ウクライナ情勢22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 03b1-BBZZ)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:45:47.08ID:ExQIBYxW0

ウクライナ情勢17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645673101/
ウクライナ情勢18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699696/
ウクライナ情勢19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645724695/
ウクライナ情勢20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645760965/
ウクライナ情勢21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645781232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 02:04:06.83ID:feHxjxZ6a
>>597
グルジアみたいなのが出るかもだからじゃ?
2022/02/26(土) 02:04:29.68ID:al+yKhWF0
核使って未だ正当化してるアメリカのキチガイぶりがよくわかるな
2022/02/26(土) 02:04:56.79ID:a+gLzd/X0
>>578
いやぁエストニアラトビアあたりからぶっ放しても大して距離変わらんでしょ
そりゃあ守る方面増えるは増えるが元々北極圏やら極東やらで米と睨み合ってるんちゃうんかと

つーか大陸間弾道弾まで揃った長射程兵器の時代に近くて怖いんですぅって大国ロシアのプライドはどこに行っちゃったんだい…
中国もそうだけど都合悪いと被害者面してヒステリックな反応すんのはやめたほうがいいと思うわ
2022/02/26(土) 02:05:13.50ID:JfXIkFiSM
NATOが出てきたら戦術核を使うだろうな
607名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:05:25.12ID:V1eou/ZL0
>>587
そのとおりだと思う。
お互いに戦略的保留状態と膠着状態が重なって嵐の合間の穏やかな状態になっているようだ。
2022/02/26(土) 02:05:42.11ID:IVIz7oXg0
>>602
予想よりも手こずってるがまだ投入されてる戦力は1/3
ウクライナ軍が圧倒的に不利なのは変わってない
いつまで持つか…
2022/02/26(土) 02:05:52.97ID:nLsQsG+H0
2014謎のコンボイトラックの逆バージョンこないかな
2022/02/26(土) 02:06:15.91ID:aon+f+6dM
>>606
それやったらもう第三次世界大戦だろうけどな、それはもう覚悟の上だろうけど
2022/02/26(土) 02:07:11.13ID:a7rNi5sK0
>>597
全く同じ事を日本とロシアに言えるよな
アメリカは対ロシア作戦を検討してるし
軍隊や諜報機関はそんなもんだと思うぞ
一手目で潰されないように、2手3手は打てるように確保する
2022/02/26(土) 02:07:26.80ID:x9Y6xTU30
サイバー戦に限っては割と”義勇軍”の存在は大きそうだけどどうなんだろう
アメリカのハッカーコミュニティとかが義勇軍として参戦する可能性はあるのかね
2022/02/26(土) 02:07:54.94ID:37iS1c5P0
プーチン個人の事情は知らないけど
一回親露政権ひっくり返されたくらいでウクライナの恨みを買ったのロシアとしては失敗でしかないと思うわ
2022/02/26(土) 02:08:41.15ID:nZeXVI7/d
こういった事情には疎いのだけど、今回ロシアは中国と裏で繋がってるのは間違いない理解でOK?
ロシアは経済制裁は折り込み済みで、中国と連携で乗り切ろうって魂胆なんかな?
となると今後中国関連でロシアが恩を返す展開が来そうだけど、、
2022/02/26(土) 02:08:42.24ID:Fgq3m3Qb0
キエフの西側「封鎖」 ロシア国防省
https://www.youtube.com/watch?v=Awj8c4sQyjg
2022/02/26(土) 02:09:05.12ID:EXdnuKBL0
近くに核基地おかれてワンチャン対応する時間が足り無いかもしれない、みたいに相互確証破壊にわずかでも疑念が生じるのは不味いでしょう
これは明らかに脅威
ただそうするとバルト三国が許された理由がわからないです
詳しい人いたら教えて
2022/02/26(土) 02:09:39.04ID:m0B1EnvI0
>>591
アメリカがドイツに+7000人するみたいね
んで、ドイツ→ポーランド&ルーマニア
2022/02/26(土) 02:10:04.79ID:aon+f+6dM
>>614
どこまでつながってるかはしらんけど軍事情報渡すまではしてないだろ。ある程度の連携は折り込み済みかもね。経済封鎖しても中国が有ればだいぶ楽だしな。
2022/02/26(土) 02:10:26.43ID:+zYd80kKa
>>612
Anonymousが宣戦布告してるよ。いつもの事だがw
620名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:10:29.95ID:V1eou/ZL0
>>602
実際のところそうなのよ。
これは昔からだろうね。
特に精度がいい加減だから。
兵士達はわかってはいるのでは?数が必要な陸軍国(ランドパワー)はあまり精度を求めていられない性格が出てるよ。
2022/02/26(土) 02:10:36.56ID:m0B1EnvI0
>>602
だから、安かろう悪かろうだって1カ月前から俺はここに書いてる
2022/02/26(土) 02:10:39.81ID:a7rNi5sK0
>>605
多分、陸戦だと思うんだよな
俺も核弾頭あるのに今更と思ったが
陸戦で500kmは距離的に近いなって思う
2022/02/26(土) 02:10:40.14ID:lH/UmHFV0
>>612
もう参戦声明が出てる、何をするのかは全くわからんけど
2022/02/26(土) 02:11:05.27ID:JfXIkFiSM
>>617
独ソ戦やらせるのかよw
2022/02/26(土) 02:11:24.56ID:EXdnuKBL0
Anonymousって何に対する敵なんだよくわからん
2022/02/26(土) 02:11:34.74ID:MtKss1/YM
PMC同士の委託戦争になってて草
ハリコフ攻めてるワグナーグループの社員と反プーチン派に委託されてハリコフで軍事コンサルやってるガスプロでプロレスやっててフランスも呆れてるわ
なかなか落ちないんじゃなくて、最初からやる気なくて停戦待ちなんだろw
さすが退役後だけあって金目当てでも命は大事にしてるわ
627名無し三等兵 (ワッチョイ ef58-M9JZ)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:12:22.95ID:NmVgCLEc0
>>597
プライムニュースでも出てたけど
ベラルーシ・(ウクライナ)を抑えて 次はバルト3国が狙いじゃないか(NATO加盟国だけど)ってあくまで憶測
2022/02/26(土) 02:12:35.25ID:m0B1EnvI0
>>625
ムカついたやつを攻撃する
主に自由を規制する奴
2022/02/26(土) 02:12:46.36ID:CBarnKxl0
えなに、リアルTarkovになるの?
2022/02/26(土) 02:12:52.37ID:EXdnuKBL0
>>626
中世の傭兵団みたいな雰囲気あるな
2022/02/26(土) 02:13:16.59ID:lH/UmHFV0
ロシアが強くないというよりは相手が悪くて士気が上がらないのと、ウクライナがかなり優秀なのでは
事前に米のスタッフが脱出した報道あったから技術供与的なものはやってたろうし
2022/02/26(土) 02:13:43.03ID:m0B1EnvI0
ドイツが送ったヘルメットが気になるな。
まさか黄色じゃないだろうな?笑
2022/02/26(土) 02:13:57.33ID:x9Y6xTU30
アメリカからみて比較的参戦のハードルが低いのは
空母を展開して航空支援を行うことなんだよな
634名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffb-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:14:12.03ID:DDXiN5wV0
>>618
どうかね?
昨今の様子からすると中国としてもロシアを支えられるほどの経済的余裕は無さそうに思うが
ロシアの思惑通りに行ったとしてもロシアもウクライナ地域の治安維持と最低限の経済運営必要だから
経済規模で米国に追いつこうと躍起な中国としてはかなり厄介な重荷になると思うが
2022/02/26(土) 02:14:31.73ID:isfqRv9O0
>>545
核ミサイルが長射程化してる現代で緩衝地帯なんて気休めにもならんし
ロシアの飛び地はポーランドと直接国境を接しててバルト三国もモスクワの眼前。
かつての偉大なロシア帝国の領土を取り戻したいという老害らしい領土欲があるだけだろう。
2022/02/26(土) 02:14:57.16ID:EXdnuKBL0
>>633
空爆するにも基地をなんとかしないといけないし
自前の空母なら面倒がないということか
2022/02/26(土) 02:15:08.76ID:a7rNi5sK0
>>614
繋がってるかは不明だが
ロシアから天然ガス要る?って聞かれたら
ホイホイ買うだろうなってのは想像つく
2022/02/26(土) 02:15:10.06ID:m0B1EnvI0
>>631
そのへん含めて全て俺は1カ月前から書いてる
んで、ミリオタゲーマーどもが露助すぎて反論してる
バカな連中
2022/02/26(土) 02:16:03.34ID:TCdIUu3u0
>>608
まぁ先頭部隊がキエフに到達したって段階みたいだし
威力偵察を小出しに出しつつ恐怖を煽ってウクライナ側に停戦武装解除宣言を出させればめっけもん、
後続の集結を待ってキエフ本格攻撃かの両にらみ

>>601
・そもそも一日二日で戦闘は終わらないもんだ
・やっぱ兵数自体は少ないんで市街戦に全力投入とかしてたら損耗が
2022/02/26(土) 02:17:04.19ID:m0B1EnvI0
東側兵器が優秀なんて、ゲームの中だけの話
ゲームでは東側と西側が100対100の戦力でも、
リアルは西150対50東な。
それだけクオリティに差がある
641名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:17:18.19ID:V1eou/ZL0
>>637
それでも強力に買い叩くのが中国だから。
2022/02/26(土) 02:18:49.13ID:37iS1c5P0
小銃持った歩兵の数なら多分もうウクライナの方が圧倒してるんじゃねーの
都市部じゃ苦戦して当然だと思うわ
2022/02/26(土) 02:18:52.08ID:lH/UmHFV0
R47の連中消えたけど夜の間に南からどっかに長駆してるかもな
正面の渡河ができなくても東になら向かえるだろうし
644名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffb-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:19:10.68ID:DDXiN5wV0
>>641
同意
味方のフリして漁夫の利狙いに行くでしょ
2022/02/26(土) 02:19:28.32ID:OCQiS9zA0
というかEU各国が未だにロシアからガスを買っているからな
ロシアから買わないとエネルギー不足になるから
646名無し三等兵 (ワッチョイ ef58-M9JZ)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:19:43.14ID:NmVgCLEc0
朝日新聞 国末氏
>「プーチン氏が一番恐れているのはウクライナにNATOが拡大することでないことも確かだ。
> 民主主義が自国の玄関先にまで迫ることだ。
> だから、ウクライナが独立国家として自らの意志で選ぶ権利を否定したいと考えている。
> これこそが、プーチン氏がウクライナの征服を命じた理由」

清々しいまでの屑っぷり臆病者だな
2022/02/26(土) 02:21:33.92ID:a+gLzd/X0
>>622
距離に関してはとっくにNATO加盟してて国境ロシアと接してるバルト三国からでもそんな変わらん
むしろロシアのカリーニングラードはバルト三国によって飛び地になってるからNATOが脅威だとしたらこっちのが脅威なはず

でもカリーニングラードにもモスクワにもこれまでNATOは一切手出しなんかしていないわけで
2022/02/26(土) 02:21:59.61ID:2NwyMLZsa
この戦争とは話が外れるんだけどさ。
ウクライナが横流ししてる武器ってどこに流されてるの?まさか日本に入ってきてないよね?
649名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:22:13.26ID:1fuP0V2b0
>>634
支えなくて食い尽くすだけ
いまロシアのガスパイプラインはヨーロッパと極東で系統分かれていてそこを繋ぐ工事している

それができればヨーロッパ向けのガスを買いたたける
あと欧米から買うはずだったハイテク製品も全部依存するよね
2022/02/26(土) 02:22:48.49ID:lH/UmHFV0
>>646
ウクライナがEUに寄ってったのも文化的に民主主義が魅力的に見えたから……以外の説明つけにくいだろうし
そこがひっくり返るようならロシアもいずれそうなるし、民主主義でシベリアの統治を継続できる程の意見の結束もないし
651名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:22:50.79ID:V1eou/ZL0
>>646
結局のところはそういう事だよ。
モスクワまでの距離とかどうでも良い事、ウクライナ人の人権などどうでも良い事、なんだよ。
だから東欧諸国が本音ではロシア嫌いなの。
2022/02/26(土) 02:23:00.20ID:+zYd80kKa
NATOの隣接は方便だと思う。
ロシアであるべきウクライナが西側に入るのがダメだったんじゃないかな。
2022/02/26(土) 02:23:37.11ID:a7rNi5sK0
>>646
記者の脳内設定だから、信用しない方がいいかと
そもそも、すでに隣にいっぱい民主主義国家あるがな
2022/02/26(土) 02:24:39.67ID:CBarnKxl0
ロシアの戦車がヘルソンへ橋を渡ってる映像らしいけど
5秒あたりの黒煙はNLAWで撃たれてるのかな?
https://funker530.com/video/russian-tank-column-crosses-bridge-under-heavy-ukrainian-fire/

funkerのサイトはウクライナ関連の動画がタグでまとめられて見やすいね
https://funker530.com/category/ukraine/
2022/02/26(土) 02:25:14.23ID:y3DG2DbZM
キエフ郊外の空港での戦闘でウクライナ兵200名以上戦死、
比率的におそらく600名程度が負傷、捕虜、行方不明
北部防衛のウクライナ兵は2〜3万程度の見積りなので結構痛手。
主力が東部防衛で拘束されてるのがきっつい。
2022/02/26(土) 02:25:16.24ID:TCdIUu3u0
>>616
先手必勝

・既成事実に向かって「NATO脱退しないと核ぅ」とは言えない
・バイデンじゃなかった
・まぁ地縁・血縁が薄いし
657名無し三等兵 (ワッチョイ 0b92-vilD)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:25:20.41ID:lYFCS/8U0
ロシアのサイトを漁ってたら、面白い情報を拾った。
マリウポリにある巨大工場アゾフスタリは、8年の間に地下に巨大な迷宮を作って
そこに相当数の戦車を隠し持っているとの事。
この地はアゾフ大隊が陣取っているが、クラマトルスク攻略で送られていた
ヴォストク大隊を南進させて攻略に向かわせているとの事。

少しワクワクしてしまう。
2022/02/26(土) 02:25:24.12ID:oKttYYTA0
>>646
それではモンゴルは…
659名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:25:26.73ID:V1eou/ZL0
ロシアとしては民主主義国家に多数隣接されて国内の他民族を縛れなくなる事を一番危惧しているのだろう。
その点は中国共産党と同じ。
陸域が広い国家らしい悩み。
2022/02/26(土) 02:25:43.01ID:lH/UmHFV0
どうあれプーチンの脳内に「ウクライナはロシアと同質でいずれ同化するもの」って思想がないと説明つかないような
661名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:26:01.61ID:WMY7cg5R0
>>568
フィンランドみたいに小さい国は諦めが出来ても
ウクライナは中途半端にデカい国だよ。
2022/02/26(土) 02:26:11.63ID:m0B1EnvI0
https://twitter.com/jseldin/status/1497256987419054081?t=cZXFLSAjffTWCEOsZGusOw&;s=19
 
NATOは本気やで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
663名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:26:44.11ID:V1eou/ZL0
しかし他民族を縛れなくなるからと言っても今の時代にはもう無理で、
それは一度ソ連崩壊で経験済み。
しかもそれを軍事力で再構築しようとする企みが今回批判されている中身だろう。
664名無し三等兵 (アウアウクー MM43-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:27:14.68ID:MtKss1/YM
>>630
プーチンに金出してるエブゲニーが経営してるワグナーグループを何年も前からウクライナに出稼ぎ(PMC稼業)に行かせてて、ガスプロがウクライナ政府にボッタクリ価格で天然ガスを売り付けてるのを全部台無しにしやがったw
ガスプロの元取締役が今のメドヴェージェフでガスプロの利益の為にプーチンとエブゲニーが邪魔だからガスプロの社員をハリコフに単身赴任させてる
ガスプロ自体、天然ガスも販売できるPMCで同胞でも容赦しない辺り実に旧ソ連らしくてw
2022/02/26(土) 02:28:06.11ID:q3HaDd+pd
世界に喧嘩を売ったロシア
マジであいつらを物理的に後悔させるか
その脅し買ったわ
2022/02/26(土) 02:28:37.34ID:q3HaDd+pd
やっぱロシアに核使ったほうがええ
667名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffb-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:29:35.50ID:DDXiN5wV0
>>649
自分で644にも書いたが俺もそう思うよ
しかし事後を考えるとどう見てもウクライナ侵攻はプーチンにとって悪手にしか見えないんだよな
どんな計算で何を考えてるか全く理解出来ん
国の規模違えど長期的には北朝鮮化の方向に進まざるを得ないように思うが
2022/02/26(土) 02:29:51.38ID:lH/UmHFV0
>>664
なんだそのドロドロ
ロシアを簡単に理解できると思わない方が良いって事は伝わった
でもこれこそロシアの伝統といわれると納得できる
669名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:29:53.53ID:PcUJ3X7Rd
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無さ死だな 2018/04 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
2022/02/26(土) 02:30:03.37ID:isfqRv9O0
>>637
中国も天然ガスは産出する資源国だし、ロシアにエネルギーの大部分を握られドイツみたく
経済的属国にされるのは警戒してるからほいほい飛びつかんし買うにしても大規模にならんだろ。
2022/02/26(土) 02:30:10.32ID:y3DG2DbZM
まあロシア人にとってウクライナ人は同族だから特別な感情がある。
ウクライナをロシアの勢力圏に入れることは悲願だろうなあ。
2022/02/26(土) 02:31:02.18ID:GwVW75Cx0
プーチンに長期計画があるようには思えないなぁ
673名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:31:45.85ID:x9Y6xTU30
>>661
韓国はウクライナと同規模でしょ
674名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffb-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:32:11.38ID:DDXiN5wV0
>>649
自分で644にも書いたが俺もそう思うよ
しかし事後を考えるとどう見てもウクライナ侵攻はプーチンにとって悪手にしか見えないんだよな
どんな計算で何を考えてるか全く理解出来ん
国の規模違えど長期的には北朝鮮化の方向に進まざるを得ないように思うが
2022/02/26(土) 02:33:36.88ID:EuTOYf5X0
>>665
ロシアというかプーチンは西ヨーロッパとアメリカしか見てなかったな。
日本やインドはさほどロシアを敵視してなかったのに…
2022/02/26(土) 02:33:58.00ID:a7rNi5sK0
>>647
そりゃ、飛び地と首都は同列にならないでしょ
けどラトビアがギリギリ600kmぐらいか
確かにウクライナと差が少ないな
2022/02/26(土) 02:34:14.85ID:EXdnuKBL0
>>628
それだけ聞くと良いやつみたいじゃんね
678名無し三等兵 (ワッチョイ ef58-M9JZ)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:34:42.52ID:NmVgCLEc0
ハリコフでかなりの規模の爆発がおこってるけどこれはなんだ?
679名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:35:31.70ID:AtOK0HIt0
>>599
そういえばウクライナはツングースカ持ってたけど
なぜかミャンマーに売ってたはずw

それでも何台か残っているはずだけど
今回で全て潰されただろうね
2022/02/26(土) 02:36:09.85ID:s0Jr7Lol0
ABCの米国当局によると、ロシアはマリウポリの西で水陸両用攻撃を開始し、上陸は進行中です。

https://twitter.com/Global_Mil_Info/status/1497239727547863046?s=20&;t=LX3pGN6Tm5eEsfAoYyM73w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 02:37:01.56ID:IKu0j7E80
>>677
まあ、無法者なのが問題なんであってだな
5chで駄弁ってる俺らの、実行力があって精神的なタガも外れてるバージョンというか
2022/02/26(土) 02:37:02.11ID:x9Y6xTU30
いまアメリカの空母ってそれぞれどこに何台いるの?

中国の存在があるから太平洋の空母をヨーロッパに回せないって意味で
ロシアにとって中国は価値はあるな
683名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:37:34.51ID:AtOK0HIt0
>>648
ミャンマーとか
684名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:38:06.18ID:MBu7m6430
ロシア進軍は減速と米分析

【ワシントン共同】米国防総省高官は25日、記者団に対し、ロシア軍のウクライナ首都キエフなどへの侵攻速度が当初の予測よりも遅くなっていると述べた。
ウクライナ軍側の指揮命令系統は損なわれておらず、各地で抵抗が続いているとした。
https://nordot.app/869980285579739136
2022/02/26(土) 02:39:17.00ID:a+gLzd/X0
>>671
他国を侵略して併合するのが悲願とか19世紀じゃないんだからさぁ…
2022/02/26(土) 02:40:30.60ID:s0Jr7Lol0
速報:大爆発が聞こえた後、ウクライナのハリコフ市で大規模な火災が記録されました

https://twitter.com/nnasiastrologer/status/1497256513257177088?s=20&;t=LX3pGN6Tm5eEsfAoYyM73w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
687名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:40:42.99ID:ZqeGKNRjd
悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械学会みたいな?
8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
2022/02/26(土) 02:41:05.53ID:a7rNi5sK0
>>670
中国はクリーンエネルギー政策に力を入れてる
コロナ一番抜けのための産業エネルギーが必要
核エネルギーも使うだろうけど、ガスの方が使いやすいだろうしね
2022/02/26(土) 02:41:44.00ID:CBarnKxl0
半年前のmilitarychannel2の今米海軍の空母がどこにいるかっていう動画だと
作戦に投入できる原子力空母は3隻しかなかったな
2022/02/26(土) 02:41:49.57ID:s0Jr7Lol0
ドイツの財務大臣は、ベルリンはSWIFTから#Russiaを削減する用意があると述べています

https://twitter.com/michaelh992/status/1497240686961336327?s=20&;t=LX3pGN6Tm5eEsfAoYyM73w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 02:41:50.51ID:y3DG2DbZM
今後はロシア語のウクライナじゃなくて世界標準のユークレインと呼ぼう。
ロシアが調子に乗る。
692名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:41:52.63ID:WMY7cg5R0
>>673
1000年属国と一緒にされてもね。
2022/02/26(土) 02:42:16.83ID:b8GhN1Vu0
少なくともここで言われていたように、ロケット砲で耕されるからジャベリン供与は無意味ということにはなってなさそうだな
2022/02/26(土) 02:42:25.31ID:37iS1c5P0
14年の時に手を出してなきゃ30年後くらいにはウクライナは超親露国になってたと思うけどな
それまではテレビ番組とかで影響力すごかったらしいし
2022/02/26(土) 02:42:26.68ID:+zmqcht60
https://twitter.com/McFaul/status/1497245777147564033
これまぢなのかな?世界大戦始まる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 02:42:26.72ID:lH/UmHFV0
ロシアってそれこそタタールのくびきの頃から小さい共同体で自己防衛を試みる部族主義が強く残ってない?
それは時にはコサックであったし、今ではオリガルヒという資本の繋がりになってたりするけど、民主主義の影響を受けると国家が維持できない
2022/02/26(土) 02:43:52.03ID:IKu0j7E80
>>682
>太平洋の空母をヨーロッパに回せない
どの道、艦艇の移動には日数が掛かるからな 速力30ノット(56km/h)とかだし
今回みたいに急な事態には間に合わんよ
2022/02/26(土) 02:44:14.55ID:CBarnKxl0
>>691
でもウクライナ語読みでもウクライーナって発音するけどなぁ
2022/02/26(土) 02:44:19.74ID:x9Y6xTU30
一応、アノニマスはロシア政府のホームページをDOS攻撃で落とすとかしたらしい
ただそれでなんか意味があるかというと微妙

動員に関係するので鉄道を混乱させるとか

もしくは戦場の生々しい子供の遺体とかロシア兵の遺体の画像動画を
ロシアの閲覧数が多いページに載せるとかできればある程度ダメージがあるが

ページを単に落としただけではなあ
2022/02/26(土) 02:44:20.44ID:a+gLzd/X0
>>676
その飛び地ないとバルト海に艦隊拠点は持てないんだぜ…
ウクライナと首都までの距離は大差なくしかも飛び地まで作ってるバルト三国
これがあって平和を保てていた時点でNATO拡大脅威論は口実に過ぎないか被害妄想でしかないんよ
2022/02/26(土) 02:44:31.16ID:oz84fxIx0
>>678
ロシアの砲撃らしい
702名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:44:58.13ID:WMY7cg5R0
NATOは空軍ぐらい出してやれよ。
2022/02/26(土) 02:45:47.90ID:EXdnuKBL0
ウクライナじゃ米空母はどの道アクセスできないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況