民○党類ですが今日は迷彩服です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 432f-Am/Q)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:48:52.14ID:2Esdt/R40
!extend:on:vvvvv:1000:512

今日は赤いスーツより迷彩服です(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前スレ
民○党類ですがまだ24時間経過です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645760261/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/

ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
352名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:39:04.08ID:ADCkbN4x0
>>280
・・・出来てないやろ>府政
2022/02/25(金) 22:39:06.80ID:cEKHzrpZ0
まだレベル4研究所に天然痘株がいっぱいあるんだっけ?いや〜
354名無し三等兵 (ワッチョイ 7f05-EcOz)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:39:50.03ID:Q1dwr6dF0
>>340
無駄()は小泉〜わが党政権で絞りつくしたよ…
2022/02/25(金) 22:39:50.73ID:V1W5X/bj0
>>199
そーいうこと覚えてる人、知ってる人少ないんじゃないかなー……
2022/02/25(金) 22:40:27.98ID:B8y0kEbiF
天然痘って遺伝子的には実はそんなに古い病気じゃないんだってな
古代から類似のウイルスがいたけど当時はその差がわからなかったって
2022/02/25(金) 22:40:32.48ID:cjVrgxC+0
>>347
それってロシアのいう「主権を持ってない国家」にするってことですよね。
2022/02/25(金) 22:40:38.17ID:Y31502rS0
三回目のワクチンしてから10時間で発熱と空腹
この空腹に対抗するために昼に普段の三倍詰め込んだのにもう空腹だぜ
やっぱりmRNAワクチンはすげえ腹が減る
2022/02/25(金) 22:40:40.73ID:S0knRPCF0
ペーネロペーとクシーをモスクワに200体ぐらい投入して
ぐちゃぐちゃにしたい
2022/02/25(金) 22:41:07.16ID:B8y0kEbiF
>>352
なあに、大阪なんてあんなものでいいんだよ
2022/02/25(金) 22:41:22.62ID:p/iGy+5g0
>>332
あの被害者さん取材に応じるようになったのか。

事件後、某朝日新聞記者に入院した病院に盗聴器仕掛けられた上に
犯人たちに同情的な世論を作ろうとした朝日の切り取りねつ造報道で
犯人擁護する様な言動やってることにされて、世間から叩かれまくった経緯があるからな

結局、盗聴の件も切り取りねつ造もバレた訳だが、マスゴミはスクラム組んで報じない自由を発動するという。
今ならネットで全部出るが、当時はそんなもんなかったからな。
2022/02/25(金) 22:41:27.85ID:pUINLNrq0
>>347
>>357
西側「冷戦時代のオーストリアかな」
ロシア「傀儡国家」

って事やろなぁ (;・∀・)
2022/02/25(金) 22:41:44.95ID:P+4/eG1u0
>>340
平時に無駄だとバリバリ削減した結果がコロナ禍で有事の余力のなさを露呈してあのザマ状態
なので国政には関わってほしくないですね
維新の政治の理想形はドイツなのかもしれない
364名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:42:21.19ID:ADCkbN4x0
>>266
×行政改革
〇小手先でいじって仕事した気になってる

財政に弱い人間がなんで行政をどうにかできてると思うんだよ。
365名無し三等兵 (ワッチョイ 33a6-b47q)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:42:26.38ID:b2S+wMnM0
>>350
唯一「基本的に人間にしか感染しない」という点でだけ人類は勝てたわけで…
それ以外の部分が危険過ぎますわアレは
2022/02/25(金) 22:42:27.93ID:7+HfwyYi0
>>355
みんな忘れてると思ってるから、バカミネオがオジャーの戯言をバカコピペしてるのさw
2022/02/25(金) 22:42:30.45ID:qRRce5U1d
>>352
住民もアレだから丁度良い。
2022/02/25(金) 22:42:33.76ID:Cj5SmdAn0
>>347
前のスレであったウクライナ国境付近へのNATO軍の展開阻止が最優先なのであればあり得なくはないんかの…
2022/02/25(金) 22:42:35.19ID:tNjb/nzL0
>>362
マクロン「ウクライナをフィンランド化すればよくね?」

非難轟々であった。
2022/02/25(金) 22:42:40.39ID:XmMMsaiQ0
>>351
地位が人間を作るってのもあるからね
成長したんじゃないかなぁ
2022/02/25(金) 22:42:58.65ID:ITAFjInj0
>>347
「非軍事化」ってなんだよ?まさか最終的には9条じゃねえだろうな?笑わせんな
中立どころか主権国家ですらなく完全なロシアの従属国じゃねえか
2022/02/25(金) 22:43:04.23ID:Oc/BiREEd
どうも、思ったよりもロシア軍の空爆・ミサイル攻撃は効果を発揮していないのでは?という説もある模様
2022/02/25(金) 22:43:08.03ID:VQa0X9Qw0
>>358
いいなぁ
1週間ぐらい胃もたれしてダメだった
2022/02/25(金) 22:43:09.91ID:9vnOMsI10
>>347
戦場で勝ち取れなかった譲歩を、交渉で勝ち取れるわけがないやろw
ロシアってこんなに外交センスなかったっけ?
2022/02/25(金) 22:43:11.53ID:ms8I4ynMa
>>359
Vガン時代の小型MSの方が景気よく爆ぜるから、ええかんじやで____

C= C= ι,;)/ キャー
2022/02/25(金) 22:44:02.86ID:Y31502rS0
mRNAワクチンだから腹が減るというより、新型コロナレベルの感染症は体がこれほど栄養を欲するくらい危ないってことなんだろうな
新型コロナに感染して発症すると、その症状により食欲がなくなるから気づいていないだけで、戦うために通常の倍以上の栄養が必要になるんでないかな
だから中等症まで行った人はあれほどやせてしまう
ワクチンは反応が出るだけで体を攻撃はしないから、本来体が病気と闘うために必要とする飯の量がダイレクトにわかるのではないかと
377名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-Z709)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:44:36.85ID:ADCkbN4x0
>>306
人口7千万人程度の農業国にするつもりがこの立地でそれをやると西太平洋の覇権があっさり
失陥すると(たった1年で)気が付いて真っ青になったのだ。
2022/02/25(金) 22:44:43.65ID:OSnKnthEa
>>347
>>357
結局降伏勧告と変わらんな
「お前達をロシア化する 抵抗は無意味だ」
2022/02/25(金) 22:44:58.10ID:+Z1eKk640
当然ロシア側はウクライナが絶対呑めないような一方的な条件を突きつけるに決まってる
経済制裁でロシアがジリ貧になってプーチンを追い込むまで続くだろうよ
2022/02/25(金) 22:45:13.78ID:ms8I4ynMa
>>358
冷凍牛肉500g今から解凍しとくか

_(`ヮ 、_
2022/02/25(金) 22:45:20.81ID:P+4/eG1u0
ロシアのやる外交に恫喝以外なにかありましたっけ(偏見
382名無し三等兵 (ワッチョイ 33a6-b47q)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:45:43.07ID:b2S+wMnM0
>>368
アレもそもそもロシアになってからの「ネオワルシャワ条約機構」とでも言うべき枠組みの良き盟主としてロシアが振る舞うかあるいはいっそ首都をもっと内側に遷都すれば攻め込むより安上がりだったと個人的には思うんですよ
まぁどんな理由があろうと攻め込むのは良くないのは当然として
2022/02/25(金) 22:46:01.33ID:KRsbZd5Ca
アメリカの巡航ミサイル祭りのエアランドバトルはアメリカだから出来たんだなっていう

ロシアはあえてやってないのか、出来ないのか気になる
2022/02/25(金) 22:46:10.26ID:Oc/BiREEd
今回のウクライナの件、日本の「戦後」を終結させる位のインパクトあるな
時代感覚が1.5世紀ぐらい戻っただけな気もするが
2022/02/25(金) 22:46:10.86ID:qRRce5U1d
>>380
チキンは解凍せずに発射して。
2022/02/25(金) 22:46:23.43ID:EVvBMTZ2a
>>347
「非軍事化」ってまさか軍の解体ですか?
只の停戦交渉でこんな要求通るわけねーだろ
2022/02/25(金) 22:46:34.17ID:S0knRPCF0
ISSに核爆弾満載してモスクワに落とそう
2022/02/25(金) 22:46:45.33ID:jPTfNZRNM
>>372
そもそも数が少ないよ数が
2022/02/25(金) 22:46:51.45ID:p/iGy+5g0
朝日の記事によるなら、人質女性は「ききょうの間」なる部屋で人質生活を送り
犯人たちは非常に紳士的で優しい人たちだったらしい。

実際には浅間山荘にききょうの間など存在せず、ベッドルームに監禁されてトイレに行く時も縛られたまま
外から夫の差し入れなどがあったが、夫人には一切渡らず、食い物も与えられなかったので唯一手元にあったコーラを飲んで飢えと渇きとを誤魔化していたという
2022/02/25(金) 22:47:13.01ID:XmMMsaiQ0
けっこう味の濃いものが食べたくなるんだよね>ワクチン副反応
さっぱり系の食べ物を用意していてちょっと失敗だった
2022/02/25(金) 22:47:32.81ID:cjVrgxC+0
>>370
もしくは「俳優」として大統領という役を最期まで演じる覚悟ができたのかもね。
2022/02/25(金) 22:47:33.20ID:Y31502rS0
>>373
免疫ががんばってる間に栄養叩きこまないと、抗体量減るんじゃないかと思ってる
そら材料がないんだからそうなるわなと

酒のみの抗体量が少ないってのも、アルコールの分解で栄養消費されるうえ、酒飲みは酒のつまみとして食事をとるから栄養が不足するのが原因じゃないかと思ってる
2022/02/25(金) 22:47:36.20ID:vft/aU4P0
腹が減ったら羊羹か甘納豆を手元に置いておいて食べるといいのです。(行動食感
2022/02/25(金) 22:48:03.15ID:XZ1xT9f50
ウクライナ軍がそれなりに胆の座った軍隊なのはある程度わかったし
解体してしまうのは本当にロシアの利益になるのかなかなかな
2022/02/25(金) 22:48:26.75ID:OUq8nr3c0
>>388
空を埋め尽くすような空爆ができないと空襲はこうかいまいちなんじゃないでしょーか
2022/02/25(金) 22:48:47.44ID:EVvBMTZ2a
>>383
戦車も戦闘機も水上艦も新型への更新の大半が頓挫しているんだし、
ミサイルの備蓄が全然進んでいなくてもおかしくは無いです
2022/02/25(金) 22:48:55.55ID:XRBMlHEaa
チェチェンの部隊をウクライナに展開する動画をお出ししてるあたりマジで民族虐殺やる気なんじゃないかなー
2022/02/25(金) 22:48:57.45ID:j8ydE4/30
>>383
ロシアの精密兵器は弾が少ない
もう弾切れしてるらしい
2022/02/25(金) 22:49:28.95ID:+RqxiUyca
>>370
岸田が「侵攻」を明言したのも子犬が初めて歩いた時みたいなほっこり感があった
2022/02/25(金) 22:49:52.94ID:TGDF5uGh0
>>391
政治家はそういう才能も求められるしな
あ、ちょっと今猿芝居の菅直人を思い出して気分悪くなってきた
2022/02/25(金) 22:49:59.19ID:L4QVDICE0
>>393
練乳がいつでも吸えていいらしいよ。
2022/02/25(金) 22:50:05.62ID:cjVrgxC+0
>>397
ヒトラー「な?スラブ人は劣等人種だろ?」
2022/02/25(金) 22:50:24.24ID:yLTv21DX0
>>392
脂肪なんかの分解よりもアルコールの分解の方が優先されるのだ
2022/02/25(金) 22:50:35.67ID:7+HfwyYi0
>>398
大体「金がない」上に「半導体製造基盤」も碌にないロシアが精密誘導兵器を
ベーてーみたいにガンガン作れるか、なんてのはちょっと考えてみれば直ぐ判る。
2022/02/25(金) 22:51:10.15ID:9vnOMsI10
>>402
ゴジュッポ・ヒャッポ!
406名無し三等兵 (ワッチョイ 33a6-b47q)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:51:35.57ID:b2S+wMnM0
まだ接種は2回しか出来ていないけれどもファミリーサイズの取り分けるアイスを買ってきて食べた思い出
流石に2回に分けて食べました
2022/02/25(金) 22:52:23.58ID:cjVrgxC+0
>>400
思い出してしまった…
>>405
せやな…
2022/02/25(金) 22:52:28.85ID:KRsbZd5Ca
>>396
>>398
やっぱそうよな
だから僕は全縦深同時制圧が見たい!見たいの!
2022/02/25(金) 22:52:33.18ID:XmMMsaiQ0
ウクライナ情勢のニュースの濁流のかげで目立たないのですがこんなニュースもありました (・∀・)

花畑牧場のベトナム人従業員が「雇い止め」で団体交渉申し入れ 寮の光熱費値上げのストライキめぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f32880a8df8517763018929c26ed3edd5e329b00
「生キャラメル」で知られる花畑牧場とベトナム人従業員が対立です。
花畑牧場で働くベトナム人らによりますと、先月下旬、寮の水道光熱費の一方的な値上げに抗議してストライキを行ったところ、
会社側から40人が契約の満了を告げられました。
このうち4人は、ストによる損害賠償として1人50万円を会社から求められています。
ベトナム人4人は不当な「雇い止め」だとしてきょう24日組合を作り、会社側に撤回などを求めて団体交渉を申し入れました。
会社側は「ストライキとは認識していない。また40人のうち17人は本人から退職を申し出ていて、残る23人も工場のライン変更に
伴う期間満了での契約終了なので違法性はない。弁護士を通じて団体交渉に応じる」とコメントしています。

ここまで悪事が露見してしまうとデパートスーパーの取扱も切られるんじゃないのかな
2022/02/25(金) 22:52:49.58ID:tGRzb/KR0
>>346
怨霊ウヨウヨ板(難聴)?
2022/02/25(金) 22:52:50.18ID:gmEpDoH4d?PLT(16151)

上坂すみれがロシア好きってので各所で叩かれてるけどあいつが好きなのソ連の方だからもっとやばいんだよな
2022/02/25(金) 22:53:06.64ID:B8y0kEbiF
つうけど90nmもあれば精密誘導兵器は上等でしょ?
……まあ無理かもしれんないろんな産業基盤がないと
2022/02/25(金) 22:53:25.13ID:Cj5SmdAn0
>>382
遷都となると数十年単位計画ですからな…(帝都の一部機能移転にも時間がかかる様子を見ながら)
あと総主教があるんで宗教的なにも難しいかも?
2022/02/25(金) 22:53:35.92ID:uOO1Eyde0
露助の野砲はなにしてるん?
露助の取柄じゃろ
2022/02/25(金) 22:53:47.41ID:Y31502rS0
>>404
そもそも半導体製造のアセットが全部揃ってる国って西側のそれも数か国しかないもんな
2022/02/25(金) 22:53:50.74ID:Xr4j0+tX0
>>98
学生がキャンプ始めるのによさそうですね
あとそちらにお金をかけたくないバイカー?
2022/02/25(金) 22:54:04.07ID:EVvBMTZ2a
>>408
あの恐怖の象徴だった恐るべきソ連赤軍はもう無い。無いんですよ
2022/02/25(金) 22:54:35.05ID:S0knRPCF0
「安全」という単語が存在しないのはロシアだけ。【ウクライナ/プーチン/岡田斗司夫/切り抜き
https://www.youtube.com/watch?v=CZR-HLDIJn8

いやいやそんなはずが
Google翻訳で調べたら
「安全」の代りのロシア語の言葉は「問題無い」
???
2022/02/25(金) 22:54:43.18ID:Oc/BiREEd
ロシア軍、面の制圧は進んでいない・・?
まぁ首都への直接攻撃を優先したんだろうし、かつウクライナ軍の抵抗もあるんだろうが
2022/02/25(金) 22:55:12.81ID:lNDTVbgE0
>>414
山の頂上で雄叫び上げてるよ、ヤホーッ!って


…などと(´・ω・`)
2022/02/25(金) 22:55:21.87ID:tNjb/nzL0
>>386
あるいは、「ウクライナ軍をロシア軍の指揮下に編入させる」かな。
2022/02/25(金) 22:55:23.38ID:XRBMlHEaa
ある意味綺麗なロシア()をお見せできる最終ラインでここからはヒャッハーしますから降伏してねっていう
2022/02/25(金) 22:55:52.57ID:B8y0kEbiF
ミニマル生産装置が世界に広がるとそのへんも大変な事になるのかもしれない
まああれはカートリッジ入のウェーハとかで縛れるんだったかね
2022/02/25(金) 22:56:13.61ID:XmMMsaiQ0
>>391
それはそれでカッコいいな
やっぱりハリウッドで映画化だなw

そのためには劇的なラストシーンが欲しい(鬼畜プロデューサー)
2022/02/25(金) 22:56:15.71ID:VQa0X9Qw0
そこまで高くないロケット弾で面制圧の方がイメージに合うのぅ
2022/02/25(金) 22:56:16.85ID:XZ1xT9f50
共産趣味者冬の時代だな

なお春は来ない模様
2022/02/25(金) 22:56:18.32ID:tNjb/nzL0
>>391
同じポジションだった東国原知事は、結局芸能界に戻っちゃったな。
2022/02/25(金) 22:56:40.13ID:eZK/94i3a
>>419
となると、ウクライナのベトナム化がより期待出来るニダ。
2022/02/25(金) 22:56:41.71ID:ITAFjInj0
>>411
とんだとばっちり受けてて草
実力のある声優さんなんだから苛めすぎんなよ
2022/02/25(金) 22:56:57.26ID:kAmM0JS/a
ちなみに台湾も対露制裁に参加
ロシアに真空管のラインが残ってるといいっすねー

台湾、対露制裁を表明 半導体関連輸出規制か
https://www.sankei.com/article/20220225-UXDSLOR2P5JLNJOGKHG5R75Q4Q/
2022/02/25(金) 22:57:03.47ID:uOO1Eyde0
>>411
同志上坂はソ連趣味なだけでそこらの識者()みたいに軸味がロシアなわけじゃないからいいのではないか
叩きたいだけのイナゴに目をつけられただけな気がする(詳しいことは知らぬ)
2022/02/25(金) 22:57:36.04ID:cjVrgxC+0
>>424
鬼がおるな…
>>427
ですなあ
2022/02/25(金) 22:57:48.32ID:XmMMsaiQ0
>>419
ウクライナ全土を抑えるには19万じゃ足りないでしょ
支那派遣軍じゃないけど都市と鉄道・主要道路で手一杯じゃないかな
2022/02/25(金) 22:58:14.54ID:k5bXtrtK0
>>389
あさま山荘って実はまだ現存してて、中国人がオーナーになっちゃってるとか
(もちろん営業はしていない)
2022/02/25(金) 22:58:41.69ID:cLfle9xTM
>>411
ファッションだとしても本物引き寄せそうだしちゃんと公安にマークしておいてほしい
2022/02/25(金) 22:58:53.55ID:Y31502rS0
>>423
ミニマルは少量多品種向けなので、兵器用に使ったらやっぱり価格もあって数がそろわない
やっぱり外注して量産してくれる大会社がないと結局どうにもならんかな
2022/02/25(金) 22:58:58.71ID:7+HfwyYi0
>>415
我が国ですら「全部」は揃ってないものな<アセット
(まぁ、本気でやろうとすれば四半世紀くらいかければ揃えそうではあるが)

Mig-25の調査したら電子機器が真空管だった、ってのは有名な話ではあるが、
アレには「軍用の需要ですらソ連工業の能力では半導体の供給は出来ない」という
現実を表したもの、という見方も成り立った筈なのだ。

我が国だと子供ですら持ってた半導体製品なのにな(ゲームウォッチとかな)。
2022/02/25(金) 22:59:11.25ID:P+4/eG1u0
>>411
同志上坂は歴代書記長語れるしなぁ
というか各所ってどこよ

>>427
知識人枠でテレビにでてるのに違和感しか感じない
2022/02/25(金) 22:59:20.28ID:cjVrgxC+0
わしは共産趣味者が嫌いだからどーでもいいけどな…
別にロシアのもろもろ全部が嫌いわけではない(国としては地獄に落ちればいいと思うけど)
>>430
そりゃー台湾はそうするだろうな
ウクライナとか明日は我が身と思ってるだろうし
2022/02/25(金) 22:59:20.45ID:XRBMlHEaa
まぁロシア君はこのままだとキエフとっても戦争終わらないんですがね
2022/02/25(金) 22:59:41.61ID:eZK/94i3a
>>426
モスクワ、ミンスク、北京に平壌訪問済のウリは寧ろ、ソビエトロシアはこうでなければならぬでテンション上がっているニダ。w
2022/02/25(金) 22:59:45.34ID:+dEsk+Xp0
全裸中年男性のソ連趣味……よりは沼に浸かってる感じだが、変わった趣味としてはあんなものでは
2022/02/25(金) 22:59:50.49ID:TGDF5uGh0
交渉は戦力回復までの時間稼ぎだろうし、ロシア軍が意外とバテているのかもな
ウラー!ウラー!な感じならそんな交渉応じないだろう
2022/02/25(金) 23:00:01.67ID:Cj5SmdAn0
>>426
これまでも春はなかったじゃん?(白目)
2022/02/25(金) 23:01:03.32ID:XM3IepwT0
共産主義ウォッチャーを名乗ればよい
2022/02/25(金) 23:01:05.82ID:Oc/BiREEd
>>433
東部の制圧も思ったより進展しない気が
軍事的侵攻よりも、首都攻撃→外交交渉()による切り取りを優先させたんだろうけど
2022/02/25(金) 23:01:16.58ID:tNjb/nzL0
Oh・・・

WBSのトップが、キエフ近郊の空港をロシア軍が制圧、だ・・・
2022/02/25(金) 23:01:29.79ID:Y31502rS0
>>437
ロシア宇宙ステーションの制御にMSXが使われてたとかでお察し案件ですな
2022/02/25(金) 23:01:33.47ID:vft/aU4P0
ラズパイを兵器用に使えばええじゃん。(激おこ案件
2022/02/25(金) 23:01:49.49ID:cjVrgxC+0
珍獣だと思ってる>>共産趣味者
まあ螺旋人は好きではないが
2022/02/25(金) 23:01:57.92ID:VQa0X9Qw0
>>433
鉄路を押さえるのが定石だけど一帯一路に全振りした中国ちゃんの荷物ががが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況