民○等類ですが頑張れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 17:59:48.46ID:Fa2218570
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

高レベルの予備があればカンタンですよ!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

予備も無い前スレ
民○等類ですがアイドルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645554562/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/23(水) 22:29:37.91ID:QxHpGhdA0
火星のタコを食い尽くしてしまったので僅かなタコと共に地球へ移住したのだ。
2022/02/23(水) 22:29:50.56ID:FmE4JZjm0
仁徳天皇陵には失われたアークがあって戦後にGHQが持ち去ったと聞きますた
2022/02/23(水) 22:29:56.18ID:cN9NAgKx0
新オミクロンの感染率と重症化リスクの高さ考えると未だにワクチン打ってないひとって本当に大丈夫なのかね
うちの職場でもわりと李感謝がぽろぽろ出てるっぽい

「BA.2」国内で94件報告 オミクロン株全体の約0.6%に 感染研
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220223/k10013498261000.html
>さらに研究必要も「BA.2」は「BA.1」より強い症状の可能性
2022/02/23(水) 22:30:02.79ID:/8BgB1Jz0
>>553
宇都宮と小金井の所属でそれぞれダイヤが決まってる問題を
今後は柔軟に変更できるように改善している途中だとか
2022/02/23(水) 22:30:05.59ID:zC8QErpx0
あのクロンボは国連じゃなくてWHOだ
クソの役にも立たないのは同じだが
2022/02/23(水) 22:30:21.08ID:wbSqwguq0
>>565>>537宛だぬ。
2022/02/23(水) 22:30:21.33ID:XsAol7oG0
>>559
存在が確認されないものを妄想して何でそこまで明確に断定して言えるんだろう?
まず火星人の存在を見つけてからそういう仮説を始めないと。
2022/02/23(水) 22:31:06.40ID:NHK/6J4qa
>>542
一人の男が陰謀論に染まった結果WW3が始まったのだ・・・
2022/02/23(水) 22:31:28.44ID:CU6DCJMq0
>>550
しかし、以前から度々指摘されている事ではあるが、昨今の世界の、まるで19世紀後半から
20世紀前半の歴史を圧縮して追体験しているようなこの感覚は一体何なんだろう?
2022/02/23(水) 22:32:05.02ID:TIouCPNV0
縄文土器で解脱会市市長がドッキドキ・・(元教員)
解脱会市前市長も縄文土器が何たらやってたような

そういう市議グループあるから解脱会市南部地域区画整理進まないのでは・・
2022/02/23(水) 22:32:43.09ID:bfaZpc6Id
ウクライナ危機がどうなるであれ、日本の防衛力増強は加速させなければならない
あと、経済安全保障・エネルギー安全保障の観点から、早急な原子力発電所再稼働&増設を進めなければ・・・・
意識高いだけ系・左翼勢力の抵抗を排除する良い機会だ
2022/02/23(水) 22:34:10.12ID:/8BgB1Jz0
>>577
所詮人間なんか100年ではたいして変わらぬということです
平和維持を目的とした派兵からの戦争となればもっと昔から
2022/02/23(水) 22:34:33.71ID:wbSqwguq0
>>570
失われし聖櫃には何が入っていたのか。
https://i.imgur.com/b8ikpBX.png
2022/02/23(水) 22:35:03.66ID:Ka0C56UN0
>>568
第二次世界大戦前そのものの侵攻経路やな

ヨーロッパの開放者然とした戦後戦略、
台無しやん
2022/02/23(水) 22:35:39.18ID:cN9NAgKx0
>>566
それはもはや呪いなのでは?

そういえば1か月くらい前に上尾駅通ったときに東側の引込線?になんかいたな
2022/02/23(水) 22:36:22.34ID:bfaZpc6Id
>>560
残念ながらドイツが日和始める兆候が

ロシアのパイプライン、完全中止も ドイツ、承認停止から一歩踏み込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e35628c00150c2151ca77a3d1465812599121b2

> 【ベルリン時事】ドイツのハーベック経済・気候保護相は22日、ロシアからの天然ガスパイプライン
>「ノルドストリーム2」計画について、対ロ制裁の一環として、完全中止も「大いにあり得る」と述べた。
2022/02/23(水) 22:36:53.72ID:ZSz33ekO0
韓国の感染者数が15万人になったのは
日本の感染者数増大に対して追っかけて増えたのか、先行して増えたのか

もし後者なら日本でもBA.2か何かの次のピークが来るかもしれない
2022/02/23(水) 22:37:11.34ID:NHK/6J4qa
歴史は繰り返す。しかも螺旋状に登りながら。
2022/02/23(水) 22:37:14.67ID:CU6DCJMq0
>>580
まあ、世界が似たような事を繰り返すなら、次はなんとしても勝ち組にならないとな。
2022/02/23(水) 22:37:16.94ID:/qAGLtA90
ゆるぼ

誕生日の祝い方
589名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 22:37:58.70ID:8YxSN/LW0
MOBILE SUIT GUNDAM I (EN,CN,HK,TW,KR,FR,DE Sub)
https://www.youtube.com/watch?v=_nypReCIVYo

いや日本でもやれよ。
2022/02/23(水) 22:38:01.72ID:xHilF6Qpd
>>543
ドイツは一応思い切ったぽい
ノルドストリーム2はもう閉じる言ってる
2022/02/23(水) 22:38:05.11ID:9zEoRPvZM
◆アプデの時間だオラァ!◆
2022/02/23(水) 22:38:16.02ID:oKCcaGEh0
>>564
226事件の後ヤヴァそうな将校は免職や予備役編入されたり、学校付将校みたいな閑職に飛ばされて
パージされたってのもあるし、満洲事変世代が出世して関東軍の指揮官級になると『後輩どもが
真似すると危ないなぁ。暴走して美味しい思いをするのは、自分たちの世代だけで十分。』という
理由で締め付けを強めたからの。

あと、日中戦争が勃発・激化して、満洲で謀略を巡らせ火遊びする必要がなくなったってのも大きいの。
2022/02/23(水) 22:38:21.03ID:Gu08TYuu0
>>579
原子力規制庁の設置法を改正しないと

あんな国益を無視した無法がまかり通るままでは…
2022/02/23(水) 22:38:38.02ID:7LGRhM0m0
>>558
トム・クランシーが生きてたら大喜びで小説書き始めるレベル。

ぶっちゃけあいつの小説で面白かったのはレッドオクトーバーだけ。あとのシリーズはジャック・ライアンをヒーロー的に持ち上げすぎてて萎えた。まあアメリカ人の好みはあんなんだってのは分かるし、その好みを否定はしないんだが。

だがあの手の話は、ジョージ・スマイリーやチャーリー・マフィンみたいな一見うだつも風采も上がらなさそうなショボクレたオッサンが意外な頭のキレを見せて、もつれにもつれた状況の中から一発かますから面白いんだぞ。

◆要するにギャップ萌えである◆
2022/02/23(水) 22:38:54.93ID:VapgvzmT0
国に「行動が遅い!」パアンと晒し上げられて市長が逆ギレしていた横浜市がなりふり構わない接種を始めたのね

3回目接種「接種券なし接種」について
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/kennashi-sessyu.html
>新型コロナウイルスワクチンの3回目接種をさらに進めるため、2回目接種完了から6か月が経過した64歳以下の一部の方々について、
>次のとおり期間限定で「接種券なし接種」を実施します。

3回目の遅さはそもそも1・2回目が遅かったからなんだけどどっちにしろ接種券の発送遅れが原因だからなぁ
2022/02/23(水) 22:38:58.40ID:Ka0C56UN0
>>584
あ、今回は仲良く


ナチスの末裔とソビエトの末裔を
叩けるかなぁと(そのうち争い出したら
台無しだけど
2022/02/23(水) 22:39:29.50ID:Fa2218570
>>588
まず、お相手に誕生日にお祝いして良いか聞くこと。
付き合いの時間によっては自分はサプライズしたつもりが相手ドン引きとかあるからな。(;・∀・)
2022/02/23(水) 22:39:40.76ID:KuHKs+Md0
マクロン仏大統領、来月初めに再選へ集会 党関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea41450539f090609cccd7a94e2230aa53546468
ロシアの件でも面子潰しましたし立場厳しいですかねぇ
でもルペン娘やゼムールも嫌われていそうですし消去法でマクロン?
2022/02/23(水) 22:40:10.98ID:wbSqwguq0
繰り返しよりやり直しがしたいんじゃあ。
2022/02/23(水) 22:40:45.57ID:Fa2218570
>>594
今の状況だと
レッドストーム作戦発動(ライジング)なんだな。
2022/02/23(水) 22:41:01.30ID:XsAol7oG0
今のドイツにこういう男はいない。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/poison3rd/20210709/20210709203719.jpg
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2020/10/livejupiter_1601961597_3601.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pupei/20170303/20170303234748.jpg
2022/02/23(水) 22:41:25.13ID:bfaZpc6Id
>>599
なお、前より上手く行く保障は無い
つか、今回は最終的に悪化するルートだと思うけど・・・
2022/02/23(水) 22:41:36.59ID:Ka0C56UN0
今度は息の根止めます(•‿•)
2022/02/23(水) 22:41:38.24ID:eDL80h8l0
>>192
秋田は抜きで。
2022/02/23(水) 22:42:11.92ID:NHK/6J4qa
>>598
フランス大統領選って構造上どの候補者が1番嫌われて無いかが大事っぽそうな感じだからねぇ
2022/02/23(水) 22:42:15.23ID:xHilF6Qpd
まぁ風力で行ける行ける言ってるのはマジドイツだが
2022/02/23(水) 22:42:36.77ID:bfaZpc6Id
(駅弁アショア構想?)
2022/02/23(水) 22:42:48.55ID:Pgu3+pDi0
今回のウクライナ侵攻で心配なのは、美人の産地と呼ばれるウクライナの女性が
どうなってしまうのかなんだが
https://ranking.net/rankings/most-beautiful-ukrainian-females

それでふと思い出したが、ユーリヤ・ティモシェンコが大統領やってたら
こんなへたれぷりにはなってなかったのだろうか
2022/02/23(水) 22:42:53.61ID:7LGRhM0m0
>>581
お櫃にご飯が入っているのは我々ニポン人にとっては常識以前!
ご飯が入っているからこそ聖なるお櫃たりうるのだ!(米食至上主義

◆だがインディカ種は勘弁な◆ジャポニカ種でないと受け付けぬ◆
2022/02/23(水) 22:43:32.16ID:Hp9SkNp3F
一応マクロンが支持率最高らしい。
ルペンは前回からずっと2位だったけど最近支持率落としてる
(たぶんゼムールと競合している)
2022/02/23(水) 22:43:55.73ID:XsAol7oG0
>>608
あっちは男よりも女の方がはるかにしっかりしてるイメージ。
2022/02/23(水) 22:44:31.03ID:FmE4JZjm0
BA.2も感染力はともかく重症化については現状特に言うことはないのでは
デンマークもフルチン率は我が国と同じくらいでブースター率は6割程度なので
何かあればそのうち報告が上がってくるはず
2022/02/23(水) 22:44:34.92ID:wbSqwguq0
我々国民一人一人が対空ミサイルを持てば、アショアなど要らないのです。
2022/02/23(水) 22:44:40.19ID:Gu08TYuu0
>>598
国民戦線は良くも悪くも中道化しすぎたからなぁ…

決選投票はマクロンVSゼムールになる予感
ゼムールが勝つ可能性も0ではないのが今のフランスではあるが…
2022/02/23(水) 22:44:42.40ID:TIouCPNV0
>>583
特急優先回路が曲者らしい
なので超速達特急が走ってると信号回路に理解させないと動かない・・らしい実際には超速達特急は走ってないけど
JRが情報開示すれば野良プログラマーが逆汗してアジャイル実装するんでねーの
マゾたん応募してみれば良いんでねーの

567 名無し野電車区[sage] 2022/02/20(日) 19:26:14.49 ID:3lDVOS2U
565
信号上はあさまに相当する優等種別が残ってる
結局のとこ大宮→高崎無停車とかしかできないし、今度は踏切が反応しないとかになるよね
566
特急銀座の頃はコンピュータがなかった
それで変な論理回路のシーケンスを作ったが、作った人はとうに鬼籍
ときやあさまのダミー信号を入れないと信号がマヒするので、今とゴーストあさま・ときが走ってる

578 名無し野電車区[sage] 2022/02/21(月) 19:14:15.55 ID:xUzd8DPk
569
種別はもちろん
踏切も連動してる
困るのはロジック回路とマイコンで実現してしまったとこ
マイコンはあるソースコードはない
作ったのがパンチテープやバイナリの世代だから、入出力が一致しないのもザラ
2022/02/23(水) 22:45:24.62ID:Q9q1BMKDd
救急搬送「46病院に断られた」 コロナ拡大、大阪の医師が見た現実
2022年2月23日 11時00分

 新型コロナウイルスの第6波で急速な感染拡大に見舞われ、病床の逼迫が続く大阪市。
今月5日、かかりつけの患者の救急搬送に立ち会った医師は、
受け入れ先が全く決まらない状況を目の当たりにした。
医師も同乗した救急車で救急救命士は電話をかけ続け、「46病院に断られた」という。

 大阪市平野区の「なかのクリニック」の中野明弘医師(63)は今月5日午後9時ごろ、
かかりつけの男性患者(63)から、「息が苦しい」と連絡を受けた。
男性は気胸で2度の手術歴がある。90%を下回ると呼吸不全の可能性があり対応が必要と
される血中酸素飽和度は、88%まで低下していた。新型コロナの感染の有無はこの時点
では分からなかったが、中野医師はすぐに救急車を呼び、男性の自宅へ駆けつけた。

 搬送先の病院の医師に男性の症状を説明するため、中野医師も救急車に同乗した。
救急救命士が2次救急病院に電話をかけ続けたが、
「すでに満床」「対応中で無理」「手いっぱいだ」という断りの回答ばかり。
X線やCTなど、「せめて検査だけでも」という希望も受け入れられなかった。

 最初に連絡を受けてから4時間が経った午前1時ごろ。中野医師の提案で3次救急病院に
初めて連絡したところ、「2時間待ってもらえたら受ける」と返答があり、
男性は午前3時にようやく診察を受けることができた。中野医師が
「全部でいくつの病院に断られたの?」と尋ねると、救急救命士は「46病院です」
と答えたという。男性はその後、病院で新型コロナの陽性が判明し、3日間入院。
症状が改善した後は別の病院に移った。

 総務省消防庁のまとめでは、新型コロナの感染拡大の影響で救急搬送先がすぐ決まらない
「救急搬送困難事案」は、大阪市消防局で今月13日までの1週間に588件で、昨年の同じ時期の2・6倍。
男性の搬送先が決まらなかった日を含む、今月6日までの1週間も552件に達した。
大阪市消防局は朝日新聞の取材に「断られた病院の数は数えていない」と回答した。

 中野医師は「病床が逼迫していると聞いてはいたが、これが大阪の今の医療態勢なのかと驚いた。
救急車1台が患者さん1人を運ぶ病院すらないなんて」と振り返った。(浅沼愛)

https://www.asahi.com/articles/ASQ2Q4QK9Q2QPTIL00F.html
2022/02/23(水) 22:45:41.14ID:28qqakrJ0
>>611
丸太一人で担ぐしバイキングの頭領やってた女も居たらしいしラピュタのドーラママの実在性の解像度が高過ぎる
2022/02/23(水) 22:46:38.03ID:3SvKsmPa0
>>610
マクロンが仲介しているように見えるから支持率上げたの?
2022/02/23(水) 22:46:54.82ID:FmE4JZjm0
しかしデンマークのブースター率6割程度というのは我が国にとっても一つの目安にはなりそう
2022/02/23(水) 22:47:27.65ID:XsAol7oG0
>>617
ドーラは若い頃滅茶苦茶かわいかったのにあんな風に。
2022/02/23(水) 22:47:54.66ID:EL5hXFan0
キエフのロシア大使館が旗降ろしたとか。
キエフまでいくのかな?
2022/02/23(水) 22:48:12.17ID:/8BgB1Jz0
>>595
やれば出来るじゃねえか
2022/02/23(水) 22:48:43.00ID:7LGRhM0m0
>>607
(昔は駅弁大学なんて言われるFランがぽこぽこ立つ時代もあったんだから駅弁アショアがあっても許されるべき……)
2022/02/23(水) 22:49:25.53ID:xehX6Xlr0
たまにはペンタックスを持ち出して遊ぶ
いい感じのjpegだな
電池が持たないのが難点のカメラだが
http://imepic.jp/20220223/821210

ここはYHKMの海保の北の船の展示施設
船の他にAKS-74やPK、KPV?が展示されていた

中学生くらいの女の子がやたら熱心に職員と話をしていたが、こういう施設に行くと
たまにバグかと思わせるやたら詳しい子供の客を見かける気がする
2022/02/23(水) 22:49:31.53ID:YvdDwouy0
>>615
そういう特殊な仕様ってシステム開発だと鬼門だよね…
でもそのうちマイコンだって壊れるしやらないわけにもいかないっていう…
2022/02/23(水) 22:49:42.99ID:FFIdTMmGa
>>372
国の偉い人は日本人が日本列島から居なくなる事を見越して
海外からせっせと外国人を日本に入国させている

第二の渡来人だ
2022/02/23(水) 22:50:00.37ID:Cd/Er35p0
>>610
>>618
ウリもトランプと金正恩将軍との仲介したのに・・・ひどい扱いだったニダ!
2022/02/23(水) 22:50:02.09ID:wbSqwguq0
>>620
大丈夫だ。
シータもあんなふうになる。
2022/02/23(水) 22:50:25.91ID:YvdDwouy0
>>628
お胸は慎ましかったやん?
2022/02/23(水) 22:50:32.93ID:LkC+VnKz0
ウクライナサッカーリーグはどうなってしまうにだ
2022/02/23(水) 22:50:52.24ID:XsAol7oG0
>>624
刀剣展行くと刀剣女子がやばいレベルの知識を持ってるので驚く。
2022/02/23(水) 22:50:59.54ID:xehX6Xlr0
>>607
そうだな

DDXかFFMアショアだ。
アスロックだのレールガンだのA-SAMだのも追加で沿岸要塞だ。
2022/02/23(水) 22:51:05.43ID:7LGRhM0m0
>>620
若い頃はやたらとかわいい→歳食ったら足止めて熊と正面から殴り会える

まさにスラブの女性そのものじゃないですかー。
2022/02/23(水) 22:51:12.01ID:FmE4JZjm0
THAAD-ER中隊も一桁数で充分だからね、仕方ないね
2022/02/23(水) 22:51:12.96ID:DShrM1wy0
>>584
天然ガスどっから持ってくるのかね?

諦めて、昨年末に止めた原発(3基)を再稼働させるか?
2022/02/23(水) 22:51:55.02ID:TIouCPNV0
>>529
大宮駅の国鉄清算事業団持ってるホームどうにかなれば
下り特急熊谷方面行きと下り古河行きで連絡できると思うけどなぁ
後何十年ローンが残ってるんだっけ
2022/02/23(水) 22:52:35.58ID:FmE4JZjm0
ドイツには石炭が山ほどあるじゃないですか
2022/02/23(水) 22:53:29.15ID:7LGRhM0m0
>>584
ジャガイモよ、それはお前らの芸風ではない。イタ公どもの芸風だ。
2022/02/23(水) 22:53:56.59ID:DShrM1wy0
>>598
最大野党「共和党」のペクレス候補が出てくるんじゃないの?>決選投票
比較的右派と言われてるんで、ルペンやゼムールの支持者からも一定の支持は得られるんじゃないかと。
2022/02/23(水) 22:54:07.85ID:xHilF6Qpd
将来的には風力だぞドイツの天然ガスの代わり
2022/02/23(水) 22:54:46.71ID:XsAol7oG0
コロナの後遺症か軽い頭痛が止まらなかったが病院のも効いたがリングルアイビーという頭痛薬を二錠朝飲んだらそれ以後頭痛が無くなった。
頭痛薬は病院のよりもドラッグストアーの方が高性能で安いな。
2022/02/23(水) 22:54:47.35ID:bfaZpc6Id
>>635
そういう話も出ている模様
原発停止の一時延期を検討とかの報道がある

今後の展望は分からないが、ドイツの事だからアッサリと主張を変えても不思議ではない
2022/02/23(水) 22:55:05.14ID:wbSqwguq0
>>629
おっぱいは成長するのだ。そして垂れるのだ。
盛者必衰の理だ。
2022/02/23(水) 22:55:16.18ID:/qAGLtA90
>>597
普通に毎年なんかしらやってますぜドン

>>604
なんでや!
イージスアショアなかったことにしただけやんか!
2022/02/23(水) 22:55:52.89ID:Hp9SkNp3F
>>618
上がってない
普通に勝った時の勢いのまま来ている。
支持率上げる要素もないけど対立候補が常に不在
2022/02/23(水) 22:56:21.15ID:Hp9SkNp3F
>>640
ドイツ人は仮面ライダーの見すぎ
2022/02/23(水) 22:56:24.06ID:9zEoRPvZM
◆セクシー・ダイナマイト◆

聖ヌルヌルバイド学園 R戦闘機は恥辱倶楽部 破廉恥ミラクルライフ
2022/02/23(水) 22:57:00.65ID:7LGRhM0m0
>>637
ブリ「鈍臭い褐たんでは萌えませんな。やはりウェールズ出身の無煙たんでないと(上から目線でモノクルクイッ

◆石炭も萌えの時代◆
2022/02/23(水) 22:57:28.51ID:Fa2218570
>>638
ファシズムだって元々はイタリアのムッソリーニさんの芸風だったのに、
画家志望のヒトラーさんが真似して一大ブームになりましたのでなぁ。
2022/02/23(水) 22:57:56.86ID:TIouCPNV0
>>625
ラズパイで信号送り出しを仮想化しよう・・
そもそもが工芸品級の職人技だよなぁ

上尾道路全通したら某日本海側路線のように列車運行停めて完全バス代行にして高崎線を連続高架化してしまえば良いんでねーのと思わなくはない
その時に信号ごと取っ替えれば何とかなるじゃろ
渋滞?桶川ー大宮の高崎線沿いは麻痺するかもね
上尾道路の方は多分大丈夫
2022/02/23(水) 22:58:10.41ID:XsAol7oG0
そういえばモノクルって平たい顔の民族には装着不可能だとか。
2022/02/23(水) 22:59:06.98ID:VapgvzmT0
>>622
これがおもしろいのは接種券が届いているけど当日忘れた人間は接種できないことなのよね
家に取りに戻らなきゃいけない
だから忘れても「まだ届いてない」と言えばセーフになるw
2022/02/23(水) 22:59:43.42ID:pMSxiHDgM
ATOSなら普通にウィーゼルOB呼び出せばいい話じゃないの?
>>633
若い頃に日本に移住した人は大体細いままって聞いたことが
2022/02/23(水) 23:00:35.41ID:xehX6Xlr0
>>631
ここ数年は上野の博物館の刀剣コーナーには必ずそういう人がいる(ここ2年ほど行っていないが)。
落ち着けば上野に行くかな。

最近はYKHMもロープウェーが通っていて桜木町駅から対岸の商業施設までひとっ飛びである。
(観光客じゃないので使わないけど)
http://imepic.jp/20220223/827600
2022/02/23(水) 23:00:42.13ID:7LGRhM0m0
>>649
無粋なちょび髭が真似せずドゥーチェだけがファシストだったら案外戦後もかなり生き残ったかもしれぬファシズム。

◆実際カウディーリョんとこでは戦後まで生き残ったしなぁ◆
2022/02/23(水) 23:00:51.42ID:pMSxiHDgM
>>652
ジャパニーズトレディショナルオヤクショシゴトすぎる…
2022/02/23(水) 23:01:53.69ID:/8BgB1Jz0
ウクライナ東部への進軍、現地指導者の要請あれば実行=ロ与党幹部
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-donbass-idJPL4N2UY2ZY?il=0
>ロシアの政権与党「統一ロシア」の幹部、アンドレイ・トゥルチャク氏は23日、ロシアが独立を承認した、
>ウクライナ東部の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」にロシア軍が入るのは、
>現地の親ロシア派勢力の指導者からの要請を受けた場合で、軍が展開する場合は「平和維持」的な活動になると述べた。

このところの雑な自演の総仕上げがそろそろか
2022/02/23(水) 23:02:06.27ID:NHK/6J4qa
まだ開戦はしてないけどロシア軍がロシア派の支配地域ギリギリまで来てるらしいねぇ
2022/02/23(水) 23:04:44.60ID:YifP6wxP0
もう冗談抜きでベルカ式国防術くらいしかロシアを止める方法はないな
2022/02/23(水) 23:04:46.44ID:+8booEc30
ウクライナの気候は小麦に向いているからロシアは欲しがるっていうけどさあ、
小麦って生産性悪いやん?


ロシア人もコメを作ればいいのにな、小麦なんかよりずっと食える
2022/02/23(水) 23:04:55.72ID:eDL80h8l0
>>353
クオカードは許されたかな?
2022/02/23(水) 23:05:06.79ID:/8BgB1Jz0
>>652
「あれっ、封筒封筒(カバンゴソゴソ)」
「アナタの家には届いていない」
「いや、確かにここに」
「アナタは持っていない、イイネ?」
「アッハイ、全くアリマセン」
こうですか__
2022/02/23(水) 23:05:36.99ID:qKh6thuy0
ところでズデーテン併合拒否ってたらWW2は起きなかったんだろうか(ウクライナを見ながら)
2022/02/23(水) 23:05:57.81ID:TWoYwZoZ0
ロシア、ほんと蛮族すぎて草
どうせ誰もロシアの大義名分なんて信じてないんだから、いっそのこと堂々とやれば清々しいのにな
2022/02/23(水) 23:06:37.44ID:orQMsa1j0
>>581
やはり米(コメ)に支配されていたか
2022/02/23(水) 23:06:56.99ID:Ig0YoXfz0
>>616
いや、一応検査しろよ
検査もなしでかち込まれたって受けられないだろ
2022/02/23(水) 23:07:40.73ID:Gg/M230U0
3月の頭にはくれてもいいんじゃん?(市の発想予定を見つつ)
ウリの手元に来る頃にはどこもかしこも混んでるんだろうなぁ
2022/02/23(水) 23:07:54.28ID:XsAol7oG0
ロシア・タタールに国名を変えればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。