民○党類ですが道具は使いようです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/25(金) 20:51:15.51ID:MkSWIFnWd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


エロは命を救う(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前スレ
民○等類ですが世界の敵です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699541/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 08:55:11.25ID:Y0yiPJ9T0
>>407
軽装で登山してるようなもんですよ
戦車砲弾や迫撃砲弾やその他弾薬を大量に運び込むのは大変でしょう
2022/02/26(土) 08:55:37.89ID:uHpVLbdO0
>>389
占領統治のことまで考えるとインフラを徹底的に破壊すると困るのはロシア
イマイチそのあたりの覚悟と方針が決まりきらずにブレてる感がしますね
2022/02/26(土) 08:56:28.08ID:yomOb4xX0
>>396
上陸支援できる大きな船が欲しいですなー
2022/02/26(土) 08:56:59.16ID:VVX6L+lh0
おはですが&>>1乙。流石にこの世界情勢じゃそうなるのも仕方ないが、ちょっと目を離すと流れが速くて追いつくのに一苦労(泣き言

世界情勢といえば、ウクライナの状況だけじゃなく各国の動きに目を向けると実に面白いな。それぞれの国の性格ってもんがよく見えてくる。大体は以前から持ってたイメージとそう変わらんが。

特に面白いのがブリ。事前に肩撃ちを2000発ウクに送ったり、少人数とはいえ人員送り込んだり、情報面でも「ロスケの損害が思ったよりでかくね?これ失敗してるだろプゲラ」と小細工したり。

ブリ公お前らほんと楽しそうにやってんな。フォークランドの時より生き生きしてるだろ?分かってたことだが、喧嘩慣れしてるのがはっきり見て取れるし、本気で根性腐ってやがるw(褒め言葉

最近本邦とブリは接近してるけど、正解だったと思うわ。あんな根性が曲がっててしぶとい連中を敵に回したら面倒臭くてやっとれんww

◆貶してるように見えるかもだが、俺としては最大限に褒めてるつもり◆要するに俺の根性も大概腐ってるし曲がってる◆
2022/02/26(土) 08:57:18.29ID:wrf2NC6z0
ぐっも

このスレで開戦時に72時間が連呼されてたけど、
その時間を超えそうやなぁ。

あれ、何やったんやろ (;・∀・)
2022/02/26(土) 08:57:21.64ID:+OIuQLAa0
つかロシアは今持ってる他国との財産を全部人質にしてるけど、正直そこまでバクチ打つ価値のある戦いなのかこれ?
どう考えても今後を考えたらロシアにとってマイナスしかないわけなんだが
2022/02/26(土) 08:57:46.05ID:aOPcRl32a
>>414
最強の艦砲射撃プラットフォーム、つまり...!
2022/02/26(土) 08:58:32.74ID:jsDIR5Jk0
>>251
アイツラは伝統的に欧州中枢とは組まない。
バルト帝国復活だ!のほうが効くでしょ。
2022/02/26(土) 08:58:44.39ID:5X4alCMD0
>>413
ウクライナ側は橋をおとしているんだっけ?
2022/02/26(土) 08:59:37.11ID:yomOb4xX0
>>413
ぶっちゃけいまの戦闘状況見ると分散配置してしまったがために一個一個の衝撃力が低下してるイメージ
加えて楽に勝てると考えたが故の判断ミスですな

このあたりの戦訓は世界中で研究されそうですなー
2022/02/26(土) 08:59:38.60ID:CoEQx9QV0
ホストーメリ空港にぞくぞくロシア軍が空輸されているっぽいようで、ウクライナ空軍が阻止行動に出ている模様。
空軍広報によると、兵員・装備を満載していたIL-76を1機撃墜できたそうな。

ELINT News@ELINTNews
>#BREAKING: Air Force Command of the Ukraine Armed Forces claims:
>- Ukrainian Su-27 shot down Russian Su-25 flying towards Vinnytsia
>- Ukrainian S-300 air defences shot down a Russian Su-25 and helicopter
>- Ukrainian Su-27 shot down a Russian IL-76 near Vasylkiv
2022/02/26(土) 08:59:53.98ID:10PEWxVZ0
2022.02.26
ドイツ、ウクライナに約束していたヘルメット5,000個の引き渡しを開始
https://grandfleet.info/european-region/started-delivery-of-5000-helmets-promised-to-germany-and-ukraine/
(抜粋)
ドイツのランブレヒト国防相は「ウクライナに軍用ヘルメット5,000個の提供する」と先月26日に表明していたが、
ドイツ政府はウクライナに引き渡すヘルメットの準備が整い輸送を開始したと25日に発表、ただしウクライナは
現在ロシア軍の侵攻を受けているためヘルメットの引き渡しは国外で行われる予定らしい。

ポーランドの国防相は「ウクライナに引き渡す弾薬や物資を満載したNATO輸送部隊が国境を越えて向かっている」
と明かしているので、恐らくコレにドイツの提供した5,000個のヘルメットが含まれているのだろう。
-----

やったね!ドイツのヘルメットがウクライナに届くよ!間に合うかなー(棒
2022/02/26(土) 09:00:31.62ID:yomOb4xX0
>>418
18インチ砲が正義!
2022/02/26(土) 09:00:36.10ID:ja5vYQC0d
いまロシア川に立ってるのって世界で見てもウクライナ東部とベラルーシと日本の社民党くらいでしょ
2022/02/26(土) 09:00:51.76ID:SoyNgda50
>>416
NHK-BSの人気番組

ttps://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/
2022/02/26(土) 09:01:03.95ID:zioFmDe40
https://www.thanko.jp/view/item/000000003926
ニキシー管を舐めるなよ!(面倒な奴
ソ連INなら今でも容易に手に入るけどどんだけ作ってたんだ。
2022/02/26(土) 09:01:17.46ID:So3AnGj/0
>>416
ロシアが斬首作戦とろうとしてたなら、それくらいの時間でケリつけないといけないからでないの?
>>423
まだ渡してなかったんかい……
2022/02/26(土) 09:01:38.07ID:J6EhwQ1TK
ゼレンスキー「マクロンと会談、SWIFT切断に賛成した」
クレバ「イタリア外相がSWIFT切断に賛成した」
あと残っているのは?


ウクライナ軍最高司令官「空挺部隊を乗せたIl-76をヴァスィリキーウ近郊で撃墜した。
ルハンスク2014の復讐だ」 BBCは事実確認できず
2022/02/26(土) 09:02:01.84ID:uHpVLbdO0
>>420
そうみたいですね
ただ、時間稼ぎしてもそこからどうするのか見えないけど
>>421
見積もりが甘かった感じがありますよねぇ
2022/02/26(土) 09:02:50.00ID:fWNZDU/Vd
>>425
立憲共産党を隠すな
2022/02/26(土) 09:03:19.88ID:H5qx2lh90
想像だが、芸術的なプランを作って、それが上手く行かなかったように見える
シンプル・イズ・ベストを守らなかった作戦って大抵酷い目に会うし
2022/02/26(土) 09:03:38.37ID:SoyNgda50
>>421
戦訓というか

この現代戦でも敵味方識別表示の白マーキングは大事
あいつら、車両のZ以外でも、歩兵も白の識別帯つけてるんだな
2022/02/26(土) 09:04:02.68ID:ENPA/T2W0
昨日のトレンド
ttp://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/2/3/23f3205e.png
2022/02/26(土) 09:04:35.67ID:2hx88Mju0
>>417
プーチンが旧ソ連の領土を取り返して栄光再びという無茶な夢を見てるだけだからロシアにメリットはない
中年になっていきなり「俺はミュージシャンになる!」と仕事を辞めて上京するより酷い状況
最後はプーチンを斬首して手仕舞かな
2022/02/26(土) 09:05:28.71ID:hcj8Afak0
ムィコラーイウからオデッサに侵攻する気だな
ウクライナ側がオデッサに通じる橋を爆破したという動画が出てる
2022/02/26(土) 09:06:03.92ID:uHpVLbdO0
>>433
見た目も言葉も同じようなやつらがドンパチやったらねぇ
2022/02/26(土) 09:06:05.35ID:C9Y/Ph2d0
>>423
ジャガイモヘルメット輸送名目で、ポーランド軍のウクライナ入り?
2022/02/26(土) 09:06:26.10ID:hcj8Afak0
>>436の動画
https://twitter.com/RALee85/status/1497353473830105092
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 09:06:53.89ID:10PEWxVZ0
>>251
2022.02.26
ロシア軍総攻撃の可能性、ウクライナの運命は今夜の戦いで決まる
https://grandfleet.info/european-region/potential-russian-army-attack-ukraines-fate-determined-by-tonights-battle/
(抜粋)
つまりウクライナ保安庁(防諜機関)は
「プーチン大統領がキエフ占領→政権主要メンバーの拘束→ロシアに有利な和平協定への署名強制→戦争の早期集結を望んでいる」
と予想しており、さらにウクライナとの戦争に不満の声を上げるモスクワ市民を力で抑え込んでいる事情も加味すると
「26日夜の総攻撃(現段階では予想に過ぎにない)を凌いでロシア軍に大きな損失を与えれば、
 武力ではなく話し合いによる戦争終結に移行せざるを得ない」とウクライナ側は考えているのだ。
-----
決戦は今夜ですってよ。(ウクライナ側の見立て)

日本とウクライナとの時差は7時間。(現地は現在午前2時過ぎ?)
明日未明(日本時間)には命運が決まるのか。
2022/02/26(土) 09:08:48.84ID:10PEWxVZ0
>>435
ツイッターでは、#PutinAtWar、なるハッシュタグが使われてるらしい。
2022/02/26(土) 09:08:52.93ID:jsDIR5Jk0
>>416
それ言い出したの俺だw何も裏付けはないw
災害対応の逆算で、一般人でもそこまでは無茶が出来るしゴリ押しが効くの。
それ以上経つと人間冷静になっちゃうし、本隊が来ちゃうの。
斬首か首都攻略が間に合ってたら、ワンチャンあるが。
2022/02/26(土) 09:09:00.17ID:So3AnGj/0
>>440
残念ながら決戦にウクライナ側が勝てそうな気が全然しないんだが……
真面目にパラリンピック始まるまでにケリつけるつもりなんかもなロシア
2022/02/26(土) 09:09:26.27ID:vnkdL/Ne0
>>434
そのくらいで丁度いのだ。

しかしツイッター界隈を観察していると、どうも新型コロナ関連では反ワクチンな連中が、
今回の件ではロシア養護に回るケースが多いらしく、もう尻尾丸出しな感じが凄いのだ。
2022/02/26(土) 09:10:36.60ID:yomOb4xX0
>>434
ウクライナをBETして国ガチャ!

>>440
つまり明日以降はNATO側から支援資材が届くorロシア軍の備蓄弾薬が底を突くのだろうか
2022/02/26(土) 09:10:48.17ID:uHpVLbdO0
>>440
ウクライナの正規軍の兵力的に決戦をできる回数が少ないってだけで
ロシアが要求を飲むとは思えんのぅ
政権幹部だけでもポーランド方面ギリギリまで脱出して粘る方がよいのでは
2022/02/26(土) 09:11:25.54ID:mGHKZA0sa
>>429
il-76落とされたのがほんとなら大損害だな…

てか作戦期間が十分あるのなら増援は陸路で送ればいいのよ
逆に言えば制空権とれてないところに輸送機飛ばすほどロシアの参謀連中は焦ってるという証左になるな
2022/02/26(土) 09:11:43.88ID:10PEWxVZ0
>>444
ふと思った。
反ワク連中は、「ロシア製ワクチン」なら喜んで打つのだろうか。
2022/02/26(土) 09:12:06.55ID:CoEQx9QV0
さきほどウクライナ空軍がIL-76を1機撃墜したと主張しているヴァシリキウで、ロシア軍部隊が確認されたそうな。
キエフを包囲するため投入された空挺軍の可能性があるそうな。

OSINTtechnical@Osinttechnical
>Russian armored forces and infantry are mostly north and west of Kyiv, but it looks like there is a
>VDV assault ongoing in Vasylkiv
https://pbs.twimg.com/media/FMevNexXsAA8dHN.jpg
2022/02/26(土) 09:12:23.75ID:ecXM2HITa
>>417
かつてプーチン自身がこう発言したらしいからな
頭が弱ってただのネトウヨになってしまった
https://i.imgur.com/R7RI3i3.jpg
2022/02/26(土) 09:12:43.85ID:ja5vYQC0d
5ちゃんねらー、中国の情報工作に荷担していた

 
偽プレスリリースに「認知作戦」の影 サイバー情報戦の謎に迫った
編集委員・須藤龍也
2022/2/24 5:00有料会員記事

 この記事には、TeamT5について驚くべきことが書かれていた。「政府役員、企業経営者、一般市民など大量の日本機関や組織の重要な人物を対象にフィッシング攻撃をしていた」というのだ。
 「攻撃」の発信元として挙げられていたのが、偽プレスリリースにも書かれていたIPアドレスだった。これが検索でヒットしたのだ。
 同様の記事は、別の複数のサイトでも見つかった。投稿された時期も9月中旬と集中していた。
 うち一つのサイトの記事は、「驚き!日本国民の個人情報が再び盗まれ、背後には台湾政府が暴露」というタイトルで、今度は台湾当局が関与していると言わんばかりの内容だった。

 これらの記事が投稿された直後、匿名掲示板「5ちゃんねる」には記事を紹介するスレッドが複数、作られていた。

 記事を拡散する狙いがあることは明白だった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2P52RJQ2GUTIL035.html
2022/02/26(土) 09:12:46.39ID:So3AnGj/0
>>444
分かりやすいなあ……
>>446
先に幹部がそちらにいくと軍や国民の戦意ぎ崩壊してしまうから指揮官先頭で戦うしかないのでは?
ひそかに副大統領辺りが移動はあり得るかもしれんが
2022/02/26(土) 09:12:55.58ID:Z0XIcCoj0
【朝鮮日報】韓国陸軍騒然「炊事兵が食事に尿・唾液混ぜた」 [2/26] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645829786/
2022/02/26(土) 09:13:54.47ID:uHpVLbdO0
>>448
・ワクチンは全て危険なので許せぬ派
・「安全な」(と彼らが信じる)不活化ワクチンを打たせろ派
による宗派対立があります__
2022/02/26(土) 09:14:05.02ID:zU89f4eR0
>>440
>26日夜の総攻撃(現段階では予想に過ぎにない)
戦争ダラダラ続けたい指導者なんて普通いないですし、
もうこの時点で「今日を乗り越えれば勝ち目が出てくるかもしれない」っていうただの希望的観測じゃありません?
2022/02/26(土) 09:14:15.42ID:hcj8Afak0
本邦(陸自)は西側では米軍についでジャベリンのようなF&F式ATGMを保有しているんだよな
(軽装甲車両に使うNLAWを含めると英国が二番目の保有数 )
ロシア軍相手でも有効性が証明されて今後は各国軍で参考にされるだろうな
2022/02/26(土) 09:14:24.04ID:rary44ei0
>>453
なんの魔法をかけたのだろうか
https://i.imgur.com/L9Op5Bg.jpg
2022/02/26(土) 09:14:41.19ID:aOPcRl32a
>>444
なんでその手の奴らって最悪のタイミングで正体晒したがるんでしょう
2022/02/26(土) 09:14:44.89ID:uHpVLbdO0
>>452
なるほど
厳しい戦じゃのぅ…
2022/02/26(土) 09:15:05.23ID:HKiW1pdD0
>>429
ドイツが持ってるロシアの債権を日本が買い取ればいい。
2022/02/26(土) 09:15:16.49ID:10PEWxVZ0
ウクライナ市民からするとある日突然、街が戦場になったという感覚か。
いきなり本土決戦状態。
橋落として敵の進軍遅らせるとか、悲壮感漂いすぎて見てらんない。
2022/02/26(土) 09:15:42.39ID:CoEQx9QV0
>>425
さっき投票にかけられたロシア非難決議案の投票だと、ロシアが反対、中国・インド・UAEが棄権だと。

安保理、ウクライナ決議採択できず ロシアが拒否権発動
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25EX50V20C22A2000000/
2022/02/26(土) 09:16:15.08ID:Y0yiPJ9T0
ロシア軍、ウクライナに入ったあとで弾薬切れたらどうするんだ
なぶり殺しにされるぞ
2022/02/26(土) 09:16:25.56ID:DH0JlV520
>>83
オデッサは住民も多いから民間人に被害が出ると「ポチョムキン!」とか言われそうだしなぁw
2022/02/26(土) 09:17:00.30ID:Y0yiPJ9T0
>>462
インドとUAEも世界の敵か
2022/02/26(土) 09:17:08.53ID:10PEWxVZ0
>>462
ま、そうなるわな。
もう国連には何も期待できん。
2022/02/26(土) 09:17:24.65ID:So3AnGj/0
>>462
ロシアは当然、中国やUAEが棄権も分かるがインドも棄権というのはロシアとの軍事的結びつきの関係なんかね
468名無し三等兵 (スップ Sd8a-wMp4)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:17:36.94ID:IoUJXYQsd
>>188
ミサイルに「世界平和」と名づけ
機関銃に「恒久平和」と刻みこみ
戦闘機に「戦争放棄」と愛称をつけ
そして敵にぶち込む、そう言うノリで行きたいよね
2022/02/26(土) 09:17:48.53ID:10PEWxVZ0
>>465
インドはなー、ロシア製の兵器がいっぱい入っとるからなー
サポート止められると厄介なんだろうなーと。
2022/02/26(土) 09:17:53.28ID:VB/c9AEZa
なんか早期に事態が収まる気がしてきた
プーチン(戦争)が国内でも支持されてないし、とくに目標もない戦争を軍も続けられないでしょ
2022/02/26(土) 09:18:05.05ID:hcj8Afak0
>>444
だいたい反ワクといい右左問わず陰謀論系に嵌まるような情弱が多い感じ(ハナほじ
2022/02/26(土) 09:18:19.78ID:zioFmDe40
>>463
ウクライナ軍も弾薬切れでずっと睨み合いになるかもしれず。
2022/02/26(土) 09:18:29.93ID:10PEWxVZ0
>>468
ICBMには「遺憾の意」という名前をつけるのが良い。
2022/02/26(土) 09:18:35.76ID:07ULubrW0
>>465
UAEにはロシアが最近接近してたからな。
まぁそんなもんだろ。
(カタール絡みでロシアがUAEにも接近を図ってた)
2022/02/26(土) 09:18:49.59ID:N/IXhxds0
中国も反対には回らないのよね
流石に内心は激おこなのかもしれない
2022/02/26(土) 09:19:42.91ID:rary44ei0
ロシアに同情って、どう擁護してるのさ日向

さっさとウクライナの領土明け渡せ的な?
2022/02/26(土) 09:20:07.47ID:QwAGsTFw0
>>467
中国と張り合うための装備の多くをロシアから入れてるから……
2022/02/26(土) 09:20:43.18ID:TNSHxVU+0
https://twitter.com/_Fashington/status/1497161627958980621?t=3IXRkS2_JRt1SkzLCQKcfA&;s=19


おっかねえな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 09:20:59.51ID:So3AnGj/0
>>476
恐らく理屈としてはロシアは欧米によって戦わざるをえない状況に追いやられたとかでね
2022/02/26(土) 09:21:12.90ID:ja5vYQC0d
>>475
中国もポーズだろうけど金融制裁決めたからな
ウクライナへの投資がおじゃんなのとパラ控えて面子潰されたってのがあるんだろうけど
2022/02/26(土) 09:21:32.43ID:Xa8gtUMd0
ついに対露に対する強力な制裁が発動された模様。
ロシアさんPornhubへのアクセスを完全遮断される。
2022/02/26(土) 09:22:11.04ID:hcj8Afak0
>>449
事実なら空挺投入してキエフを南からも包囲か
北〜西も包囲されつつあるし排除しないと脱出できなくなる
483名無し三等兵 (スップ Sd8a-wMp4)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:22:14.68ID:IoUJXYQsd
>>473
憲法前文の文言を刀身に刻んだ日本刀というのも良い
2022/02/26(土) 09:22:17.87ID:zU89f4eR0
>>472
ロシア国内が資源燃料すっからかんで工場完全ストップ状態だから本国からの補給が全く来ないとかでもなければ攻め込まれてるウクライナよりも補給が望めるロシア有利なんじゃない?
2022/02/26(土) 09:23:06.06ID:lySjgRkX0
>>449
水堀で街を囲めばよかったな
2022/02/26(土) 09:23:14.48ID:07ULubrW0
>>477
陸は伝統的にロシア装備体系だしな<インド

ソ連時代からの最重要友好国の一つで、今の主力戦車T-90Sもロシア本国版フルスペックのそれを
貰ってる。

ただ、海はロシア装備から脱却してて、特に対空ミサイル体系はバラク入れてたりするのはインド海軍の
ロシア対空ミサイルへの評価が伺えて興味深い。
2022/02/26(土) 09:23:23.75ID:ecXM2HITa
中国はプーチンの賭けが成功したら賭けの協力者として優遇されるし
プーチンの賭けが失敗してロシアが大混乱したら東シベリアをゲット出来るチャンスだし
どっちに転がっても美味しい

https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2022/02/26(土) 09:24:04.08ID:2hx88Mju0
兵力はロシアが上だけど兵士のやる気が薄いからなあ
どう見てもロシアは侵略者だしカメラがいたるところにあるから民間人を巻き添えにするような無茶はできないし
「やれというならやりますがね。ま、給料分の仕事はしますよ・・・┐(´д`)┌」という雰囲気を感じる
2022/02/26(土) 09:24:30.09ID:fWNZDU/Vd
>>484
物資の生産能力よりも輸送能力が…
2022/02/26(土) 09:25:15.78ID:jsDIR5Jk0
>>489
DMZコンビニで両者補給だ!
2022/02/26(土) 09:25:34.00ID:wrf2NC6z0
>>440
>防諜機関

英米から情報をもらっとるな、これ (;・∀・)
2022/02/26(土) 09:26:09.51ID:86nHHPfE0
プーチンは狂ったのではなく完全に老いる前にソ連を取り戻したかったのだな
しかし今はその夢にロシア国民がついて行けてないな
2022/02/26(土) 09:26:43.87ID:rsH4GeNOa
プーチンが悪役すぎてスターウォーズ感がある
https://pbs.twimg.com/media/FMegg1HaQAQCZ66.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMegg1LaUAMLxHf.jpg
2022/02/26(土) 09:27:53.86ID:5X4alCMD0
>>462
安全保障理事会
2022年理事国リスト

常任理事国(5常任理事国)
中国
フランス
ロシア
英国
米国

非常任理事国(10か国) ※( )内は任期期限年
アルバニア(2023)
ブラジル(2023)
ガボン(2023)
ガーナ(2023)
インド(2022)
アイルランド(2022)
ケニア(2022)
メキシコ(2022)
ノルウェー(2022)
アラブ首長国連邦(2023)

https://www.unic.or.jp/info/un/un_organization/members_mainbodies/
2022/02/26(土) 09:28:02.72ID:+OIuQLAa0
とはいえこのレベルの事をいずれ中国もやるわけだ
2022/02/26(土) 09:28:25.94ID:So3AnGj/0
>>493
ウクライナ側がレジスタンス感つよくてますますスター・ウォーズ感あるな
2022/02/26(土) 09:28:53.42ID:Xa8gtUMd0
日本がベラルシーに対しても制裁を検討し始めたようだ。先にコメが発表した金融制裁に追随する形かな。
2022/02/26(土) 09:29:37.93ID:eWYLsMNE0
流れぶった切って、
TBS系の旅サラダをチラ見していてオモタ。

TBS系はひとしくんのふしぎ発見でもそうだが、
コロナ禍で海外からのコンテンツを完全に海外に委託しているが、
これは文化の輸出、という意味で面白いのかもしれないと思う。

要するに現地に(賛否はともかく)本邦のコンテンツ制作の手法が提供されている訳であり、
これは少し前のボツワナで行っていたNHKの番組制作ノウハウの提供に通じると思われる。

本邦の文化的影響力の浸潤という意味において、米国?ナショジオといった硬派な手法で作られたものとはとは別のコンテンツが、
海外、しかも先進諸国では無い国からもたらされるようになる、といったことになるかもしれない。
2022/02/26(土) 09:30:16.56ID:hcj8Afak0
>>243を裏付ける動画ががが
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1497367316526518272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 09:30:22.68ID:N/IXhxds0
現在ウクライナに展開してるロシア軍は事前に周囲にいた19万とされる兵力の3分の1程と推定されるそうだ
問題は残りが投入されるのか実は全然使い物にならない張り子だったのかだけれど
2022/02/26(土) 09:31:00.40ID:6KA9qiMjd
>>302
ロシアの支払い能力自体がわりと怪しいのと
お上の西側追従の可能性もそれなりにあるからのう
2022/02/26(土) 09:31:39.57ID:So3AnGj/0
>>500
NATOへの張り付けとして置いてるんでないの、元々侵攻に使えるのは今の数だったんでないかな
2022/02/26(土) 09:31:43.72ID:rsH4GeNOa
>>499
wwwww
軍服が泣いてるぞw
2022/02/26(土) 09:31:46.58ID:HO1Xw/no0
岸田が発表してたウクライナへの借款はどうだ?
2022/02/26(土) 09:31:52.18ID:rary44ei0
>>481
死活問題だな
2022/02/26(土) 09:32:07.73ID:ecXM2HITa
>>495
プーチンが失敗したら中国は台湾進攻は自重するかも
東シベリアを取り戻す?チャンスでもあるし
2022/02/26(土) 09:32:16.61ID:aOPcRl32a
>>493
芸人出身なせいか、演出上手いなあ
2022/02/26(土) 09:32:42.37ID:kdgK7Z4l0
ロシアの次の狙いはスウェーデン、フィンランドか

いやいやいや、今のロシアでこの2カ国相手できんでしょ
ゲリラ戦前提に近代化特化してきた国に
2022/02/26(土) 09:33:00.88ID:vnkdL/Ne0
>>471
ストレスに耐えきれずに現実逃避に向かう心理の一環という分析もあるが、まあそんな可愛いもんじゃないでしょうな。
わさわざ連中の言動と良い方向に解釈するような必要性は全く無く、悪意による世論工作とみるのが妥当かと。
2022/02/26(土) 09:33:33.12ID:hcj8Afak0
まだ48時間経過してないのにもうレーションすらないのかね(呆
2022/02/26(土) 09:34:34.98ID:kdgK7Z4l0
pornhub、ウクライナ支持とロシアからのアクセス禁止を表明

https://i.imgur.com/Ctj3NNO.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況