民○等類ですが頑張れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 17:59:48.46ID:Fa2218570
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

高レベルの予備があればカンタンですよ!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

予備も無い前スレ
民○等類ですがアイドルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645554562/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/23(水) 23:30:26.23ID:XsAol7oG0
>>721
ハンターバイデンが少女とやってる動画が世界中に流れるならできる。
2022/02/23(水) 23:30:46.74ID:Pgu3+pDi0
>>678
その替わり可搬式小型オービスでのゲリラ取締りに置き換わっているから始末が悪い
2022/02/23(水) 23:31:46.75ID:LkC+VnKz0
>>726
フランスを見習いたい
2022/02/23(水) 23:31:52.54ID:BH8amtRR0
>>345
単純なステレオタイプな意見でまにあ社が名前使われるけど
本当に親会社に協力会社が泣かされるというのは日産とマレリ(旧カルソニックカンセイ)みたいのをいうのでは?
2022/02/23(水) 23:32:12.19ID:XsAol7oG0
>>724
決定権がない人間を増やしても仕方ないじゃんw
ああいうニュースやってる奴ってどこまで馬鹿なんだろう。
一回面と向かって馬鹿にしてやりたいわ。
2022/02/23(水) 23:32:17.94ID:Gg/M230U0
>>722
(最近はteamsよくわからんとおっさんに言い放ったニダ)
本来、教えるべき立場にある社内SEは引きこもったまま出てこんし…
2022/02/23(水) 23:32:23.63ID:AkIZUGLX0
「日本の二の舞」を避けるならむしろ国連をうまく活用してやるという発想もアリだ
それこそ最近あまり使われない「平和のための結集決議」に漕ぎ着けるとか

これはこれで、
@国連総会にはかるためには拒否権行使による安保理の機能不全が必要であること
Aよりにもよって現在の安保理議長国がロシアであること
B集団的行動を総会が勧告するには3分の2の賛成票を獲得する必要があること
と乗り越えるべき課題は多いんだけども
2022/02/23(水) 23:32:50.21ID:pMSxiHDgM
首都高は自動運転車入れて強制的に律速すればいいと思う
夜中の首都高はキチガイしかおらん
2022/02/23(水) 23:33:10.50ID:njkwJ7d70
>>724
日本の存在感増す仕事したいなら
商社マンになるなり、対外YouTuberになればいいのにね
2022/02/23(水) 23:33:16.59ID:npMIbQOL0
>>721
希ガスとかの輸出規制されると半導体価格が上がる地獄
2022/02/23(水) 23:33:48.92ID:oKCcaGEh0
ふたたびウクライナ政府省庁に対するDDoS攻撃が始まったそうな。
利敵行為になるから、様子を見にいくのも止めてあげてねとのこと。

Liveuamap@Liveuamap
>Reports of new DDoS attack targeting Ukrainian government websites
>(Some checked, at least, slow loading).
>Advise: do not check yourself, help them to cope with an attack
2022/02/23(水) 23:34:04.68ID:+8booEc30
南西方面艦隊っていうと、特効のついた戦艦は大和か長門・・じゃろか?
2022/02/23(水) 23:34:06.79ID:Gg/M230U0
総務から足を洗ったのに相変わらずアイホーンに詳しい奴扱いだし
2022/02/23(水) 23:34:09.98ID:3JIoq40Y0
>>723
ロシアでNATTO、に見えた。疲れているようだ…
2022/02/23(水) 23:34:19.33ID:XsAol7oG0
国連職員増やすよりもアニメを世界中に流した方がよほど影響がある。
2022/02/23(水) 23:34:27.28ID:VapgvzmT0
>>726
住宅街とかの裏道でもやってるというからなぁ
一般道だと空いてると50km制限の道ならうっかり70kmくらいは簡単に出ちゃうし
2022/02/23(水) 23:34:33.26ID:YvdDwouy0
>>737
みかん族なのに林檎に魂を売るから…
2022/02/23(水) 23:34:38.44ID:0IdfOeWCK
ウクライナ政府、外務省、議会の公式ホームページがダウン
2022/02/23(水) 23:34:51.23ID:+8booEc30
>>721
ガスの元栓しめるんじゃろ、簡単だ
2022/02/23(水) 23:35:19.66ID:xehX6Xlr0
国連職員増やすよりも戦車増やそう
2022/02/23(水) 23:36:08.58ID:DShrM1wy0
>>730
「わからないことはみかんちゃんに聞けば良い」

事実上の「社内ヘルプデスク」として、社員に認識されているのでは?
2022/02/23(水) 23:36:19.63ID:xehX6Xlr0
みかん社の人はiPhoneの何に詰まるのか。
VPN設定とか?
2022/02/23(水) 23:36:50.66ID:Gg/M230U0
うちは社内ネットとは別の普通の回線もあるんだけど、そのルーターの復旧を何故かウリがやるとかね…
748名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:37:12.94ID:8YxSN/LW0
>>577
その理由の一つはアメ公が手を抜いてる事やろな。
2022/02/23(水) 23:38:15.05ID:Pgu3+pDi0
現ロシアもソ連が経済崩壊して国民総ど貧乏になって、儲かりそうな事にはなんでも手を出して
零戦のレプリカ作ってくれていた頃は割とフレンドリーで友好的だったのに、どうしてこうなった

やっぱり根性ひん曲がった連中に下手に金持たせてはダメだな、つけあがるから
どこまでも貧乏でいさせないと
750名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:38:42.34ID:8YxSN/LW0
>>593
そもそも「規制」庁てなんやねん。 麻薬かなんかと同じ扱いかよ。
2022/02/23(水) 23:38:54.84ID:DShrM1wy0
>>747
社内の便利屋、みかんちゃん。
2022/02/23(水) 23:38:59.77ID:SB3BScM60
>>698
赤いのだけど何これ・・・
ボルシチか
2022/02/23(水) 23:39:46.86ID:0IdfOeWCK
>>723
クリミアの時ほどの「愛国的反応」がないらしい
2022/02/23(水) 23:39:51.04ID:DShrM1wy0
>>749
そして今、原油価格が高値で推移しとるんで、ロシア的には((´^ω^))ゥ,、ゥ,、らしい。
2022/02/23(水) 23:39:54.95ID:/qAGLtA90
>>732
最高速度トライ__________
2022/02/23(水) 23:40:50.55ID:ZSz33ekO0
アメリカ海兵隊のほんまもんの募集ブース
https://pbs.twimg.com/media/FMEbQG4UUAE45Ga.jpg

なんでヴァイオレットエヴァーガーデンなんじゃろ
京アニに発注したんかのお
2022/02/23(水) 23:42:02.88ID:Gg/M230U0
>>745
本社にあるヘルプデスクが貧弱なのと大阪にいる社内SEが毎月の業績の集計なんかもやらされているし、本人に社内インフラを維持するという気力もないニダ

ちなみにもう1人いる情報なんとか担当は総務の使えないゴミみたいなじじいなんでどうにもならん
iPhoneの担当はそいつになったので皆さん自助努力なさってくださいねとしか言えね

ちなみにウリも鬼ではないので雑談レベルなら知っていることには答えるし、新卒2年目くらいまでのお子たちにはパソコンも教えるよ!!!
2022/02/23(水) 23:42:15.71ID:cN9NAgKx0
>>732
基地外はその隙間を抜けようとして大事故起こすんだろうな…
そして全面通行止めに
2022/02/23(水) 23:43:25.08ID:ZSz33ekO0
日本も過去に悪いことをした時期もあったが
ロシアほど邪悪ではなかった

日本軍の悪行と呼ばれてるのが
・南京事件
・重慶空爆
・バターン死の行進

こんなもんだろ。これしか出てこない
ナチスやソ連の悪行はこれらの何万倍
途方もない邪悪
2022/02/23(水) 23:43:25.17ID:Gg/M230U0
>>746
(あまり詳しくはいえないが端末に制御かけているのでその設定かな)
後はiPhoneネイティブの若い子たちは良いんだがおっさん連中はAndroid率高いのでたいへん
2022/02/23(水) 23:43:59.17ID:xehX6Xlr0
>>750
菅直人の思いつきと独善でしかないんだがメディア界は批判しない。
大学教授などの「知性」も当然のこととしている。
アレは理不尽なまでに守られているなあ

多分そっちの人らも己らの我が党推しがゲンパツ爆破を招いたとどこかで思っているから
目を逸らすためにヒステリックにゲンパツを罵るんだろうけどね。
2022/02/23(水) 23:45:22.44ID:ZxzxRFSw0
南京虐殺数って今何人?
そろそろ百万ぐらいいった?
2022/02/23(水) 23:45:38.81ID:xehX6Xlr0
>>760
どう考えてもSEの仕事だな
みかんちゃんのスキルがまた上がる
2022/02/23(水) 23:46:43.71ID:mn56zJNt0
>>760
ぶっちゃけて泥のほうが…
2022/02/23(水) 23:48:10.84ID:YvdDwouy0
>>756
退役軍人とかに刺さるところはあるんじゃろな
2022/02/23(水) 23:48:14.95ID:xehX6Xlr0
30万GKSTパワーの日本兵が二刀流で二倍の60万パワー
そして二倍の跳躍で120万パワー
更に三倍の回転速度で360万パワー
2022/02/23(水) 23:48:40.91ID:Pgu3+pDi0
>>759
南方占領地域での占領地行政でも、良い軍政官に恵まれて良い統治をした所と
悪い軍政官に当たって悪い統治をしたところで、かなり戦後の親日感情にはムラがある
悪い地域では食料の強制徴収で相当数の餓死者も出している
768名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:49:34.94ID:8YxSN/LW0
>>616
これが維新批判に向かない不思議w
2022/02/23(水) 23:50:49.07ID:Gg/M230U0
>>763
けーたいはそーむなのよ
2022/02/23(水) 23:53:28.33ID:CU6DCJMq0
>>765
件の女性は、駐車場の係員になる事ができたジョン・ランボーである、という評を聞いたなあ。
2022/02/23(水) 23:54:23.37ID:/8BgB1Jz0
目黒区、世田谷の尻ぬぐいに動く

目黒区の集団接種会場で、世田谷区民を対象とした新型コロナワクチン接種を行います
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/002/d00196552.html
2022/02/23(水) 23:55:00.81ID:ZSz33ekO0
@1059kanri
睡眠という行為は基本的に脳や肉体の「休息」という特殊な状態と考えられていたのが、
昨今生物学的に、人間と言うか生物にとってむしろ睡眠時のほうが「常態」である
という考え方が出てきたらしく、多くの生命は寝る環境を整えるために
仕方なく起きているという事なのかと。

@1059kanri
ソースはこの辺ですね
‘If it’s alive, it sleeps.’ Brainless creatures shed light on why we slumber | Science | AAAS
science.org/content/articl…
“I think we didn’t evolve sleep, we evolved wakefulness.”
"我々は睡眠を進化させたのではなく、覚醒を進化させたのだと思う。"

@1059kanri
「鳥は出来れば飛びたくない」と言われたりしますが、
そもそも生物は出来るなら一歩も動かず寝ていたい所、
色々進化の過程でそう言うわけにも行かなくなって仕方なく
「覚醒」し「活動」を行うようになったと考えると、昔から生きることは難儀な事だったのだなあ。

--------
ニワトリ「出来れば飛びたくないなんて鳥の風上にも置けない!!
2022/02/23(水) 23:55:41.03ID:isn9Uzoz0
>>772
じゃあ…ナマケモノは勝ち組?
2022/02/23(水) 23:55:46.38ID:oKCcaGEh0
どこぞの誰か___から不適切な垢だと通報があったとかで、ロシア軍の動きをネット上の情報などから
追っていたOSINT垢のいくつがtwitterから凍結された模様だとか。

Oliver Alexander@OAlexanderDK
>I am back on Twitter. This is after myself and several other OSINT accounts covering
>the developments in Ukraine were locked out simultaneously last night.
>All of our accounts were given a 12 hour lock at 23:51 GMT.
https://pbs.twimg.com/media/FMR143vXIAEIu0X.jpg
2022/02/23(水) 23:55:54.03ID:acuaBbKC0
B-5Dダイヤモンドウェディングまできたようだ。
総勢97機体。残すところR-9/02 R-99 R-100 R-101か 
2022/02/23(水) 23:58:03.51ID:TpkgFkAJd
>>768
大阪のコロナを診ているお医者さんが「あるある」ってリツイートしているのに
儲が噛みついておりますよ。イソジンはよくやっているそうです。
あとコロナは風邪な基地外が粘着している。

https://twitter.com/Invesdoctor/status/1496334663094501378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
777(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sae7-2Kfn)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:58:40.77ID:jQ3Tyugxa
>>188
世界大戦にでもなれば、超強い総理が求められるからそんときにゃ3度目あるかもって気がする。
2022/02/23(水) 23:59:02.75ID:oKCcaGEh0
>>752
色からすると、東欧圏じゃメジャーな野菜である赤ビーツのスープっぽい。
779名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:59:21.78ID:8YxSN/LW0
>>712
日本の水資源はフローはとんでもないけどストックがなあ。
2022/02/24(木) 00:00:23.30ID:NNsKw8Un0
なぜか脳内で山口百恵の愛の嵐がリピートされてとまらない件
2022/02/24(木) 00:00:40.88ID:nCDs8NI60
>>779
ストックが無いと安心して茹でられない・・・
782(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sae7-2Kfn)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:03:47.31ID:lCpum22fa
>>226
トランプと安倍ちゃんのサシの対談 見て見たいのぉ 相当おもしろいんじゃって気がする
783名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:04:07.45ID:NTdGARaA0
>>756
これヴァイオレットだったのか。 てっきりアルトリア系のだれかかと。
2022/02/24(木) 00:06:21.77ID:3/ReCsOV0
>>767
徴税や徴発は戦時国際法でも占領者に認められている

餓死者が出たとされる仏印も出たのは大戦末期の連合軍の空襲で物流が破壊されたというのもある
785(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sae7-2Kfn)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:08:38.06ID:lCpum22fa
>>357 前に同志上坂に対して少し批判的なロシア人声優のインタビューがここに貼られてたけど、その人は多分75per側だと思う
2022/02/24(木) 00:08:50.40ID:HQb+3dvV0
CMV-22BがIOC獲得したらしいからF-35Cもいよいよ本格稼働やな
2022/02/24(木) 00:08:55.49ID:CVBnTAug0
>>426
クライベイビー・サクラのおっかさんの男じゃん・・・
2022/02/24(木) 00:11:45.81ID:ibMarjS+M
>>771
区長が不快感表明するに100カノッサ
ていうかそもそも接種券まだ配り終わってないんではなかったか世田谷区
2022/02/24(木) 00:11:47.01ID:7+Y8pkYv0
Samsung reportedly loses business to manufacture Qualcomm Snapdragon chips
https://www.gizmochina.com/2022/02/23/samsung-qualcomm-4nm-chip-manufacturing/

前に記事張ったSamsungの歩留まり情報が改竄されていた絡みでQualcommの受注を今後失うらしいって話。
Samsungの4nmはSnapdragon 8 Gen1の受注に成功したけどこの歩留まりが35%しかないみたい。
当然こんなの事前に知らされてたら生産するわきゃなくて、そういう改竄してたのがバレてQualcomm激おこという事だと思う。
ウェハごと買っているのか良品のみ買う計画なのか分からないけど、良品のみの契約だとしても数が出てこないので非常に困る。

Samsungはメモリ系なので歩留まり上がらなくてもウェハ大量に突っ込んで数確保する傾向あんのよね。
ただそんなの自社で出すの以外は普通許されないし、改竄された情報で受注とってたんなら今後の商売に大きく影響する。
チップ生産任せてるNVIDIAなんかもなんだよってなるだろう。
2022/02/24(木) 00:12:31.52ID:BStQLiik0
>>98
お二人ともロシア文化や歴史(戦車)が好きなだけで、ロシア政府の行動を無条件で評価することはないだろう。
考え過ぎではなかろうか。
2022/02/24(木) 00:12:38.49ID:v93kvXoy0
自衛隊も負けてはいない
https://pbs.twimg.com/media/FMJK2djaUAAQ3cb.jpg
2022/02/24(木) 00:13:33.02ID:H9mOVmHl0
>>756
後ろの方のお姉ちゃん偉い巨乳やな(違
2022/02/24(木) 00:15:40.20ID:T9Z99EwT0
>>789
歩留まりの話はサム8使ってるAmpareで既に囁かれてたよぬ
RTX3090Tiのリリースが遅れ倒してるのとも関係あるんかねぇ
2022/02/24(木) 00:15:49.56ID:VLKyhq9C0
>>785
あの人の親チェチェンで空挺部隊所属として参戦してるから割と複雑な立場だとは思う
2022/02/24(木) 00:16:09.72ID:HQb+3dvV0
35%はひどい
2022/02/24(木) 00:16:16.54ID:OFPq1GqP0
ロシア系軍クラスタの人は大忙しやな
みんな疲労たまってるのがわかるわー
2022/02/24(木) 00:17:40.86ID:BStQLiik0
>>384
ちょっと時間はずれるけれど、その頃に合衆国から核を持たないかと打診が来ているからそれはない。この後何度か核を持ってソビエトとやろうと持ち掛けられるがことごとく断った為に米中の接近がはじまり、今の米中の対立という流れになる。
2022/02/24(木) 00:18:13.44ID:v93kvXoy0
イズムィコ先生は大変そうだ
2022/02/24(木) 00:20:23.63ID:BDeDHwXH0
>>771
さすがわが故郷目黒区。
世田谷は(居住歴あるけれど)ダメだなぁ。
800(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sae7-2Kfn)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:21:40.21ID:lCpum22fa
>>585 コレ、3回目を横浜接種券無しでうってから、自衛隊でうてば一人で2回うてるね モデルナ界王拳だ
2022/02/24(木) 00:23:56.92ID:YKp1G9tC0
>>670
『ロシアにおけるプーチン』
という存在は
『リビアにおけるカダフィ』
なんだろうなあ…

居なくなる方が混乱する、みたいな。
2022/02/24(木) 00:24:23.68ID:v93kvXoy0
>>797
アメリカから核武装しろと言われたのは冷戦もたけなわの1970年代
1977年の福田カーター会談での合意で常陽のブランケットのうち99トンまでの再処理の許可が下りて
東海村にアメリカの核爆弾用再処理施設と全く同じものを移植した
常陽のブランケットはそこで再処理されて、ほとんどの資料で一致してるのは
同位体純度が99.96%以上、総量が40kgのプルトニウム239の単離に成功したという話です
2022/02/24(木) 00:24:59.16ID:VLKyhq9C0
>>801
もうさ核取り上げて勝手に混乱しとけ感が
2022/02/24(木) 00:25:16.91ID:NboZQ5OM0
原価率かな? > 35%
2022/02/24(木) 00:25:20.32ID:NNsKw8Un0
>>801
そこに颯爽と現れる米我が党と売電!

ご期待ください
2022/02/24(木) 00:25:46.14ID:sz/Q4AE10
>>798
もう電話に出ねーとかやってたな
筑波の中村何某とかいう目がいっちゃってる人の同僚の人は、押し付けるとツイートしてたニダ
2022/02/24(木) 00:27:33.09ID:QLmfPd3j0
なんか構図の自由度は一眼よりもセンサーサイズ小さいコンデジの方が高い気がしてきた
一眼のセンサーサイズだと接写では無駄にボケすぎてアホみたいに絞らないと背景入れたくてもいれられないし…
2022/02/24(木) 00:29:08.66ID:v93kvXoy0
コンデジはスマホ並みに薄いのを作れないかな
胸ポケットとかに入るサイズ
沈胴式レンズで
2022/02/24(木) 00:29:59.70ID:VLKyhq9C0
ウクライナ大統領に48時間以内に開戦って情報機関から連絡が来たそうで
2022/02/24(木) 00:30:21.59ID:QLmfPd3j0
>>808
もしも今研究中のメタレンズが実用化したなら操作性を犠牲にすればワンチャンあるかもしれない
2022/02/24(木) 00:30:33.56ID:NboZQ5OM0
>>807
接写で背景をしっかり入れたい事そうそうあります?
2022/02/24(木) 00:31:04.20ID:OFPq1GqP0
え、ついに48時間以内に攻撃がはじまるの!?


Amichai Stein
@AmichaiStein1
Newsweek: Ukrainian President Zelenskyy has been informed a full Russian invasion involving airstrikes, missile and ground troops might start in 48 hours
ttps://twitter.com/AmichaiStein1/status/1496499763109416962
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sae7-2Kfn)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:31:08.08ID:lCpum22fa
>>757 社内に柑橘類派閥ができるのけ? レモンちゃんとか甘夏ちゃんとか
>>808
残念画質だけどSony wx350 とかどない?
望遠20倍
2022/02/24(木) 00:31:45.15ID:BStQLiik0
>>802
核を持っとら国内外の問題に対応できないとあきらめたが、持つと決断したのであれば案外上手くやったのではと思うけれど。
まあ、捕らぬ狸の皮算用という奴ですね。
2022/02/24(木) 00:32:14.83ID:QLmfPd3j0
>>811
自分の用途だとめっちゃある
森林の仲でのコケの接写で周りの景色入れたいし、ウメや桜の撮影ではメインの背後にある枝や花もきちんと入れたい
2022/02/24(木) 00:32:31.69ID:ZHXkv/FA0
ソニーの高級コンデジの更新止まってる?
2022/02/24(木) 00:32:51.92ID:VLKyhq9C0
>>812
しかも空爆&ミサイルカーニバルありの全面侵攻だ!
2022/02/24(木) 00:34:59.67ID:n4K4JvZ40
センサーと言うよりレンズの問題じゃないかという気がするが
2022/02/24(木) 00:35:04.85ID:sz/Q4AE10
https://twitter.com/okb1917/status/1496502341641863170?s=21
ロスケがTwitterに工作を仕掛けているかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 00:35:23.94ID:fOLdVxX30
RX100Vがちょっと気になることはある。
ただ、値上げが中々だな。
2022/02/24(木) 00:36:17.49ID:TiSq2dPu0
とりあえず追加機体の開放だけはやっといた。
しかし待つのはあくまでも/02。あのプヨプヨしたサイクロンフォースが待ち遠しい。
2022/02/24(木) 00:36:21.37ID:HQb+3dvV0
ウクライナは一か月くらい粘れたら上出来すぎるくらいだな
2022/02/24(木) 00:36:50.84ID:NboZQ5OM0
>>815
なるほど
そういうのだと被写体深度は深いほどいいですねぇ
僕は接写するときは一点を強調したい事がほとんどなのでボケてくれたほうが使いいいです
2022/02/24(木) 00:37:17.77ID:ibMarjS+M
ヒ社親露派に侵食されてたりしない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況