民○等類ですが森元総理を特使にするべきです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 14:09:52.79ID:VhXLeFp3M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

そう国会で主張した数時間後にはロシアが侵攻開始!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

歴史を学ばない前スレ
民○等類ですがロシアとウクライナの明日はどっちだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645637844/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/24(木) 14:31:49.76ID:ndLaGeuV0
いちおつ

ベラルーシもかよ
2022/02/24(木) 14:32:14.19ID:lvxYnZY+0
>>1 乙

なんつうか、冷戦後のボーナス面が終わった感。
ずっと前に終わっていた気もするが糞ゲー再開の時である。
2022/02/24(木) 14:32:23.05ID:r5KvqizD0
オデッサ港ライブカメラ なんか入港してきた気がする
https://youtu.be/f1muZohj1IA
2022/02/24(木) 14:32:29.10ID:fwSHZNsJK
ウクライナ内務省「ロシア軍がキエフ、ハリコフ、ドニプロにミサイル攻撃」

ロシア国防省「ロシア軍はウクライナの都市に砲撃や空爆を行わない。
軍事施設のみ精密誘導兵器で攻撃」

中国国連大使「すべての当事者は冷静を保つように求める。自制し緊張激化を避けるべき」

ウクライナ国防相「状況はコントロールされている」

WH「侵略開始直後にバイデンがゼレンスキーと会談、詳細は後で発表」

ロシア国連大使「目標はキエフで政権を握っている『クーデター後の臨時政府』のみ。
ウクライナ国民に対して攻撃的なのではない」

CNN「ベラルーシからウクライナへの侵攻を目撃した」
2022/02/24(木) 14:32:31.46ID:ZhQsfrgK0
国連の拒否権は害悪だよなぁ
つうかロシアにしろ中共にしろ
もう常任理事国だった国とは別の国だろう
2022/02/24(木) 14:32:40.55ID:PihZjjrD0
>>1
乙アル

ヒドス(ノД`)
1000 名無し三等兵 (ワッチョイ a301-hizl) sage 2022/02/24(木) 14:27:48.09 ID:CEdD2i1w0
2月中に侵攻はないに賭けてたのに
ごめん王等兵くん…
2022/02/24(木) 14:32:49.92ID:VLKyhq9C0
ルカシェンコが動くのは想定外
それ万が一の時に貼り付けとく部隊じゃなかったのかよw
2022/02/24(木) 14:33:08.60ID:6SLAFj8C0
>>20
ベラルーシ国内でのロシア軍との共同訓練からの実戦突入、ですよ。
2022/02/24(木) 14:33:12.42ID:yECQ/lNOa
乙乙

ウクライナ周辺でのロシア軍の配備状況がバレバレだったのって、
コマンドー部隊の浸透を隠すカモフラージュだったのでは
2022/02/24(木) 14:33:52.51ID:VLKyhq9C0
>>28
プーチン暗殺帳が出回ってる時点でバレバレだぞ
2022/02/24(木) 14:34:33.24ID:CZpFxLHz0
>>26
「ポーランド側の」貼り付け部隊なの。
ブリもホントチラッとしか情報流さないんでやんの。
2022/02/24(木) 14:34:36.02ID:mPpOcb1p0
>>18
法は破ったときに痛い罰があるから機能する。

それのない法など守らないやつの独り勝ちで、もはや法ではない。
2022/02/24(木) 14:34:42.53ID:z7QW8u970
>>1乙&再びたでーま。車検に出してた車が仕上がったって連絡が来たんで、幼馴染がやってる町工場に引き取りに行ってきた。

帰る途中で気付いたんだが、カーナビに表示される自車位置が50mほどズレとる。最初はエンジン始動直後なんで内蔵ジャイロが寝ぼけてんのかとも思ったが、それにしてはいつものジャイロの寝ぼけとはずれ方が違う。

そうこうしてるうちに「あー、これってあれか。ウクライナの関係でアメちゃんがGPS信号の精度落としたってやつか」と気付くと、本当に始まってんやなと妙な実感が湧く。

湾岸やイラク戦争の頃に乗ってた車にゃナビ付けてなかったので、こういう現象を直接体験するのは初めてなのよな。なんか新鮮。
2022/02/24(木) 14:35:01.43ID:PihZjjrD0
【速報】岸田首相「情報収集、事態の把握に全力で取り組む」 プーチン大統領軍事作戦決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb96597b508187993dfffe93c306d842fee0f5f4
【FNN】
>岸田首相は24日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派武装勢力支配地域で、特殊な軍事作戦を行うと決断したことについて、記者団の取材に応じ、
>「様々な報道があるが、まずは情報収集や事態の把握に全力で取り組む。情勢は緊迫しているので、G7をはじめとする国際社会と連携しながら取り組んでいきたい」と述べた。

>その上で「邦人の安全確保は大変重要な課題だ。何が適切なのか、情報・状況を把握した上で、的確に対応していきたい」と強調した。
2022/02/24(木) 14:35:52.70ID:v93kvXoy0
ポーランド軍でさえウクライナには入らない
米軍でさえF-35を飛ばさない
非情
2022/02/24(木) 14:36:19.01ID:k5zz0hfB0
>>33
ずっと検討してろ
2022/02/24(木) 14:36:21.49ID:vpjOX8yva
>>25
そんな情弱の書き込みを信じる王等兵ではないよな?
2022/02/24(木) 14:36:25.51ID:HQb+3dvV0
NATOからの情報待ちだから即NSC開いても仕方ないところはある
2022/02/24(木) 14:37:14.00ID:k5zz0hfB0
>>25
名誉の戦死だ
2022/02/24(木) 14:37:24.47ID:vpjOX8yva
>>34
グロホは黒海ウロウロ
2022/02/24(木) 14:37:28.15ID:mSQoEi7LM
>>32
日本でもSAを有効化したのが本当ならば、全世界が戦場になりうると米帝が判断したってことにならんか
2022/02/24(木) 14:37:54.38ID:24P/JEDId
>>32
みちびきのGPSでもズレるん?
2022/02/24(木) 14:38:24.53ID:VLKyhq9C0
https://video.twimg.com/amplify_video/1496718673406742529/vid/480x270/yK_5QCqAhRddonBm.mp4

とりあえず記念に(なんのだ
2022/02/24(木) 14:38:48.99ID:5pFy40Um0
>>28
終結初期には所属不明のしっかり偽装された部隊が動き回っていたので
演習開始が近づくにつれて露骨な動きが増えたが

これもあって「早期の奇襲的侵攻」説もあったが、まああの辺りはすでにウクライナ入りしていた部隊も含んでいたのだろうという気はするな
2022/02/24(木) 14:38:54.47ID:W7r+DEit0
一乙

https://twitter.com/Ashdracs/status/1496719040655630337
オデッサ、マリウポリ、ハリコフ、ドニエプル、クラマトルスク、キエフの空港が爆撃されたようです


キエフ◎

          ハリコフ


              クラマトルスク
                      ルガンスク
      ドニエプル◎   ドネツク

オデッサ◎        マウルポリ◎

https://pbs.twimg.com/card_img/1496711125408301056/xKDD14Yl?format=jpg
◎ この画像でマークされたところ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 14:39:06.06ID:6SLAFj8C0
>>37
欧州に自前の情報機関がないのが悲しいところだな。
2022/02/24(木) 14:40:14.00ID:CZpFxLHz0
>>28
バレようが空挺に何も手を出せんよ。
制空権大事。
2022/02/24(木) 14:40:32.81ID:6SLAFj8C0
>>42
蓮舫が「国家安全保障会議の開催をー!」とか言ってるのは違和感ありまくり。
2022/02/24(木) 14:40:33.74ID:v93kvXoy0
米海軍の艦隊トラッカーの話がでていたが
2月7日で更新が止まっている
https://news.usni.org/wp-content/uploads/2022/02/FT_2_7_22-660x370.jpg

ロナルドレーガンは横須賀でドック入りで
それの代りにビンソンとリンカーンが来ているので
日本・台湾周辺はそんなもんである

問題は
・黒海派遣艦隊
・バルト海派遣艦隊
・強襲揚陸艦隊
・事前集積船隊
・ロシア原潜掃討艦隊

どれも動向は明らかにできないので更新が止まっているのかもしれん
2022/02/24(木) 14:40:36.23ID:HQb+3dvV0
>>45
情報機関というか、この段階に入ると軍事拠点があって偵察機材持ってるかどうかという話になる
2022/02/24(木) 14:40:52.70ID:K69JkTmNd
台湾の安全の為に金門島襲撃して上海強襲しても許される。と
ヨシ
2022/02/24(木) 14:41:00.75ID:wj0aEJjza
TLに「ウクライナ軍がロシア軍のオデッサを否定」と流れてきた
この短時間で色々起こりすぎて何が何だかもうさーっぱりわっかんねえ
2022/02/24(木) 14:42:25.11ID:HQb+3dvV0
まあトルーマンは引き続きアドリア海周辺におるはず
2022/02/24(木) 14:42:28.91ID:CZpFxLHz0
>>48
こっち側抑えたから向こうが着火したの線もあるね。
さあいまから戦時体制だ。
2022/02/24(木) 14:42:31.64ID:D+S/RPBg0
>>51
流れてくる情報はすべて話半分、いや8割がた嘘だと思うべき。ネット世界は最前線だ
2022/02/24(木) 14:42:41.32ID:SmSzVKeq0
今回の件での問題は日本国内に大量の反米を拗らせたロシアシンパが沸いた事だ
そういう連中がロシア側の言い分だけを垂れ流すだけのスピーカーとなって不穏分子化したのが問題でしょう
2022/02/24(木) 14:42:48.73ID:v93kvXoy0
>>41
みちびきが受信できるのjは日本周辺なので
ウクライナ情勢でロシアを利すらない
2022/02/24(木) 14:42:53.37ID:mSQoEi7LM
>>50
金門は今も台湾側の勢力圏や
2022/02/24(木) 14:43:09.72ID:PihZjjrD0
金が高い

岡藤日産−急騰 金先物一時7060円 最高値更新を材料視か
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/1799a16c1d56ab8407a5ede788c87e91b99e7d32
【トレーダーズウェブ】
>岡藤日産証券ホールディングス\u003C8705>が急騰。24日の大阪取引所で、金先物の代表的な取引価格が一時1グラム7060円を突破し、最高値を更新したことが材料。

>同日、ロシアのプーチン大統領がウクライナで軍事作戦を行うことを明らかにしたと伝わり、安全資産の金に資金が流入したようだ。これを受けて、金先物取引事業を行う同社が急騰している。
2022/02/24(木) 14:43:21.81ID:ihMtx+I50
>>19
政権樹立したらそこで西側も手打ちにするんじゃないかね?
民主主義国家の価値が藻屑と化すけど。
2022/02/24(木) 14:43:24.46ID:vpjOX8yva
>>32
首都圏では北朝鮮のミサイル発射の時にすでに経験済み
2022/02/24(木) 14:43:26.13ID:wj0aEJjza
ウクライナ、戦時体制を宣言
https://www.sankei.com/article/20220224-ZGFPUWEC4FOWHJYPSJA43V3BNE/
>ウクライナのゼレンスキー大統領は
>24日、全土に戦時体制を導入すると宣言した。
>ゼレンスキー氏はテレビ演説で
>「ロシアのプーチン大統領はウクライナ
>東部での特別軍事作戦を表明した。
>ロシアはわが国の軍事インフラと国境警備要員への攻撃を行った」とし、
>「わが国の全土に戦時体制を導入する」と述べた。
>
>ゼレンスキー氏はバイデン米大統領と連絡をとったとも説明。
>米国がウクライナへの国際的支持をとりつけると述べ、
>「私たちにはあらゆることへの備えがある」
>と国民に冷静な対応を呼びかけた。
2022/02/24(木) 14:43:45.20ID:6SLAFj8C0
>>58
有事のゴールド神話は健在か。
2022/02/24(木) 14:43:54.22ID:X3jczG1b0
ライブチャットでハングルがやたら目立つのは、彼らにとって他人事ではないからか
これで韓国の大統領選は保守派に有利に働くのかな
2022/02/24(木) 14:45:44.35ID:fwSHZNsJK
>>7
ウクライナ国境警備隊「ルハーンシク、スームィ、ハルキウ、チェルニーヒウ、
ジトーミル各州で攻撃を受けている」
2022/02/24(木) 14:45:59.60ID:HagZXRRZa
>>63
どうだろう
軍拡は左派のほうが積極的だからな(自主防衛的な文脈で
2022/02/24(木) 14:46:05.83ID:v1YgEklpd
キエフ空挺は誤報みたいなことに
2022/02/24(木) 14:46:28.67ID:CZpFxLHz0
>>55
ロシアがキマりきってるムネオとサトーは許すが、それ以外の平和派は滅ぼさねばならん。
2022/02/24(木) 14:46:32.37ID:vpjOX8yva
>>50
そうなると、ですがスレからも何人かは白団に召集されるよな?
寂しくなるな
2022/02/24(木) 14:46:36.96ID:4kvJ3bm20
>>51
不確かな内容をリツイートしてる人を見てニヤニヤするのがTwitterだぞ
2022/02/24(木) 14:46:45.42ID:W7r+DEit0
オデッサとマウルポリは攻撃は受けたものの上陸とかは全く流れてこない
2022/02/24(木) 14:47:33.41ID:VLKyhq9C0
続報がない辺り偽情報説が・・・
2022/02/24(木) 14:47:42.62ID:5vXy0NtI0
ベラルーシ方面からの侵攻をCNNが報じとるね。
2022/02/24(木) 14:48:43.65ID:k5zz0hfB0
>>71
情報戦だなぁ
74名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-CAY/)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:48:51.59ID:hA/gXXo2M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645637844/539

しかし安全を保障して武装解除させといてからの侵攻とか、もう北もイランも何がなんでも核を手放さないだろうなあ。
どうすんだよこれ。
西側核保有国が核の恫喝に屈して救援出さなかったと見なされたらカクドミノ待ったなしやで。
西側にその義理はなかったにしても普段偉そうに建前をブッてたんだからさあ。
2022/02/24(木) 14:49:09.49ID:5RAHhVzj0
侵攻が始まったらどうにもならんのは分かってたけど問題はこの後どこまで制裁するの?
2022/02/24(木) 14:49:31.65ID:4kvJ3bm20
なのは完売並みの信用度と思ってやるのだ
2022/02/24(木) 14:49:35.68ID:VLKyhq9C0
Twitterで偽情報を拡散させる21世紀の情報戦・・・
2022/02/24(木) 14:49:40.18ID:D+S/RPBg0
>>75
ロシアがどこかに核をぶっ放すまで
2022/02/24(木) 14:49:41.80ID:EdFJUti1a
>>55
後9条カルトもな。どっちも有事には予防的拘束なりの措置した方がいい
2022/02/24(木) 14:49:52.37ID:suYuXV6kr
ポーランド近く、リヴィウでも空爆とのこと
2022/02/24(木) 14:50:07.62ID:OelcUmW8d
>>77
ある意味欺瞞情報出しやすくなったからなあ
2022/02/24(木) 14:50:09.39ID:yaTQICCMM
オデッサ方面の上陸作戦は今の所デマだそうで

Qアノンと同じで個人でデマ広げて喜んでいる層と、組織的にデマを流している層がいて
真偽がわからない

平たく言うと世界が昔の2chになっている
2022/02/24(木) 14:50:11.64ID:mPpOcb1p0
アメリカが空軍入れん限りは制空権発生してワンサイドゲームになりそうだが、事ここに至っても制裁だけではな。
2022/02/24(木) 14:50:31.07ID:wj0aEJjza
>>51
文字抜けてた
「ウクライナ軍がロシア軍のオデッサ上陸を否定」
2022/02/24(木) 14:50:49.24ID:5vXy0NtI0
ズブロッカが呑みたい気分。あの桜餅的な香りも好き
2022/02/24(木) 14:51:09.02ID:5pFy40Um0
少なくともインタファクスは当てにしない方がいいかもしれんなぁ
2022/02/24(木) 14:51:13.58ID:WkNyhBniM
Twitter社はトランプは凍結するのにロシアの情宣垢は野放しなのか
2022/02/24(木) 14:51:22.63ID:D+S/RPBg0
>>82
酒でほろ酔いになった脳みそで眺めてるくらいで丁度いいぞ (*'ω'*) 真面目に追ってもどうせ分からん
2022/02/24(木) 14:51:27.18ID:qnf52dyv0
>>75
ロシアへの制裁としてドイツがフランスを殴りつけてポーランドを占領します。
2022/02/24(木) 14:51:38.65ID:6SLAFj8C0
米軍がポーランドにF-35Aが8機だったか、配置しているはずなんだが、
まったく使う場面はなしか。
2022/02/24(木) 14:51:46.59ID:PihZjjrD0
>>80
アチャー
数少ない脱出ルートであるポーランドルートが
2022/02/24(木) 14:52:32.10ID:4kvJ3bm20
猫いいよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2732060.jpg
2022/02/24(木) 14:52:46.15ID:TOMD8EOH0
平和ボケは次の戦の元か・・・・

>>1
おつおつ
2022/02/24(木) 14:52:52.13ID:CZpFxLHz0
>>80
予防的に撃ってきたかー
即戦術パイ投げしないだけやさしい。
2022/02/24(木) 14:53:19.84ID:1/ceLQa50
>>79
特別高等警察復活だー
ぐんくつのーとがー
2022/02/24(木) 14:53:24.63ID:5vXy0NtI0
>>66
コマンドは兎も角、空挺軍がルスランで強襲はと思ったがそうか。
2022/02/24(木) 14:54:28.88ID:348Japrt0
これ、ロシア側はハリコフとキエフに仕込んだ工作員に爆発物を仕掛けさせて嘘情報流してるのか?
2022/02/24(木) 14:54:48.20ID:vpjOX8yva
>>80
ちょうど此処やんけ

地元メディア「キエフの空港空爆」ウクライナの街は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c72752d358bc76cd09067c9bb8fea666aa095d3
2022/02/24(木) 14:54:48.55ID:nmRQ2XE/0
>>51
ロイターのソースがウクライナ軍情報部だったので、ロイターが訂正報道出している。
けど、アメリカ発の揚陸作戦の兆候を検知の情報もあるので誤情報なのが正しい情報なのかも定かではない。

ウクライナ軍情報筋は数日前までロシア軍による侵攻は誤情報なので、そんな事より
経済援助の話をしようぜ!と言い続けてた存在でもあるので。
2022/02/24(木) 14:55:04.45ID:d6Ifw7pS0
バイデンが弱腰過ぎた
2022/02/24(木) 14:55:04.82ID:5vXy0NtI0
>>65
主敵はチョッパリニダ。
2022/02/24(木) 14:55:10.07ID:X3jczG1b0
ライブカメラである程度の確認が出来るのは21世紀だなあ
2022/02/24(木) 14:55:23.59ID:348Japrt0
>>55
親ロシア派の幸福実現党も結党禁止にしよう
2022/02/24(木) 14:56:08.54ID:teAK4iNt0
誤報はロイターとNYTか。キエフ空港もよく分からんし錯綜してるな

速報】ロシア軍、マリウポリとオデッサに上陸=インタファクス通信 現在のキエフの様子
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1496699706009075712

【速報】ウクライナ軍:ロシア軍がオデッサに上陸との情報は誤り
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1496719143575646209

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220224-OYT1T50156/
米紙ニューヨーク・タイムズはウクライナ政府の話として、黒海に面する南部オデッサに露軍が上陸したと報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 14:56:09.68ID:ifF+kZ5i0
TBS ウクライナを継続して扱ってるのはいいが分析が電波になってきた
2022/02/24(木) 14:57:16.45ID:v1YgEklpd
ウクライナ防空軍がロシア機撃墜の話がでとるのう
2022/02/24(木) 14:57:32.48ID:tVee7Prud
>>87
トランプ以外は小物です!
2022/02/24(木) 14:57:39.22ID:HQb+3dvV0
ろくに情報がない段階で番組の時間割いても仕方ないね
2022/02/24(木) 14:57:47.08ID:ifF+kZ5i0
中露で世界覇権目指すとかそんな話
2022/02/24(木) 14:57:50.49ID:teAK4iNt0
まあロシアの揚陸艦艇がウロついてるしな
2022/02/24(木) 14:57:56.32ID:5vXy0NtI0
>>102
クリミアの検問所襲撃、あの今回の戦端な出来事もライブ
2022/02/24(木) 14:58:06.99ID:CZpFxLHz0
>>97
海軍空軍出したかどうかが肝になるのかなあ?
あっちが出したらこっちも出せるわけでさ。
2022/02/24(木) 14:58:31.28ID:ifF+kZ5i0
>>106
やったか!?
2022/02/24(木) 14:58:37.60ID:vpjOX8yva
わいがウク兵だったら、こんなこと言われたら士気下がるな
だが、ですがのエリートネトウヨなら玉砕するまでパルチザン続けるんやろ?

「武器を置いて家に帰るよう」 プーチン氏、ウクライナ兵に呼びかけ
2/24(木) 13:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c942f7dbede25def77af118eabfc834930413c
2022/02/24(木) 14:59:05.43ID:2QhW3iYVM
ロシア鬼つええ!
このままウクライナ獲るだけで精一杯のスチームローラーと核恫喝で逆らう奴ら全員ブッ殺していこうぜ!!
2022/02/24(木) 14:59:22.34ID:348Japrt0
アルバニア決議みたいに国連総会でロシアの追放決議できんの?
2022/02/24(木) 14:59:24.00ID:qnf52dyv0
>>63
あの国の事大体質だと北に媚びるやつの方が伸びるのでは?

哨戒艦撃沈事件の時、統一地方選直前でこれで保守系与党が
有利になると予測されてたけど、蓋を開けたら戦争になったら
息子が戦争行きになってしまうって親北野党に投票する親が
続出して野党が圧勝した国だぞ。
2022/02/24(木) 14:59:31.00ID:5vXy0NtI0
陰謀論者に言わせると、ゴム人間やトカゲ人間の支配からの解放戦らしいから。今回の件
2022/02/24(木) 14:59:40.98ID:1z4LPvz/a
東側機甲部隊同士の戦いは生じるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況