェコでうまくいったのでポーランドで同じ事をしたドイツとまるで同じだ。
2022/02/23(水) 20:10:50.57ID:8ccCNXqs0
本当に何もない所にアショア建てようとするとなぜか周辺に住宅が増えて反対派が出てくる事態
だが47都道府県全部でやればひとつひとつへの手が回らなくなる説
2022/02/23(水) 20:11:35.77ID:mqyUpkvM0
>>192
普段はお天気レーダーとして活用しよう。
2022/02/23(水) 20:12:22.52ID:9zEoRPvZM
>>195
THAADも島嶼防衛用高速滑空弾も新地対艦ミサイルも超音速ASMも全部配備しよう。
2022/02/23(水) 20:12:34.17ID:YifP6wxP0
ロシア人は気の良い奴らなんだお
唯一の欠点は彼らの祖国がロシアだという事だお
2022/02/23(水) 20:12:55.95ID:ZxzxRFSw0
>>175
AMDのその問題うちじゃ全く起きないんだよな。
Bitlockerも変な挙動ってのは今のところない。
だからこそ厄介やね。

まあそのうちに修正されるんじゃない。(楽観主義
2022/02/23(水) 20:12:57.57ID:NzFgYfr60
>>188
とは言えマスゴミ野党パヨクどもが総がかりででっち上げたモリカケサクラもアカどもの内ゲバですっかりメッキが剥げてしまい、
それを根拠にした安倍元総理への悪意に満ちた印象操作も効果を失いつつありますしね。

それに年齢的にもあと1回は総理をやれそうだから、岸田総理がこの後しくじって任期満了できずに退陣するようなことがあれば、
再登板の可能性もあるんじゃないかと。

もっともその前にモリカケサクラを仕掛けた連中が軒並み自滅/失脚してくれれば後顧の憂いも無くて宜しいのですが。
2022/02/23(水) 20:13:05.65ID:DShrM1wy0
北京五輪閉幕で“経由地・日本”の食事が好評 海外記者「ワオ。ツボにハマったわ」
2/22(火) 21:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c563fc44b60ff86141bbfe4eed5e0d4c4cf3250
(抜粋)
 20日の閉会式で幕を閉じた北京五輪。米紙「ロサンゼルスタイムズ」のデイビット・ウォートン記者は、
中国からロサンゼルス空港に向かう途中で成田空港を経由。
ツイッターに「30時間以上の旅にはこれが1番」と記し、空港ラウンジで食した寿司3貫を写真で公開した。
https://pbs.twimg.com/media/FMLl94kWYAELPnK.jpg

 AP通信のベス・ハリス記者も、経由した日本の空港でステーキを食べた模様。
「ワオ。これはツボにハマった。日本人はビーフの美味しい調理の仕方を知っているね」と実際の写真を
ツイッターに投稿したほか、並べられた食品サンプルにも驚いたようで
「このリアルな日本の食品サンプルは、本物のように思える」と驚きを綴っていた。
https://pbs.twimg.com/media/FMBAFXEUcAEgTUf.jpg
-----

ごく普通の料理に見えるけど、北京五輪で提供された食事は相当酷かったと思われる。
2022/02/23(水) 20:13:42.87ID:Ig0YoXfz0
プー帝亡き後、チェチェンなんかがガッツを見せそうだしな
今回は何とかなっても、10年後がな<ロシア

解体後が面倒だから、延命はさせるだろうけど
2022/02/23(水) 20:13:43.39ID:924MGocM0
一応、ロシアの頭にある、というか政治問題化しているのは、かつて15あったソ連加盟国に残ったロシア人のことだから
そもそもロシアのモノでも何でもなかった北海道より、実際にロシア人が残留しているバルト三国の内、特にエストニア、ラトヴィアが次はヤバいと思う
ただ、この二カ国はNATO加盟国なので、今度こそ戦争になるが。
2022/02/23(水) 20:13:59.47ID:+BwkDPFA0
>>187
>北海道アショア=何処でも
>東北アショア=青森秋田山形
>北関東アショア=落下物何処落とす
>南関東アショア=神奈川千葉
>中部アショア=愛知三重静岡
>北陸アショア=何処でも
>北関西アショア=京都滋賀
>南関西アショア=和歌山?
>中国アショア=山陰
>四国アショア=何処でも
>北九州アショア=福岡佐賀長崎
>南九州アショア=鹿児島?
>
>これくらいはあっても良い。
>沖縄には基地負担を押し付けたくないので
>格別の高配をもって配備しないものとする。
2022/02/23(水) 20:14:10.19ID:KHulhhZTa
安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 
旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645581842/


2月11日から行われていた「ワールドサミット2022・韓半島平和サミット」は、
持続可能な世界平和の実現と朝鮮半島の平和統一に向けた韓国国民の統合、国際社会の支持基盤拡大のために、
安全保障、外交、経済、気候変動・環境、言論などの多様なテーマで議論が行われました。

(中略)

安倍晋三元首相は書面でメッセージを送り、尹^鎬(ユン・ヨンホ)サミット共同実行委員長(UPF世界本部長)が代読しました。
メッセージの中で安倍氏は、「朝鮮半島は周辺国家の影響を受けざるをえない地政学的位置にあり、分断された状況による影響はさらに大きい」と指摘。
「朝鮮半島の平和のために世界中の指導者の率直な会話が重要だと信じている。正直でなければ信頼関係を結ぶことはできない」と強調し、
「今回のサミットが率直な議論の場となり、朝鮮半島の平和統一のための新しい道が開かれる契機になることを祈る」と述べました。

https://upf-jp.org/archives/1955
206名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:14:25.68ID:8YxSN/LW0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1645554562/941

若い男を外国に駐屯させてる時点で現在進行形で無関係な話じゃないからな。
ましてやWWII当時なんかもうね。 日本人に悪魔役を押し付けるつもりならいくらでも
悪行を喧伝出来るんだけどいまとなってはそんなことも出来んしな。
2022/02/23(水) 20:15:15.27ID:AkIZUGLX0
少々極端な話ではあるが、佐藤内閣の時に非核三原則ではなく核武装を選択していた場合、
本邦が90年代以降アメリカへ軍事的挑戦を図る立場になった可能性はあるんじゃないかと思う
(90年代における対中国・対朝鮮半島融和はアメリカへの対抗という文脈もあったことだし)
2022/02/23(水) 20:15:50.04ID:TIouCPNV0
>>189
丘珠(札幌栄町ー丘珠自衛隊)どうにか改良した方が何とかなるか
2022/02/23(水) 20:16:36.05ID:DShrM1wy0
>>202
ここでプー帝が無茶しちゃうと、ブー帝亡き後のロシアは崩壊する未来が確定するな。
何もしなくても崩壊するかもしらんが。
2022/02/23(水) 20:17:16.00ID:ZSz33ekO0
>>194
ウクライナと違うのはロスケに洋上侵攻能力がないことだな
2022/02/23(水) 20:17:28.99ID:4DMbdhCFd
>>193
北海道は広いから東西2基
沖縄は先島に1基
東京都は父島硫黄島にそれぞれ1基で計50基とするとイニシャルコスト12兆円也
2022/02/23(水) 20:17:57.76ID:f+L4L90W0
>>173
実際に読んでみると、古墳時代に直接渡来した集団だけで当時の日本列島の総人口の六割に及ぶというトンデモ説でしたぜ?
もう倭人の人口飽和と半島進出が始まってる時代なのに…
2022/02/23(水) 20:18:11.18ID:9Ep6KgSW0
途中駅全て通過の快速爆誕
https://twitter.com/jrhokkaido_info/status/1496436032602058752
千歳線の運転計画については、以下のとおりです。
■札幌〜新千歳空港間
 ※札幌発新千歳空港行の列車はありません。
 ※新千歳空港発札幌行の臨時列車のみとなります。
 ※新千歳空港発の臨時列車は途中駅に停車しません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:18:15.08ID:mqyUpkvM0
>>201
脱出グランプリやってんじゃねえw
2022/02/23(水) 20:18:18.09ID:qKh6thuy0
ロシアの主張通しちゃうと割とマジで日本からロシア人追放しなきゃいかん案件な気がする
2022/02/23(水) 20:19:39.57ID:4DMbdhCFd
侵略予定国に居住して助けと称して軍隊を呼ぶだけのお仕事だからな
そんな国の人は受け入れられない
2022/02/23(水) 20:20:01.39ID:KHulhhZTa
東京大学の大橋順教授らは、ヤフーが2020年まで実施していた遺伝子検査サービスに集まったデータのうち、
許諾の得られたものを解析した。

各都道府県の50人のゲノム情報をもとに、縄文人由来のゲノム成分が多い県は青色で、
渡来人由来のゲノム成分が多い府県はオレンジ色で表示されている。

縄文人由来のゲノム比率が他県と比べて極めて高い沖縄県は地図に含んでいない。

大橋教授は「九州北部では上陸後も渡来人の人口があまり増えず、
むしろ四国や近畿などの地域で人口が拡大したのではないか」と話す。

https://i.imgur.com/B6q1V8D.jpg

渡来してきた弥生人は九州ではなく関西に植民したらしい
2022/02/23(水) 20:20:38.30ID:9zEoRPvZM
>>211
町田市は係争地域であるため防空できないので
部分軌道滑空ヴィークルによって極超音速空挺襲撃されると
無血上陸を許してしまうという脆弱性があり、此方の方が問題だ。
2022/02/23(水) 20:20:44.04ID:acuaBbKC0
制裁の効果のほどはわからんが、ルーブルは月足・日足でやや下げ基調。
1時間足だととてもみんな大好きトルコ・リラに似た動きしてる。


https://i.imgur.com/VeJ86GE.png
2022/02/23(水) 20:20:46.89ID:JX7vplBXa
>>209
現在のロシア連邦政府は、やがて戦国時代の足利将軍家のようになって、
実際はロシアマフィアが戦国大名のように群雄割拠する地域になるのではないか
2022/02/23(水) 20:21:04.85ID:/f4GRAS7M
それムスリムの理屈じゃなかったか元々は
2022/02/23(水) 20:21:45.81ID:+BwkDPFA0
>>211
ライセンス生産で半額から1/3は国内へ還流したいは
2022/02/23(水) 20:21:50.96ID:TIouCPNV0
>>213
途中で新札幌に止めて札幌市内へ流れる層を新札幌と札幌で分散した方が良いんでは
2022/02/23(水) 20:21:54.96ID:l/kUFNNR0
遂に非常事態宣言出したか
2022/02/23(水) 20:22:45.67ID:/8BgB1Jz0
>>213
千歳への送り込みどうなっとるん?
2022/02/23(水) 20:23:02.41ID:NzFgYfr60
安倍元総理は単なる書面の送付だけど、トランプはこのイベントにビデオレターで演説を行っているんですよな
------------------------------------------
トランプ前米大統領が基調演説

これに先立ち、世界の首脳を代表してトランプ前大統領(=写真下)がビデオ映像を通じて基調演説を行いました。

トランプ氏は大統領時代を回顧しながら、特に4年前の北朝鮮・金正恩総書記との首脳会談について、
「平和と協力の種を植えたのであり、これからは花を咲かせ、大きな木に育てていく好機。これを逃すのは大きな悲劇」と述べ、
昨今の北朝鮮をめぐる情勢に遺憾の意を示しました。

さらに、「地域の積極的な協力と統合、経済発展のためには核兵器の脅威があってはならず、北朝鮮にとって非核化は
危機ではなく最高の機会である」と指摘し、
「朝鮮半島の安全と繁栄、やがては平和を実現するための努力と祈りへの賛同を願う」と述べて、本サミットへの支持を表明しました。
---------------------------------------------
大変だー トランプは何と統一教会の会員だったんだよーー・・・ な訳あるかい!
2022/02/23(水) 20:24:32.01ID:ZxzxRFSw0
>>201
日本人は肉食の歴史が浅く本当の肉の食べ方を知らない!!(美味しんぼ感
2022/02/23(水) 20:24:32.72ID:9zEoRPvZM
>>222
滑空弾と同じモーターで打ち上げる長SAMも作って配備しよう。
高速滑空で射程2000km超だ。
2022/02/23(水) 20:24:57.16ID:ZSz33ekO0
>>203
残念ながら日本はウクライナと同様にNATO非加盟
2022/02/23(水) 20:25:05.30ID:9Ep6KgSW0
>>223
ホームの除雪を諦めた疑いが
2022/02/23(水) 20:25:41.26ID:9zEoRPvZM
>>227
人が美味しく飯を食っているところにケチを付ける輩こそ、本当にうまい食事の仕方を知らないのでは?(真顔)
2022/02/23(水) 20:25:49.85ID:+BwkDPFA0
>>229
大西洋遠いですしおすし
2022/02/23(水) 20:26:21.66ID:Jai0qNaqa
>>226
そりゃ産地に国籍偽装のバカミネオだものw
バカミネオの首の上に載せてる代物は腐った搾菜でも詰まっているのかもしれんよw
2022/02/23(水) 20:27:17.72ID:XsAol7oG0
>>232
早く大洋条約機構軍を創設すべき。
日米英豪を主軸で
2022/02/23(水) 20:27:34.53ID:YifP6wxP0
>>229
いや、日米安保があるじゃろ
北海道はどういう風に解釈しても日本の施政権下にあるので、完璧に適用範囲内だし
2022/02/23(水) 20:27:40.54ID:DvS2p6zHa
最大領土の回復ならアラスカも取らなきゃいけないな
2022/02/23(水) 20:28:28.46ID:cN9NAgKx0
明後日青森いくんだけれど大丈夫かなぁ…
2022/02/23(水) 20:28:30.37ID:TQ5J58rt0
数千年前の九州南部の破局噴火で縄文人全滅したと聞いたが・・・生きてたんかい!
2022/02/23(水) 20:28:37.86ID:LkC+VnKz0
>>234
台湾を加盟させよう
2022/02/23(水) 20:28:49.37ID:Fa2218570
>>223
千歳あたりのホテルがパンパンちゃうかな (;・∀・)
2022/02/23(水) 20:28:59.36ID:4DMbdhCFd
国産THAADは作るべきだな
2022/02/23(水) 20:29:05.61ID:YvdDwouy0
>>179
丘珠は滑走路延長を地元民が反対してるので(ry
2022/02/23(水) 20:29:15.46ID:+BwkDPFA0
>>234

ANZUSどうすんのさ
2022/02/23(水) 20:30:00.15ID:8ccCNXqs0
>>231
トマトの鉢植えを究極か至高だかどっちだか忘れたがお出しした時
バキレベルのグルメとんち漫画に堕したなと思ったよ
2022/02/23(水) 20:30:00.75ID:8ccCNXqs0
>>231
トマトの鉢植えを究極か至高だかどっちだか忘れたがお出しした時
バキレベルのグルメとんち漫画に堕したなと思ったよ
2022/02/23(水) 20:30:44.03ID:ZxzxRFSw0
>>234
オージー「同じ大洋条約機構軍のよしみで潜水艦技術提供して……」
2022/02/23(水) 20:30:53.43ID:vjRalaBi0
>>236
もちろんロシア人はそれも主張している
2022/02/23(水) 20:31:33.30ID:4xfkDaBB0
>>101
なんとなく、札幌、旭川間は1時間ちょっとという感覚だったんだが
実際は137kmあるんだな
小沢、函館間は3時間弱という感覚でおよそ200kmだから、高速道路で感覚が狂ってるのか
2022/02/23(水) 20:31:37.67ID:4DMbdhCFd
>>246
おやしお型がそろそろ退役時期だから
その世代の技術は別にやってもいいんだよな
2022/02/23(水) 20:31:56.83ID:TQ5J58rt0
ロシアから米国へのアラスカ売却契約には買い戻し条項があったってスパイもの本で読んだゾ。
2022/02/23(水) 20:32:17.94ID:DvS2p6zHa
猫にゃんにゃん
http://iup.2ch-library.com/i/i021781244215874411224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021781255215874511225.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021781266215874611226.jpg
2022/02/23(水) 20:32:54.94ID:CU6DCJMq0
>>227
とは言っても肉食が一般化してもう半世紀以上経つので、ノウハウもかなり蓄積されたのでは?
西洋料理なんて片っ端からアレンジしているくらいだし、本場との味の違いはローカライズの差ぐらいにしかなっていないかも。
2022/02/23(水) 20:32:57.51ID:cN9NAgKx0
>>244
それはバキに失礼だろ!
2022/02/23(水) 20:33:00.45ID:/8BgB1Jz0
北海道大学の入試って今週なのね
余計に大変なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています