ウクライナ情勢22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 03b1-BBZZ)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:45:47.08ID:ExQIBYxW0

ウクライナ情勢17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645673101/
ウクライナ情勢18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699696/
ウクライナ情勢19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645724695/
ウクライナ情勢20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645760965/
ウクライナ情勢21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645781232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 00:41:14.79ID:sXWpKNyO0
ちなみにウクライナは各国に弾道弾を撃って回っていて
サウジにも弾道弾の技術供与をしている
当然MTCR違反だが米はいつものごとくアーアーミエナイキコエナーイ
2022/02/26(土) 00:41:16.15ID:riiepPXU0
>>320
詭弁も押し通せばそれっぽく聞こえてくるし
一定の効果もあるからな
心理戦うまいわ
2022/02/26(土) 00:41:23.76ID:4ePIzVjq0
誰だよプーチンに陰謀論吹き込んだの
2022/02/26(土) 00:41:43.37ID:kcOw/luv0
>>340
街灯はついてるな。
2022/02/26(土) 00:41:54.40ID:riiepPXU0
>>322
韓国以上にガイジムーブしてきたのがこの20年のウクライナ外交だぞ
2022/02/26(土) 00:41:56.19ID:Fgq3m3Qb0
>>338
特にNATOの端にいる国はね
とにかくドイツが頼りない
ほとんど動かないガラクタ軍隊だし
2022/02/26(土) 00:42:07.70ID:N+GejXhA0
特にロシアの隣国はね
2022/02/26(土) 00:42:27.05ID:1jBag8OV0
>>302
ミサイルサイロと原潜しかないよなあ
349名無し三等兵 (ワッチョイ b301-A4Qt)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:42:43.55ID:S9t++U6e0
金は発行すりゃいいだけの話
問題は供給能力の方
2022/02/26(土) 00:42:55.33ID:KbVZhiMj0
日本は今更通常戦力増強なんかしても焼け石に水もいいところでしょ
まだ核武装の議論でもした方がマシ
351名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-GYtN)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:42:59.71ID:PZmJZiaY0
>>310
わざわざ極東から駆り出されてキエフに向かえと言われて、「いったい俺達は何してんだ?」
て普通は思うよな。洗脳されてりゃ別だけど。

空挺とかは戦意高いかもしれんが、普通の兵士は状況次第で士気はがた落ちすると思うな。
2022/02/26(土) 00:43:00.85ID:teAVKPpu0
https://twitter.com/fussoo_moe/status/1497026451702685696?s=21

現状は「第三次世界大戦を避けよう」ってフェーズではなくなってて「第三次世界大戦を覚悟してでもプーチンを阻止し現在の国際秩序を守る」か「現在の国際秩序が破壊されるのを眺める」かのどっちの選択肢を選ぶかになってる
最早ウクライナがNATOEUに加盟とかいう問題ではない
プーチン対世界という構図になっている
あの中国でさえ今回の行為では理性的に動いていとさえ思てるし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 00:43:20.33ID:EXdnuKBL0
緩衝国にならざるを得ないロシア・ソ連の隣国は不幸としか言いようがない
2022/02/26(土) 00:43:31.49ID:GLM0ZW8i0
イラク戦争はイラク側が核査察拒否したから一応の大義名分はあったけど今回何もないからね
NPTの核保有国が非核保有国に核の行使をちらつかせて侵略したのは滅茶苦茶重い意味がある
2022/02/26(土) 00:43:34.03ID:vlCmdi8D0
アノニマスがロシアに大規模なサイバー攻撃をすると言ってるらしいな
2022/02/26(土) 00:44:04.45ID:riiepPXU0
>>346
今やドイツの負担分肩代わりしとるのはポーランドやチェコやからな
2022/02/26(土) 00:44:16.81ID:X3CiKj9e0
>>335
> これからはロシアが安全保障を提供してくれるぞ

確かに、そういう表現ができなくもないかも知れないな
その対価に差し出すのはなんだろうな
2022/02/26(土) 00:44:25.87ID:TrqeJqdU0
初めに短中距離のミサイルをピンポイントでバラ撒かれたら厳しいな
その後着上陸とかやるのかねえ
そんなもん20世紀で終わりだと思っていたら20世紀みたいな作戦やってるもんね
もっとも日本列島全体を占領するメリットはそんなに感じないけど
2022/02/26(土) 00:44:27.95ID:Fgq3m3Qb0
>>350
直近アメリカにオワコン兵器を高額で買わされてるのが痛い
装備品の半分がアメリカオワコン兵器に費やされてる
360名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-GYtN)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:45:42.55ID:PZmJZiaY0
>>343
なんか歴史本にハマってると日経にあったな。
どんだけ影響されてるんだって話よ。
2022/02/26(土) 00:45:58.31ID:Fgq3m3Qb0
>>356
ちょっとサボり過ぎ
ドイツはもうメーカーもたいしたの作ってないし
今のロシア兵器に対抗できる代物はない
362名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:46:00.93ID:AtOK0HIt0
アゾフ連隊どうなったかな
ドンバスにいたはずだけど
2022/02/26(土) 00:46:16.47ID:GjAVDCwH0
日本もスウェーデンみたいな戦闘機の洞窟基地とか必要なんじゃないの
2022/02/26(土) 00:46:43.05ID:nLsQsG+H0
>>350
ドイツみたいに核借りられないのかな
2022/02/26(土) 00:46:52.71ID:EXdnuKBL0
核アピールはアメリカに手だすなよってポーズでしょ
エスカレーション理論的にもロシアがウクライナに核攻撃する蓋然性は低い
2022/02/26(土) 00:46:54.68ID:kcOw/luv0
>>350
いや結局通常戦力も増強せざるを得ないだろ、核戦争を想定した軍隊の増強を。全面核戦争が起きたとしても通常戦力は必要になるフェーズはある。
2022/02/26(土) 00:47:01.23ID:riiepPXU0
>>361
しかも軍の特殊部隊はネオナチのすくつ(ryだったし色々終わっとる
2022/02/26(土) 00:47:03.55ID:ogYUBpyO0
>>359
最近アメリカから買ってるのって高額な兵器ってF-35ぐらいじゃん
半分って具体的に何?
2022/02/26(土) 00:47:31.93ID:1jBag8OV0
>>320
だって希望者には銃を配布する、男子は逃げるな徹底抗戦しろとか言っちゃったからなあw

まさにそういう環境が出来上がっているんだよ
ロシアだってこれから起こることは察してるだろうけど、もう止まらないからな
市街戦なんてしたくないだろうし、真っ当な人間なら大都市なら無防備都市宣言して引くんだけどね
2022/02/26(土) 00:47:42.28ID:AaPzBQHC0
遂に豪とも同盟を組むのか
先の大戦を考えると胸アツだな
2022/02/26(土) 00:47:44.72ID:9U3aE8xj0
やったもん勝ちなのが辛いな…目には眼をとまでは言わないけど半目ぐらい潰せないと保有国のやりたい放題でしょこれ…
2022/02/26(土) 00:47:47.70ID:IKu0j7E80
>>364
核シェアリングは自由に使える訳じゃないから果てしなく微妙
それするくらいなら世論誘導から真面目に自前で核武装する方が遥かにマシ
2022/02/26(土) 00:48:32.76ID:uqo7clzf0
日本が中華相手に兵力で勝ってた事なんて歴史上1回も無いからな、当たり前だが
普通に考えたら攻勢に出れないんでペコペコるしかないんだが、
じゃあなぜ支那事変の時はなぜ攻勢に出てたかっていうと日本軍1個大隊と中国軍1個師の
戦力が同等とみなしていて実際そうだったから(末期除く)
現代じゃそんな要素すらないよね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 3a00-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:48:36.92ID:ojkEoNwg0
中華人民共和国日本特別自治区になったら日本の地方に中国がでかいビルをバンバンたてて
すごい未来都市とか作ってくれそうなんだけどなあ。
2022/02/26(土) 00:48:58.35ID:riiepPXU0
>>370
厄介なのが世界一反中国家になった豪州に日本がせっつかれる可能性が高いことよ
2022/02/26(土) 00:49:34.20ID:1PwbtNE+0
ウクライナのアントノフが紀伊半島にいる。
2022/02/26(土) 00:50:22.47ID:tEv2jlGD0
まだハリコフおちてないのが信じられん
2022/02/26(土) 00:50:28.68ID:YZwMXivB0
>>310
金盾相当を持ってない(よね?)ことがロシアのアキレス腱となったりしないかな…願望だけど
2022/02/26(土) 00:50:38.91ID:IKu0j7E80
>>375
せっつかれなくても、対中は本気で取り組まなきゃならん事に変わりはないからな
でなきゃ今日のウクライナは明日の日本だし
380名無し三等兵 (ワッチョイ b301-A4Qt)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:50:43.49ID:S9t++U6e0
日本の核武装なんて絶対アメリカが許さないんだから現状非現実的すぎるわ
少なくともアメリカと対等な同盟関係になるくらい各種安全保障の項目を根底から底上げしないと不可能
2022/02/26(土) 00:50:58.11ID:riiepPXU0
>>374
仮に自治州になったとしても作る意味がないし本国でも廃墟ビルいっぱい建ってるし
既に高層ビル制限はじめとるし中共
2022/02/26(土) 00:51:19.25ID:TrqeJqdU0
>>377
ハリコフといえばマンシュタイン元帥
2022/02/26(土) 00:51:20.60ID:kcOw/luv0
>>374
そのビルに強制的に移住させられるんですね
2022/02/26(土) 00:51:21.62ID:EXdnuKBL0
>>358
それな
戦争をしかけてもメリットよりもデメリットの方が大きいと思わせられれば十分ではある
2022/02/26(土) 00:51:29.55ID:KDE9hjlG0
>>354
プーチンを吊るしてももう、核拡散の時計の針は戻らない可能性が…
2022/02/26(土) 00:51:29.68ID:Fgq3m3Qb0
>>368
予算見ればわかるよ
ローンで米系装備が今後数年 半分位閉めてる

F-35もデカいけど
BMD系がデカいね
AAV7だったり、航空系は補修品もあるし
UAVもアメリカ製は糞高い
2022/02/26(土) 00:52:01.19ID:Fgq3m3Qb0
>>364
B61って広島原爆の
2022/02/26(土) 00:52:10.63ID:riiepPXU0
>>379
ウクライナと一緒にすんなよ
地政学的に全然立ち位置が違う
2022/02/26(土) 00:52:36.12ID:Fgq3m3Qb0
>>364
B61は広島原爆の3%位の威力で
中露には抑止にならんよ
2022/02/26(土) 00:52:44.52ID:EXdnuKBL0
舞台が舞台だけに独ソ戦で聞いたことある固有名詞がちらほらでてくるよね
2022/02/26(土) 00:52:55.91ID:IKu0j7E80
>>380
あくまで核シェアリングと比べればの話であって、自分も現実的だとは思ってないよ

現実的な路線としては、核保有国との真っ当な軍事同盟を結ぶ事しかない
2022/02/26(土) 00:53:49.71ID:N+GejXhA0
ロシア国民よ立ち上がれ!!今こそプーチンを引摺り下ろす時だ!!世界と連帯しよう
2022/02/26(土) 00:53:55.08ID:X3CiKj9e0
>>384
そういう意味では立地は良くても資源に乏しい日本は本当にギリギリのラインに立っているな
2022/02/26(土) 00:53:57.04ID:lH/UmHFV0
最低でも日本がアメリカを信じられないのと同じ位にはアメリカは日本を信じられないよ
2022/02/26(土) 00:54:05.48ID:m0B1EnvI0
>>355
素晴らしい
396名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:54:06.13ID:V1eou/ZL0
結局は対ロシアでパルチザンと化して戦う未来しか現段階では見えない。
397名無し三等兵 (ワッチョイ cae6-iOIa)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:54:33.18ID:1jBag8OV0
>>371
アメリカもロシアもイスラエルも中国もフランスもイギリスもみな好き勝手やってる

核こそ今の世界における人権なんだよ

インドパキスタンにサウジ(パキスタンと共同保有といわれている)
日本も見習わないとね。インドに頼んだら実験場くらい借りられるかも
2022/02/26(土) 00:55:28.52ID:riiepPXU0
>>391
まぁ一番は核保有国兼常任理事国と個別に同盟結んで多重的に核の傘を構成することやからな
おフランスとエゲレスとな
2022/02/26(土) 00:55:37.15ID:Fgq3m3Qb0
>>368
だいたいこの辺らしい
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-08-21/2018082102_01_1.jpg
2022/02/26(土) 00:55:53.81ID:nLsQsG+H0
現実的にクーデターありそう?

ウクライナ軍に権力奪取呼び掛け ロ大統領
ttps://twitter.com/jijicom/status/1497226636508352512
 【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は25日、ウクライナ軍に権力奪取を呼び掛けた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 00:56:20.44ID:YZwMXivB0
日本がロシアの属国でも中国の属国でも無いのは凄く不自然な気さえしてきたわ
2022/02/26(土) 00:56:24.69ID:riiepPXU0
>>392
何そのコミンテルンの指令みたいなの
2022/02/26(土) 00:56:30.93ID:IKu0j7E80
>>393
陸地の鉱物資源に乏しいだけであって、排他的経済水域による漁業資源は大きいし
それ以上に、日本-台湾ラインはCCPが太平洋進出するのにめっちゃ邪魔なので
狙われる理由はナンボでもあるのが困り物
2022/02/26(土) 00:56:40.11ID:nLsQsG+H0
>>389
そんなに弱いんじゃ意味ないね
2022/02/26(土) 00:56:52.58ID:N+GejXhA0
寝て起きたらキエフ陥落してるやろか?
2022/02/26(土) 00:56:59.01ID:QQ6pK5DS0
ポーランド
ハンガリー
ルーマニア
3陣営がウクライナに支援?

フランスも?
2022/02/26(土) 00:57:05.89ID:lH/UmHFV0
独立広場がライトアップされたぞ寝ろ!
夜の間に特殊部隊が首狩りに来ると信じてる人は頑張ってくれ
2022/02/26(土) 00:57:32.05ID:kcOw/luv0
>>400
実際にクーデターできるなら、戦争起こす前にスパイ潜り込ませてやってるだろ。わざわざ呼び掛けてるってことは、工作しようとしても無理だったってことだしな。
2022/02/26(土) 00:57:38.62ID:YXMhMwtup
ウクライナにはルカシェンコはいなかったって
自分の権力保持の為に国ごとロシアの鉄砲玉に下った無能を崇めるほどロシアシンパは終わってるんだな
410名無し三等兵 (ワッチョイ c679-9HUw)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:57:43.74ID:rZvW5y790
>>400
逆にロシアの方がクーデターの可能性大だと思う

てかこんな発表する事自体、作戦が思うように進んでいない証拠に見えるが
2022/02/26(土) 00:57:55.13ID:qL2+7g5D0
>>389
いやいや、威力変えられるから。最大で300ktくらいに出来る。最大で広島の15倍
412名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:57:57.82ID:y3DG2DbZM
ウクライナ 事実上の降伏へ
2022/02/26(土) 00:58:12.97ID:1jBag8OV0
>>394
アメリカが攻められたので日本が参戦しますなんてまずないからな
それと同じように日本が攻められたからといって核戦争覚悟してまで日本守る事はないと断言できる

