民○等類ですが頑張れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 17:59:48.46ID:Fa2218570
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

高レベルの予備があればカンタンですよ!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

予備も無い前スレ
民○等類ですがアイドルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645554562/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/23(水) 22:59:43.42ID:pMSxiHDgM
ATOSなら普通にウィーゼルOB呼び出せばいい話じゃないの?
>>633
若い頃に日本に移住した人は大体細いままって聞いたことが
2022/02/23(水) 23:00:35.41ID:xehX6Xlr0
>>631
ここ数年は上野の博物館の刀剣コーナーには必ずそういう人がいる(ここ2年ほど行っていないが)。
落ち着けば上野に行くかな。

最近はYKHMもロープウェーが通っていて桜木町駅から対岸の商業施設までひとっ飛びである。
(観光客じゃないので使わないけど)
http://imepic.jp/20220223/827600
2022/02/23(水) 23:00:42.13ID:7LGRhM0m0
>>649
無粋なちょび髭が真似せずドゥーチェだけがファシストだったら案外戦後もかなり生き残ったかもしれぬファシズム。

◆実際カウディーリョんとこでは戦後まで生き残ったしなぁ◆
2022/02/23(水) 23:00:51.42ID:pMSxiHDgM
>>652
ジャパニーズトレディショナルオヤクショシゴトすぎる…
2022/02/23(水) 23:01:53.69ID:/8BgB1Jz0
ウクライナ東部への進軍、現地指導者の要請あれば実行=ロ与党幹部
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-donbass-idJPL4N2UY2ZY?il=0
>ロシアの政権与党「統一ロシア」の幹部、アンドレイ・トゥルチャク氏は23日、ロシアが独立を承認した、
>ウクライナ東部の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」にロシア軍が入るのは、
>現地の親ロシア派勢力の指導者からの要請を受けた場合で、軍が展開する場合は「平和維持」的な活動になると述べた。

このところの雑な自演の総仕上げがそろそろか
2022/02/23(水) 23:02:06.27ID:NHK/6J4qa
まだ開戦はしてないけどロシア軍がロシア派の支配地域ギリギリまで来てるらしいねぇ
2022/02/23(水) 23:04:44.60ID:YifP6wxP0
もう冗談抜きでベルカ式国防術くらいしかロシアを止める方法はないな
2022/02/23(水) 23:04:46.44ID:+8booEc30
ウクライナの気候は小麦に向いているからロシアは欲しがるっていうけどさあ、
小麦って生産性悪いやん?


ロシア人もコメを作ればいいのにな、小麦なんかよりずっと食える
2022/02/23(水) 23:04:55.72ID:eDL80h8l0
>>353
クオカードは許されたかな?
2022/02/23(水) 23:05:06.79ID:/8BgB1Jz0
>>652
「あれっ、封筒封筒(カバンゴソゴソ)」
「アナタの家には届いていない」
「いや、確かにここに」
「アナタは持っていない、イイネ?」
「アッハイ、全くアリマセン」
こうですか__
2022/02/23(水) 23:05:36.99ID:qKh6thuy0
ところでズデーテン併合拒否ってたらWW2は起きなかったんだろうか(ウクライナを見ながら)
2022/02/23(水) 23:05:57.81ID:TWoYwZoZ0
ロシア、ほんと蛮族すぎて草
どうせ誰もロシアの大義名分なんて信じてないんだから、いっそのこと堂々とやれば清々しいのにな
2022/02/23(水) 23:06:37.44ID:orQMsa1j0
>>581
やはり米(コメ)に支配されていたか
2022/02/23(水) 23:06:56.99ID:Ig0YoXfz0
>>616
いや、一応検査しろよ
検査もなしでかち込まれたって受けられないだろ
2022/02/23(水) 23:07:40.73ID:Gg/M230U0
3月の頭にはくれてもいいんじゃん?(市の発想予定を見つつ)
ウリの手元に来る頃にはどこもかしこも混んでるんだろうなぁ
2022/02/23(水) 23:07:54.28ID:XsAol7oG0
ロシア・タタールに国名を変えればいいのに
2022/02/23(水) 23:08:06.17ID:YifP6wxP0
もういっそウクライナ側から先制攻撃してもロシアシンパ以外だれも批難しないじゃろこれ
2022/02/23(水) 23:09:01.09ID:924MGocM0
>>357
ロシア人を舐めてはいけない
頭おかしい連中のなかで一番マトモなのがプーチンなのだ…

現政権が倒れたら…?
極左か極右が政権取るぞ、マジで
2022/02/23(水) 23:10:08.57ID:ZSz33ekO0
>>670
ロシア人はこの100年ぐらいの責任を取って滅亡してほしい
世界に迷惑かけすぎ
2022/02/23(水) 23:10:36.19ID:qKh6thuy0
>>670
極左か極右が政権取ってもなんとかなるよう弱体化させね?
2022/02/23(水) 23:10:37.74ID:Gg/M230U0
>>669
既に主権が物理的に脅かされているので先制攻撃もへったくれもあったもんではないニダ
2022/02/23(水) 23:11:09.67ID:YifP6wxP0
>>670
実はフェミのなかで一番マシ(ギリギリで表に出て来れるレベル)なのが田嶋陽子先生、みたいな感じっすか ><
2022/02/23(水) 23:11:59.40ID:cN9NAgKx0
>>669
それやると誰も助けられなくなるどころか他のところでも
相手が緊張を高めたので侵攻しましたが正当化できることになるのでちょっと…

そういえば同じような理屈で満州侵攻を正当化してた奴がいるな…
2022/02/23(水) 23:12:03.24ID:LkC+VnKz0
>>671
でもドイツほどでは無くない?
2022/02/23(水) 23:12:25.36ID:Gg/M230U0
メドベージェフもプーさんの傀儡としてはまともな方だったべ
2022/02/23(水) 23:12:33.14ID:eDL80h8l0
>>437
最近、すとこうはアチコチ撤去されてるつうのに。
2022/02/23(水) 23:12:54.84ID:Op10kI0r0
>>563
YAP遺伝子ですね。
日本人と中国・朝鮮人の遺伝子がなぜ違うのか?
https://bloom.at.webry.info/201512/article_3.html
2022/02/23(水) 23:13:25.86ID:dL1wYo8pa
>>670
左には「ソ連復活!スターリン復権!」なロシア共産党が、右には「ロシア帝国復活!即対米開戦!」なロシア自民党がいるからの
2022/02/23(水) 23:13:46.85ID:LXxeLfMX0
>660
温暖化の影響でロシア南部や極東で米作地ができつつあるとか言う話はある
2022/02/23(水) 23:14:00.99ID:4DMbdhCFd
>>669
むしろ8年前から侵略されつづけてるから先制ですらないというか
2022/02/23(水) 23:14:10.60ID:YvdDwouy0
ド人共とル人共の排除はやると確実におロシアの介入だしなぁ。
介入に備えて主力を投入するわけにもいかず、悩ましい
2022/02/23(水) 23:14:39.91ID:eDL80h8l0
>>443
中央道の三鷹付近下りの置物がそれっぽいけど、
不動作っぽい。
2022/02/23(水) 23:15:27.51ID:/8BgB1Jz0
>>673
「アー!アー!攻撃を受けた!私は被害者!正当防衛!」からの
「す場退と々堂 表代が我 ばらさよ連国」 逆ギレ脱退はさすがに無いだろうのぅ
2022/02/23(水) 23:15:30.49ID:Gg/M230U0
ウクライナ軍も地上戦になればそれなりに粘れるだろう
キエフとドニエプルより西側はなんとか
2022/02/23(水) 23:16:14.92ID:Cd/Er35p0
>>670
もうそろそろプー帝も時間切れなんだよなあ
次はどうなるんだろう
2022/02/23(水) 23:16:19.18ID:VapgvzmT0
でも赤の広場を埋めたロシア軍将兵の「ウラー!」はカッコイイと思う
https://youtu.be/IdMRmo7QLB0?t=10
あれは伝統芸能として保存してほしいなぁ
2022/02/23(水) 23:16:24.00ID:+8booEc30
>>671
英西葡仏米「おっ、そうだな」
2022/02/23(水) 23:17:06.31ID:FmE4JZjm0
結局はプーチンに目を付けられて粛清されない程度の有能さだからの
2022/02/23(水) 23:17:12.32ID:+8booEc30
>>669
クリミア「あのですね・・」
2022/02/23(水) 23:17:38.94ID:2Gu33AgzM
ウクライナの次は台湾ですか?
2022/02/23(水) 23:18:06.92ID:isn9Uzoz0
正直、武力で領土を切り取ろうなんてのは今どきリアルで起こるとは…
2022/02/23(水) 23:18:44.47ID:Gg/M230U0
クリミアん時、あんまり本腰入れて抵抗してないからな。
2022/02/23(水) 23:18:48.06ID:XsAol7oG0
そういえば90式から20年10式戦車ってエンジン音も静かなんだろうな。
車も20年前のと比べるとえらく静かだし。
2022/02/23(水) 23:18:52.74ID:VapgvzmT0
>>687
誰がなっても現在のロシアの「版図」を維持するのは無理でしょ
このあとは縮小・滅亡の道じゃないかなぁ
シベリア方面は中国に切り取られそうだし中央アジア方面はイスラムに侵食されるんじゃね
ヨーロッパ正面もウクライナは結局EUに行きそうだしベラルーシも早晩崩壊するよね
2022/02/23(水) 23:19:21.01ID:YifP6wxP0
台湾は困るなぁ。中国海軍にははやいとこ漁礁にでもなってもらおう
2022/02/23(水) 23:19:41.42ID:ZxzxRFSw0
ロシアばかり悪者にしやがって国際友好は大切なのに……
このネトウヨどもが!
日本・ロシア・ウクライナ(ついでに中国)友好の証であるこれ食って反省しる!!
https://i.imgur.com/ABeyLYj.jpeg
https://i.imgur.com/R5e73qh.jpeg
2022/02/23(水) 23:20:06.31ID:eDL80h8l0
>>529
京浜東北線は品川で大宮方向に折り返したりするのに、
猛烈やる気無いな。
2022/02/23(水) 23:20:17.69ID:orQMsa1j0
>>681
泥濘で米を作るロシア人とな…?

>>689
ドイツ「許された!」
オランダ「やはりな」
2022/02/23(水) 23:21:07.10ID:+8booEc30
>>670
そうだぞ、黒電話も習近平も南朝鮮のアレも、
あいつらのなかじゃ比較的マトモなんだ
2022/02/23(水) 23:21:12.93ID:FmE4JZjm0
お互いにだろうだろうで相手に期待するというか甘えてしまうのは開戦前にはよく起こるこっちゃ
2022/02/23(水) 23:21:55.33ID:924MGocM0
台湾に関してはバイデン先生の「曖昧戦略」に乞うご期待だな

……ウクライナについてもなぁ
大統領選中には「トランプと違って、ウクライナの主権と独立を最大限護る」とぶち上げていたし
大統領就任後も「プーチンは殺人者! 俺はトランプとは違ってロシアには厳しいぞ!」とたびたびアピールしていたのに……
2022/02/23(水) 23:22:19.11ID:VapgvzmT0
>>681
問題は水じゃね>稲作
灌漑で主要河川から水を取りまくってカスピ海・アラル海の惨状が各地で再現されそう
2022/02/23(水) 23:22:41.54ID:5Ya7DTWb0
>>693
軍事板のように平和的に主権を譲り渡せばいいものを
2022/02/23(水) 23:22:49.96ID:+8booEc30
コメ作りたいって言えば喜んで教えに行くコメ中毒が、すぐ隣に住んでいるのにな。
2022/02/23(水) 23:22:59.16ID:TWoYwZoZ0
>>696
> ベラルーシも早晩崩壊するよね

WGも、のほほんとウォーゲーム作ってる場合じゃないかもねー
2022/02/23(水) 23:23:02.81ID:tMKcALAV0
>>703
バイデン覚えてるのかね?
2022/02/23(水) 23:23:38.63ID:924MGocM0
取り敢えずキッシーは国連は役立たずってことを日本国内向けにもっとアピールして良い

未だに国連信者いるからな。
ここらへんで絶滅させよう
2022/02/23(水) 23:23:54.95ID:eDL80h8l0
>>644
それが問題だろう?
2022/02/23(水) 23:24:02.07ID:pMSxiHDgM
>>529
JRは労組問題のせいか乗務員運用の変更が鈍重よなあ
電鉄だと「ごめん交代いないから新宿まで往復してきて!」で済ませるのに
2022/02/23(水) 23:24:23.14ID:+8booEc30
>>704
日本みたいな小さい島国で平気なのに、あんな水たっぷりの国なら余裕やろ__
2022/02/23(水) 23:25:17.08ID:Gg/M230U0
営業部の仕事だからと言われたものの、物を動かす役割としては放置するわけにもいかない微妙な感じ……

一つの取引先の案件だけでウリも頭がごちゃごちゃになるので彼はもっとごちゃごちゃなんだろうなぁ……
2022/02/23(水) 23:25:40.97ID:YifP6wxP0
ななつぼしやゆめぴりかならワンチャンある?
2022/02/23(水) 23:25:44.22ID:2Gu33AgzM
軍が弱っているヨーロッパはプーチンによって初統一?されて
汎ヨーロッパ連合(PEU)が爆誕するかも
その時アジアはどうなるか?
2022/02/23(水) 23:26:00.11ID:XsAol7oG0
そういえば売国奴卑劣漢元朝日の植村の子供たちが国連職員を目指してるって前テレビでやってたな。
やはり人間のカス遺伝が集まる場所らしい。
2022/02/23(水) 23:26:26.78ID:ZSz33ekO0
商店街の猫が誘拐された
https://www.youtube.com/watch?v=58U9blSFlFc
2022/02/23(水) 23:27:04.80ID:YifP6wxP0
>>715
そら君、日本外人部隊を創設するしかないやろ?
2022/02/23(水) 23:27:13.20ID:eDL80h8l0
>>616
民国民の選択だし。
2022/02/23(水) 23:27:42.98ID:XsAol7oG0
米って軟水とか硬水で生育変わるのかな。
ウクライナの水はどうなんだろう。
ミネラルウォーターが売られてると聞かないから日本と同じだろうけど
2022/02/23(水) 23:27:56.43ID:0IdfOeWCK
ロシア外務省「アメリカの対露制裁に対して対抗措置を実施する」

できるの?
2022/02/23(水) 23:29:03.41ID:924MGocM0
あー、明日もまた仕事か
うちにもみかんちゃんみたいな社内SEが欲しい
人手が足らんのじゃ


>>708
オバマ政権時代のクリミア危機の記憶とかとごっちゃになってそうよな。
あの頃は無責任に強硬論唱えるだけでよかったが、今は大統領なんだから強硬論唱えるなら唱えるで、準備と覚悟がいる訳で……
2022/02/23(水) 23:29:31.53ID:njkwJ7d70
ロシアでNOT TO WARとの落書きがチラホラと
まぁ国民感情も複雑なんだな

https://i.imgur.com/ajmS6NY.jpg
2022/02/23(水) 23:29:49.92ID:xehX6Xlr0
>>716
最近国際機関の職員を増やして日本の存在感を増す云々というニュースがあったが、
不思議なことに存在感を増して何をするかという情報がなかった。

大方、外務の御用聞き利権の範囲拡大の文脈であろうと想像する。
2022/02/23(水) 23:30:26.23ID:XsAol7oG0
>>721
ハンターバイデンが少女とやってる動画が世界中に流れるならできる。
2022/02/23(水) 23:30:46.74ID:Pgu3+pDi0
>>678
その替わり可搬式小型オービスでのゲリラ取締りに置き換わっているから始末が悪い
2022/02/23(水) 23:31:46.75ID:LkC+VnKz0
>>726
フランスを見習いたい
2022/02/23(水) 23:31:52.54ID:BH8amtRR0
>>345
単純なステレオタイプな意見でまにあ社が名前使われるけど
本当に親会社に協力会社が泣かされるというのは日産とマレリ(旧カルソニックカンセイ)みたいのをいうのでは?
2022/02/23(水) 23:32:12.19ID:XsAol7oG0
>>724
決定権がない人間を増やしても仕方ないじゃんw
ああいうニュースやってる奴ってどこまで馬鹿なんだろう。
一回面と向かって馬鹿にしてやりたいわ。
2022/02/23(水) 23:32:17.94ID:Gg/M230U0
>>722
(最近はteamsよくわからんとおっさんに言い放ったニダ)
本来、教えるべき立場にある社内SEは引きこもったまま出てこんし…
2022/02/23(水) 23:32:23.63ID:AkIZUGLX0
「日本の二の舞」を避けるならむしろ国連をうまく活用してやるという発想もアリだ
それこそ最近あまり使われない「平和のための結集決議」に漕ぎ着けるとか

これはこれで、
@国連総会にはかるためには拒否権行使による安保理の機能不全が必要であること
Aよりにもよって現在の安保理議長国がロシアであること
B集団的行動を総会が勧告するには3分の2の賛成票を獲得する必要があること
と乗り越えるべき課題は多いんだけども
2022/02/23(水) 23:32:50.21ID:pMSxiHDgM
首都高は自動運転車入れて強制的に律速すればいいと思う
夜中の首都高はキチガイしかおらん
2022/02/23(水) 23:33:10.50ID:njkwJ7d70
>>724
日本の存在感増す仕事したいなら
商社マンになるなり、対外YouTuberになればいいのにね
2022/02/23(水) 23:33:16.59ID:npMIbQOL0
>>721
希ガスとかの輸出規制されると半導体価格が上がる地獄
2022/02/23(水) 23:33:48.92ID:oKCcaGEh0
ふたたびウクライナ政府省庁に対するDDoS攻撃が始まったそうな。
利敵行為になるから、様子を見にいくのも止めてあげてねとのこと。

Liveuamap@Liveuamap
>Reports of new DDoS attack targeting Ukrainian government websites
>(Some checked, at least, slow loading).
>Advise: do not check yourself, help them to cope with an attack
2022/02/23(水) 23:34:04.68ID:+8booEc30
南西方面艦隊っていうと、特効のついた戦艦は大和か長門・・じゃろか?
2022/02/23(水) 23:34:06.79ID:Gg/M230U0
総務から足を洗ったのに相変わらずアイホーンに詳しい奴扱いだし
2022/02/23(水) 23:34:09.98ID:3JIoq40Y0
>>723
ロシアでNATTO、に見えた。疲れているようだ…
2022/02/23(水) 23:34:19.33ID:XsAol7oG0
国連職員増やすよりもアニメを世界中に流した方がよほど影響がある。
2022/02/23(水) 23:34:27.28ID:VapgvzmT0
>>726
住宅街とかの裏道でもやってるというからなぁ
一般道だと空いてると50km制限の道ならうっかり70kmくらいは簡単に出ちゃうし
2022/02/23(水) 23:34:33.26ID:YvdDwouy0
>>737
みかん族なのに林檎に魂を売るから…
2022/02/23(水) 23:34:38.44ID:0IdfOeWCK
ウクライナ政府、外務省、議会の公式ホームページがダウン
2022/02/23(水) 23:34:51.23ID:+8booEc30
>>721
ガスの元栓しめるんじゃろ、簡単だ
2022/02/23(水) 23:35:19.66ID:xehX6Xlr0
国連職員増やすよりも戦車増やそう
2022/02/23(水) 23:36:08.58ID:DShrM1wy0
>>730
「わからないことはみかんちゃんに聞けば良い」

事実上の「社内ヘルプデスク」として、社員に認識されているのでは?
2022/02/23(水) 23:36:19.63ID:xehX6Xlr0
みかん社の人はiPhoneの何に詰まるのか。
VPN設定とか?
2022/02/23(水) 23:36:50.66ID:Gg/M230U0
うちは社内ネットとは別の普通の回線もあるんだけど、そのルーターの復旧を何故かウリがやるとかね…
748名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:37:12.94ID:8YxSN/LW0
>>577
その理由の一つはアメ公が手を抜いてる事やろな。
2022/02/23(水) 23:38:15.05ID:Pgu3+pDi0
現ロシアもソ連が経済崩壊して国民総ど貧乏になって、儲かりそうな事にはなんでも手を出して
零戦のレプリカ作ってくれていた頃は割とフレンドリーで友好的だったのに、どうしてこうなった

やっぱり根性ひん曲がった連中に下手に金持たせてはダメだな、つけあがるから
どこまでも貧乏でいさせないと
750名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:38:42.34ID:8YxSN/LW0
>>593
そもそも「規制」庁てなんやねん。 麻薬かなんかと同じ扱いかよ。
2022/02/23(水) 23:38:54.84ID:DShrM1wy0
>>747
社内の便利屋、みかんちゃん。
2022/02/23(水) 23:38:59.77ID:SB3BScM60
>>698
赤いのだけど何これ・・・
ボルシチか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況