民○党類ですがまだ初日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 23:17:57.90ID:opnsSria0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


諦めたら試合終了ですよ(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前スレ
民○等類ですが世界の敵です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699541/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/25(金) 00:01:15.82ID:B8y0kEbiF
4Kで足踏みしてくれれば4KとアンチエイリアスとでGPUの熱量向上も足踏みしてくれないものか
2022/02/25(金) 00:01:53.47ID:gaJGC9DV0
>>33
偽ベルカ式国防!?
2022/02/25(金) 00:02:00.51ID:MiyzUvdHM
>>29
もう100%世界の敵になったから何も恐れるものは無いだろ
もう幾つの国際法を犯そうが受けるペナルティはどの道同じ

ロシア鬼つええ!このまま欧州全土制圧には到底足りない軍隊とアメリカに遥か劣る核戦力での恫喝で逆らう奴ら全員ブッ殺していこうぜ!
2022/02/25(金) 00:02:15.22ID:3TbjRR/B0
850Wなんてものを動かしたら暖房動かしてるようなものじゃないか?
2022/02/25(金) 00:03:00.27ID:+vgPyL7mK
>>20,23

ロイター
https://www.reuters.com/world/europe/russian-troops-breach-area-near-chernobyl-adviser-ukrainian-minister-says-2022-02-24/
2022/02/25(金) 00:03:08.81ID:gaJGC9DV0
>>44
ドーバー海峡までいこうず!
2022/02/25(金) 00:03:17.21ID:TGDF5uGh0
>>39
んだね
最近あの手のパーゴラ付けたロシア戦車よく見る
今回でその効果がどれほどかよく分かりそうだね
2022/02/25(金) 00:03:36.75ID:l/xFb/CUd
まだ「ロシアが悪いけどウクライナもー」とか「ロシアとウクライナ、どっちも痛い目にあってほしい」とか言ってる度しがたいアホがいるのだな
あいつら台湾有事が起きたら「中国が悪いけど台湾もー」とか「中国と台湾、どっちも痛い目にあってほしい」とか言いだしそう
2022/02/25(金) 00:03:42.10ID:9vnOMsI10
>>38
国家は言うまでもなく国益で動くが、経済的な損得勘定で何とかなるレベルとならないレベルの話がある。今回はおそらくアウトだ
経済的犠牲を覚悟してでも制裁かけるんじゃないかなぁ
2022/02/25(金) 00:03:56.94ID:pl8H0+r90
いちおつ

>>33
ベルカ式はゲームの中だけにしておいてほしいが、
チェルノブイリでダメージくらうのはベラルーシもなんだが
それを許しちゃうのかね、ベラルーシは?
2022/02/25(金) 00:04:09.54ID:VRnf7wot0
>>44
タコピー=ロシア説きたな
https://i.imgur.com/8ahVSxU.jpg
2022/02/25(金) 00:04:11.73ID:Cj5SmdAn0
>>16
メスと付き合ったらダメ、つまりホモ(違
2022/02/25(金) 00:04:44.07ID:QO1OBcot0
チェるるる〜んの情報は衝撃度がヤバすぎる
虚報だった時の威力デカ過ぎる
2022/02/25(金) 00:04:49.89ID:HoA6G1W80
>>29
誰が罰するのかという問題
攻撃するつもりはなかったこれは流れ弾と言い抜けられる問題
2022/02/25(金) 00:04:52.45ID:QETtDh4K0
>>45
まあのべつまくなしに850W消費してるわけじゃないんだろうけどさ
コタツの中に入れといたら温まりそうではあるな
2022/02/25(金) 00:05:09.45ID:Wqm76BbyM
An225が・・・

https://twitter.com/djsaviation/status/1496856238805889026
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 00:05:10.65ID:jdOlWG2zd
>>41
アメリカがロシアと直接ぶつかる訳ないなんて常識では?
ロシアも当然アメリカと直接ぶつかるような事はしてこない
まぁだからこそウクライナNATO加盟なんて彼ら的には絶対に阻止しないといけない存立危機事態なんでしょう
2022/02/25(金) 00:05:18.91ID:B8y0kEbiF
>>50
ドイツ人がそんな合理的な考え方するかなぁ
中国は当然足並み揃えないだろうし中国とドイツを連鎖制裁に加えるなんて無理ゲーでしょうし。
2022/02/25(金) 00:06:08.57ID:69PTgK8R0
>>20
おいおい…
2022/02/25(金) 00:07:00.39ID:RCZ43XUn0
>>29
実際にやるかどうかはさておいて、侵略戦争やってる国が核施設に対する攻撃だけは国際法の観点から躊躇ってくれるならいいよね___
2022/02/25(金) 00:07:05.88ID:MiyzUvdHM
>>50
やらなきゃ現行の国際秩序が崩壊して力こそ秩序の19世紀ディプロマシー的世界(核ありヴァリアントルール)に戻るだけだからな
本邦は別にそっちでも構わないが
2022/02/25(金) 00:07:07.53ID:HoA6G1W80
>>38
ロシアは戦後体制にとどめを刺してWW2を戦った全ての国の犠牲を無駄にしたのだ
カネで片の付く問題ではない
2022/02/25(金) 00:07:14.13ID:Oc/BiREEd
チェルノブイリ攻撃による放射性物質の拡散
→原発再稼働への反対が強まり、結果的に石油・天然ガスが算出するロシアにとっては悪い話ではない・・・?

と楽観視できなくもない
2022/02/25(金) 00:07:29.97ID:VRnf7wot0
核持ってる国は法より上なのだよ
2022/02/25(金) 00:07:30.96ID:r9ykJ4OQ0
>>39
ジャベリン対応らしい
2022/02/25(金) 00:07:34.61ID:M/khWpKM0
NATOちゃんはウクライナに派兵しないよって言ったからご安心
2022/02/25(金) 00:07:55.73ID:Oc/BiREEd
>>64
自己レス

あ、ロシアにとってという意味ね
2022/02/25(金) 00:07:58.31ID:L4QVDICE0
>>57
そりゃ戦車運べる輸送機なんて真っ先に潰すわ、、、
パンクさせたぐらいで済んでるといいね、、、
2022/02/25(金) 00:08:38.95ID:9vnOMsI10
まあ一番マシな展開としては、ジャベリンパワーで善戦したウクライナの占領に手こずってロシアがこのまま力尽きるとかかな。楽観しすぎかな
2022/02/25(金) 00:08:46.78ID:QETtDh4K0
>>57
えええ、勿体ない
2022/02/25(金) 00:09:02.19ID:PnAGeVeM0
ウ軍によって鹵獲されたBMP-2とロシア軍捕虜
https://twitter.com/ELINTNews/status/1496836090891751427
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無し三等兵 (ワッチョイ a301-F2pz)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:09:06.99ID:SlMZm9Jj0
チェルノブイリ爆破とかいう死なば諸共
2022/02/25(金) 00:09:13.13ID:8xW0K6z0a
>>1おつ
>>29
国際法にはロシアや中国のような蛮賊国家を騙されられるような罰則がないからなあ
2022/02/25(金) 00:09:21.00ID:YZ2Lu6pa0
>>69
あれ、なんか盛大に真っ二つになってたのは違うの?
2022/02/25(金) 00:09:32.48ID:+vgPyL7mK
ペスコフ「ウクライナはナチスから解放されるべき」 tass

ラブロフ「西側は国際法を尊重せず、これを破壊している
ロシアは常に対話の準備ができている」 bbc
2022/02/25(金) 00:09:43.13ID:y5YQBeT70
>>50
現代人は、石油やガスがなくなったら死ぬんだよ
食料がなくなるのとほぼ変わらない

食料並みに重要な原油やガスがなくなるような政策はとれない

インドネシアやフィリピン、ブラジルで自給自足生活を送ってる原住民とかは、石油やガスが無くても大丈夫だけど、
それ以外には石油やガスが必須
2022/02/25(金) 00:09:52.31ID:jdOlWG2zd
チェルノブイリとAn-225の件はデマな気がするな
2022/02/25(金) 00:10:02.09ID:ISf7ZbDc0
>>1