国防には核が必須なんだよねえ。
日本のまわりはアメリカロシア中国北朝鮮韓国台湾だが、見事に核保有国と過去に保有を企んだ国家ばかり
2022/02/26(土) 00:58:34.37ID:GPyjBUMLa
フランスがしたたかだよな
荷物を置きにきただけとか言って荷物がFGM-148Fとか穏やかじゃねーよな
415名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:58:49.87ID:AtOK0HIt0
https://pbs.twimg.com/media/FMdBmoVagAI1n5S?format=jpg
2022/02/26(土) 00:58:54.53ID:Fgq3m3Qb0
>>404
所詮戦術核だからね
今なら核なんか使わなくても
気化爆弾で同じ位の威力でる
2022/02/26(土) 00:58:55.35ID:nLsQsG+H0
>>410
ハリコフも粘ってるし、かなり苦戦してるんだろうね
2022/02/26(土) 00:59:07.62ID:riiepPXU0
>>401
古来より日本はかなり強大な国やぞ
歴代支那王朝がデカかったから小さく見えるだけで
419名無し三等兵 (ワッチョイ de10-ptfV)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:59:13.71ID:0E/+UA3K0
ウクライナ兵の軍服で偽装してクーデターを演じるつもりだったか?
そいつら皆殺されただろ
2022/02/26(土) 00:59:49.18ID:X3CiKj9e0
>>403
海洋資源だから密猟されるだけで済んでるけどこれで原油や天然ガスが豊富だったらもうとっくに日本という国は無くなってそう
ロシアが成功したら次は中国が台湾に行くのは目に見えてるな
421名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:59:54.17ID:V1eou/ZL0
キエフだけ画像が暗かったから停電かと誤解した。
街灯はついたが部屋の明かりが乏しいのはなぜだろう。
2022/02/26(土) 01:00:05.61ID:riiepPXU0
>>400
クーデター起こるならロシア侵攻せずにそれをやってますわ
そっちの方が安上がりやし
2022/02/26(土) 01:00:07.85ID:EXdnuKBL0
フランスって過去の中東戦争やフォークランド紛争でもそうだが兵器販売に滅茶苦茶積極的だな
2022/02/26(土) 01:00:46.49ID:nLsQsG+H0
>>401
ほんとよく独立保ってたよ
植民地化の隙も与えなかったし
2022/02/26(土) 01:00:56.28ID:ogYUBpyO0
>>399
その記事情報古くない?
イージスアショアは予算から外されたしすでに導入済みのも入ってるし
予算の半分も行くとは思えない
426名無し三等兵 (ワッチョイ 86e0-kfMq)
垢版 |
2022/02/26(土) 01:01:17.66ID:myOMND3+0
包囲網作られた時点で勝ち目無いのに中露は夢見すぎ
2022/02/26(土) 01:01:23.95ID:oKttYYTA0
死の商人ってだいぶ前から揶揄されてるだろ
2022/02/26(土) 01:01:33.71ID:AaPzBQHC0
>>398
国力的には実現可能だが、民意の調整にしぬほど苦労しそう
2022/02/26(土) 01:01:39.11ID:KDE9hjlG0
>>398
バイデンが今回の事態が起こる前から米軍は介入しないって宣言してて
米国は核保有国とは戦争しないって宣言ととることもできるから、自衛のため自前で核保有するしかない
ボケ老人二人のせいで人類の滅亡は早まってしまったかもしれない
2022/02/26(土) 01:01:55.88ID:riiepPXU0
>>409
ウクライナは鉄砲玉にもなれず蹂躙されましたとさ
2022/02/26(土) 01:02:16.87ID:IKu0j7E80
>>423
死の商人だからな
2022/02/26(土) 01:02:17.24ID:y3DG2DbZM
ゼレンスキ大統領、ロシアへ交渉の呼びかけ。事実上の降伏か。
対応してプーチン大統領は交渉代表団を送る用意があると表明。
ベラルーシで交渉が行われるものと観測される。
2022/02/26(土) 01:02:19.40ID:EXdnuKBL0
フランスとイギリスは遠すぎるし核戦力にそれほど余裕なくない?
アメリカが強すぎるのかもしれんが
2022/02/26(土) 01:02:28.08ID:teAVKPpu0
https://nordot.app/869969081729073152

ウクライナ沖で貨物船が被弾 日本企業運航の可能性
やっちまったなぁ
日本も他人事ではいられなくなる
435名無し三等兵 (ワッチョイ 5f68-iOIa)
垢版 |
2022/02/26(土) 01:02:28.38ID:QlW6JI8/0
ゼネスキーは国民へのメッセージのビデオ出す度にどんどん顔が良くなっていくよなw
頼りなさがあったがしっかりした顔つきになってきてる感じ
2022/02/26(土) 01:02:37.02ID:kcOw/luv0
まあ寝るわ、ここもだいぶ情報とってこれる奴が少なくなったしな。わしが寝てる間はキエフ夜襲は起きてんでしょ。たぶん
2022/02/26(土) 01:02:57.38ID:1jBag8OV0
>>401
明治維新がなかったらそうなってただろうな
438名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 01:02:58.40ID:AtOK0HIt0
> わだつみ
> @Wadatsumi0412
> ウクライナから出た機体、気になりすぎてずっと追ってる。
> 2機の米軍のヘリが交代で先行するような形で現在も
> ポーランド上空を飛行中。ポーランド国内に入るうちに最大で
> 総勢5機にまで増加。
> 多分全機、ヘリだと思ふ。
> 目的地は不明(ワルシャワは通過)
https://pbs.twimg.com/media/FMdBi84aUAIMj_y?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMdBmluagAEJ_nq?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMdBpkeaAAIFSYX?format=jpg
2022/02/26(土) 01:03:17.67ID:riiepPXU0
>>423
和平で歴訪してたら戦争始まって武器のセールスマンに変わるの笑えるが強かよなぁ
2022/02/26(土) 01:03:32.65ID:VDtaAnb60
独立広場のライトアップ来てて草。戦意こうようなのか
441名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-Z4wg)
垢版 |
2022/02/26(土) 01:03:37.65ID:TenTNqv10
>>376 このan124、台湾沖から信号始まってるけど。
    何か事情があるのかな。乗員は気が重いだろうな。
    どこに向かうんだろうか。もうウクライナには帰れないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています