ウクライナ情勢19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 03b1-BBZZ)
垢版 |
2022/02/25(金) 02:44:55.15ID:ExQIBYxW0

ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
ウクライナ情勢15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645503195/
ウクライナ情勢16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645582824/
ウクライナ情勢16 (16.5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645582883/
ウクライナ情勢17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645673101/
ウクライナ情勢18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/25(金) 10:31:29.01ID:4bIM2pXa0
嫌儲から来るのは良いんだがせめてスレに合致した話をしよう
韓国の話ばかりしたがる奴じゃないんだから

ロシア軍は夜間の活動が活発じゃないようだがロシア軍の暗視装置一般の部隊にまで配備されていない事の証明だろうかね
逆にウクライナ軍の特殊部隊は何をやっているんだろうか
2022/02/25(金) 10:31:44.96ID:v3Ku9E3A0
>>422
ウクライナ侵攻に便乗して姑息な事してんじゃないよ。
2022/02/25(金) 10:33:06.77ID:nyYdxn3Q0
>>425
世界中で核武装がブームとか悪夢でしかないな……
2022/02/25(金) 10:33:16.33ID:wIun8K2H0
>>426
N速+とか見てるとまだ鎧袖一触だと思ってる人結構居て驚く
2022/02/25(金) 10:34:20.26ID:v3Ku9E3A0
>>423
軍事同盟結んでるかどうかというのは無視である。
ロシアは、それを狙っての侵攻なわけだけど。お前さんらは利用するわな。
432名無し三等兵 (ワッチョイ cf38-ReGM)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:35:29.38ID:jjQWFQqq0
悲観的日本の未来

1.敵国に核攻撃で脅されたらアメリカは軍事的に何も出来ない事を世界に知らしめた。
2.アメリカ頼みの経済制裁も、自国や同盟国の事情で中途半端になる。
3.ロシアがあれだけムチャクチャやって堂々としてるなら、中国が躊躇する理由は無い。
4.敵国の核攻撃で躊躇するアメリカファーストな同盟国がなんのアテになろうか。
5.核兵器を持たずに反撃できない日本は中国の勢力下にならざるを得ない。
6.核保有国が核の脅しで周辺国を切り取り、いずれその脅しの核兵器を使用せざるを得なくなる。
6.人類滅亡

結局、もう未来は見えてんのよね。
領土拡張で核兵器を脅しに使ったロシアと、それを許した人類って構図で。
2022/02/25(金) 10:36:06.92ID:iQBQfBfB0
陸続きなのに国境と要衝の防衛にやる気がないのが
また発展途上国というかなんというか
2022/02/25(金) 10:36:20.57ID:ntruFjdw0
アメリカは本土が侵略されん限り本気出さんぞ。
2022/02/25(金) 10:36:31.18ID:OgC4SIMG0
自分が考える対露経済制裁は

・国連加盟国全てはロシアに対して石油、天然ガス、食料、肥料、医薬品、日用雑貨、半導体・電子部品の
 即時無期限全面輸出入禁止
・ロシア籍艦船のパナマ、スエズ運河他、国際海峡全てでの全面通行禁止(違反した場合は拿捕、撃沈)

なお人道的配慮から人の入出国は規制しない
2022/02/25(金) 10:37:00.62ID:vvEt7CbG0
>>431
今回みたいにギリギリの線狙ってくるからな
ギリ条約発動しないのやって来るんじゃないの?
2022/02/25(金) 10:37:13.26ID:wIun8K2H0
21世紀も22年になろうとしてるのにまたまたウクライナはロシアに泣かされるんだね
2022/02/25(金) 10:37:21.34ID:VwlEXWIx0
キエフのライブカメラつけっぱなしだけど未だ静かなもんだな
2022/02/25(金) 10:38:07.67ID:Ut7nWzpC0
>>429
欧米がロシアに強気に出られないのは核があるからだろ?
お前ら核保有国からは守ってくれないなら自分で持つしかないじゃん
ってなるのはある意味仕方ないようにも思うわ

対話も経済制裁も抑止力なんかなかったと証明されてしまった
2022/02/25(金) 10:38:24.82ID:4bIM2pXa0
>>425
ミャンマーとオーストラリアも忘れるな
日本じゃ何も言われてないけど海外じゃどれか1国でも核武装すれば核ドミノ√一択だなんて言われてるよな

ウクライナ側がロシア空挺軍の部隊の歩兵を捕虜にしたってニュースがあるがBMP-2もMi-8も装備してるからエアボーンか固定翼飛ばせてるかわからんな
多分前者だろうけど
2022/02/25(金) 10:38:51.60ID:lk9Rm/CP0
>>428
姑息も何も台湾を危惧してるんだよ
中華の台湾侵攻は既定路線だぞ?
今回のウクライナ侵攻は中華に自信を与えてしまった
2022/02/25(金) 10:38:57.93ID:vvEt7CbG0
例えば竹島みたいなグレゾーンの場合
アメリカが同盟守るか微妙で
助ける確約はない
2022/02/25(金) 10:41:03.61ID:nyYdxn3Q0
>>439
で、国は北朝鮮化するんだな
分かります
2022/02/25(金) 10:41:29.46ID:vvEt7CbG0
>>441
しかも独立に関しては立場逆転なんだよな
中国は認めてないから
ドネツク認めてない西側が同じ事してる
2022/02/25(金) 10:41:36.53ID:Zm1HOlFha
>>378
俺はやる
2022/02/25(金) 10:42:46.68ID:kcJF3Rg/0
>>419
真偽は定かじゃないが2次大戦のドイツエースの宣伝みたいだな。「キエフの亡霊」か「キエフの幽霊」しか知らんけど「ウクライナの黒い悪魔」を思い出した。
2022/02/25(金) 10:43:44.53ID:zEFR2DnSd
そりゃロシアにとってチェルノブイリは優先目標だろう
誰かが原発を戦略的に使うみたいな与太話していたし
本当にそうなる前に占領しないわけにはいかんだろ
2022/02/25(金) 10:43:56.79ID:Ut7nWzpC0
>>444
国連てそもそも台湾を国として認めてましたっけ?
2022/02/25(金) 10:44:49.76ID:jUI8qcGI0
>>419
これって現代戦だけどドッグファイトやってるってことか
450名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-MsCx)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:45:31.76ID:YLMjmWMZM
>>341
低高度って事は低速巡航ミサイルでしょ?
シーレーン間に合えばなんとかなるんじゃないかな
イージスシステム事前に潰されてたらアウトだけど
今回みたいになんらかの情勢のせいで緊張回避のために臨戦避けて全軍配備出来てない所に宣戦同時攻撃されたら完全にアウトだよね
というか超大国みたいに常備軍が通常国の全軍上回る規模で配備されてない限りどこの国でも無理じゃね?
2022/02/25(金) 10:47:15.31ID:Iub8vHgf0
>>441
その論理根本的に破綻してるだろ
中国の領土を分断して台湾を独立させようとしてるアメリカのやってることはロシアと同じだろ
2022/02/25(金) 10:48:59.03ID:ntruFjdw0
>>443なる訳ね〜だろ。こっちはG7。北は共産圏の貧国だぞ。
2022/02/25(金) 10:49:07.37ID:ACOe0qtV0
>>441
アメリカもさすがに台湾有事は傍観できないだろう。台湾が陥落して、中国原潜が西太平洋を自由に遊弋するのは、何としてても避けたい。
2022/02/25(金) 10:49:33.68ID:vvEt7CbG0
>>450
馬鹿だろ低高度目標なんて
イージス艦でもたいした探知距離ないよ
攻撃側がイージス艦の範囲に飛ばす訳ねーだろ
イージス艦は対イージス兵器で先な潰されてる
数もたいして無いしね
2022/02/25(金) 10:49:54.31ID:lk9Rm/CP0
>>451
歴史を勉強しろよ
中華民国と中華人民共和国は一緒なのか?
お前の理論は元々台湾は中華人民共和国の一部と言ってる
2022/02/25(金) 10:50:41.31ID:vvEt7CbG0
>>453
何か条約結んでた?
関係ない国のために血と税金使って選挙勝てるの?
2022/02/25(金) 10:51:06.87ID:OgC4SIMG0
>>430
予算確保の為とは言え米海軍作戦部長がこんな事を言い出す程に急成長している中国に対して
なんちゃって軽空母如きの海自で対抗出来ると思うなら現状認識が出来ない知的障害としか言えない

米海軍、中国に対抗するため500隻以上艦艇が必要との結論に至る
https://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-concludes-that-more-than-500-ships-are-needed-to-compete-with-china/
2022/02/25(金) 10:52:06.50ID:tcJfejNy0
>>456
台湾関係法に引っかかるだろ
2022/02/25(金) 10:52:06.76ID:v3Ku9E3A0
>>457
いつもの予算くれくれ。
2022/02/25(金) 10:52:47.22ID:nyYdxn3Q0
>>452
核武装の制裁で世界中から貿易でハブられたらどうなるんすかね
日本はかつてアジアを侵略した歴史があるんで周辺諸国もぶち切れ必須なわけでして
2022/02/25(金) 10:53:15.22ID:ELlrOTfxd
侵略国家ロシア死ね
462名無し三等兵 (ワッチョイ cf38-ReGM)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:54:23.94ID:jjQWFQqq0
>>453
でも、核戦争は避けたいんだよね。

核兵器もった大国ならば好き勝手ないやっていいって
世界の保安官であるアメリカが認めてんだもん。
今のアメリカにとって、核戦争は防ぎたいってのが本音だもん。
でも、それを逆手に取って、核兵器を脅しに使ってるのがロシア。

良識派vsキチガイ

どっちが強いかは、ウクライナ情勢が示してる。
2022/02/25(金) 10:54:41.12ID:OgC4SIMG0
>>454
神の盾、無敵の防空システムみたいな一般イメージのイージスシステムは、意外と海面スレスレを
飛んでくるシースキマータイプの対艦ミサイルの迎撃は使用周波数の関係で苦手だったってのは
意外と知られて無い(逐次、改善はされているけどね)
2022/02/25(金) 10:54:42.23ID:sIUMhgnp0
>>460
歴史的に言えば日本は核兵器を2発使用する権利があるので周辺諸国は黙るしかない
2022/02/25(金) 10:55:55.22ID:OgC4SIMG0
>>459
ただ、議会もバカじゃないから、説得力がなければ予算なんて出してはくれんよ
予算確保の名目として議会に堂々と出せる程に中国軍が増強されているって証
2022/02/25(金) 10:56:24.61ID:QpWnQ4060
>>464
東海村とフクイチ分も加えようぜ
2022/02/25(金) 10:56:52.95ID:e2xjGpQka
>>435
そんなもん、口に出したら戦争じゃ
2022/02/25(金) 10:57:13.21ID:lk9Rm/CP0
ウクライナの大統領も核放棄したのは間違いだったと言ってる
北朝鮮は数発の核ミサイルがあったから攻撃されなかった
ウクライナは核を放棄したから侵略された
綺麗事では侵略戦争は防げないよ
2022/02/25(金) 10:57:23.89ID:4bIM2pXa0
>>460
制裁するより自国核武装の方が妥当では
少なくとも海外だとその論調が強いね

コノトプとスムイは落ちたって話だがキエフまで下がってこれなのか迎撃してこれなのかが気になるな
少なくともスムイはある程度抵抗してたみたいだが
2022/02/25(金) 10:57:28.81ID:vvEt7CbG0
>>458
米軍の介入はあくまでオプションね
2022/02/25(金) 10:58:51.61ID:Q1HPPRXN0
アメリカが全く役に立たないのが分かったのが教訓だろう
日本も核武装にかじを切って周辺の意見など無視しておけ
ここで核武装反対〜とかホザイている馬鹿はほっとけ
2022/02/25(金) 10:59:09.40ID:rC2DN53K0
>>449
BVRで決着つかなかったらそのままSRMの乱打戦とかあるだろうな
米軍の今までの戦いと違って今回はお互い装備のレベルも比較的近いし十分ドッグファイトは起こり得る
2022/02/25(金) 10:59:16.63ID:QpWnQ4060
>>468
核持ってたら厄介な国だったろうなぁウクライナ
好き勝手兵器を至る所に売りまくってたやろから軍事技術の拡散が現状以上だったろうし
外交の勝利やな放棄させたの
474名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Yp0C)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:59:42.49ID:QhNmqqXdd
ウクライナは治安戦に持ち込む気?
2022/02/25(金) 10:59:49.71ID:nyYdxn3Q0
>>468
ウクライナが核保有したままなら経済的に隔離され、多額の維持費に国家財政は破綻、侵略される前に国として崩壊してただろうよ
2022/02/25(金) 11:00:34.29ID:ACOe0qtV0
>>469
核兵器を持てる技術がありながら持ってない国々が、今回の件で雪崩を打って核武装始めりゃ、そんな議論は吹っ飛ぶ。
2022/02/25(金) 11:00:47.23ID:jUI8qcGI0
諸戦で飛行場はやられたような話だったが戦闘機は上がれるところが残っていたんだね
2022/02/25(金) 11:01:06.00ID:EMe+FlQea
台湾や日本がウクライナみたいになっても
アメリカは傍観してそう
2022/02/25(金) 11:01:30.30ID:ntruFjdw0
>>460その時はやっぱり核武装止めま〜す。作った核兵器はアメリカさんにプレゼントしま〜す、で無問題。経済制裁も全解除。日本はソッコーで核武装出来ると中露にアピールも出来るしな。
2022/02/25(金) 11:01:32.83ID:vvEt7CbG0
>>463
物理的に地平線から下は
レーダー届かんからね
船の地平線見通しは20-30km位しか無い

日本全土の巡航ミサイル探知なんて無理ゲー
481名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:02:17.22ID:pvgahddNa
ロシアは最終的にNATOとやり合うのは目的達成のためなら止むを得ずというスタンス
NATOはロシアとの交戦だけは何が何でも避けたい
バイデンは我関せず
2022/02/25(金) 11:02:23.41ID:QpWnQ4060
>>472
可能性はあるが戻って中距離ミサイル積んだ方が有利やからなぁ

迫撃砲撃ってる連中がライフルで戦うようなもんやし今のドッグファイトの価値
483名無し三等兵 (ワッチョイ cf38-ReGM)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:02:36.19ID:jjQWFQqq0
>>470
中国が台湾進攻の邪魔したら「核兵器つかいます!」
って宣言したらアメリカは何もできないってのを
ロシアvsウクライナで証明した。
核兵器を使いますっていうキチガイ国家元首に対して
アメリカをはじめ、少なくとも良識がある国家は無力。

キチガイ核保有国無双な時代が来た。
2022/02/25(金) 11:02:41.34ID:Ut7nWzpC0
>>476
『お前まだ核持ってないの?ダッサ笑 なら侵略するわ』くらいのノリになりそう()
2022/02/25(金) 11:02:54.11ID:ZT0Exeaq0
ロシア殺し屋恐ろしや、って意味もわからず子供の頃言ってたけど。。。





こういうことやったんやな
2022/02/25(金) 11:03:16.46ID:4bIM2pXa0
https://pbs.twimg.com/media/FMZ3xfLXwAEvLuI.jpg
チェルニーヒウはまだ持ってるらしいぞ
第一独立戦車旅団がいるとこ
あそこ潰さないとキエフに機甲部隊入れれないと思うが
2022/02/25(金) 11:03:33.34ID:GEbPdeXe0
>>480
そっちは空飛ぶレーダーサイトの仕事かと
2022/02/25(金) 11:03:56.98ID:lBfrluyN0
もうすぐ開戦二日目の朝だが、今日は都市攻略にかかるんだろうか?それとも
念を入れての軍事施設攻撃?
489名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:03:57.85ID:pvgahddNa
アメリカが使えないというより
バイデンが無能という要素の方がでかいわ
2022/02/25(金) 11:04:39.08ID:OgC4SIMG0
>>468
悔しいが北朝鮮の核に賭けた対外政策は成功だよ
あんなポンコツ弾道ミサイルへの対処だけで防衛費のどれだけがBMD関連で消えたと思うんだ
お陰でこの10年で日本の通常戦力の方はガタガタぞ、シナチクと決定的に差が付いたのは
あっちの急成長だけじゃなくて、北の弾道弾対対応のBMD対策に振り回されたせいで日本の
通常戦力の減退もあるんだ
2022/02/25(金) 11:05:09.87ID:gx3GmBGG0
思いやり予算やるより核兵器30発くらい持ってるほうが低コストだよな
2022/02/25(金) 11:05:53.37ID:4bIM2pXa0
>>488
SRBMと巡航ミサイルの飽和攻撃もう一回やるって噂
都市攻略までは行けるかな
南部管区がクリミアから上がってくる敵に苦戦してるのと東部も撤退してるらしい
マリウポリもハルキウもキエフもまだ落ちてない
2022/02/25(金) 11:06:12.87ID:Q1HPPRXN0
何の役にも立たないアメリカ
税金上がってもいいから自分の身は自分達で守れる核武装しかない
2022/02/25(金) 11:06:55.99ID:v3Ku9E3A0
日本の核武装自体はアメリカが承認すれば問題ないという。
周辺国ってつまり絶賛核軍拡中の中国、北朝鮮、なぜか北の核武装を称賛する韓国なわけでお前らが言うのかって話。

EU諸国も、核恫喝するロシアという存在に向き合ったからには、日本の核武装に支持に回るだろう。イギリスやインドからも買おうと思えば買える事も後押しになり得る。

潜在的に核を持てる状態を維持して、核は持たず先端技術の発達を待って、核の発射母体を無価値になり核戦力緩やかな衰退を望んでたんだけど、ほんとロシア糞だな。
2022/02/25(金) 11:07:14.98ID:GEbPdeXe0
>>490
BMDは中露の核による脅しにも使えるでな、特にロシアは今回でハッキリ使う事を言い出したし、中国も日本は先制不使用の範囲外とかダブスタだしな
2022/02/25(金) 11:07:28.34ID:Ut7nWzpC0
核保有税なら払うわ
マジで日本は全く安心できない状況になってる
2022/02/25(金) 11:07:51.78ID:vvEt7CbG0
>>487
どの方角からどこに来ても大丈夫なほどあるの?
2022/02/25(金) 11:08:04.77ID:JCfv31e+0
チェルノブイリの石棺ってロシアが金出さないからフランスが援助して作り直しただろ
もうフランスは援助しないだろうから、ぶっ壊れたままになるんじゃね
2022/02/25(金) 11:08:42.59ID:6Fj6LAZh0
ウクライナの当局者によると金曜日はロシアの攻撃で「最悪の日」になると発言、空爆、着陸、侵入、包囲を予想
https://twitter.com/BNONews/status/1497022168353452034?t=pziRAk6RDaZ4mpl2U7f2cA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 11:08:45.12ID:4bIM2pXa0
空港の空挺軍が不安要素だがゲリラ狩りに回せる戦力あるの?
2022/02/25(金) 11:09:00.78ID:nyYdxn3Q0
>>479
それ日本にメリットあるのか?
2022/02/25(金) 11:09:03.32ID:rC2DN53K0
>>482
比較的近くで戦闘始めちゃってお互いBVRやってる間に近づいちゃったテヘッくらいしかドッグファイトはないだろうなぁ
双方AWACSの支援受けてるだろうとはいえ完璧ではないし
2022/02/25(金) 11:09:10.09ID:/I+YVrOC0
>>492
南部戦線の西側は意図的に戦闘せずにドニエプル川まで後退したみたいだぞ
ほとんど戦闘せずに川まで到達してるけどそこから結構抵抗してるようだし
2022/02/25(金) 11:10:11.81ID:vvEt7CbG0
>>495
全然使えないよ
中露の飽和に対処できる能力無いし
あっちは永遠射的ゲームしてりゃいいけど
こっちは反撃できないンダゼ、
2022/02/25(金) 11:10:15.41ID:rDOnhzfV0
ロシア各地で反戦デモ 1400人拘束
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3391785?cx_part=latest

首都キエフ、ロシア軍の攻撃で数時間内に陥落も−西側情報当局
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-24/R7TOCST0AFBB01?srnd=cojp-v2-overseas

ロシア、狙いは政権転覆か ウクライナ首都に迫る 欧米当局者
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3391839?cx_part=latest
2022/02/25(金) 11:10:22.90ID:VwlEXWIx0
ウクライナの地形で拮抗状態が維持される事が想像しにくい
両軍共にすごい損害が出そう、今日は悲惨な日になるな
2022/02/25(金) 11:10:26.33ID:ACOe0qtV0
>>494
もう、ウクライナ侵攻を黙って見てただけの欧米が、他国の核武装化を咎める権利はない。核武装を認めない代わりに、国際的な強力で軍事侵攻を食い止めると言う手段を放棄したのだから。これからの国際社会は、力が全てのリアル北斗の拳の世界。
2022/02/25(金) 11:10:45.17ID:ntruFjdw0
隣国が中露北韓台やぞ。こんな危険エリアなかなかない。信用出来るのは台湾だけ。
2022/02/25(金) 11:10:48.43ID:OgC4SIMG0
>>480
それ以前に、SバンドのAN/SPY-1レーダーは基本、シークラッターに弱くて低空警戒に難があった
仕方なしに日米のイージス艦はマストに別個にCバンドやXバンドの対水上レーダーを装備して補ってる
2022/02/25(金) 11:13:23.67ID:ntruFjdw0
>>501メリットしかないやろ。核武装した時の全世界の反応見れるし。武装のノウハウも得られる。日本の核武装技術もアピール出来る。あんたキムチ臭いなw
2022/02/25(金) 11:13:24.24ID:Ut7nWzpC0
>>508
そいつらマジで隙あらば日本取りに来るからな
アメリカがやる気出さないと知ったら冗談抜きで日本が切り取られる
2022/02/25(金) 11:13:38.05ID:4bIM2pXa0
>>503
メリトポリ前線に陣地敷いてたのに占領されたってのとT-64BV複数やられたって聞いたがある程度統制された撤退なのかね
まぁ400両以上あるらしいから数両捨てても大勢には意味ないか
>>502
ウクライナ軍にはAWACS無いっす
2022/02/25(金) 11:13:51.52ID:v0Yrtumq0
ポーランド上空にウクライナ空軍のキャンディッド
まだ飛べる機体があったんか
https://globe.adsbexchange.com/?icao=50ff39
2022/02/25(金) 11:14:26.52ID:AikY4so/0
ロシアには是非戦術核使用の前例を作って欲しいね
核の傘は幻という事を証明してほしい
2022/02/25(金) 11:14:38.90ID:HU5aExUdd
>>502
敵より早く見つけて敵より早く撃って敵より早くトンズラするのが空戦やからな
勿論ドッグファイトになる状況はゼロではないだろうが(随伴の哨戒機やら爆撃機守る為とか)
基本の戦闘教義は今はどこも中距離ミサイル撃ったら補給しに帰るやからね
2022/02/25(金) 11:15:03.62ID:icwo7tA+0
ジャベリンで市街地戦だな( 一一)
2022/02/25(金) 11:15:35.20ID:rC2DN53K0
>>512
NATOのE-3がポーランド沿いに飛んで支援してるんじゃなかった?
2022/02/25(金) 11:16:36.46ID:HU5aExUdd
>>488
最も攻める側のリスク高いのが市街戦やからねぇ
民間人殺すリスクに地の利はより減るし
2022/02/25(金) 11:16:53.42ID:4bIM2pXa0
ウクライナ軍の撃墜はSu-27でSu-30落としたって話もあるがSu-25落としたって話もあるのでそっちで考えるのが妥当では
Su-25落としつつSEADに出てきたSu-30落としたとかなら納得が行くけど
初手航空基地吹っ飛ばせたと思ってて油断したとか
2022/02/25(金) 11:17:55.82ID:rDOnhzfV0
ウクライナは「孤立無援」 大統領
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3391814?cx_part=latest
2022/02/25(金) 11:18:05.41ID:GEbPdeXe0
>>504
そこはアメリカの核の傘を信じるしかないが、少なくとも無抵抗よりは断然マシというね
2022/02/25(金) 11:18:24.81ID:vvEt7CbG0
>>509
なるほどのう
まあ海はまだいいけど
陸上は地形ノイズ乗りまくるから
もっと対処が難しいはず
523名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:19:14.28ID:dyivrWwW0
チェルノブイリの無人地帯で戦術核投入ってあると思う?
2022/02/25(金) 11:19:26.40ID:4bIM2pXa0
>>517
データ流すって言っても航空管制は流石にせんやろ統合化してないからタイムラグあるだろうし
それとも探知できるだけで違ったりするんだろうか
2022/02/25(金) 11:19:27.01ID:2JgQ2v700
>>520
開戦前に気づけよ・・・
2022/02/25(金) 11:19:57.22ID:/I+YVrOC0
The ghost of kyivの人気が凄まじいな
真偽はさておき予想外の抵抗なのは米英も認めてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています