ウクライナ情勢20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/25(金) 12:49:25.91ID:EgCtlRHk0
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
ウクライナ情勢15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645503195/
ウクライナ情勢16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645582824/
ウクライナ情勢16 (16.5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645582883/
ウクライナ情勢17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645673101/
ウクライナ情勢18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699696/
※前スレ
ウクライナ情勢19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645724695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/25(金) 14:58:58.35ID:3iBXorqo0
そもそも全土掌握までいくか?西部まで行くか不明なのと

ロシアには19万がウクライナ周辺に布陣した連邦軍とはまた別に
ロシア国家親衛隊っていう国境警備や治安維持任務中心とする連中がいるんだわ

ウクライナでも後方になった地域に既に展開してるという噂もあるので
後方地域はそっちに任せるのでは?
2022/02/25(金) 14:59:36.08ID:jUI8qcGI0
冬が終わると泥濘地が出現するな
独ソ戦の真逆になる
2022/02/25(金) 14:59:40.15ID:LmB/bh+A0
飯無くなったらまさか略d・・・徴発するんだろうか
2022/02/25(金) 14:59:53.24ID:nyYdxn3Q0
>>190
なお手こずるとロシアの砲兵と空軍が本気を出して、ウクライナの訓練未熟な兵士と民衆に対してキルレシオが100:1前後の地獄が出現する模様
2022/02/25(金) 14:59:55.68ID:FcoTj8jAa
パラリンピックまでに終結せんかったら中国の対露感情は悪化やな
213名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-9L8B)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:00:04.30ID:FtSkePRM0
イラク戦争やアフガンや湾岸戦争は物見遊山で兵器の事とか楽しめたけど、今回はあまり楽しめない。
やっぱり支那の国力と対日圧力が上がる一方で日本の国力が大没落していってて、日本が将来的にやられる事を予想して不快感が高まってるからだろうな。
2022/02/25(金) 15:00:15.54ID:bE2WHrIk0
190みたいな長文自慢はいらん
2022/02/25(金) 15:00:23.70ID:Iub8vHgf0
ロシアは海上封鎖せずに普通にウクライナに港の使用許してる時点で
アメリカに比べて優し過ぎるな
2022/02/25(金) 15:00:34.38ID:0pMrUfNK0
>>190
根こそぎ動員まではどう考えてもいらんでしょ
人口の5%でも200万なんだから

これを根こそぎ動員とはいわん
2022/02/25(金) 15:00:56.68ID:lk9Rm/CP0
>>207
包囲戦は時間がかかり過ぎる
ロシアが先に音を上げるぞ
2022/02/25(金) 15:01:33.86ID:nyYdxn3Q0
ぶっちゃけウクライナが善戦できているのはロシア軍が被害を抑えようと慎重に動いているからだろうね

開戦初頭の空爆ミサイルで分かるが、ロシアは敵も含めて人的被害を極力出さない戦い方をしてる
2022/02/25(金) 15:01:53.25ID:Bi1XH8zm0
キエフの幽霊だか亡霊だかっていうのは実在すんの?
2022/02/25(金) 15:02:28.04ID:sLVj2wkV0
>>213
ロシアが上手くやっちまったら中国が真似するからな
まあ台湾の方が先だろうけど
2022/02/25(金) 15:02:32.46ID:cC9pwLs+0
オデッサ陥落という情報も初期に流れてたけど嘘だったみたいだし
ロシアは海上も抑えられていないようだな
2022/02/25(金) 15:02:53.25ID:ydMBo78c0
>>143
新たなる伝説…

>>153
今更あいつらが仲良くできるのかねぇ

ある意味、民族自決は悪魔の発明
2022/02/25(金) 15:03:14.81ID:NxynvpRO0
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1497088581504057353?t=K9txz3K8Rkgl95kKfMmFVg&;s=19
 
ロシアは開戦初日に5兆円を失った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 15:03:23.21ID:KQ7pezkE0
>>212
オリで目的果たしたから
パラは中共的にはもうどうでもいい
2022/02/25(金) 15:03:24.04ID:4bIM2pXa0
>>213
そもそもロシアもウクライナもそうだが中国も日本も出生率2.05遥かに下回ってんだぞ
人類全体に未来がねえのに戦争起こすとか馬鹿のやる事
2022/02/25(金) 15:03:40.11ID:v0Yrtumq0
>>180
その直前のウクライナ兵同士の
兵A:「go fuck himself って言ってやるか?」
兵B:「そうだな。」
もな
2022/02/25(金) 15:03:50.05ID:OgC4SIMG0
この戦争がまんま我が日中戦争の図式になっているのが、なんとも・・・

東部2州を満州に例えるなら、そこで我慢しておけばいいのに、中国本土、蒋介石政府の
転覆にまで手を広げて泥沼化させて、広い国土の中を点と線で支えるだけの消耗戦になり
中国が欧米諸外国の軍事援助を受けられたのに対して、日本は孤立無援、経済制裁で
国力すり減らす一方で、しまいには、もはや後にも引けなくなって、このままジリ貧になる
前に無謀な対米戦やらかした当時の日本にうり二つな展開です。

まんま東欧版21世紀の支那事変って感じです
2022/02/25(金) 15:04:47.47ID:j8717jlZ0
>>195
捕虜になったら女はレイプ、男はシベリア送りだからな
2022/02/25(金) 15:05:12.25ID:0pMrUfNK0
大雑把にgdp比でも人口比でも
太平洋戦争と同じくらいだよな

まけることはないがそう楽に勝てる国力差でもない
2022/02/25(金) 15:05:12.41ID:Y9NkIRJj0
>>227
首都落とせば終わると考えてるところも似てるんだよな
2022/02/25(金) 15:05:32.97ID:ydMBo78c0
>>167
パレンバンが輝いてるから


なんてな。
2022/02/25(金) 15:05:35.23ID:sLVj2wkV0
>>225
街中で包丁振り回したりガソリン撒いて火をつける馬鹿のスケールをでかくするとこうなるという例だろう
個人じゃなく国家なら馬鹿なことしないというのは幻想だったんだよ
2022/02/25(金) 15:06:05.31ID:JF9TwN8Vp
味方の被害を抑えるのは分かるが敵の被害抑えてどうやって勝つんだよ草
2022/02/25(金) 15:06:26.47ID:P9uqwzUk0
オデッサは落ちてないの?
上陸作戦は有ったの?
235名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:06:42.60ID:jEOWekUHa
>>227
全然違う
2022/02/25(金) 15:07:02.64ID:jUI8qcGI0
小林源文並みのセリフまわし
2022/02/25(金) 15:07:04.24ID:9m9xIoypM
>>107
ロシアが手を引いた瞬間トルコサウジクルドに分割されるだろ
2022/02/25(金) 15:07:16.43ID:4bIM2pXa0
ウクライナ軍によると国境から入れたのは3万から6万程度らしい
砲兵やSAMや輜重は別枠だとしても厳しい数字だわの
239名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-yBBr)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:07:36.11ID:0pMrUfNK0
>>204
いわなくても地上軍派遣はないのわかりきってるわけで
むしろあえて地上軍派遣は無いって表現すれば
航空支援はあり得るってニュアンスになると思う
2022/02/25(金) 15:07:57.03ID:CrPPn+bC0
向こうも手加減しながら侵攻しているのなら、
徹底抗戦がいいのか、さっさと白旗上げるのがいいのか、
どっちがいいのかワカラン。後追いでNATOが動くかどうか次第なんだろうけどさ。
2022/02/25(金) 15:08:00.72ID:o4InQCFiM?2BP(1000)

【悲報】ロシア軍戦闘機、無差別爆撃を開始 ミサイルを撃ち込まれる瞬間の動画がすごい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645715472/
2022/02/25(金) 15:08:19.23ID:Xl8NhED0a
>>206
ソース
2022/02/25(金) 15:09:15.59ID:Xl8NhED0a
>>196
それ日本時間で昨晩の情報だよ・・・
今はそれから12時間経ったんだからもっと後。
2022/02/25(金) 15:09:40.07ID:tWt5EqfJ0
ウクライナの勝利条件はキエフ政府を守り切ること
ロシアの勝利条件はドンバス・クリミア・オデッサのラインを確保すること
これらは両立して休戦できるが、犠牲を最小限に留めることが条件 
2022/02/25(金) 15:09:40.66ID:v0Yrtumq0
>>196
これウクライナ軍かなり善戦してるな
2022/02/25(金) 15:10:07.99ID:NxynvpRO0
これ、スネーク島玉砕は映画化出来ないだろwww
ウクライナ軍『マスでもかいてろ!!』
 
カッケーけど、今の時代そのまま出すのは無理www
247名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:10:42.79ID:jEOWekUHa
ウクライナ紛争を例えるなら
第二次広島抗争だな

ロシア→共政会(岡組)
ウクライナ→打越会
NATO→山口組
2022/02/25(金) 15:10:48.05ID:QpWnQ4060
>>227
ひとつ大きく違うのは持たざる者と持っている者の差よ
日本は持たざる者だった
ロシアはエネルギーも食糧も輸出するくらいにあるし核もある
2022/02/25(金) 15:11:10.07ID:ydMBo78c0
>>187
結果として今回の空挺は、首都近辺のウクライナ軍拘束の為の捨て駒にしかならなかったね
250名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-/vZe)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:11:14.79ID:SkjuZ0MJ0
東部戦線はまだ良いけど北部と南部でだいぶ押し込まれてるな
2022/02/25(金) 15:11:25.17ID:skg95RkF0
未確認情報だけど、チェルノブイリ周辺の空間線量が急上昇してるらしい。

ロシア軍が原発ぶっ壊す理由はないけど、戦闘の余波とかミスで何か大事なとこに傷でも付けたのかも…
2022/02/25(金) 15:12:13.15ID:jUI8qcGI0
>>241
ガチの対地攻撃は低いなぁ
253名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-/vZe)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:12:23.92ID:SkjuZ0MJ0
チェルノぶっ壊したらプーチンは人類の敵として戦犯扱いされるだろうな
2022/02/25(金) 15:12:54.77ID:R0ULfoqj0
CNPPの石棺壊したらキエフもだけどベラルーシとロシアの端の方も被害被るんでは…?
2022/02/25(金) 15:13:06.14ID:QpWnQ4060
>>244
ロシアはウクライナの戦力削るだけ削るよ
それまではやり続けるしコメディアン大統領を排除するまでやめんよ

今やウクライナは武器の量という点では欧州第二位レベルやしの
2022/02/25(金) 15:13:35.79ID:0pMrUfNK0
>>218
そこまでロシア軍も士気高くないだろうし
人的資源を出す戦いが出来ない面もありそ
2022/02/25(金) 15:14:21.10ID:9m9xIoypM
ロシアに最大限の直接的な嫌がらせをするとしたら、もう一回イスラム過激派に飯を食わせて送り込んでやればいい
カフカスに火がついてモスクワにテロリストが送り込まれる
2022/02/25(金) 15:14:33.79ID:QpWnQ4060
>>218
正直ロシアがそういう戦い方出来てるの意外だわ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 23e3-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:14:57.50ID:VDMxm6CF0
国籍かくしてタイフーン飛ばせないんか
2022/02/25(金) 15:15:14.26ID:nyYdxn3Q0
>>244
ウクライナに勝利はねーだろうな

休戦できてもクリミアをはじめとした奪われた領土は取り戻せない
徹底抗戦すれば国土が荒廃して人的資源の枯渇と傷痍軍人の大量生産
対戦車ミサイルで徹底抗戦すれば空爆と砲撃地獄

負け戦確定の中でどうやって負けるかを探る段階
2022/02/25(金) 15:15:21.39ID:QpWnQ4060
>>257
それより反プーチン煽った方が効果的やろ
262名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-SSSo)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:15:33.76ID:rxE59jaT0
>>245
旧首都で軍都のクルスクが落ちてないから
2022/02/25(金) 15:16:14.58ID:QpWnQ4060
さてコメディアン大統領はどこにいるんやろな
既にキエフは脱出しとるやろけど
2022/02/25(金) 15:16:36.51ID:sLVj2wkV0
虐殺を命じられて喜んで実行するようなネジのぶっとんだ兵士はそうそういないだろ、特に現代では
自軍の士気のためにもそんなこと出来ないのが現実じゃね
2022/02/25(金) 15:16:44.73ID:nyYdxn3Q0
ウクライナには安全地帯になりうる土地がない
過去にゲリラ戦で先進国を苦しめた国にはパンシーバル渓谷のような避難場所があった
2022/02/25(金) 15:16:54.88ID:7oGxEwoAM
反戦運動を防ぐためにロシア軍も慎重だな
2022/02/25(金) 15:17:01.44ID:fJmWOfaXa
>>217
確証は無いが、プーチンが舐めてたとしか思えない。
圧力かけてちょっとミサイル飛ばせば諦めると考えてたように見える。
2022/02/25(金) 15:17:10.39ID:4bIM2pXa0
>>262
あんちゃんそれハルキウやで
2022/02/25(金) 15:17:29.90ID:OgC4SIMG0
>>216
市民生活に必要な社会システムを維持しながらの動員で総人口比で5%なんてのは、十分に根こそぎ動員のレベルですよ
20%なんてなったら自ら社会システム破壊してますから

ただウクライナ政府は正規軍とその予備役招集、それに領土防衛隊とその予備まで含めて総動員体制って言い方をしています
陸軍は約16万人、領土防衛隊は有事13万人なので露軍に対して数的優位に立てるかは、これ以外に義勇兵がどれだけ集まるか
ですな。
それからウクライナ軍は東部親露武装戦力との長い内戦で実戦経験積んた兵士が多いのは一つの強みではあります。
2022/02/25(金) 15:17:48.91ID:NxynvpRO0
BBC、ロシア軍がキエフ到達
2022/02/25(金) 15:18:26.15ID:RKxn9DB00
あんまわかってなさそうなセレビッチ達がウクライナ情勢の反応し出したな
2022/02/25(金) 15:18:30.96ID:ydMBo78c0
>>196
こういう分かりやすい戦線図を西側メディアもどんどん供給してくれなきゃ

各戦線、30〜50km前進してる感じ? けっこう尋常の戦争になってる
273名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-yBBr)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:18:33.83ID:0pMrUfNK0
>>225
インパ紛争が怖いのはそこなんだよね
2022/02/25(金) 15:18:57.03ID:ZT0Exeaq0
Just in case って言ってる女性兵士がヒロインでいいんじゃん
つうかウクライナ勝ったら間違いなく映画化だろうな
勝つ見込み低いけど
275名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:20:04.96ID:jEOWekUHa
これをアメリカに置き換えたら
メキシコに左翼政権が誕生してロシアと軍事同盟結ぼうとしてるから
アメリカがメキシコへ武力行使している

自国の安全保障維持するため仕方ない事だと思うわ
2022/02/25(金) 15:20:15.04ID:1GtuIxbB0
キエフでサイレン鳴ってる
2022/02/25(金) 15:20:19.20ID:bD5NEE7i0
キエフまたサイレンきた。
2022/02/25(金) 15:20:26.55ID:4bIM2pXa0
>>269
義勇兵は量的目標は丁度200万だそうな
正直ロシアが諦めるのが一番早い
279名無し三等兵 (ワッチョイ a302-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:21:06.00ID:ieXXCjfQ0
大日本帝国+資源+核兵器-海軍-生産力-教育水準=プーチン朝おそロシア
2022/02/25(金) 15:21:13.39ID:QpWnQ4060
>>264
各国軍隊のアニオタ汚染ひでーからなぁ
ロシア軍も米軍並みにオタ多いとかいう闇
2022/02/25(金) 15:21:18.89ID:215V1Q8kp
>>275
そんならキューバなんてとっくに地図から消えてる
2022/02/25(金) 15:21:21.11ID:9m9xIoypM
>>270
キエフ都市圏て意味なら20マイル内でも十分到達だからなあ
2022/02/25(金) 15:21:21.61ID:VwlEXWIx0
一時間おきにサイレン鳴らしてる……という訳でもないなズレてる
やっぱり何か付近を飛んでるのか
2022/02/25(金) 15:22:27.13ID:+WxVDccX0
サイレンなるとみんなめっちゃ走るな
定期的に通る黄色いバスは路線バスなのかな
285名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:22:48.77ID:jEOWekUHa
>>281
キューバの場合放置した結果がキューバ危機まで発展したんだよ
2022/02/25(金) 15:22:58.60ID:bD5NEE7i0
>>284
避難用バスなのかもね
2022/02/25(金) 15:23:11.49ID:NxynvpRO0
>>282
ウクライナ軍の発表らしい。
都市圏に入ったってことだろうね
2022/02/25(金) 15:23:39.41ID:ydMBo78c0
>>207
たださ、各戦線のウクライナ軍を丹念に潰して進むとなると後2週間以上かからない?

三月中のどっかで始まる融雪泥濘期が来たら路外機動が制限されて自然休戦になりかねない
2022/02/25(金) 15:23:41.23ID:lk9Rm/CP0
線路や橋を爆破するような工作員がウクライナにいればロシア軍も止まるんだがな
2022/02/25(金) 15:24:38.59ID:215V1Q8kp
>>285
でも軍事侵攻なんてしてないよね
2022/02/25(金) 15:24:56.60ID:OgC4SIMG0
>>272
19万程度の戦力で多方向からとなったら兵站線の防備がかなり手薄になるような
遮二無二突進してキエフ落としても、そこで終わらなかった露軍は兵站線を
遮断されて孤立して自滅しそうにも思います
2022/02/25(金) 15:25:09.80ID:+WxVDccX0
ロシアとすればパラリンピック始まる3月4日までに綺麗に勝負付けたいだろうな
2022/02/25(金) 15:25:22.06ID:OisJB/NeM
ウクライナ軍やる気はあるとのことだが、にしては事前の猶予期間に何の用意もしてなかったように見受けられるんだけど?
2022/02/25(金) 15:25:36.77ID:jUI8qcGI0
美人ウクライナ女性兵士もロシアの艦砲射撃で肉片と散ったのか……
2022/02/25(金) 15:26:27.09ID:fJmWOfaXa
>>288
そもそも、今頃はキエフ包囲出来てるつもりだったんじゃないかな。ほんで、各地域でウクライナ軍が撃破されるのを黙って見てるしかないと。

ところが、ウクライナ軍が各地で相当頑張ってる。キエフの包囲も遅れ、主だった都市も落ちていない。事前の作戦立案にアメリカやイギリスが関わってるんじゃないかな。
2022/02/25(金) 15:26:59.73ID:tWt5EqfJ0
ロシアは都市攻撃も市街戦も最小限度に留めるというのが和平交渉の芽
大統領府に突入なんてしないし、まともなミサイル攻撃や空襲も無い ショッキングにカメラ映えすることはしない
2022/02/25(金) 15:27:12.45ID:RKxn9DB00
ロシア軍のクリミア部隊はまだドニエプル川周辺で橋渡れてなくて手間取ってるな
2022/02/25(金) 15:27:12.52ID:2Esdt/R40
>>293
報道されてなかっただけでは?

ロシアは脅しという意味があったから
299名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-SSSo)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:27:39.45ID:rxE59jaT0
>>278
おまいらも自国だったら戦うかどうかは別にして小銃貰うだろ
市街戦に突入して短期間では無理。検問してる様子もないし運び放題
300名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:27:47.53ID:jEOWekUHa
>>290
できるわけねーし
する必要なかった

アメリカにとってはキューバの中距離ミサイルを排除できた時点で勝ち
2022/02/25(金) 15:27:59.43ID:QpWnQ4060
>>283
Ju 87 シュトゥーカでも飛んでんじゃね

市街戦になると今後はシュトゥーカみたいに音でも威嚇する無人機とかも有用かもなぁ
音ってストレスと恐怖煽るには最適やからなぁ
だいたい戦争でのPTSDは音に起因するものやし
2022/02/25(金) 15:28:08.54ID:VwlEXWIx0
ハリコフの今日の天気は雪でございます
2022/02/25(金) 15:28:16.81ID:NxynvpRO0
>>293
なんの用意もしてないわりに、ロシア軍が相当に苦戦してるわけだね。
やはりロシア兵器は安かろう悪かろうだな
2022/02/25(金) 15:29:23.59ID:NxynvpRO0
>>283
実はな、アメリカのステルス偵察機だよ
2022/02/25(金) 15:29:57.54ID:tWt5EqfJ0
プーチンが最初に言った通り、目的は軍事力を削ぐことで都市の制圧ではない
という正にそういう戦いを着々と進めている
306名無し三等兵 (オイコラミネオ MM47-vaT5)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:30:34.64ID:bXtKqj/YM
流石に日本の左翼も目が覚めただろ。
2022/02/25(金) 15:30:42.56ID:QpWnQ4060
>>303
ウクライナはどんだけ武器供与されてると思うてんねん
今や欧州ではロシアに次ぐ規模の歩兵装備の充実度やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況