なおロシアの石油シェア僅か12%
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/18/20191218se100m020019000q/8.jpg?1
コストも中東石油より遥かに高いんで、米国の海洋秩序に依存しないで資源が欲しい国位しか買わないのである。
2022/02/25(金) 00:10:34.87ID:yW+kxi/K0
ロシアがウクライナに侵攻しない理由はこれだけあるとかイキってた
対日有害活動の手先みたいな親露人士みてるー?いえぃー!
って感じ
2022/02/25(金) 00:10:58.53ID:VRnf7wot0
>>78
アントノフ社の空港占領してるからなぁ・・・
2022/02/25(金) 00:11:06.19ID:HoA6G1W80
国際法という文言を聞いたら「ロアナプラ最高幹部連絡会の合意事項」というコトダマを思い出すべきなのだ
2022/02/25(金) 00:11:56.53ID:cZBSLMi10
>>38
ロシアが人民元で取引できる国としか
貿易しないならいいんじゃね?

中国自身がお断りすると思うけど
2022/02/25(金) 00:11:57.66ID:gaJGC9DV0
>>76
お前は何を言っているんだ?
を痔でイクな
2022/02/25(金) 00:12:16.50ID:pl8H0+r90
もし、チェルノブイリをやったのなら2日後にはスウェーデンあたりまで拡散するぞ…
2022/02/25(金) 00:12:30.55ID:7AaAPmpF0
チェルノブイリはさすがに・・・
もう石棺かなり劣化しているようですね
2022/02/25(金) 00:12:35.10ID:PnAGeVeM0
An-225の2号機は制圧された所でモスボール保存されて中国がライセンス生産権込みで買おうとしてたよな
2022/02/25(金) 00:12:43.20ID:gaJGC9DV0
>>85
牛乳が汚染されてましたな
2022/02/25(金) 00:12:50.18ID:+vgPyL7mK
日本時間02:30よりバイデンが国民向け演説 cnn
2022/02/25(金) 00:13:34.52ID:B8y0kEbiF
貴重なアントノフが破壊されたのであれば、新明和に大型輸送機を作らせる理由付けになる。
ダカールへの弾道輸送も可能な超大型水上輸送機だ
2022/02/25(金) 00:13:41.83ID:D7s03x/I0
核使ってドンパチしたしてもコロナの死者数の一割にもいかないと思うとなんかモヤモヤする
2022/02/25(金) 00:13:57.13ID:BHlseQQ70
いやいやチェルノブイリって何やってんだよマジで
93名無し三等兵 (ワッチョイ a301-F2pz)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:14:10.75ID:SlMZm9Jj0
流石に車両が必要になるレベルのSAMは供与されないか
PAC-2でもあったらロシアはかなり嫌だろうと思ったが
というか数両あった程度じゃ即潰されるか
2022/02/25(金) 00:14:13.21ID:zyay+Ri00
>>1

ウク狭間でプー帝の首を獲ってよい
2022/02/25(金) 00:14:36.75ID:ISf7ZbDc0
ttps://sustainablejapan.jp/wp-content/uploads/2016/02/crude-cost-of-production.jpg
ロシア産オイルは中東産の約2倍の値段、米海軍にタンカー拿捕されるようなことしてる国以外は
わざわざ高い石油を買う罰ゲームである。
2022/02/25(金) 00:14:39.17ID:jdOlWG2zd
>>81
多分その情報からの根拠無い憶測だと思うんだよね
絶対無いと言う気は無いけど何か具体的な情報あっての話じゃない気が
2022/02/25(金) 00:14:43.23ID:M/khWpKM0
>>81
アントノフ社自体も押さえたいだろうぬ
2022/02/25(金) 00:15:01.10ID:2c9L1sHt0
敵基地攻撃だけじゃなく核武装の名称も
何か上手い言い換えを今のうちから考えとかないといけないな
2022/02/25(金) 00:15:09.10ID:gaJGC9DV0
>>90
成層圏まであがれる飛行艇を!!
2022/02/25(金) 00:15:23.60ID:PnAGeVeM0
流石にチェルノブイリは誤報くさい
そのうち嫌でも周辺国の大気観測で分かるだろう
2022/02/25(金) 00:15:26.82ID:B8y0kEbiF
核施設だったら自爆に使われても問題なので侵略する場合は早めに抑えにかかると思う。

が、チェルノブイリは歩兵向かわせるの自体が危険だしなぁ
2022/02/25(金) 00:15:39.79ID:yW+kxi/K0
>>86
石棺覆う新封じ込め施設は完成したので
2022/02/25(金) 00:16:09.10ID:Oc/BiREEd
>>89
25日にはNATOの緊急会合もあるしな
日本時間の金曜・土曜で、NATOとアメリカの対策が出るだろう
その頃にはキエフは陥落していそうだけど、戦争は終わらないだろうな
2022/02/25(金) 00:16:10.78ID:M/khWpKM0
>>99
(なぜかコックピット以外は与圧無し)
2022/02/25(金) 00:16:48.25ID:7AaAPmpF0
>>28
MSFSのガチ勢だと無条件で買うのかなぁ
106名無し三等兵 (ワッチョイ a301-F2pz)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:16:57.40ID:SlMZm9Jj0
>>99
ついでに弾頭も載せて地表へ帰れるようにしておこう
ちょっと特殊な弾頭でもいいよね
2022/02/25(金) 00:16:58.44ID:9vnOMsI10
>>77
別にロシアだけが産出国じゃないでしょ
世界中のエネルギー資源産出国がロシアに従うなら、まあ話は別だが
2022/02/25(金) 00:17:06.62ID:gaJGC9DV0
>>103
バイデンのこったから、遺憾の意くらいでスルーでは?
2022/02/25(金) 00:17:25.20ID:jdOlWG2zd
>>98
敵経済資源攻撃能力とか
2022/02/25(金) 00:17:49.78ID:Cj5SmdAn0
運転中に壊れたら暴走も怖いが、運転停止で冷温ならそれよりはずいぶんマシなはず
2022/02/25(金) 00:18:49.19ID:Oc/BiREEd
しかしロシアの侵略を見ていると、ウクライナがNATO入りしたかったのも頷けるとかしか
2022/02/25(金) 00:19:09.09ID:8xW0K6z0a
>>80
自称ロシア専門家「米国による偽の情報だ!西側が危機感を煽ってるだけ!ロシアは被害者!」→全て事実で完全にロシアが加害者でした
自称ロシア専門家「プーチンの目的はミンスク合意を守らされることであって侵攻はない!」→プーチン「ミンスク合意破棄するわ」
自称ロシア専門家「ロシアはドネツク・ルガンスクに進駐するのが目的でウクライナ側には侵攻しない!」→侵攻しました
2022/02/25(金) 00:19:32.58ID:+vgPyL7mK
ゼレンスキー「ロシアがチェルノブイリ原子力発電所を占領しようとしている」
https://twitter.com/ZelenskyyUa/status/1496862540957114370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 00:19:51.18ID:vft/aU4P0
ゆけ!チェルノブ わがまえにてきはなし。
2022/02/25(金) 00:20:37.12ID:zyay+Ri00
>>77
備蓄有るうちに決戦するしかない
2022/02/25(金) 00:20:37.77ID:bgLf4ekP0
破壊は嘘くさいけど結局キエフ道中にある発電所枠だから占拠はしてるだろうかと
2022/02/25(金) 00:20:40.45ID:2c9L1sHt0
>>109
それを敢えて核でやる必要あるんですかとか言われそうw
2022/02/25(金) 00:21:27.31ID:Oc/BiREEd
NYダウが・・・・・・


世界中で自殺・破綻する人が増えそうだな
2022/02/25(金) 00:22:31.58ID:yW+kxi/K0
日本も核武装して隣のウザい上下半島を核で吹っ飛ばしても
世界とやらは何も出来ないのでは?
2022/02/25(金) 00:22:49.43ID:9vnOMsI10
>>118
トレーダーにとっては日常なので無視してよい
いかなる場合においても投資とその結果は自己責任
2022/02/25(金) 00:23:09.15ID:4vRkxCUA0
まあコスメ女子丸の内OL料理アカの人もプーチンはミンスク合意を守ると思ってたんで。
2022/02/25(金) 00:23:44.28ID:M/khWpKM0
>>118
何割かが死んでも勝手に生えてくるし
2022/02/25(金) 00:24:12.24ID:jdOlWG2zd
>>117
核ではありません非化学反応兵器です
2022/02/25(金) 00:25:36.22ID:8xW0K6z0a
今回の件でロシア人の遵法意識やメンタリティが上下半島人のそれと大差ないってことがよーく分かったわ
2022/02/25(金) 00:25:54.19ID:cZBSLMi10
>>118
先週末から手じまいしている
個人トレーダーは多いと思う
今手を出しているのは機関か
値動きで頭キメテル相場中毒者
2022/02/25(金) 00:26:30.78ID:ISf7ZbDc0
しかしロシアが自らの死刑執行書にサインしてくれて嬉しい限りである。
思う存分大国としての最後の輝きを発して頂きたい所である。
ほぼ0成長でオージー並みの国力まで落ちてた所に戦争と制裁とくれば
20年後位にはオランダ位に落ちてるかね?
2022/02/25(金) 00:28:37.80ID:QO1OBcot0
>>126
ロシアが死ぬと日本がアメリカの敵に成るし欧州が付け火するので困る
適度に弱ったまま北の穴倉に籠もっていて欲しい
2022/02/25(金) 00:29:05.06ID:HoA6G1W80
>>126
まーどのみちジリ貧ではあったので
2022/02/25(金) 00:29:20.89ID:yW+kxi/K0
中共が対露制裁破りするのは確定なんだし
米も欧も気合入れて対中制裁せいよオラァ!
130名無し三等兵 (ワッチョイ a301-F2pz)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:29:37.97ID:SlMZm9Jj0
しかし情勢が目まぐるしく変わりすぎてついて行けないわ
まだ24時間も経ってないのに
2022/02/25(金) 00:30:10.24ID:jdOlWG2zd
ヘルメット役にたってるかなぁ
たってるといいね
2022/02/25(金) 00:30:32.84ID:lNDTVbgE0
>>127
滅んでもいいけどその前に旧大陸のクズ共まるごと血祭りに上げてからくたばれとは思ってます
2022/02/25(金) 00:30:38.95ID:dXcYgR5qa
https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2022/02/25(金) 00:31:10.34ID:9vnOMsI10
>>131
そりゃ役には立ってるだろうけど・・・
2022/02/25(金) 00:31:48.54ID:3Cz9V2KPM
【速報】 細野豪志議員 「憲法9条があれば他国から攻められることはないのかということ。残念ながら答えはノーだ。」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645712340/

どうした、気でも狂ったか
2022/02/25(金) 00:31:49.23ID:Cj5SmdAn0
>>127
ロシア中華ドイツイランのローテーションはつづけてもらわないと(ぐるぐる目)
2022/02/25(金) 00:33:17.58ID:PnAGeVeM0
2014年以前は1ドル=20〜30ルーブル台だったのに今や90ルーブルまで暴落したんやな
自業自得なんやな
2022/02/25(金) 00:33:33.24ID:gaJGC9DV0
>>124
法は他人を縛るルールであって、自分には適用されないよ?(暴力を背景に)
2022/02/25(金) 00:34:20.76ID:ofkzEyGj0
OKUYAMA Masashi ┃奥山真司
@masatheman
テレグラフ紙のスペースをいま聴き終わったが、若いエディターの1人が
「ウクライナよ、占領されてもとにかく抵抗しろ、そしたら西側は武器を
運び込むなどして支援しつつ長期戦に持ち込めば勝ち目がある」などと
血も涙もないことを言っていてイギリス仕草。



いつもどおり
2022/02/25(金) 00:34:23.70ID:ISf7ZbDc0
>>127
次はWSJに名指しで信用できない同盟国と言われたドイツの出番であろう。
露と中の側に付いていた連中と殴り合いしているうち位はまだ友達でいられるだろう。

>>128
侵攻しないとウクライナのEU・NATO加盟が時間の問題、
侵攻するとギリギリの経済がマイナスに振れ始めてどの道積みだしね。
2022/02/25(金) 00:34:40.30ID:pl8H0+r90
>>127
中国がいるからなー
世界の敵には中国になってもらうのがよいのではないかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況