ウクライナ情勢22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 03b1-BBZZ)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:45:47.08ID:ExQIBYxW0

ウクライナ情勢17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645673101/
ウクライナ情勢18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699696/
ウクライナ情勢19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645724695/
ウクライナ情勢20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645760965/
ウクライナ情勢21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645781232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/25(金) 23:28:10.80ID:QpWnQ4060
>>37
汚れ仕事のイメージしかない
48名無し三等兵 (ワッチョイ 6f79-cI0r)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:28:24.43ID:XutFzihg0
ところでロシアの拡声器だった
Lans ◆cFcS.yrpJw はどこへ行ったの?
2022/02/25(金) 23:29:22.71ID:ljzZXncva
バイデンのアホが事前に軍事介入しないと明言したから
プーチンも安心してウクライナを攻撃できたんだよな

現代のアチソンラインですわ
2022/02/25(金) 23:29:38.48ID:QpWnQ4060
>>46
甘言に乗せられあっち行きこっち行きしてるのがね


ホンマ幕末明治の日本人は立派でしたわ
2022/02/25(金) 23:29:42.02ID:XBMZXqyC0
ゼレンスキー大統領は現地時間25日、「西側はもう完全にウクライナを見捨てた」との考えを表明しました。
「すでに欧州の27カ国の指導者に北大西洋条約機構に加盟できるかどうか尋ねたが、いずれも返事をしてくれなかった」と
語りました。また、「ウクライナの安全および中立などの問題をめぐってロシアと交渉することを
恐れない。なぜなら、ウクライナはまだNATOの加盟国ではないからだ」と強調しました。

バイデンやマクロンはこいつを腰抜けだと批判できるか
2022/02/25(金) 23:29:54.61ID:wlR+Bpc70
>>12
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6419373
ウクライナ大統領、中立化で協議の用意 ロシアに呼び掛け25日
2022/02/25(金) 23:30:03.88ID:Iub8vHgf0
>>29
NATOもウクライナには入ってこないし、徹底的に兵器や主力の情報取られないように避けたり妨害して進軍してるのかな?
アメリカやイギリスは遠くで監視してるだけだけど情報取れてるのだろうか?
今後最悪ぶつかる時のために各種兵器の情報はとっておきたいだろうけど、新型戦闘機と新型陸上車両に関しては特に
54名無し三等兵 (ワッチョイ 6f79-cI0r)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:30:09.22ID:XutFzihg0
>>36
インタファクス通信というだけで信用度ゼロ
55名無し三等兵 (ワッチョイ e375-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:31:02.75ID:gsBBpouS0
>>42
Kherson駅の南側を線路沿いに平行するルート上のカメラ。
56名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:31:08.81ID:ViU+By/K0
>>51
バイデンやマクロンはゼレンスキーが馬鹿だからこんな戦争になったと思ってるだろ
俺らが何でその尻拭いしなくちゃならんのだってのが本音
2022/02/25(金) 23:32:06.24ID:0YnEEvQEp
巧みな外交(属国化)
58名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:32:08.31ID:PA7qOzpx0
NYダウ +で寄り
2022/02/25(金) 23:33:20.50ID:QpWnQ4060
>>57
一定の平和と安定が手に入るなら悪い選択ではない
2022/02/25(金) 23:34:03.31ID:Iub8vHgf0
>>51
紛争抱えてたらNATO入れないのわかってたんだから今更すぎるよ…
ここまで来るとゼレンスキーがプーチンと結託してプロレスで国民犠牲にしてる可能性すらありそう
2022/02/25(金) 23:34:37.96ID:VwlEXWIx0
休憩シーンのログ残ってんの面白いわ
https://i.imgur.com/aJdeXHg.jpg
2022/02/25(金) 23:35:39.18ID:jRnMFK4Ha
>>47
じゃあただの想像なのかも
チェチェンの人はロシア人ぽくない髭面なのね
2022/02/25(金) 23:35:55.30ID:wlR+Bpc70
>>60
ロシアが、制裁恐れず全土侵攻すると思ってなかったじゃないかな
アメリカの支援もあると信じていたのかも
2022/02/25(金) 23:36:00.81ID:W07BE6NU0
これ、非常召集かけてるのにロシアは交渉のテーブルつくの?

>>51
そもそもアメリカは一貫した態度とってたろ
参戦しないって
って思った
65名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:36:10.14ID:PA7qOzpx0
キエフ日没まで
あと1時間
2022/02/25(金) 23:36:42.09ID:Iub8vHgf0
>>62
チェチェン人はイスラム教徒だから髭を剃らない
2022/02/25(金) 23:36:48.14ID:Ut7nWzpC0
>>63
ブダペスト覚書とか言う紙切れを健気に信じていた可能性
68名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-Gdz2)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:37:09.49ID:mThlH1z7a
なんか株価跳ねてるあたり嫌な予感がするんだよな
こういう時の楽観視は最悪の最悪を引いた時致命打になる
クリスマスに終わらないとわかっていれば誰も始めなかった
2022/02/25(金) 23:37:20.22ID:QpWnQ4060
>>64
まぁ交渉を少しでも有利に進めるにはある程度敵へも打撃を与えとかないとね

だからこそ負け戦は負け方に意味がある
2022/02/25(金) 23:37:31.55ID:wlR+Bpc70
>>67
あの覚書全部裏切られてたね
恐ろしい世界だ
2022/02/25(金) 23:37:46.64ID:en4mOgjo0
>>36
ベラルーシでとか、拘束されるのが目に見えとるがな
2022/02/25(金) 23:38:20.71ID:tWt5EqfJ0
ゼレンスキ―は道化の操り人形だと思ってたが、中々どうして立派に統率を執っている
死守の気概を土産にテーブルについて、腹踊りでも土下座でも何でもできる男かもしれない
2022/02/25(金) 23:38:28.78ID:en4mOgjo0
>>57
正直、そうして欲しい気持ちはあるで
2022/02/25(金) 23:38:46.08ID:QpWnQ4060
>>70
日ソ中立条約破棄した国の末裔だということを忘れとるよなウクライナ
ウクライナもその時の当事者なのに
2022/02/25(金) 23:38:47.89ID:c/No3rUoa
ソースが、Interfaxとかw
あそこ、讀賣ジャイアンツと阪神タイガースをドッキングさせて讀賣タイガースとか報じる信頼性の高い報道機関だよな
さすがに掲載してすぐ削除してたけど北海道にある宮城県内三沢基地所属の未確認機とか怪文書を流してて大爆笑したわ昔
2022/02/25(金) 23:39:02.92ID:ntruFjdw0
トヨタナンピン今日が正解やったか
2022/02/25(金) 23:39:46.03ID:MWogQamf0
>>12に関する話なんだけど


953名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-AL1c)2022/02/25(金) 23:05:04.41ID:en4mOgjo0>>958
ゼレンスキーが中立とか言ったなんて、RTとスプートニクの飛ばし記事だぞ。ノコノコ出かけてったら拘束されかねん。スルー一択。

958ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)2022/02/25(金) 23:06:03.64ID:NxynvpRO0
>>953
いや、YouTubeで本人が言ってた


ドワイト・パットンさんがまだ見てたら聞きたいんだけど、
これってゼレンスキー本人が交渉とか中立とか言ったって事?
出来たらyoutubeのアドレス貼って欲しいんだが
2022/02/25(金) 23:39:49.52ID:NxynvpRO0
【出入り禁止の方】
●赤旗講読者などコミンテルン
●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク)
●ネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系
●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方
●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方
●民主主義が嫌いな方
●ロシア工作員の皆様、露助(死ね)
●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します)
2022/02/25(金) 23:39:57.61ID:vEkwIgCxM
ロシアの庇護下で生きる道もあるのかねえ。。。
ほぼ同族だし
80名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-xtY1)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:40:09.81ID:k2uPgoGi0
ウクライナ軍の映像が全く出てこないな。キエフまで進攻されて、
いまさら動員をかけても軍の編成なんかできるんか
2022/02/25(金) 23:40:30.25ID:ijUuMytL0
>>29
これ。なんでだろ。いずれ明らかになるのかな
2022/02/25(金) 23:40:30.39ID:kcJF3Rg/0
市街戦で抵抗すればかなりロシア軍を疲弊させれるが民間人の被害も甚大になる。
後はチェンチェンの時のようによく訓練されたプロの歩兵を集めて後方撹乱や待ち伏せで出血させるかだな。
このまま降伏ならただ生きるだけ屍だ。一矢報いないとフィンランド化にもなれない。
2022/02/25(金) 23:40:35.91ID:NxynvpRO0
>>77
知らないのは君くらいで、普通に地上波のニュースにもなってるよ?
2022/02/25(金) 23:41:17.18ID:en4mOgjo0
>>77
交渉することを恐れないって、NATOへ言ってるんであってロシアじゃないから。ベラルーシなんて紛争当事国で交渉なんてするかいな。
2022/02/25(金) 23:41:18.25ID:Ut7nWzpC0
>>70
これ全然報道されないのマジでクソだと思う
アメリカもロシアもイギリスも紙切れ一枚の約束事なんかいざとなったら無視しますっつう宣言だろ
2022/02/25(金) 23:41:24.48ID:ejetg892p
ロシアの軍事支援があったとはいえ長距離ミサイルも空軍もいない民兵に苦戦してた2014年からここまでよく立て直したよゼレンスキーは
2022/02/25(金) 23:41:25.12ID:jRnMFK4Ha
>>81
死体はあるのに地上部隊の戦闘の映像がないですよね
2022/02/25(金) 23:41:47.65ID:MJhERfL2M
>>72
わかる
意外と土壇場で踏ん張ってるよな
それに意味があるかは分からないけど少なくとも俺の涙は誘ったわ
2022/02/25(金) 23:41:51.91ID:wlR+Bpc70
大本営だろうけど

ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1497219115395649538
ウクライナ側の主張する午後3時までのロシア軍の損失(事実であるか不明)

戦車80両
装甲車両516両
航空機10機
人員2800名
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 23:42:21.78ID:YEmy9iQe0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-kremlin-delegation-idJPKBN2KU1MZ
2022年2月25日11:07 午後
ロシア報道官、ウクライナと交渉へ代表団送る用意と表明=通信社

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-podolyak-neutral-idJPKBN2KU143
2022年2月25日7:52 午後
ウクライナ大統領府顧問、「ロシアと対話の用意」
2022/02/25(金) 23:42:39.07ID:Iub8vHgf0
>>63
確約ないならリスク取り過ぎだし、リスクに対してケアが足りてなさ過ぎるというか…まあどうしようもなかったのかもしれないけど、親露地域から軍引くとか止めてた復興支援ちゃんとするとかしてアピールできたと思うんだけども
2022/02/25(金) 23:42:57.77ID:wlR+Bpc70
>>88
演説もよかったし、キエフから逃げないのもね
なかなか肝が座ってる
2022/02/25(金) 23:43:00.12ID:tWt5EqfJ0
>80それ 自衛戦争をメディアで宣伝することに消極的 対立を煽ることを望んでいない
2022/02/25(金) 23:43:01.16ID:VwlEXWIx0
>>29
広域ではやってないけど、ピンポイントで通信障害発生させる事で
妨害の存在自体をわかりにくくしてるって事ならなんていやらしい
有線のライブカメラだけ生きのこってんのかな
2022/02/25(金) 23:43:02.23ID:CUFfuUL8p
>>91
1/3ぐらいに見積っとけ
それでも結構だが
2022/02/25(金) 23:43:23.36ID:NxynvpRO0
>>90
損失多くてひよった可能性もあるね
デモ参加者も、明日は数万人という噂だし
2022/02/25(金) 23:43:28.12ID:Ut7nWzpC0
>>72
俳優だからな
自分の魅せ方は心得ているんだろう
2022/02/25(金) 23:43:44.85ID:QpWnQ4060
>>82
ウクライナにはケワタガモ猟やってる猟師達いないから
2022/02/25(金) 23:44:25.67ID:URquYSgm0
>>67
安全保障信じて世界第三位の保有率だった核を手離したらこれか…

ウクライナに持たせたくなかったんやな単純に
2022/02/25(金) 23:44:30.19ID:4XfC3EQk0
>>35
今までの教訓からそういうノウハウができてきたのかな
日本はそういう分野なんもやってなさそうだが
2022/02/25(金) 23:44:52.77ID:NxynvpRO0
気になるのはプーチンが『キエフで首脳会談やる』と返答したとこ
ウソくせー
明日のデモを回避できたら何でも良いみたいな嘘の可能性が高い
102名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:45:05.78ID:ViU+By/K0
ロシア軍がキエフの西側に南下しキエフからの脱出路を制圧とのこと
2022/02/25(金) 23:45:30.04ID:adPlqJVpM
>>48
ウクライナ情勢 2 スレで暴れている
2022/02/25(金) 23:45:41.95ID:Iub8vHgf0
>>85
たしかにこれはカザフスタンとかは英米にブチ切れてもいい気がする
ベラルーシは当事国でもあるからアレかもだけど…
2022/02/25(金) 23:45:49.41ID:QpWnQ4060
>>86
そりゃこの10年弱で歩兵装備だけは欧州ではロシアに次ぐぐらいのもんになってる
欧州諸国の中でも有数の軍事力持つに至っとるし

まぁだからこそロシアは今のうちに叩こうとしたんやろけども
2022/02/25(金) 23:46:01.11ID:en4mOgjo0
>>90
あら、じゃあ俺が間違ってたみたい。すまん。
2022/02/25(金) 23:46:21.73ID:CrPPn+bC0
チェルノブイリ破壊の件の続報ないんだが・・・
事故で破損はあってもミッションで破壊はやらんだろ・・・
2022/02/25(金) 23:46:47.54ID:ijUuMytL0
>>70
ほんとこれ。もっと批判すべき
2022/02/25(金) 23:46:49.82ID:NxynvpRO0
https://twitter.com/BarakRavid/status/1497214423756197889?t=-XUatvaIeyAPm2sI4l7s7g&;s=19
 
昨夜の電話会議で、ゼレンスキーが『生きてる私を見るのは、これが最後かもしれない』と言ったらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 23:47:10.67ID:x24Hcwdj0
相手の首もとにナイフをつきつけた圧倒的に有利な状況で交渉テーブルにつくわけだな。
2022/02/25(金) 23:47:25.15ID:QpWnQ4060
>>99
核もってたら売り払う可能性あったからな当時のウクライナ
というか核放棄の見返りに金もらっとるからな

アメリカもNATOもロシアもウクライナが核持つのはノーセンキューやったし
2022/02/25(金) 23:47:37.66ID:YEmy9iQe0
https://www.bbc.com/news/live/world-europe-60517447
LIVEKyiv residents given guns as Russian forces approach
NOW PLAYING VIDEO WATCH: BBC NEWS COVERAGE
430,511viewing this page

※▲クリック→I'll do it laterクリックでLive動画(英語)
2022/02/25(金) 23:48:37.23ID:W07BE6NU0
>>84
ウクライナの中立に関する話についてロシアとの対話を恐れない
だから、中立化の話
2022/02/25(金) 23:48:42.84ID:JsdBJtDO0
ゼレンスキー政権ってミンスクに派遣して全権委任できるような外交官いるの?

ここでゼレンスキーには国籍剥奪撤回の恩のあるサアカシュヴィリ奇跡の復活しないかなぁw
115名無し三等兵 (ワッチョイ 6f79-cI0r)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:48:58.12ID:XutFzihg0
>>103
ありがとう

バカは死ななきゃ治らないってホントだよね
2022/02/25(金) 23:49:05.71ID:NxynvpRO0
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1497218573831663617?t=iRDlHRf1WSu6yhuqhTqjgQ&;s=19
 
ウクライナ大健闘で、キエフ以外は押し込まれてない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 23:49:16.86ID:VwlEXWIx0
>>70
滅ぶ予定の者以外の全員にとって都合の悪いものは無かった事にされる
75年くらい前に同じケースを見た気がするわ
2022/02/25(金) 23:49:28.72ID:YEmy9iQe0
>>112

23:05
BREAKING
Ukraine military vehicles enter Kyiv to defend city

23:04
Ukraine says it hands out 18,000 machine guns to Kyiv volunteers

https://ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/624/cpsprodpb/vivo/live/images/2022/2/25/05ffdd49-2c61-40c7-aaeb-b11b959efb10.jpg
2022/02/25(金) 23:49:37.50ID:4XfC3EQk0
冷戦の頃は対戦相手がいたからまだしも色々守られてたよな
近頃じゃなんでもかんでも強者の理論
120名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-gw/9)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:49:50.08ID:tjqIeTZo0
本格的な大規模正面衝突することなく事実上降伏になるのかな?
2022/02/25(金) 23:50:17.27ID:en4mOgjo0
交渉するにしても、非武装化は飲めないだろう
122名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:50:32.69ID:ViU+By/K0
むしろ陽動作戦に引っかかって
首都キエフの防衛がカラというかなり不味い状況なのでは?
2022/02/25(金) 23:50:41.34ID:YEmy9iQe0
Posted at 21:56
BREAKING
57 civilians among 194 Ukrainians killed in Russian invasion - UK
2022/02/25(金) 23:51:30.66ID:ijUuMytL0
>>118
なんか中東で見た
2022/02/25(金) 23:51:48.65ID:wlR+Bpc70
全土荒らされるよりは降伏がいいのだろうか
2022/02/25(金) 23:52:18.46ID:95U3s1gO0
ロシアのT14戦車って投入されてる?
動画では一切出てきてないけど
127名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:52:29.10ID:ViU+By/K0
三国志の蜀の末路を思い起こさせる
剣閣で必死に防戦していたら後方の首都が陥落していましたと
2022/02/25(金) 23:52:32.53ID:YEmy9iQe0
23:50
BREAKING

Putin addresses Ukrainian troops directly
The Russian president is now speaking, and appears to be calling on Ukrainian servicemen to turn on their government.
We'll bring you more as it comes in.
2022/02/25(金) 23:52:56.20ID:QJR3fOFQK
>>50
日本も安倍ちゃんとかそんな感じじゃね?
2022/02/25(金) 23:53:19.66ID:Iub8vHgf0
キエフ攻撃されるのわかってて自分と国民を餌にして空城の計してる可能性は?
2022/02/25(金) 23:53:19.92ID:W07BE6NU0
>>116
航空戦力そいで、首都制圧の短期決戦じゃね?
そう考えると最小限の適切な戦略だと思うが
一番民間人の被害少ないだろ
132名無し三等兵 (ワッチョイ 6f79-cI0r)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:53:28.86ID:XutFzihg0
>>125
2次大戦時のフランスはそれを選んだけど
救国の英雄だったペタンの名声は地に落ちたね
2022/02/25(金) 23:53:48.42ID:xOUOLTcn0
>>80
キエフが盗られて終わりではないだろう
2022/02/25(金) 23:53:52.97ID:VwlEXWIx0
P47の連中動いてるけどそろそろ出発か、意図的に見せてたんかなぁ
2022/02/25(金) 23:53:56.58ID:CUFfuUL8p
捕まったら冤罪で処刑や暗殺もあり得なくないのに同じく見捨てられた国アフガンとはトップがえらい違いだよな
2022/02/25(金) 23:54:09.36ID:JsdBJtDO0
プーチンにしてみればウクライナなんていつダーティボム使うか判らないならず者国家だから、
テェルノブイリ抑えるのは正しい選択。
今回和平に成功したとたん第二次ユーロマイダンで転覆させられて、極右グループが持ち出す可能性だってある。

というか隣国への侵攻シナリオに従った行動じゃないかな。普通の国は普段からそういうの用意してるっしょ。
2022/02/25(金) 23:54:21.62ID:8NdXvW+Y0
チェチェンカディロフ軍1万戦後弾圧用にしか見えない件について
138名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-77hv)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:54:44.89ID:HiHFnNwa0
ゼレンスキーはキエフで包囲されて亡命すら出来んのか?
2022/02/25(金) 23:54:49.95ID:x24Hcwdj0
要するに勢力圏維持のためにチェコ侵攻したソ連みたいなもんだな。
2022/02/25(金) 23:55:14.87ID:HD7w3+o00
>>90
民兵と市街戦するのが嫌なのかな?
2022/02/25(金) 23:55:25.99ID:en4mOgjo0
>>125
気持ちとしては、それが良いと思わないでもない
キエフの地下鉄に子供とか避難してて、チェチェンの糞どもに酷い目に合わされるとか、餓死したりとかか、考えたくない

でも、降伏で良いのかはウクライナの国民が決めることかなあ
2022/02/25(金) 23:55:54.50ID:QpWnQ4060
>>129
安全保障的にはガチガチやったろ
2022/02/25(金) 23:56:00.40ID:VwlEXWIx0
>>137
汚れ仕事は異民族で、こわ……
2022/02/25(金) 23:56:49.40ID:YEmy9iQe0
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-25-22/index.html
LIVE UPDATES
Russia invades Ukraine

https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-25-22/h_05d118ffa88ef549fa79e8da4bf2d6be
Ukraine is "considering the proposal" to hold talks with Russian delegation, Zelensky adviser tells CNN

https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-25-22/h_49b1e98e5d017deb2dd77ad572fbc7bd
France will provide defensive equipment to Ukraine

https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-25-22/h_c96432f617b661eb64d97b00abc93982
Russian troops are eyeing Kyiv. This map shows the major moves from both sides

https://dynaimage.cdn.cnn.com/cnn/digital-images/org/9f36b769-94e8-4f70-bed1-8c9311ae099e.png
2022/02/25(金) 23:56:53.13ID:ChXl1AnQd
>>129
安倍は表向きは愛想良くしてるけど腹の中は違うじゃん
2022/02/25(金) 23:57:55.51ID:Ut7nWzpC0
>>129
でもシンゾーはトランプと仲良しだったから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています