民○党類ですが地上にでれます

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/26(土) 12:24:23.61ID:wrf2NC6z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

しかし、迷子は迷子なのだ! (σ゚∀゚)σ エークセレント!!

ナビで誘導される前スレ
民○党類ですが道具は使いようです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645789875/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 12:24:49.96ID:wrf2NC6z0
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※やめよう 暴飲・暴食・暴眠、暴力的な頸〆ックス
※美少女からの逆レは男の夢
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/02/26(土) 12:25:24.49ID:wrf2NC6z0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中 
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< なんで迷うねん
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ < 迷わない方がオカシイ
2022/02/26(土) 12:45:14.97ID:6Yi9sJsCa
>>1おつ

排泄中なんだけど
なんか夢の中にいるような感覚がしてきた(夢の中でトイレをしているときの感覚に似ている)
もしここが夢の中なら、他の世界の自分が漏らしていないか心配になる
2022/02/26(土) 12:45:19.31ID:jsDIR5Jk0
>>1おつ
市街戦が終わるまではこもっていようね。
2022/02/26(土) 12:45:48.49ID:C1psncLb0
ゼレンスキー、イケメンよな
2022/02/26(土) 12:46:37.11ID:I7lfAVaP0
>>4
おいやめろ
2022/02/26(土) 12:47:06.18ID:Oihc/KiiF
乙です

どうもロシア軍が徴兵(戦争参加に制限あり)を勝手に職業兵士(制限なし)に契約させて派兵してるらしくロシアの母親達が息子はどことパニックになってるらしい
https://twitter.com/nexta_tv/status/1497408277478531076
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 12:47:15.60ID:NEJoCuUca
日本の対露経済制裁、中古車の輸出禁止が一番効果あるのでは
2022/02/26(土) 12:48:09.84ID:NEJoCuUca
プーチンがシンゾーと同じ未来を見られなくなった原因が分かったよ

536 陽気な名無しさん sage 2022/02/26(土) 07:28:25.83 ID:lrA99Yeo0
全然関係ないけどプーチンって隠れゲイだと思うの
ゼレンスキーに恋をしてしまって、どうしても自分のものにしたいのよ
2022/02/26(土) 12:48:43.06ID:s6qSIXeD0
韓国の新規コロナ感染者16万6209人 死者は最多更新
聯合ニュース 2/26(土) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b08602808d84801e274f759fc793f710f5f306

今日もドイツが新規感染者19万人で世界トップを維持したので、ウリナラは致命傷で済んだニダ♪
2022/02/26(土) 12:48:43.35ID:ULhwOGTYM
>>4
他者に自分の排泄感覚を押し付けるタイプのプレッシャーを放つニュータイプが居たら、ノーマルスーツ無しの地上戦で猛威を振るうだろうな
2022/02/26(土) 12:48:44.58ID:DCNYNX5N0
>>1

役者が英雄になった感がある
いや英雄を演じてる役者かも知れんが
2022/02/26(土) 12:48:58.49ID:6Yi9sJsCa
>>8
非正規雇用なのに、正社員扱いにして他のところに出向させるみたいな(多重派遣は違法です)
2022/02/26(土) 12:48:59.67ID:K2aJMZCo0
>>1
韓国車をロシアの厳冬期に常用する資格を与える
2022/02/26(土) 12:49:44.25ID:6KA9qiMjd
まぁひねくれたこというと
顔のよさと情熱が売りだからなゼレンスキー
それを捨てたらもう人ではいられんよ

とは言え命が掛かった場面で、それ貫けるのは頭が下がることではある
2022/02/26(土) 12:49:51.17ID:VsZVmHbbd
いちおつー
2022/02/26(土) 12:50:10.31ID:86nHHPfE0
>>1
乙です

英雄を最後まで演じ切れたらそれは英雄でいいな
2022/02/26(土) 12:50:15.69ID:+5HTH7c80
>>1 乙
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645789875/617

中国が同じ理屈使ってきそうなのがなぁ…
沖縄とか今のロシアの理屈使えば正当化できるし
2022/02/26(土) 12:50:26.21ID:C1psncLb0
今朝の夢はひどかった
また前職の上司も出てきたし
2022/02/26(土) 12:50:41.60ID:mW2Olk3b0
>>4
わいせつ中なんだけど
なんか夢の中にいるような感覚がしてきた(夢の中でわいせつ行為をしているときの感覚に似ている)
もしここが夢の中なら、他の世界の自分が逮捕されてないか心配になる

応用が効く!
2022/02/26(土) 12:50:55.73ID:K2aJMZCo0
>>14
やる事と義務は正規雇用と同じで権利は非正規という奴だな。
2022/02/26(土) 12:51:05.07ID:rR2yXE9Y0
ウクライナの無人機役に立ってるかな…
2022/02/26(土) 12:51:37.70ID:C9Y/Ph2d0
ボリスのおっさん
「ウクライナ自由戦士にミサイルを追加で届けるぜ」
「次はバルト3国だ」

PUTIN WILL NEVER STOP Boris Johnson rushes British missiles to Ukrainian freedom fighters ? warning that Vladimir Putin ‘might not stop’
https://www.thesun.co.uk/news/17775637/boris-johnson-missiles-ukrainian-freedom-fighters-vladimir-putin/
2022/02/26(土) 12:51:46.92ID:6Yi9sJsCa
ワイヤーハーネスの件、昔の俺ならばかなり大ダメージ(その孫請の取引先の下請けにいた)
2022/02/26(土) 12:52:05.44ID:QimtVNxQa
>>1おつ
2022/02/26(土) 12:52:05.88ID:mW2Olk3b0
>>11
ちゃんと数を数えられるのでござるか?
2022/02/26(土) 12:52:48.79ID:XVEET/i4a
すぐ上の上司次第で仕事の辛さのほとんどは解消する気はする
みかん前職のはアレだったのか、単に合わなかったのか
2022/02/26(土) 12:53:05.16ID:C1psncLb0
>>24
ここにきてボリスみたいなタイプが持て囃される情勢になってきたな
公邸でパーリーやらかしたことなんてもう誰も覚えてないでしょ
2022/02/26(土) 12:53:07.14ID:K2aJMZCo0
ドイツのゲパルトなんか今更送られても訓練や習熟を考えると手遅れだろ。
ウクライナ戦争の後の事を考えてとかではないと思う。
ドイツの馬鹿野郎どもだし。
2022/02/26(土) 12:53:22.78ID:rroTZn2b0
職場の夢とか、目覚める前に出勤前の朝の夢を見るようになったら辞め時だと思ってる
前の職場は分からぬ
2022/02/26(土) 12:53:29.35ID:VsZVmHbbd
>>4
状況失神かな?
2022/02/26(土) 12:54:00.67ID:QimtVNxQa
ポロシェンコ元大統領、CNNの記者に「どのくらい持ちこたえられるか?」と質問されて「一生」と答えたらしい
2022/02/26(土) 12:54:13.13ID:mW2Olk3b0
>>24
潜水艦からデリバリーするやつ?
2022/02/26(土) 12:54:41.15ID:C1psncLb0
>>28
夢占いによると今の自分の仕事ぶりに満足できていないらしいわ

今朝は怒られる夢ではなくて一緒になんか帳面を突き詰めてた気がする。。。
2022/02/26(土) 12:55:33.27ID:Pxrx797sM
「キエフは持ちこたえられます。退却を命じられない限りは」
2022/02/26(土) 12:55:42.10ID:5ObOUGfQa
キエフ現地時間0554
日の出 0648
夜明けとともに戦況がわかるはず
2022/02/26(土) 12:56:05.24ID:fWNZDU/Vd
いちおつ

どれが来るんだか分からん
https://i.imgur.com/SGkN88u.png
2022/02/26(土) 12:56:13.66ID:K2aJMZCo0
アスペと発達障害は怒りっぽいというので生真面目なんだろうな。
2022/02/26(土) 12:56:16.97ID:HcatMIOB0
すぐ上の上司が
「なんでやる前に聞かないんだ!勝手なことはするな!」
「そんなこともわからないのか!そんなことはいちいち聞かず自分で判断しろ!」
「自分で考えて動け!」
「指示されてないのになんでやった!」
「オレの思い通りに動けないとかほんと使えねえな」
の合わせ技を常時発動してくる環境だと言語能力から人間性まであらゆるものがすり減っていくのでタノシイよ
2022/02/26(土) 12:56:52.72ID:ja5vYQC0d
ロシア拒否権に50か国が反対の共同声明
https://www.cnn.co.jp/world/35184084.html
2022/02/26(土) 12:56:59.49ID:jVe5Jz5Ed
>>33
自分が戦死するまでってことか
2022/02/26(土) 12:57:05.11ID:mW2Olk3b0
ブレーキ効かなくて信号待ちの前車に追突する夢をよく見たが、
あれは平行世界のバーナーたんが事故した体験なんだろうか?
2022/02/26(土) 12:57:14.49ID:6KA9qiMjd
>>33
不謹慎だけどラノベとかにも使えそうな
ウィットに富んだ名セリフやなぁ
メモっとこう
2022/02/26(土) 12:57:42.12ID:s6qSIXeD0
>>27
ここまで感染者数が膨れ上がると既に検査/集計システムが飽和している可能性が大

大阪だって今月前半の感染ピーク時には毎日数千人単位の集計積み残しを出していたのだから。
2022/02/26(土) 12:57:56.36ID:jsDIR5Jk0
>>4
普通にケツ圧低下よ。
トイレにもヒーターいれとかないとしらんぞ。
2022/02/26(土) 12:58:44.77ID:K2aJMZCo0
夢か。
特に見ないな。
起きてる時にこうなったらいいなというのはよく考えるが
2022/02/26(土) 12:59:22.52ID:DCNYNX5N0
磯野ーとりあえずロシアからのLNG輸入取りやめようぜー
2022/02/26(土) 12:59:53.94ID:ULhwOGTYM
>>30
ドイツのまともな供与可能兵器がそれしかない説
2022/02/26(土) 13:00:36.55ID:6KA9qiMjd
>>4
血が出てないか確認した方が良いかも
無いとは思うが痔が潰れて大出血とかだと命に関わる
2022/02/26(土) 13:00:51.95ID:K2aJMZCo0
電車内でウンコ漏らしそうになってるアマゾモナに「いつまで耐えれるか?」と聞いたら「一生」と答えそう
2022/02/26(土) 13:02:06.34ID:K2aJMZCo0
>>49
G36とMG3があるだろおらーん!
2022/02/26(土) 13:02:07.64ID:ULhwOGTYM
>>39
現状を変える術を持たず癇癪でしか表現できないのは、
漢字廃止した某国と同じ悲劇では
2022/02/26(土) 13:04:25.14ID:Y0yiPJ9T0
ですがスレ
民○党類ですが道具は使いようです
1 名前:名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-TjOj)[sage] 投稿日:2022/02/25(金) 20:51:15.51 ID:MkSWIFnWd
1000 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-jHTx)[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 12:44:26.23 ID:HcatMIOB0

ウクライナ情勢スレ
ウクライナ情勢23
1 名前:名無し三等兵 (スッップ Sdca-sjg3)[] 投稿日:2022/02/26(土) 06:10:07.07 ID:WMMCxYs+d
1000 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 077d-8W3/)[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 12:32:01.64 ID:701yHtXU0

ですがスレは1スレ消化に15時間もかかってるのに
ウクライナすれはわずか6時間
ですがスレは負けた
プーチンに
2022/02/26(土) 13:04:37.66ID:C9Y/Ph2d0
今回の紛争はロシア正規軍をウクライナの大地にどれくらい還元できるかの勝負
占領できても正規軍を磨り潰してしまったら再建できずに死ぬ
占領政策に金と人を吸われても死ぬ

1つ目はどうかなー 英報道だと達成しつつあるけど
2つ目は民兵投入な時点で達成しつつある
2022/02/26(土) 13:04:41.44ID:jsDIR5Jk0
>>45
キエフのネット回線が飛んだらしい?
もうわからん。
2022/02/26(土) 13:04:45.50ID:8BuPeC3u0
>>41
インドは50年後の米国の敵と思ってたけど現代で本性表すんかい
兵器関連でロシアとズブズブだったツケが回ったか
2022/02/26(土) 13:05:09.93ID:Y0yiPJ9T0
>>15
ロシア戦車を使っている韓国を国連から除名しよう!!
2022/02/26(土) 13:05:57.72ID:C1psncLb0
>>54
競ってどうする
2022/02/26(土) 13:06:06.26ID:Y0yiPJ9T0
>>40
上司の上司にチクればいいよ
2022/02/26(土) 13:06:13.31ID:JARl/K1id
>>55
現時点でも、磨り減った車両ってもとに戻せるのかしら。
2022/02/26(土) 13:06:14.19ID:C1psncLb0
>>56
ライブカメラぜんぜんみれね
2022/02/26(土) 13:06:25.28ID:rroTZn2b0
>>52
あれ直したの?寒すぎても暑すぎても使えないって戦争の道具としてはどうよ。
実戦を経験しまくってるのと政治的な理由で欠陥を概ね克服したM16さんを見習って。あれも狙撃銃にして7.62mmにしたら強度の問題なんかが出てきたけど
2022/02/26(土) 13:06:28.17ID:DCNYNX5N0
ロシアによるウクライナ侵攻の非難決議案には11カ国が賛成したが、中国とインド、アラブ首長国連邦(UAE)は棄権した。

うーんこの
2022/02/26(土) 13:07:04.34ID:Sq/YDcNv0
>>56
また復活した模様だが、不安定なのは同じみたい。首都で激しい戦いが行われているのは間違いない。
ttps://mobile.twitter.com/netblocks/status/1497417004319481858
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 13:07:04.39ID:rR2yXE9Y0
UAEなんで?
2022/02/26(土) 13:07:50.95ID:C1psncLb0
それほどロスケに損害が出ているとは思えないのだが
2022/02/26(土) 13:09:14.27ID:6Yi9sJsCa
うちの家のレコーダーのハードディスクドライブの動きが少し違っていたり
自動車のカーナビーがラジオOFFにしているのもかかわらず変な電波を受信していキーキーガーガー変な音している件
2022/02/26(土) 13:09:40.25ID:wrf2NC6z0
プーチン氏、ウクライナ軍にクーデター呼びかけ 「その手で権力を」
https://www.asahi.com/articles/ASQ2V4110Q2VUHBI005.html
>ロシアのプーチン大統領は25日、オンライン形式で開いた国家安全保障会議で、
>ウクライナ兵士に「その手で権力をつかめ」と、ゼレンスキー政権を転覆するクーデターを呼びかけた。
>ウクライナ政府側の「ネオナチ」や「民族主義者」らが、ロシアに住宅地を攻撃させようと計画しているとし、
>「子どもや妻、年長者を『人間の盾』にさせてはならない」と訴えた。

>ウクライナや欧米は、
>ロシアが攻撃開始の口実となるよう危機を演出する「偽旗作戦」を準備していると警戒しており、
>クーデターを装った攻撃が行われる懸念もある。
(以下有料)

ちょっと前にツイッターでウクライナ兵に偽装したロシアコマンドを捕獲したってあったな (;・∀・)
2022/02/26(土) 13:09:52.27ID:ftGw+Vsj0
>>38
高知か。
2022/02/26(土) 13:10:20.51ID:71uAXbpg0
>>68
大丈夫?脳が変なチャンネル拾ってない?
2022/02/26(土) 13:10:40.50ID:mW2Olk3b0
>>68
謎電波を受信しまくり?
2022/02/26(土) 13:10:46.39ID:JARl/K1id
うーん、こちらはロシアの動きが速いか。
123 名無し三等兵 (JP 0H56-Fyjs) sage 2022/02/26(土) 13:09:01.84 ID:MiRCEin7H
//ウクライナ南部(ドニエプル・デルタ)の戦況//

オデッサ方面では、露軍がノーバ・カホフカで渡河し、ムィコラーイウへ進攻中。露軍の進攻が速く、橋梁破壊ができなかった模様。

また、デルタ地帯東部では、マリウポリ経由でザポリージャ(ザポロジェ)へ進攻中。

https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1497416013717016579
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 13:11:03.07ID:Sq/YDcNv0
>>66
ロシアからも兵器買ってるからだね。
食糧輸入はロシアからは主要ではないはず。
2022/02/26(土) 13:11:03.40ID:DCNYNX5N0
キエフは今朝6時
そろそろ夜が明けてきたね
2022/02/26(土) 13:11:14.12ID:K2aJMZCo0
ロスケの戦死者が2800人出てるとテレビでやってたが
2022/02/26(土) 13:11:43.31ID:HcatMIOB0
>>60
チクっても人手不足を理由に配置転換で一緒にされてしまう事があるのじゃ…
2022/02/26(土) 13:11:48.76ID:xsXgDLC0d
ポルノハブがロシアに制裁を課した模様
https://i.imgur.com/8IcJyRO.jpg
2022/02/26(土) 13:12:15.20ID:JFyjQe26d
>>54
ですがはモスボやねん
2022/02/26(土) 13:12:16.20ID:JARl/K1id
>>76
流石にそれはデマでは?(^_^;)
被害が大きすぎる
2022/02/26(土) 13:12:17.74ID:C1psncLb0
>>73
あらー
そういえばモルドバ側からは出てないのね
2022/02/26(土) 13:12:20.28ID:C9Y/Ph2d0
今月からNATO即応軍の会議にフィンスカとラップ人を入れたんか
会議には入れといて、少数の軍を派遣しとくべきだよなー トリガー用に
2022/02/26(土) 13:12:29.33ID:WO6tfMJoa
>>1乙ニダ。
前スレ>>625、ウリの推測でしかないから余りアテにはならないけど、缶詰の大きさから複数人で分配して喫食するグループレーションではなくて、個人用のレーションを分け合っている様に見えるニダ。
ロシア軍の兵站、思った以上に悪化してる可能性があるかも
しれないニダ。

625 名無し三等兵 (ワッチョイ def2-zhIU) sage 2022/02/26(土) 10:15:19.18 ID:11ECUG160
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1486171140431175683
3人で缶詰1つを食べるロシア兵

こんなんじゃコロナ蔓延するやろ…

14独立警備隊工兵 パラノビチ旅団(ハバロフスク)
http://www.sammler.ru/uploads/monthly_05_2016/post-9162-0-39555300-1462910271_thumb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 13:12:32.65ID:fWNZDU/Vd
>>59
まぁあの勢いに勝てるのは
・全財投入したドン
・市民革命起こしたロベピー
・殺意の波動に目覚めたみかんちゃん
・留年した応当兵
がですがスレに来たときくらいだし
2022/02/26(土) 13:12:44.36ID:1+zxYTTZ0
>>1
こんにちはですがスレ
やはり戦争がはじまると流れ早過ぎてついていけんわw



前スレ>>982
陸海軍共の行動に正当性を与えたのも、予算を与えたのも当時の帝国議会で
その議会の構成員を選んだのは普通選挙権を与えられた当時の日本国民だった訳ですから
責任の一端は有権者たる我々の祖父や曾祖父たちにもあった訳です。
本人たちにもその自覚があったからこその一億総懺悔でしょう
2022/02/26(土) 13:13:36.76ID:K2aJMZCo0
>>80
死傷でも多すぎかな。
2022/02/26(土) 13:13:37.12ID:agBnBPzI0
いちおつ

ウクライナ軍の頑張りを見てたら、
俺の育毛戦争にもまだ希望あると思えてきた
2022/02/26(土) 13:13:45.08ID:6Yi9sJsCa
>>40
でつも不満書きたいけど

内容が内容過ぎて特定されるから書けない

上司の異様さは上司の上司と、上司の上司の管理責任者に報告した
2022/02/26(土) 13:15:17.40ID:wa1S22w+a
>>56
キエフにいるナンパマンのナンパ報告が見れないじゃないか!

なおナンパマンは中国の侵略を受けた模様w
https://twitter.com/alajinco/status/1497275156728889345?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 13:15:33.37ID:86nHHPfE0
ウクライナ情勢スレはここに来るパヨをもっと熟成したようなのがいるからレスバも進むのかもしれん
2022/02/26(土) 13:16:03.78ID:Y0yiPJ9T0
ウクライナ国防省は現在、この2日間でロシア軍数千人を殺害し、
数百台の装甲車と10機の航空機を破壊したと主張している。
これらの損害について、確認は取れていない。
同時に、実際の被害が主張の数分の一であったとしても、
ロシアには重要な結果である可能性がある。
公式発表によると、2008年の対ジョージア戦争では、12日間で約65人のロシア軍が死亡した。
2015年にシリア介入が始まって以来のロシア軍の公式死者数はわずか117人。
ウクライナ軍も犠牲者を出しており、当局によると、これまで少なくとも137名が死亡している。
2022/02/26(土) 13:17:13.49ID:6Yi9sJsCa
>>83
しかしこんなSNSに流している時点で欺瞞や欧米の情報工作にもおもえてくる
2022/02/26(土) 13:17:14.42ID:J6EhwQ1TK
>>1おつ

カザフスタンがロシアの派兵要請を拒否 ドネツク、ルガンスクの独立も承認せず NBC
2022/02/26(土) 13:17:15.00ID:yEOFkvaU0
>>80
士気低いみたいだし指揮統制から脱落した人数じゃないですか?
2022/02/26(土) 13:17:46.35ID:K2aJMZCo0
92式重爆を誰かリメイクして作ってほしい。
2022/02/26(土) 13:18:15.71ID:DCNYNX5N0
>>93
カザフスタンマジかw
2022/02/26(土) 13:18:34.63ID:So3AnGj/0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645789875/983
それの解決には高速衛星回線ネットワークの構築が必要だな……
2022/02/26(土) 13:19:02.28ID:Y0yiPJ9T0
>>79
本当だ
でも今日の1時ぐらいだから11時間かかってるな
2022/02/26(土) 13:19:47.11ID:wrf2NC6z0
>>96
プーチンの掛け声に乗ったのはベラルーシとシリアとカディロフだけという悲しみ (´・ω・`)
2022/02/26(土) 13:19:49.07ID:71uAXbpg0
まあカザフとかもロシアに同じことやられると思えば擁護には回らんやろという…
2022/02/26(土) 13:21:00.15ID:+5HTH7c80
>>88
>上司の上司の管理責任者
何そのパワーワードww

そこまで直接話せるもん?
2022/02/26(土) 13:21:24.75ID:I7lfAVaP0
「これだけウクライナにころころされました!ゆるすまじウクライナ!」くらいはすると思うよ。>>ロシア
2022/02/26(土) 13:22:36.10ID:I7lfAVaP0
しかしね、ロシアはパンドラの箱あけてしまったのでは?地獄の窯のふたなりのほうかな?
2022/02/26(土) 13:23:07.62ID:TNSHxVU+0
>>93
根性見せたな
2022/02/26(土) 13:23:10.13ID:rkO05vys0
《いたぞ、2時の方向。間違いないキエフの亡霊だ》
2022/02/26(土) 13:23:15.32ID:71uAXbpg0
だからパンドラだと最後に希望が出てきちゃうってヴァ
2022/02/26(土) 13:23:15.72ID:6Yi9sJsCa
売れそう

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645845143/30
2022/02/26(土) 13:23:31.91ID:jsDIR5Jk0
>>103
ふたなり?天国じゃないか?と言うですが民がお前の家へ向かったぞ。
109名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:23:50.84ID:AX0pwRa00
地獄の窯のふたなりとは…
2022/02/26(土) 13:23:53.56ID:VB/c9AEZa
これやる気があるのプーチンの周りだけで
軍もやらされ仕事で侵略してるんじゃないの?


Sivで友好国に宣戦布告しても軍が動かない現象に似ている気がしてきた
2022/02/26(土) 13:24:00.56ID:I7lfAVaP0
じゃあ地獄の窯のふたのほうだな。
2022/02/26(土) 13:24:13.41ID:TNSHxVU+0
>>105
DCSとかいうゲーム動画らしい
2022/02/26(土) 13:24:33.40ID:VB/c9AEZa
CIVね、失敬
2022/02/26(土) 13:24:49.26ID:nFSw3nhK0
>>40
「私が無能だというのなら、直属の上司であるあなたの教育・管理能力も疑われることになりますよ」

とガツンと言ってやることを夢見て今日も神経をすり減らすのだ (´・ω・`)
2022/02/26(土) 13:25:15.66ID:I7lfAVaP0
>>108,109
何か知らんけど自動変換で… 俺の性じゃない
2022/02/26(土) 13:25:18.97ID:C1psncLb0
カザフの政権側、プーさんに助けてもらってなかったか。。。
それはそれこれはこれできるのは強いな
2022/02/26(土) 13:25:21.19ID:N1qeIGLF0
おまいら、前スレに主砲氏来てたのにほぼスルーとは…
2022/02/26(土) 13:26:00.71ID:K2aJMZCo0
>>93
あの体たらくでは三下り半下されるわ。
2022/02/26(土) 13:27:32.05ID:rkO05vys0
CVI、のほほんと農業やってたら核で脅され戦ったらボロ負けという
土人側の悲哀が味わえる素晴らしいゲーム
2022/02/26(土) 13:27:34.45ID:fWNZDU/Vd
>>115
はやし家は族滅よー
2022/02/26(土) 13:27:56.59ID:K2aJMZCo0
>>117
どんな言葉かけても白々しくなるからな。
言葉を選んでるうちに消えた。
2022/02/26(土) 13:27:57.82ID:DUFCmRY9d
>>115
やはりニムの性癖であったか
123名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:28:00.95ID:AX0pwRa00
カザフスタンの主要産業は鉱物などの輸出だから
ロシアと一緒に経済制裁されたら政権が持たんだろう、ちょっと前に騒乱起きてるし
2022/02/26(土) 13:28:11.28ID:71uAXbpg0
まあ変換は調教の結果でもあるのでアチャーですわ
2022/02/26(土) 13:28:11.65ID:I7lfAVaP0
>>117
そらそうだが身内が戦争に巻き込まれてる人に何を家と… 
2022/02/26(土) 13:28:42.12ID:TNSHxVU+0
>>117
センシティブなネタは振らぬ
振るのはこのビッグ・ベンのみ

〜ジャック・ザ・ごリッパー〜
2022/02/26(土) 13:28:50.14ID:nFSw3nhK0
>>105
<<ふん、あんな旧式一機で何が―― おわっ!>>
<<こ、これは・・・! うわー!!>>
<<そういう事か、クソッタレのNATOめ! あいつら、ステルs・・・!!(ドカーン>>

>>117
まじか
ちょっと見てくる
2022/02/26(土) 13:29:03.79ID:C1psncLb0
>>117
嫁が大型犬よりコスパ良いとか言ってた人でしょ
2022/02/26(土) 13:29:27.32ID:71uAXbpg0
まだ向こうにいるご家族が無事であることを祈るくらいだな。
2022/02/26(土) 13:29:29.42ID:i++hSCwQ0
>>93
ちょっと前のカザフ騒乱でロシアの影響力が増したばっかなのに・・・これは意外
2022/02/26(土) 13:29:39.85ID:I7lfAVaP0
>>120,122,124
違ぇ… そんな頻度では変換してないんだが… N と打ち込んで NTRってなることはある。
2022/02/26(土) 13:29:48.84ID:So3AnGj/0
いちおつ
>>128
それ別の人でね?
2022/02/26(土) 13:30:17.64ID:71uAXbpg0
>>126
そのポークビッツはしまっておきなさいよはしたない…
2022/02/26(土) 13:31:23.68ID:71uAXbpg0
生やし屋にしてNTRとかどんな前世だったらなれるんです?
2022/02/26(土) 13:31:45.24ID:J6EhwQ1TK
キエフ市当局が市民に対し「市内の路上で戦闘が行われている。家や避難所を離れるな
窓に近づくな、外に出るな。バスルームなどに行き自分の身を隠せ」と警告 インタファックス
2022/02/26(土) 13:31:59.23ID:JARl/K1id
これはすごい
4 名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-iCuZ) sage 2022/02/26(土) 12:30:30.57 ID:wrt+ASNGa
拡散じゃー

アノニマスがロシア国防省をハッキング成功 データベースに誰でもアクセス可
https://cybernews.com/news/anonymous-leaks-database-of-the-russian-ministry-of-defence/
2022/02/26(土) 13:32:09.76ID:C1psncLb0
>>132
なりすましじゃないなら主砲の人だよ
2022/02/26(土) 13:32:14.19ID:I7lfAVaP0
>>134
ふたなりもNTRも嫌いなので好きな作品でやられたら嫌だなあと検索を頻繁にかけてるからかも
2022/02/26(土) 13:32:51.51ID:fWNZDU/Vd
>>131
あきらめろ、ここは性癖開示のですがスレだ
2022/02/26(土) 13:33:13.63ID:71uAXbpg0
>>138
あっ…
2022/02/26(土) 13:33:39.29ID:DCNYNX5N0
>>138
・・・
2022/02/26(土) 13:34:19.88ID:I7lfAVaP0
>>136
だいじょうぶ?フェイクのデータベースとか掴まされてない?
>>139
やめて…
>>140,141
全部言え…
2022/02/26(土) 13:34:42.91ID:KdoTqguDa
>>13
それはそれで漢の生き様 >英雄を演じる役者
2022/02/26(土) 13:35:07.16ID:K2aJMZCo0
>>73

771主砲射撃準備よし!! (ワッチョイ 6bd2-2KPZ)2022/02/26(土) 11:14:13.75ID:52h14UgF0
嫁の実家があるジャポリージャにロシア軍の車両が現れて軍は何やってるんだと義父が怒ってたけどとにかくだだっ広いからどこからでも浸透できてしまう。どうも偵察っぽいけど。

すげえ・・・符合しとる・・・・現地に親族居る人間の情報力の高さよ。
2022/02/26(土) 13:35:33.03ID:jU0zoi1g0
>>139 こうですね。

  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2022/02/26(土) 13:35:41.87ID:K7ukHVih0
>>143
偽物が本物になるやつ?
2022/02/26(土) 13:36:11.88ID:I7lfAVaP0
>>143
格好良くはある
2022/02/26(土) 13:36:46.76ID:I7lfAVaP0
戦術核を使わないだろうなあ…まさか
2022/02/26(土) 13:36:55.76ID:C1psncLb0
野党議員が政府からもらった資料をアップしたらしいが誰かわかります?
2022/02/26(土) 13:37:00.97ID:UlGVs9GB0
>>137
名無し食道楽の人が「嫁が大型犬よりコスパ良いとか言ってた人」って記憶あるべ
主砲はウク嫁でかつ嫁が求めてきて疲れるなぁって方かと
151名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:37:05.05ID:AX0pwRa00
狂人の振りして大道を走ればすなわち狂人なり
英雄の役を演じ続けられればすなわち英雄なのだ
2022/02/26(土) 13:37:09.58ID:2hx88Mju0
>>1乙です

>>138
そんな「外国美女Youtuberはタンクトップで巨乳を見せつけるようにして自宅配信していてケシカラン!もっとよく検分しなくては」と言ってる人みたいにー
2022/02/26(土) 13:37:54.48ID:nFSw3nhK0
>>148
使わない
使ってしまったらもう脅しですらなくなる。本気で投げ合ったら全世界大打撃だが、ロクなBMDのないロシアは間違いなく消滅する
2022/02/26(土) 13:38:01.79ID:c7QEVg7pM
なんでオプロートが10両しかないんだ!
2022/02/26(土) 13:38:13.09ID:DCNYNX5N0
>>148
追い詰められたら使うかもしれん
もうそうなったら誰かがプーチンを後ろから撃つしか方法が・・・
2022/02/26(土) 13:38:24.84ID:C1psncLb0
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1497335161649782788?s=21
昨日時点の戦況らしい

部隊記号の味方とか忘れた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 13:38:27.07ID:UlGVs9GB0
そういえば名無し食道楽の人がここにいれば確認できるかと思わなくはない
2022/02/26(土) 13:38:48.42ID:Y0yiPJ9T0
フィフスルナをモスクワにぶつけよう
159名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:39:19.77ID:AX0pwRa00
嫁が大型犬よりコスパ良いって雌の大型犬と致してるのかと思ってしまった
疲れてるのかな…
2022/02/26(土) 13:39:30.57ID:6Yi9sJsCa
>>101

ラインリーダー(チームリーダー)→グループリーダー→グループマネージャー
同じフロアーにいるのと
あっちから声かけてきた
2022/02/26(土) 13:39:34.16ID:C1psncLb0
>>150
いや、食い道楽の人は大型犬みたいなもんだと言って、主砲の人が犬よりコスパが良いって言ったんだよ。
2022/02/26(土) 13:40:02.47ID:71uAXbpg0
>>158
ちょっと待って地球が危なくなるレベルのはやめて
2022/02/26(土) 13:40:29.29ID:zTqSz4J3M
>>116
余力が無いのがバレバレだから何の圧力も掛けられんわなぁ
お得意の核恫喝でカザフに参戦するよう強制すればいいのにwww
164名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:41:13.31ID:AX0pwRa00
>>153
戦術核使ってもウクライナが反撃する事は無いから大惨事世界大戦にはならないけど
戦後秩序は完全に終焉する
2022/02/26(土) 13:41:19.22ID:fWNZDU/Vd
>>145
蜂蜜プレイは流石にどうかと…
2022/02/26(土) 13:41:23.08ID:I7lfAVaP0
>>152
好きな作品で朝イチ目覚めに検索かけたらNTR同人見てしまってね…
嫌なものは早めに見つけて通報だ!
>>153,155
そう…だよな
2022/02/26(土) 13:41:42.37ID:+adOn0io0
主砲実家ザポリージャだから既にクリミアのロシア軍に進出されとる
それがわかってるので、何も希望めいた話を触れなかったよ。無事を祈るしか出来ない。
2022/02/26(土) 13:42:10.40ID:5X4alCMD0
全文を貼れないのは、なにがNGなんだろう?

露企業に天下り、西欧元首脳が続々辞任 「蜜月」に批判
産経新聞 2/26(土) 9:56配信

【パリ=三井美奈】フランスのフィヨン元首相は25日、
仏紙を通じてロシアの化学企業など2社の取締役を辞任すると表明した。
ロシア企業に天下りした欧州元首相が批判を浴び、相次いで辞任を迫られている。
2022/02/26(土) 13:42:14.88ID:jU0zoi1g0
>>165
悍ましい事をするのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/02/26(土) 13:42:22.41ID:5X4alCMD0
>>168

フィヨン氏は24日、「欧州は、北大西洋条約機構(NATO)の拡大に対する
ロシアの拒絶感を理解しなかった。それが、危険な対立を招いた」と私見を声明で公表。
「プーチン露大統領をかばうような発言」だとして批判を浴び、
25日に「紛争の責任は、すべてプーチン氏にある」と立場を修正した。
同氏はサルコジ元政権で2012年まで首相を務めた。
2022/02/26(土) 13:42:32.24ID:5X4alCMD0
>>170

欧州メディアによると、イタリアのレンツィ元首相、フィンランドのアホ元首相、
オーストリアのケルン元首相も25日までに、ロシア企業の取締役辞任を表明した。
それぞれ首相退任後、物流や金融企業の取締役に就任し、
プーチン政権と欧州政界の深い絆の象徴とみられていた。

ドイツではシュレーダー元首相が露国営石油大手、ロスネフチの取締役を務めており、
今月初めには、露国営ガスプロムの取締役候補に指名された。
ガスプロムは、対露制裁の対象となったガスパイプライン「ノルドストリーム2」
の運営会社で、国内では「不適切」との声が出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa3442adfd4ae295db4c1de013e71e2e311881ef
2022/02/26(土) 13:42:46.64ID:DCNYNX5N0
ロシア兵の死者に関してはIL-76を2機ほど落としてるらしいんで積荷がロシア兵だと考えますと・・・
2022/02/26(土) 13:42:49.87ID:701yHtXU0
ロシア人と結婚して旧ソ連の国に滞在してる女性のブログをよく見てるんだけど(この事態になる前から
旦那と意見が合わなくて困ってるっぽい
前からちょいちょい価値観の相違みたいなものが見えてたし、若干見下されてる感まであったけど、地味にこじれそうな雰囲気
2022/02/26(土) 13:44:03.17ID:K2aJMZCo0
ロスケ兵よりもベラルーシの兵士に進出されたところの方が悲惨じゃねえかな。
後はチェチェンの野蛮人がどこに投入されるかだ。
ここが肝、投入されたところは地獄と化す。
2022/02/26(土) 13:44:05.51ID:zTqSz4J3M
>>156
後方に空挺が降りてリヴィウへの退路遮断しただの言ってたのはやっぱ偽情報っぽいな
2022/02/26(土) 13:44:05.54ID:Y0yiPJ9T0
https://www.youtube.com/watch?v=8OtzxX_5nQg
【本編】劇場版総集編オーバーロード 漆黒の英雄|KADOKAWAアニメ映画祭 ※期間限定

これは劇場版二作目ね
一作目も昨日まで無料公開していた

そういえばGundam ORIGINってフルカラー版にしたコミックも出てるのか
2022/02/26(土) 13:44:16.04ID:jsDIR5Jk0
>>156
東部と南部打通じゃなくて、首都攻略と斬首作戦か。
まあ目的ははっきりしたが、余裕ないなあ。
2022/02/26(土) 13:44:19.90ID:10PEWxVZ0
>>1 乙乙
すでにこんな画像が・・・

Vladorf Putler(ヴラドルフ・プトラー)
https://i.imgur.com/xrBSaLw.jpg

なかなかの出来である。
「世界の敵」としての認識が幅広く浸透しつつある模様。
2022/02/26(土) 13:44:37.45ID:C1psncLb0
>>175
わからんべ?
戦況は混沌としている
2022/02/26(土) 13:44:46.61ID:So3AnGj/0
>>167
まあ、それな……
2022/02/26(土) 13:45:08.24ID:10PEWxVZ0
>>176
4月からTV版「オーバーロード」第4期が始まるんだったか。
2022/02/26(土) 13:45:34.77ID:Sq/YDcNv0
でもプーチンが一人狂っただけで軍をこんなに動かせないから、ロシア軍にはこうしたいという意思があったんだろう
なにこの無駄死にという感じだが
まだサラミ戦術したほうがマシだっただろ
2022/02/26(土) 13:46:17.73ID:nFSw3nhK0
>>178
おいおい、髪の毛増えてるじゃねーか。よかったなプトラー
2022/02/26(土) 13:46:17.99ID:701yHtXU0
メスの大型犬飼ってるけど、月に数千円のエサ代ぐらいしかかからんが何の役にも立たないぞ
毎朝夕の散歩で飼い主の健康維持には貢献してるかな
可愛さはプライスレスの無限大
2022/02/26(土) 13:47:07.10ID:J6EhwQ1TK
アメリカがキエフからの脱出を提案し支援を申し出るもゼレンスキーは拒否「政府の責任者として留まる」
https://www.washingtonpost.com/world/2022/02/25/russia-ukraine-president-zelensky-family-target/
2022/02/26(土) 13:47:11.17ID:So3AnGj/0
>>182
サラミ戦術してる間に自分の方がジリープアーになるのでは待っていられなかったのだろ
2022/02/26(土) 13:47:38.84ID:UlGVs9GB0
>>161
あーそういう意味か
ウクライナ辺りだと女性がかなり働くらしいからコスパと言っちゃ悪いが面倒見は良いだろうなぁ
2022/02/26(土) 13:47:40.93ID:ULhwOGTYM
>>134
ビデオレターのオリジナルからふた属性なので密結合だと思う
2022/02/26(土) 13:47:50.94ID:K2aJMZCo0
合理性から考えるとウク侵略なんか有り得ないよな。
ロシアにとっても悪手だわ。
それやっちゃうんだもん。
普通なら圧力かけて何か要求して半分でも要求通ったらおしまいだわ。
2022/02/26(土) 13:48:02.93ID:Y0yiPJ9T0
プーチン的には
同じ禿のレーニンに例えてほしかっただろが
2022/02/26(土) 13:48:29.33ID:K7ukHVih0
>>173
やっぱり女性は女性同士、男性は男性同士で結婚するべきだと思うの
2022/02/26(土) 13:48:34.83ID:zTqSz4J3M
>>179
キエフ包囲にも投入している分や予備拘置を考えると空挺の数が足りないんじゃないかと思う
それか撹乱にごく少数だけ送った?
2022/02/26(土) 13:48:52.14ID:lzSHsxCJa
>>92
勿論、真偽等は分からないニダ。
ただ、貸与品の飯盒と私物購入カップは、典型的なロシア兵の物ニダ。
特にカップがホーローとステンレスにアルミが混在してるのは、芸が細かいニダ。
後、向こうの兵隊ってこんな感じのは確かに多いニダ。
2022/02/26(土) 13:49:08.91ID:nFSw3nhK0
>>185
生粋の政治家ではないがゆえに逆にこういうことができるのかも>ゼレンスキー氏
まともな政治家ならとにもかくにも逃げ出して政権を存続させようとする。格好は悪いが
しかし大統領が首都にとどまると言ってるんだ。嫌でも士気は上がる。効果はでかいぜ
2022/02/26(土) 13:49:50.13ID:jsDIR5Jk0
>>182
「やる。お前命令出せ」「ハイヤリマス」って御前会議あったでしょ?
ガチの独裁国は出来るの。
2022/02/26(土) 13:49:51.00ID:DCNYNX5N0
ただロシアって使い潰すほど空挺部隊に余裕あるんか?
2022/02/26(土) 13:49:56.83ID:6Yi9sJsCa
>>193
仮に事実なら、もうロシア軍前線やその末端の規律は乱れてるってことになる
2022/02/26(土) 13:50:27.11ID:i++hSCwQ0
>>176
オバロは主人公が人間性喪失して人間ガンガン殺してるくせに
時々人間臭いモノローグかますのが正直嫌い

魔物になりきったのか人間のままなのかはっきりしろ
2022/02/26(土) 13:51:07.10ID:ULhwOGTYM
>>151
うむ最期までそう振る舞える者こそが
後世にそう伝わるのだからな
2022/02/26(土) 13:51:37.73ID:zTqSz4J3M
ゼレンスキー・M・ペンウッド
2022/02/26(土) 13:51:41.32ID:Sq/YDcNv0
ウクライナ大統領ができたことをプーチンができないのはおかしいと相手の行動を制約することにもなるので
命をウクライナの穴埋めにつかっているという意味では最善だとは思う
2022/02/26(土) 13:51:46.49ID:C9Y/Ph2d0
キエフ市内に落下した飛行機の破片のようだが、輸送機かねぇ
https://i.imgur.com/jZ7zHX8.jpg

An independent analysis says Ukraine has slowed Russia’s advance but is unlikely to hold it off entirely.
https://www.nytimes.com/live/2022/02/25/world/russia-ukraine-war/an-independent-analysis-says-ukraine-has-slowed-russias-advance-but-is-unlikely-to-hold-it-off-entirely
2022/02/26(土) 13:51:54.59ID:10PEWxVZ0
サボリージャってよくわからんのでググる先生に聞いてみたら、
こんなサイトが・・・

ザポリージャの女性達|ロシア ウクライナ 国際結婚Harmony スタッフブログ
https://ameblo.jp/harmony-jp/theme-10103399301.html

・・・いや、これ、すんごいですわ。
こんな美女ばっかおるんなら、攻め込んできたロシア兵質がヒャッハーしない方がおかしい・・・
2022/02/26(土) 13:51:59.87ID:6Yi9sJsCa
>>198
人間でいう幼児退行現象が、オバロの主人公の場合は人間(プレイヤーでないもの)の気持ちになること

もしくは化け物として振る舞うときはゲームキャラを操作している感覚で、人間らしくなるときはプレイにつかれて休憩している感覚かな
2022/02/26(土) 13:52:00.18ID:K2aJMZCo0
さてホンダ軍から買った旧式SUVでも乗ってくるか。
2022/02/26(土) 13:52:16.78ID:C1psncLb0
https://www.youtube.com/embed/t0auHbvMvvU
生きてるカメラあったってさ
2022/02/26(土) 13:52:37.30ID:6Yi9sJsCa
>>202
レアメタルの宝庫だ

テンバイヤーが動きだすぞ
2022/02/26(土) 13:52:48.02ID:10PEWxVZ0
>>194
「大阪 夏の陣」で、秀頼が前線に出ていたらあるいは・・・
2022/02/26(土) 13:52:53.33ID:Xa8gtUMd0
>>202
なんだかんだボッコボコ飛行機落ちてそうだな。
2022/02/26(土) 13:52:53.73ID:So3AnGj/0
>>194
問題は首脳陣が全員首都を枕に討死とかしちゃうと正統政府がなくなってしまうのがなあ、新しい政権作るとかになるんかしら
2022/02/26(土) 13:53:34.85ID:6Yi9sJsCa
>>205
中野興業株式会社の本気はウクライナでもみれるのか?
2022/02/26(土) 13:53:44.30ID:NfQqxWeI0
主砲は74の亜種みたいなもんだと思ってるからなあ
知人に外人嫁餅いるがそこと比べてしぐさにリアリティがない
2022/02/26(土) 13:53:58.38ID:10PEWxVZ0
>>191
フェミ連中の感覚では、男性に理解のある女性は「名誉男性」として認定されるので、
「男性は男性同士(名誉男性含む)」ということであれば、なんら問題がない。

むしろ、女性は女性たちだけでコミュニティを維持できるだろうか。
2022/02/26(土) 13:54:24.80ID:Lw4Ckl0S0
>>149
末松義規
2022/02/26(土) 13:55:03.29ID:Xa8gtUMd0
>>213
階層構造で汚れを買って出る層が生まれるなら大丈夫だろう。
2022/02/26(土) 13:55:22.44ID:Sq/YDcNv0
>>195
うーむぅ、できるのか。北朝鮮ほど独裁はできてないとおもったが。
2022/02/26(土) 13:56:46.53ID:C1psncLb0
立件我が党の議員だったわ。
政府の資料Twitterにアップしたの
2022/02/26(土) 13:57:23.63ID:ENPA/T2W0
>>185
死んで名を残す事にしたのだな。政治家というよりは役者の振る舞いかもしれないが立派な事だ。
あとは後継者に権力を移譲しておけばパーペキだな
2022/02/26(土) 13:57:30.65ID:V4LM7oqi0
しかし、社民党とか一水会とか有象無象が露助を擁護するのって露助がソ連の頃から
金を流し続けてた結果なんだろうなぁ。
2022/02/26(土) 13:57:58.13ID:So3AnGj/0
>>214
ウクライナの戦況とかみたいだがこんな事されるようでは資料渡せないわな
2022/02/26(土) 13:57:59.98ID:K2aJMZCo0
やはりツイとFacebookの九条教がウクライナ戦争の件で難癖つけられてあの社民のあいつみたいに本音を晒して自爆しまくってる。
2022/02/26(土) 13:58:04.39ID:i++hSCwQ0
>>212
ウク嫁は信じてるが
旧華族で資産家一族で企業経営一族の次男坊で億単位の相続税払ってるというのは

設定過剰のような気がしないでもない
2022/02/26(土) 13:58:21.49ID:ULhwOGTYM
>>198
オバロは学園ナザリック路線なweb版なら鈴木サンも楽しそうだったのに
カルテット鈴木は楽しそうなの
2022/02/26(土) 13:59:14.51ID:tycfffmGd
殉教者が入れば戦いは続けられるからなあ
2022/02/26(土) 13:59:35.55ID:XrToSKCLM
>>185
ロシア側が一番嫌がる振る舞いは何かをちゃんと見抜いているな
2022/02/26(土) 13:59:49.44ID:86nHHPfE0
まあですがスレで全て真実を晒す必要は無いから…
性癖はストレートです
2022/02/26(土) 14:00:01.66ID:UlGVs9GB0
519 日出づる処の名無し[sage] 2022/02/26(土) 13:45:00.76 ID:3Dh17Ehp

ロシアの攻撃で行き場を失った人と宿泊できるところを提供できる人とをマッチングする
サービスが立ち上がったそうだ。
https://tsn.ua/ru/ukrayina/pomoch-s-zhilem-i-s-veschami-v-ukraine-sozdan-servis-dlya-pomoschi-bezhencam-s-vostoka-iz-za-napadeniya-rf-1988716.html

https://i.imgur.com/ZJPc8FY.png
2022/02/26(土) 14:00:17.78ID:QuTVCifz0
>>189
ロシア(プーチンさん)にとっては合理はあるんだよ。僕達からはとても遠いけれど。異文化の住人だからね。
2022/02/26(土) 14:00:23.88ID:ENPA/T2W0
100年ぐらいしたらゼレンスキーとゴーストオブキエフは混ざって伝説になってそう
2022/02/26(土) 14:00:57.52ID:DCNYNX5N0
>>224
このままじゃゼレンスキーとポロシェンコがキエフの守護聖人になりかねない(マテ
2022/02/26(土) 14:01:42.80ID:DCNYNX5N0
>>227
ナンパ師出番だぞ_
2022/02/26(土) 14:01:43.51ID:XrToSKCLM
3文字は日本核武装論の火消しがしたいのか?
2022/02/26(土) 14:02:04.51ID:Xa8gtUMd0
>>230
ロシア的には恐ろしくマズーなやつだな。
2022/02/26(土) 14:02:17.67ID:71uAXbpg0
>>217
誰やったん?
2022/02/26(土) 14:02:32.92ID:Xa8gtUMd0
新宗教できそう感がする。
2022/02/26(土) 14:03:07.74ID:K2aJMZCo0
>>222
華族なんか言ってなかったろ。
親と弟が経営者というのは覚えてるが一族を成りあがり者と自嘲してたぞ。
2022/02/26(土) 14:03:19.11ID:Sq/YDcNv0
>>210
さすがに副首相とかは逃がしてるだろ、さすがに。
正当政府が亡くなったら選挙しかなくなるが、選挙できんしな、
2022/02/26(土) 14:03:22.75ID:nFSw3nhK0
>>232
どうしたいとかじゃないと思うぜ
オタらしく本人なりの知識を教えてあげてるだけでしょ
2022/02/26(土) 14:03:33.63ID:6Yi9sJsCa
亡くなった人間を神扱いするとかそれ神道じゃん
2022/02/26(土) 14:03:55.49ID:So3AnGj/0
>>223
何処で道が分かれたんかね、メタ的には編集と相談して路線決めたからだろけど
>>229
宝具が青いF-16な金髪巨乳大統領の誕生か……
2022/02/26(土) 14:04:48.45ID:zTqSz4J3M
>>232
あの手の軍クラ(失笑)サマからすれば自分が長く抱き続けてきた認識を覆されるのは己の価値の否定に等しいからな
2022/02/26(土) 14:04:55.82ID:6Yi9sJsCa
嘘でもいいから大艦巨砲主義の親子三代轟沈提督のプレイ日記の続きを書いてほしい
2022/02/26(土) 14:05:08.51ID:DCNYNX5N0
>>240
聖ジャベリンの加護がありますように・・・
https://i.imgur.com/9d91rQa.jpg
2022/02/26(土) 14:05:21.99ID:K2aJMZCo0
末松義規
元外交官で政治家として行き場所が我が党しかない時点でどういう奴かよくわかるな。
2022/02/26(土) 14:05:42.76ID:HKiW1pdD0
>>36
実際に言ったらしいね。

https://twitter.com/CNN/status/1497189957395488778
“How long do you think you can hold out?”
“Forever.”
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
246名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:06:03.16ID:AX0pwRa00
プーチン的にはゼレンスキーを捕虜にしてTVの前でごめんなさいするまで拷問するしかない
最悪なのが戦死しちゃった場合
2022/02/26(土) 14:06:51.36ID:i++hSCwQ0
>>236
いや、先祖とかルーツとかの自分語りに花が咲いてたとき旧華族って言ってた

3〜4年前
2022/02/26(土) 14:07:06.02ID:So3AnGj/0
>>243
ヘルメットはまだ届いてないからねしかたないね
2022/02/26(土) 14:07:12.94ID:JARl/K1id
すごいな、これ
280 名無し三等兵 (ワッチョイ caad-jC74) sage 2022/02/26(土) 13:49:20.81 ID:ax4qKkNo0
https://apnews.com/article/russia-ukraine-business-europe-united-nations-kyiv-6ccba0905f1871992b93712d3585f548
ゼレンスキーはこれに対し、次のように述べた。
"戦いはここだ。必要なのは弾薬であって、乗り物ではない"

間違いない
英雄は実在した
2022/02/26(土) 14:07:38.92ID:71uAXbpg0
なるー、サンクス

後この資料、防衛省に印刷させたんじゃねぇよな?
2022/02/26(土) 14:07:40.28ID:lzSHsxCJa
>>197
そりゃいくら現役でも、前線進出して演習したけど、後が見えない状態で数カ月間留まっていれば、何処かで弛緩もするニダ。
ウリは前線に貼り付けられ続けた部隊の士気には疑問符が付くと考えているニダ。
士気旺盛なのは、恐らくは後方から直に機動してくる空挺と、比較的最近進出した機甲部隊位では無いかと考えているニダ。
252名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:08:06.09ID:AX0pwRa00
>>241
古い軍ヲタにとっては日本核武装論なんて馬鹿か無能な右翼のタワゴトだったからな
時代は変わるのだ
2022/02/26(土) 14:09:05.75ID:ENPA/T2W0
YouTubeのナショジオチャンネルでホットゾーンのドラマ配信してるのか
2022/02/26(土) 14:09:10.99ID:zTqSz4J3M
>>251
チェチェン軍は士気()旺盛だぞ
2022/02/26(土) 14:09:25.29ID:AqVXtELt0
>>249
沈黙の艦隊のわーくに総理を思い出すな
立場が人を作る
2022/02/26(土) 14:10:12.46ID:jsDIR5Jk0
>>230
ポロは元はあっち側じゃね?
傀儡の首領で名乗り出るかもしれん。
そりゃ名がしれた人のほうが据えやすい。
2022/02/26(土) 14:10:45.03ID:10PEWxVZ0
昨夜の「国際報道2022」で見た知識

・世界的にアボカドの消費量が急増する
  ↓
・世界の生産量の3割をメキシコが占める
  ↓
・アボカドで富裕層になる農家が出現
  ↓
・地元のカルテルがアボカド農家に金銭と畑を要求
  ↓
・要求拒否した農民が20人以上「行方不明」」
  ↓
・農民たちは自警団作ってカルテルに対抗
  ↓
・一部を追い出すも完全な排除には至らず  ←(いまここ)

他にも、アボカド畑を広げるために違法な森林伐採とか、
カルテルが森林所有者を脅して奪い取るとか、ヒャッハーな状況になってる模様。
さらに、アボカドは栽培に多くの水を必要とするので、付近の水資源の枯渇が懸念されてるそうで。

なぜアボカドブームが巻き起こったかというと、「牛肉を止めて野菜中心の食生活を」という変化の中で
アボカド求める人が増えたんだと。
特にアメリカさん、先月のスーパーボウルでは試合の前後数日だけで「約3億個」消費されたそうな。

教訓:何事もほどほどに。
2022/02/26(土) 14:11:04.49ID:2hx88Mju0
もしウクライナに核が使われてどこも核で報復しなかったら核の傘理論は消滅
日本も核武装しなければならなくなる
核武装は莫大な費用が掛かるからやりたくないけど仕方がない
2022/02/26(土) 14:12:54.86ID:H5qx2lh90
>>257
いずれアボカド農家マフィアが出来るな
あの国のマフィアは自警団スタートだから
2022/02/26(土) 14:13:01.83ID:6KA9qiMjd
>>229
FGOに決めるときは決める
愉快なおじさんとしてでてきそう
(100年後にFGOとか無いから)
2022/02/26(土) 14:13:20.49ID:DH0JlV520
艦首がもげそう

魔法少女☆あぶくま
https://pbs.twimg.com/media/FMfSfYeaAAAG3p5.jpg
2022/02/26(土) 14:13:39.58ID:I7lfAVaP0
現実はこれなんだな。
2022/02/26(土) 14:13:47.51ID:8SZjNxK10
>>257
昼のラジオに出てた人だと
「もっと高くメキシコの果物を買ってくれれば麻薬は作らないって言われた」
って話してたけど収奪の対象が変わるだけなんじゃな
2022/02/26(土) 14:13:58.44ID:86nHHPfE0
核で恫喝されてんのに日本だけ非核三原則も無いからぬ
よその国から金貰ってるパヨさん大発狂だと思うが
2022/02/26(土) 14:14:00.03ID:tF8PFNW80
ゼレンスキー名言集が出来てしまうな、台本読んでるんじゃないかというくらいだ
266名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:14:12.45ID:AX0pwRa00
>>258
ウクライナに核の傘を差してる保有国はないぞ…
ブダペスト覚書はしょせん覚書だし
2022/02/26(土) 14:14:20.72ID:DCNYNX5N0
>>256

ウクライナのポロシェンコ元大統領も武器を手に首都防衛と主張。
CNN「どれほど持ちこたえられますか?」ポロシェンコ「永遠だ」

https://video.twimg.com/amplify_video/1497185127453106208/vid/480x270/2_G-K8v3pQhhMh03.mp4
2022/02/26(土) 14:14:27.74ID:So3AnGj/0
>>260
普通に女体化してるのでは?
>>261
DEあぶくま退役したらFFMあぶくま襲名するんかしら
2022/02/26(土) 14:14:39.03ID:6Yi9sJsCa
>>261
天津風や初風バージョンも
270名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:14:55.09ID:lQTaRTuj0
>>189
二か月間国境に戦力貼り付けて圧力掛けてたやん。 それで要求が1mmも通らんかったんだから
ある意味残当。
2022/02/26(土) 14:16:21.37ID:zTqSz4J3M
>>270
ウクライナの中立要求だけにしておけばさぁ...
何で欲張っちゃったのか
2022/02/26(土) 14:16:23.02ID:Y0yiPJ9T0
この構図は最近見たなと思ったら
ヤマト2205だな

ガミラスやイスカンダルを助けるために
ボラーや正体不明の敵(デザリアム)と戦うと
地球も被害にあうから助けに行けない

2202で彗星帝国と一緒に戦ってくれたガミラスなのに

あと、ボラーとガルマンの関係が
ロシアとウクライナだな
2022/02/26(土) 14:16:35.14ID:6KA9qiMjd
>>268
いや最近は女性向けにも力を入れててなFGO
元々イケメンだしそっち枠になるかなぁっと
2022/02/26(土) 14:17:05.59ID:6Yi9sJsCa
>>268
現行ではたぶん無理
なんでかってえと
海保の現役巡視船と被る名前はつかえないのよ

だから、巡視船あぶくまが改名しない限り、襲名は難しい

もちろんこのルールが既に被ってる艦名の襲名はセーフなのか不明
こんごう、きりしま、おおすみ 等は前々から被っていたしね
2022/02/26(土) 14:17:15.69ID:lzSHsxCJa
>>254
彼奴等はこれから本拠地から移動するのではないニカ?
276名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:17:19.84ID:lQTaRTuj0
>>198
そこが気持ち悪いんだよねえ。 そうしないと異世界転生俺つええにならんからしかたないんだろうが。
2022/02/26(土) 14:18:02.40ID:DH0JlV520
>>185
これで「戦死」したらウクライナ正教会がウクライナの守護聖人として列聖するのは確実
2022/02/26(土) 14:18:22.76ID:I7lfAVaP0
>>266
単なる言葉に過ぎなかったね…
2022/02/26(土) 14:19:59.73ID:1+zxYTTZ0
百年後には女体化されて魅了スキルとか持ってるマジレス……
2022/02/26(土) 14:20:05.10ID:XrToSKCLM
>>274
ゲルルールだっけ?
2022/02/26(土) 14:20:05.29ID:I7lfAVaP0
これで外交文書に信頼を置けない時代がくるな…(前から)
2022/02/26(土) 14:20:23.89ID:zTqSz4J3M
核の傘理論は消滅しないがNPT体制は確実に消滅する
Welcome to this crazy time
このイカれた時代へようこそ
2022/02/26(土) 14:20:36.41ID:RQ5qmDLU0
中国が今こそ中国とロシアどちらが上位か見せつけるアルと調停に乗り出すのかねぇ…
2022/02/26(土) 14:20:49.51ID:10PEWxVZ0
新型コロナワクチン(3回目まで)

FFF・・・ファイザー、ファイザー、ファイザー
FFM・・・ファイザー、ファイザー、モデルナ
MMF・・・モデルナ、モデルナ、ファイザー
MMM・・・モデルナ、モデルナ、モデルナ

この4パターンか。
MMMは究極のドM・・・(ry
2022/02/26(土) 14:20:55.83ID:1+zxYTTZ0
>>281
そもそも露助の行ってることやサインしたモノを信じる方が間抜けというかなんというか……
2022/02/26(土) 14:21:04.19ID:a3g4Hq7ua
プーチンが失脚したらプーチン大好きな安倍元総理は悲しむだろうが
中国は昔ロシアにとられた領土を大復活出来るチャンス来るな

https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2022/02/26(土) 14:21:04.70ID:CoEQx9QV0
AP通信が、アメリカ軍の観戦武官と思われる人間が2機の撃墜を確認したと報じているようで。
兵員を満載していた状態で撃墜されたのなら、かなりの損害だの。

UKRAINE CLAIMS FORCES SHOT DOWN SECOND RUSSIAN IL-76 CARGO JET AMID FIERCE FIGHTING
https://coffeeordie.com/russia-il76-ukraine-shoot-down/
2022/02/26(土) 14:21:39.15ID:6Yi9sJsCa
>>280
うん、なんで引きずってるんだろうね

だから、ふるたか きぬがさ あかぎ なち 等もつかえないんだよね
2022/02/26(土) 14:22:05.45ID:6Yi9sJsCa
巡視船あやなみ もいるからなあ
2022/02/26(土) 14:22:10.08ID:1+zxYTTZ0
農民工20円が捕らぬ狸の皮算用で嬉ションしてるなw
2022/02/26(土) 14:22:12.80ID:jsDIR5Jk0
>>283
何か現地で赤い旗持ってると撃たれないらしいぞ。
ロシアかチャイナだからw
2022/02/26(土) 14:22:17.52ID:nFSw3nhK0
>>286
マジレスすると、そうなったら小躍りして喜ぶと思うぞ>アッベ
ロシアと中国をぶつけるために苦労してたんだから
2022/02/26(土) 14:22:31.71ID:jsDIR5Jk0
ロシアじゃなくてソ連だ
2022/02/26(土) 14:22:31.86ID:tugPfky70
>>284
わし、明日、三回目モデルナやぞ!?
2022/02/26(土) 14:22:50.01ID:HcatMIOB0
丸の内OL(全裸中年癒し系動物bot)が銀英伝で政治を語るおじさんに絡まれてて草
2022/02/26(土) 14:23:17.28ID:10PEWxVZ0
>>278
というかですね・・・
核開発を中止したり核兵器を放棄した国の指導者は、外国に倒されている例が多いような気が。
2022/02/26(土) 14:23:33.78ID:Xa8gtUMd0
>>282
時がまさに世紀末出ないのが残念だ
2022/02/26(土) 14:23:39.87ID:87aF1KnZa
il-76の2機撃墜は米国の情報筋によると事実だった模様
AP通信が報道

KYIV, Ukraine — A second Russian Ilyushin Il-76 military transport plane was shot down near Bila Tserkva, 50 miles (85 kilometers) south of Kyiv, according to two American officials with direct knowledge of conditions on the ground in Ukraine.
https://apnews.com/article/russia-ukraine-business-europe-united-nations-kyiv-6ccba0905f1871992b93712d3585f548

やっちまったなあ!!
299名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:23:55.11ID:lQTaRTuj0
>>266
核保有国の裏書を軽く見すぎやね。 覚書がただの文書なら条約だってそうだろ。
特に相手がロシアなら。
今後はいやでも支援しなきゃならない状況を作り出すほかあるまいよ。
2022/02/26(土) 14:24:15.03ID:I7lfAVaP0
>>285
そっすね(日ソ不可侵条約を見ながら)
>>292
さらにマジレスするとその場合ロシアが中国に対して核使用を躊躇う理由などなくなる。
2022/02/26(土) 14:24:36.63ID:DH0JlV520
>>289
はまかぜも盗られたんだよな
2022/02/26(土) 14:24:47.70ID:71uAXbpg0
でIL-76を墜としたのは地対空ミサイルだったんかぬ?
2022/02/26(土) 14:25:10.27ID:DCNYNX5N0
>>287
確定しちゃったかー
てかロシアは制空権確保してないのによく飛ばしたな
2022/02/26(土) 14:25:21.94ID:I7lfAVaP0
>>296
残っていると言えるのはイスラエルと台湾くらいか。南アはどうなんだろな。倒れたといえるのか。
2022/02/26(土) 14:25:28.04ID:K7ukHVih0
今日はKC-135やKC-10じゃなくてRC135Vがルーマニアでウロウロしてんな…
2022/02/26(土) 14:25:30.93ID:DH0JlV520
海保はそんなに旧軍に憧れてるんだったらPLA海軍とも正面からやり合えよな
マジで
2022/02/26(土) 14:25:35.52ID:tF8PFNW80
肉眼で見える距離ならMANPADSの可能性もある
2022/02/26(土) 14:26:18.69ID:DH0JlV520
ゲルルールって石破三原則と同じで法的拘束力なんかないだろ
ゴミ箱に捨てちまえよ
309名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:06.16ID:AX0pwRa00
>>299
条約と覚書では重みが違いすぎだ
310名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:09.50ID:lQTaRTuj0
>>272
数万の波動砲艦隊を建造した狂犬がいまさら何を・・・
時間断層が無くったってその1/100規模の波動砲艦隊なら作れるわけで、相手が
副監督謹製の化け物でさえなければ鎧袖一触やろ。
2022/02/26(土) 14:27:56.10ID:C1psncLb0
宇軍の戦闘機がやったのか地対空ミサイルか
312名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:28:02.90ID:/8VfJp5y0
>>301
海自は旧帝海軍残党で海保こそ旧帝海軍の後継者…だっけ?
そんな意識があるって話は聞いたことある
まぁとはいえ海自(=海軍)では出来ない仕事というのは当然あるからなぁ…海警に対して海自が乗り込んだらエスカレードしちゃうしお互いそんな邪険にしないでくれよと
2022/02/26(土) 14:28:21.84ID:Xa8gtUMd0
>>303
防空システム掌握ってのは露軍による露軍内部向けの欺瞞情報だったのかもしれんな。
人の命の安さよ
2022/02/26(土) 14:28:47.70ID:nFSw3nhK0
>>310
だが人間だけは時間断層でも作れないので無人艦隊になり、「永遠に」ベースの3199ではデザリアムに無人艦隊がやられちゃうという感じになるのだろうか
315名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:29:13.40ID:lQTaRTuj0
>>295
>銀英伝で政治を語るおじさん

高校生なら許されるが成人でそれは恥ずかしいなあ・・・
2022/02/26(土) 14:29:19.97ID:Xa8gtUMd0
>>305
SIGINTはコメ国の日常だな。
2022/02/26(土) 14:29:35.94ID:XrToSKCLM
>>309
法学者がこねる理屈ではそうかもしれないが、過去の歴史を鑑みるにロスケにとっては何の違いもないと思われる
2022/02/26(土) 14:29:53.30ID:CoEQx9QV0
報道に乗っている処刑された破壊工作員の数があまりにも多すぎるので、ただの通行人とかが守備隊や自警団に難癖付けられて
吊るされているんじゃないかと懸念する声が上がっているようで。
ちなみに昨晩だけで、キエフで100名前後がロシアのスパイや協力者として処刑されたとのこと。

Ховтолив-хуёвтолив@SeloEniseiskoe
>ウクライナ軍によるキエフ市内のロシア特務粛清が続いている。
>「街の通りにはロシア特務の死体が大量に」あり、ジトミル方面の高速道路から脱出しようとした特務も阻止されたという。
>民兵に火炎瓶にスパイの粛清、ウクライナがウクライナらしくなってきた(失礼)。


景気良く撃ちまくっているのか、景気良く予備役や民兵にもばらまきすぎたのか、早くもウクライナ軍のATGM在庫量が
不安な水準との話が。

Tetsuo Kotani / 小谷哲男@tetsuo_kotani
>ウクライナ軍が保有する対戦車ミサイルが足りなくなりつつあり、早急な支援が検討されているらしい。
2022/02/26(土) 14:29:54.01ID:6Yi9sJsCa
>>301
海保側にはその認識はないからね
"横浜の風"→はまかぜ
防衛省側が余計な配慮している


https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/gyoumu/sentei.htm

↑はまなみ =横浜の波
ひりゆう
みかづき
等もいるね
320名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:30:00.66ID:lQTaRTuj0
>>309
で、ロシアが条約なら守るってナイーブさはどっから来たんだ?
2022/02/26(土) 14:30:01.36ID:Y0yiPJ9T0
>>312
海軍は滅んでない
Y委員会が海軍そのものだし
名前を変えただけ
2022/02/26(土) 14:30:03.20ID:71uAXbpg0
まあ覚書を無かったこと扱いにする国が
冷戦崩壊時にNATO東方不拡大の約束がーとか言う誰が誰と決めたかもわからん口約束でもない主張を
認めてもらおうというのが間違ってるんすけどね
2022/02/26(土) 14:30:13.24ID:1+zxYTTZ0
誰が主体になって出来た条約だろうが覚書だろうが、その信用を担保するのは軍事力だからな
米帝がその軍事力の行使を躊躇う様な状況だと、簡単に紙切れに代わる
2022/02/26(土) 14:30:51.66ID:I7lfAVaP0
日ソ不可侵条約で懲りてる。
2022/02/26(土) 14:30:52.40ID:87aF1KnZa
かぶったスマソ

>>307
可能性はなくはないけどMANPADSの炸薬は手榴弾程度だから4発機を落とすのは厳しいはず(カブール空港のときに話題になった
米英からリアルタイムで情報もらってレーダー切ったSAMでアンブッシュしたんじゃないかなあ
2022/02/26(土) 14:30:53.50ID:DCNYNX5N0
まぁロシア君はミンスク合意すら放棄した訳ですがねフヘヘ
2022/02/26(土) 14:31:32.48ID:tugPfky70
<<なんだ?あの戦闘機?ゴーストオブキエフ?>>

<<上空の戦闘機!ありったけ落としてくれ!ここにだ!>>
2022/02/26(土) 14:32:09.94ID:K7ukHVih0
>>313
どうして初日に防空網を巡行ミサイルや対レーダーミサイルで潰さないんです…どうして…
329名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:32:50.42ID:lQTaRTuj0
>>303
manpadsじゃね? 着陸しようとしてたとこに喰らって体制立て直せずに、とか複数喰らって
操縦機能を喪失したとか。
2022/02/26(土) 14:33:04.41ID:So3AnGj/0
>>278
ロシアが約束守らないのはロシアだし残当だが同じく約束した欧米が知らん顔してるのは酷い話だわな
>>325
第二次世界大戦末期ドイツでのパンツァーファウスト運用みたく一つの目標に何発も同時に撃ち込むとかしたのかもしれん
2022/02/26(土) 14:33:50.97ID:KdoTqguDa
>>261
体型的には五十鈴か名取じゃないと務まらないのでは__
2022/02/26(土) 14:33:54.16ID:tugPfky70
>>324
まあこれで、日ソ安保なんてものは、無理筋もいいところ、結んでも意味のないものと明確になりましたな。
結局奴等は約束を守らない蛮族であると。
2022/02/26(土) 14:33:58.70ID:iYMgv0gXa
>>298
Il-76だと空挺を運ぶ場合、BMD等の重装備も一緒に運ぶ事が多いので、ロシア軍にとっては結構マジュイ事態ニダ。
2022/02/26(土) 14:34:28.61ID:J6EhwQ1TK
日本企業の貨物船被弾、1人けが ウクライナ南部沖
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC261QI0W2A220C2000000/

>愛媛県今治市の海運会社は26日、自社所有の貨物船「ナムラ・クイーン」が、
>ウクライナ南部オデッサ州の港近くで25日に砲撃され損傷したと明らかにした。
>フィリピン人の男性船員1人が負傷したとの情報が入っているという。

>海運会社側によると、貨物船はパナマ船籍で、船長と船員ら20人が乗っていた。
>全員がフィリピン人で、うち男性1人が肩にけがをしたが、命に別条はないという。

>船員らは、航行への警告が出ていた海域に入った後、警告を把握。
>船を対象海域の外へ移動させようとしたところに被弾した。
>25日午後8時ごろ、船を管理するフィリピンの会社から
>「ミサイルが飛んできた。船にダメージがある」との一報が、海運会社に寄せられた。
2022/02/26(土) 14:34:33.93ID:Y4r2mxTw0
ゼレンスキー頑張ってるなぁ
2022/02/26(土) 14:34:46.62ID:71uAXbpg0
ワイルドウィーゼルみたいな対レーダー戦部隊がないか練度が低いのかもぬ…
今までのソ連/ロシアだとそこまで必要な戦争も少なめだし
2022/02/26(土) 14:34:46.97ID:DCNYNX5N0
ロシア空挺部隊が400人程度亡くなったわけだがWW2以来の損失じゃないかこれ・・・
2022/02/26(土) 14:34:49.01ID:1+zxYTTZ0
ウクライナ人のツイート見てると、ザポロージャやカホフカの友人や家族との連絡が取れなくなってると心配する書き込みがチラホラあるな
2022/02/26(土) 14:35:19.70ID:Y0yiPJ9T0
ロシア軍の戦車部隊、ウクライナ市民の火炎瓶でまさかの壊滅 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645846584/

ロシアの装甲車や戦車が次々と火炎瓶で火だるまになってる動画が出ている
1台の車両に何十本もの火炎瓶が投げつけられて燃え上がってる
2022/02/26(土) 14:35:32.24ID:YhzyUVO9p
>>328
A.そんな弾薬はロシアにはない
341名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:17.13ID:/8VfJp5y0
>>334
>1人が肩にけがをしたが、命に別条はないという。
不幸中の幸いだな…後遺症も無ければいいが
342名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:27.15ID:AX0pwRa00
ソ連は北方四島握り続けるため、アメリカの絡んだSF条約には参加しなかったからな
なのでずっと日本とは緊張が続く
2022/02/26(土) 14:36:32.97ID:Y4r2mxTw0
>>337
こんだけ被害が大きいとロシア軍立て直しできないんじゃね
344名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:48.29ID:lQTaRTuj0
>>330
占領したばかりの空港に強硬着陸する輸送機とかどう考えても最優先破壊目標だもんなあ。
2022/02/26(土) 14:36:57.97ID:I7lfAVaP0
>>332
明示化されてよかったですね。
2022/02/26(土) 14:37:39.01ID:8SZjNxK10
>>298
おお、やるじゃん
2022/02/26(土) 14:37:49.34ID:tugPfky70
>>341
これ1930年代だと、
本邦国民、偉大なる陛下の赤子に被害がでたので、本邦も参戦し北方四島取り返しました。
とかなったんだろうなぁと思う。
2022/02/26(土) 14:38:19.60ID:AqVXtELt0
ウ軍による空港奪還のニュースといい、ロシア空挺軍は遠すぎた橋パターンに嵌まってないかこれ・・・

戦役後の再建にどれだけかかるのやら
2022/02/26(土) 14:38:23.59ID:6Yi9sJsCa
輸送機撃墜の件

なんで制空権確保してからやるとか、急いでいたなら急いでいたで戦闘機の護衛をつけなかったのはどうして?
2022/02/26(土) 14:38:48.38ID:tugPfky70
>>345
今後、日ソ安保なんていうやつは、赤の手先と明確に認定できるね。
2022/02/26(土) 14:39:19.78ID:10PEWxVZ0
侵攻状況の遅さに痺れを切らしたプー帝が、ついに戦術核使用の命令を前線部隊に出す・・・
なんて可能性が高くなってきたかな。
「キエフなんぞ焼き払ってしまえ!」とか叫びながら。
352名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:39:30.87ID:lQTaRTuj0
>>347
真面目な話、特亜からは猛反発されるだろうがやっても西側からは苦笑いで済まされると思う。
2022/02/26(土) 14:39:50.74ID:zIfTww9y0
ゼレンスキーまじかよ…覚悟決まりすぎだろ
2022/02/26(土) 14:40:00.40ID:KdoTqguDa
露助が占領後のパルチ祭りで出血を重ねると予想した人は多かった。私もそうだったし、
素人以外でも英米はあからさまにそれ狙いです

まさか侵攻時の正規戦で露助が損害を出すとはね
2022/02/26(土) 14:40:04.20ID:So3AnGj/0
>>339
いくらなんでもそれは無いだろ……警戒が緩すぎんか?
>>350
日露だろ、ソ連はもう無いのでは?
2022/02/26(土) 14:40:04.84ID:10PEWxVZ0
>>344
あら こんなところにA400Mが(邪魔!邪魔!)
ジャベリン ジャベリン あったわね♪
2022/02/26(土) 14:40:09.99ID:1+zxYTTZ0
避難所見たら、ビクトリア・ヌランドが国務次官になってるってあって、マジかよ? って見たらマジだった
そりゃ、こんなのが国務省におったら米ロで協議なんて出来る訳ないわな
2022/02/26(土) 14:40:22.72ID:DH0JlV520
>>315
「ガンダムで政治を語るおっさん」と似たり寄ったりでは
2022/02/26(土) 14:40:27.47ID:J6EhwQ1TK
米国、SWIFTからのロシア排除の可能性を再び検討−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-26/R7W6K6DWX2PS01

>米国はロシアによるウクライナ侵攻を受け、国際銀行間通信協会(SWIFT)の
>国際決済ネットワークからロシアの銀行を排除するよう求めるべきかどうか真剣に検討している。
>ほんの数日前には実現の可能性は小さいと受け止められてきたこうした制裁のアイデアに対し、
>欧州の同盟国が共感を寄せていることが背景。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

> 関係者によれば、バイデン政権当局者はSWIFTからのロシア勢排除に必要な指令を
>欧州連合(EU)に求めるべきかどうか、議論している。ただ、決定は差し迫ってはいないという。
2022/02/26(土) 14:40:51.45ID:JARl/K1id
>>284
職域だと、全てモデルナだぞ、と。
2022/02/26(土) 14:40:54.10ID:I8sV/fBA0
ベルカ式国防術クルー・・・?
362名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:40:59.34ID:AX0pwRa00
>>348
軍事的合理性よりも、ゼレンスキーなどVIP捕獲する為の政治的目標が優先されているんではなかろうか
2022/02/26(土) 14:41:27.83ID:6KA9qiMjd
>>303
キエフ落ちなくてプーチンぶちギレなんじゃないかねぇ
2022/02/26(土) 14:41:31.52ID:DCNYNX5N0
一応ウクライナ軍の発表だとSAMで撃墜した事になってるな
2022/02/26(土) 14:41:58.25ID:ja5vYQC0d
ゼレンスキーは生かして捕縛どころか殺害前提でしょ
死人に口なしだしロシアは絶対にやる
そのためのチェチェン部隊
2022/02/26(土) 14:42:03.52ID:iYMgv0gXa
>>349
ヘリだと空挺といえども軽歩兵しか運べないけど、Il-76ならBMD等の重装備が運べるので同じ空挺でも軽装甲部隊の展開が可能になるからニダ。
2022/02/26(土) 14:42:30.32ID:I7lfAVaP0
>>350
確かに…
>>349
単なる憶測よ?わし軍事詳しくないし。
「シナリオではその時点で制圧していた『はず』だったから」
って言う予想できないかなと思ってるんだがダメかな?
>>353
ただ、「彼が死んだときに次に正当なウクライナ元首」は決めておいてほしい。
368名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:42:37.92ID:lQTaRTuj0
中国流れ弾で世界の敵扱いされてて草w
https://twitter.com/nobu_akiyama/status/1497366689318461442

>ニューヨーク・タイムズ紙によれば、米国は過去三カ月にわたって中国とインテリジェンス情報を
>共有してロシア軍がウクライナ国境付近に集結していることを示し戦争回避への支援を要請したが、
>中国は協力を拒否し、ロシアに米国の動きを共有しただけだったと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 14:42:58.84ID:71uAXbpg0
まあ政権上層部捕まえる短期決戦なら空挺投入は分からんでもないが
だとしても防空網潰しはちゃんとやっておかないとだしなぁ
2022/02/26(土) 14:43:17.19ID:Y0yiPJ9T0
>>355
夜中だから周りに人がいるとかわからん
火炎瓶なげつけられると、車両全体にがそりんとかが広がって着火する
運転用ののぞき穴や、ラジエターや吸気口にもガソリンが入って
それらが燃え上がる
何十本も投げつけられたら蒸し焼きになるな
2022/02/26(土) 14:43:30.94ID:1+zxYTTZ0
>>354
プーチン発言読むに、なんか変に手を縛った舐めプしてるとしか思えない。
進撃すればウクライナ人民が旗振って歓迎してくれるとか、そんな甘い見積もりしてたんじゃね? と
それで出来るだけ被害出さないように火力控え目、機動力だけ発揮して前に進んでるような印象がある
2022/02/26(土) 14:43:42.24ID:XrToSKCLM
>>365
いや戦死されたら抵抗運動の英雄視されてウクライナの統治が不可能になる、アフガニスタンコース一直線だ
と思ったが耄碌プー帝だしなあ
373名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:44:02.60ID:lQTaRTuj0
>>358
ガンダムで軍事を語るおっさんはよく見たが政治を語るのは種以降が多い気がする。
2022/02/26(土) 14:44:34.50ID:I7lfAVaP0
>>365
恥ずかしめてころころす、かもしれんね。そういう部隊だと。
レイプしてからころころするとか。
その画像を流すとか。   事態は悪化しかせんだろうけども。
2022/02/26(土) 14:44:57.21ID:tugPfky70
>>355
ああ、すまん、そうだね。。日露だ。
2022/02/26(土) 14:45:13.02ID:egbs/BZL0
>>320
微妙なのはウクライナもほぼ露助
2022/02/26(土) 14:45:14.18ID:C1psncLb0
露軍の損害情報にはあんまり心が踊らないな
2022/02/26(土) 14:45:15.24ID:HKiW1pdD0
>>339
https://twitter.com/ScottGorbach/status/1497424391117881347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 14:45:19.92ID:jsDIR5Jk0
>>366
もう車両が突破してるんだから、そこまでして運ぶものかなあ?
まあ現地民車列動画も装輪しかいない謎はあるけどさ
2022/02/26(土) 14:46:23.00ID:Y0yiPJ9T0
火炎瓶の動画はこれ
video.twimg.com/ext_tw_video/1497407360565919748/pu/vid/432x238/RVUNBQ1bYO_0RjSe.mp4
381名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:46:51.16ID:AX0pwRa00
>>378
その映像2014クリミアの奴って話もあるけど本物かね
382名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:46:56.04ID:/8VfJp5y0
>>352
どうだろう…ウクライナ側として現地派遣とか北海道で大規模演習とかまでならさておきそこに侵攻するのは流石にプー帝同様の現状を武力で変更する行為だしアウトでは?
2022/02/26(土) 14:47:02.70ID:1+zxYTTZ0
>>368
バイデン政権のスタッフには強烈な反露意識と親中意識とを併せ持つ精神分裂病みたいなリベラルが結構いるから
そいつらがチャイナはアメリカに無条件で協力してくれるはず! と話持ちかけたら、別にそんなことは無くて
裏切ったな! ぼくの気持ちを(ry ムーブをやらかしてるだけな気がする
2022/02/26(土) 14:47:08.11ID:Y4r2mxTw0
>>365
最初からヒトラー扱いだから捕まってもジェノサイドの責任取らせるでしょ
2022/02/26(土) 14:47:22.09ID:71uAXbpg0
みかんちゃんはウクライナ民の◯体を所望とな…
2022/02/26(土) 14:47:44.17ID:mq/3vOCRa
今回の教訓
エゲレスを敵に回すな
2022/02/26(土) 14:48:01.72ID:egbs/BZL0
>>313
まあ赤軍だしな
2022/02/26(土) 14:48:07.87ID:Y4r2mxTw0
>>385
解体大好き
2022/02/26(土) 14:48:09.86ID:eDYEn3r4d
プーチンや軍は覚悟決まってて約束?それが何?だろうけど
今のロシア国民は悪役扱いに耐えられん気がするのよ
2022/02/26(土) 14:48:28.32ID:tF8PFNW80
個人的にはどちらの損害にも心は踊らないわ、事実上のロシア内戦なんて見たくなかった
2022/02/26(土) 14:48:40.16ID:tugPfky70
>>352
当時なら日本だし。
なんかいうなら蒋介石くらいか?
2022/02/26(土) 14:48:44.77ID:nFSw3nhK0
>>386
あいつらさすがすぎる(震え
2022/02/26(土) 14:49:17.70ID:jsDIR5Jk0
>>384
〇〇はヒトラーなんて、高齢化したあとポリコレに染まるから、、、
2022/02/26(土) 14:49:28.49ID:C1psncLb0
>>385
包囲が完成したウクライナでゼレンスキーが徹底抗戦を呼びかける絵面が欲しい
2022/02/26(土) 14:50:12.12ID:CoEQx9QV0
>>378
2014年のウクライナ政変時に、暴徒化したデモ隊が治安機関の装甲車に火炎瓶投げつけている映像って突っ込みが入っている
ようだの。

James Miller@solikewhatarewe
>This is from 2014 not tonight please stop spreading this
2022/02/26(土) 14:50:14.66ID:XrToSKCLM
>>385
洗体って何なの?
2022/02/26(土) 14:51:06.29ID:1+zxYTTZ0
>>386
直接介入する力は無くても、相手の急所を的確に突いてくる支援をやれるのは流石ブリカスよな

おい見てるか? ヘルメット5000個国よ
2022/02/26(土) 14:51:10.53ID:zIfTww9y0
>>372
ウクライナは小国ではないからねえ…
ただでさえ経済制裁が待ってるのに統治コストが爆上がりするのはロシア的には嫌すぎる
2022/02/26(土) 14:52:17.23ID:HcatMIOB0
>>315
こんな感じの流れ
https://i.imgur.com/VhLvIHR.jpg
2022/02/26(土) 14:52:30.60ID:Y0yiPJ9T0
>>395
そうなんだ
今回も同じことやってロシア戦車隊がやられたという話かな

2月25日(ロイター) - ウクライナ陸軍によると、ロシア軍は戦闘で大きな損失を被った後、
北東部の都市コノトプ付近で停止したとのこと。
「燃料と供給に問題がある」と声明を発表し、地元の商店でロシア兵による
略奪があったことを付け加えた。
郊外には約40台の焼けたロシア軍の車輛があった。
https://www.reuters.com/world/europe/russian-troops-stop-near-northeast-city-konotop-ukraines-land-forces-2022-02-25/
2022/02/26(土) 14:52:54.32ID:a3g4Hq7ua
>>390
アメリカ南北戦争の前に
ロシアで内戦が始まるとは
アメリカの秘密工作の結果かもな
402名無し三等兵 (ワッチョイ def2-8W3/)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:55:08.81ID:F11fSkPG0
補給部隊なんて物資横流しして不正するのが当たり前だし、
燃料を横流しして転売してたから、帳簿上あるはずの燃料が消えたんじゃないの?
2022/02/26(土) 14:55:10.97ID:I7lfAVaP0
ロシアの内戦とかいうとウクライナ人が怒るから止めるんだ。マジで。
2022/02/26(土) 14:55:16.86ID:V57blDXia
>>379
BMD-4だと100mm滑腔砲に同軸で30mm機関砲、対戦車ミサイルに機銃装備で空中投下可能だから、展開させようとして失敗してる可能性はあるニダ。
2022/02/26(土) 14:55:25.71ID:tF8PFNW80
>>399
攻められて国土荒廃したら負けというのは、ウクライナ核武装論者だな
英米の工作員に違いない、ロシアの敵だ_
2022/02/26(土) 14:55:55.64ID:tugPfky70
>>401
CIAそんな優秀じゃないだろ。
中共の組織ならばありえる。
2022/02/26(土) 14:56:22.17ID:egbs/BZL0
>>373
史実ならまだしも創作物で政治を語るなんて知性ゼロ
2022/02/26(土) 14:57:46.74ID:KdoTqguDa
-Y6le ならミネオ20円ですよ
2022/02/26(土) 14:57:47.11ID:rroTZn2b0
>>380
なるほどこれは…
投擲が届く距離までいかないといけないが、ロシアの方は市民にあまり被害出したくないみたいだから、発見出来ても機銃掃射もし難いんだろうな。
その内、市民でも武器持ってるから構わず殺せって判断になるかもしれないけど
2022/02/26(土) 14:58:17.25ID:C1psncLb0
>>403
辺境伯による叛乱だな
2022/02/26(土) 14:58:17.29ID:+0OaYfrR0
ロシア側もそろそろ戦果を挙げないとルーブルとロシア株の暴落が止まらんぞ。
介入をして持ち直しているが外貨をじゃぶじゃぶ溶かしてる状態だから長くは続かん。
2022/02/26(土) 14:58:18.71ID:DCNYNX5N0
ウクライナの大本営発表だがロシア軍の死者3500人以上とは・・・
2022/02/26(土) 14:58:34.75ID:4B9tqmPpa
>>261
(艦)首ちょんぱが無かった事になった代わりに敵艦隊の中枢になって襲来
クソ火力でこちらが死にそうになるわ(あ
2022/02/26(土) 14:59:13.15ID:KdoTqguDa
>>404
あれ? BMD-4って開発中止されてませんでしたっけ?
415名無し三等兵 (スフッ Sdea-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:59:28.82ID:fDdi0EYUd
>>363
クロパトキン解任みたいなことして実質的に負けを宣伝しかねないw
2022/02/26(土) 14:59:52.32ID:jsDIR5Jk0
>>396
おくりびと
2022/02/26(土) 14:59:57.98ID:kPuRSb+G0
>>178
ヒトラーはまだ一世紀ほどは悪徳の象徴に使われそうね
2022/02/26(土) 15:00:36.80ID:jsDIR5Jk0
>>417
まだ月の裏の基地で生きてるからしょうがない
2022/02/26(土) 15:00:52.22ID:egbs/BZL0
知性は正確ではない、この場合は教養か
2022/02/26(土) 15:00:54.23ID:C1psncLb0
ヒトラーの代わりにプーチンが悪の象徴になる可能性も
421名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:01:10.54ID:lQTaRTuj0
>>382
戦後から一貫して返還を要求してるしSF条約でも放棄した地域には含まれてない。
アメはともかく今回の事態を看過した欧州からなんか言われる筋合いはないな。
2022/02/26(土) 15:01:11.58ID:tF8PFNW80
>>403
怒る相手を間違えている気がするがw
423名無し三等兵 (スフッ Sdea-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:01:22.06ID:fDdi0EYUd
>>368
それ実質ロシアにあんたらの動きは筒抜けですよーと教えたんだろ

というか対抗手段ないのか?
これだとやられっぱなしやん
ポーランド侵攻とかはやめてほしいけど
2022/02/26(土) 15:01:31.29ID:a3g4Hq7ua
>>412
プーチンは失脚するかもな
プーチンが大好きな安倍さんはどうするかな?
日本に亡命してきたフジモリ元大統領みたいにプーチンを日本で保護する?
2022/02/26(土) 15:01:38.51ID:egbs/BZL0
>>396
えっちなサービス
2022/02/26(土) 15:01:45.32ID:kPuRSb+G0
>>373
>>407
てゆーか種の一体どこで政治なんて語れるんだ不思議でたまらん
2022/02/26(土) 15:02:04.46ID:tugPfky70
>>420
あと何百万人殺すつもりなんだ。、、
2022/02/26(土) 15:02:05.49ID:KdoTqguDa
>>420
勿論きんぺーもね
欧米的にはこのままだと1位プーチン、2位きんぺーになるのかな
2022/02/26(土) 15:02:05.53ID:+0OaYfrR0
911で最後に回収されたご遺体はガレキに溜まっていた黒い液体だったそうだが…
2022/02/26(土) 15:02:56.32ID:qEkwj5j40
ロシアとウクライナ蛮族同士の戦争は色々と興味深いですね
2022/02/26(土) 15:02:58.77ID:K7ukHVih0
(ドイツちゃん供与出来るATM持ってないんだな…)
432名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-Q9uj)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:02:58.87ID:JMn8nDiU0
>>213
ちょっと前に「女性だけの国」って漫画が話題になったような

http://news-alpha.xyz/blog/16590
433名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-Q9uj)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:02:59.07ID:JMn8nDiU0
>>213
ちょっと前に「女性だけの国」って漫画が話題になったような

http://news-alpha.xyz/blog/16590
2022/02/26(土) 15:03:28.04ID:V57blDXia
>>414
一時調達中止したものの、復活してそれなりの数が配備されていた筈。
2022/02/26(土) 15:03:32.83ID:kPuRSb+G0
>>420
それはぷーちんがたくさん人死に出さない限り無理だな
2022/02/26(土) 15:03:34.68ID:QimtVNxQa
>>178
頭部戦線好転してるじゃん!
2022/02/26(土) 15:03:46.28ID:C1psncLb0
>>427
誰も数えられないんじゃね
2022/02/26(土) 15:04:15.61ID:Y0yiPJ9T0
本場のトルコのトルコ風呂
https://www.youtube.com/watch?v=UGMhZBzlh3o
2022/02/26(土) 15:04:21.49ID:I8sV/fBA0
つ 「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」by J.T.Jr
2022/02/26(土) 15:04:24.68ID:KdoTqguDa
>>434
サンクス
完全にボツになったのはスプルート自走対戦車砲の方でしたか
441名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:04:59.13ID:lQTaRTuj0
>>399
これは恥ずかしいw
2022/02/26(土) 15:05:18.83ID:71uAXbpg0
カールグスタフはスウェーデン製だが、ドイツも採用してるし余ってるのくらいは出せそうな気はするがどうなんじゃろ
2022/02/26(土) 15:05:37.48ID:rroTZn2b0
ヒトラーって投票率9割以上の国民投票で選ばれた訳で、唐突に現れてドイツの実権握った訳じゃねーぞ
まあ政敵は行方不明になったりしたが
2022/02/26(土) 15:05:47.66ID:KdoTqguDa
あ、午前の演習忘れてた。なんたる失態か
2022/02/26(土) 15:06:23.66ID:98IZtfg1M
>>424
保護して得るものある?
2022/02/26(土) 15:06:25.78ID:tF8PFNW80
弾薬規格が違うので送るのであれば使い捨てのほうが良い
2022/02/26(土) 15:06:42.89ID:CCo+zaqfd
>>443
突撃隊送り込んでたやん
448名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:07:03.33ID:/8VfJp5y0
>>444
俺も昨日やらかしたわ
イベント中だとどうしてもな…
2022/02/26(土) 15:07:40.84ID:6Yi9sJsCa
>>367
軍のなかで連絡に支障があるのか

んで、輸送機はスケジュールどおりに飛び立っただけってことね
2022/02/26(土) 15:07:53.78ID:c7QEVg7pM
決してあきらめるな
絶対に、絶対に、絶対ニダ
451名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:08:01.57ID:lQTaRTuj0
>>423
むしろやってほしい。 いくら占領コストを抑えるための舐めプとはいえウクごとき
相手にこんだけてこずってるんなら血迷ってポーランドに手を出した日にはモスクワまで
逆襲されそう。
452名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:08:33.00ID:lQTaRTuj0
>>426
オーブのくだり?
2022/02/26(土) 15:08:58.97ID:CoEQx9QV0
>>400
ウクライナ軍もロシア軍も、前線後方にコマンド部隊を送り込んで、安全圏だと油断している敵コンボイの
襲撃を積極的にやっているようなので、火炎瓶投げつけられてファイアーなのか、普通にコマンドにめった
撃ちにされたのか、位置を通報されて砲撃でも喰らったのか、それだけじゃなんとも。
2022/02/26(土) 15:09:07.83ID:+5HTH7c80
>>443
良く、「反対派への弾圧ガー」云々とか言われるけど

確かにヒトラー無罪とは言わんが、当時の非政権勢力も結構ヤバかったりする訳で…
SSみたいなのを持ってる政治団体もナチス以外でもあったって話だし
2022/02/26(土) 15:09:17.55ID:8THP0O0jd
>>409
あんな理屈で侵略しといて市民にはあまり被害出したくないとか中途半端すぎて戦後統治失敗する未来しか見えない
2022/02/26(土) 15:09:42.28ID:jsDIR5Jk0
>>399
他所の揉め事をこっちもってくんなや。
自分の言論で直接殴ってくれ。
2022/02/26(土) 15:09:59.11ID:KdoTqguDa
>>445
ミネオの相手してやっても不毛なだけですよ
どうせコピペしているだけで自分で日本語を解するかも怪しいんだから
2022/02/26(土) 15:10:23.47ID:CCo+zaqfd
戦え
戦え
2022/02/26(土) 15:10:40.29ID:DCNYNX5N0
悪の帝国ロシアという存在にロシア人が耐えれなくなってるのは西側の文化パワーを感じる・・・
2022/02/26(土) 15:10:53.33ID:DH0JlV520
>>386
嫌がらせも忘れません

UK in Japan????@UKinJapan
英国大使館はウクライナ国民との連帯を示すため、ウクライナの国旗を掲揚しています

英国は、自由と民主主義に対するロシアが仕掛けた不当な攻撃に立ち向かうため、ウクライナとともに立ち上がります。

#StandwithUkraine
https://pbs.twimg.com/media/FMbEQLmXwB4guoI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMbESPDWQAAIQR8.jpg
461名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:11:45.15ID:lQTaRTuj0
>>442
対戦車無反動砲なら独謹製でパンツカーファウスト3もあったな。
カールグスタフをどうちがうんだっけ。
2022/02/26(土) 15:12:11.11ID:52h14UgF0
>>455ノモンハンで抑制戦争やらされた関東軍みたいで失敗フラグ。
2022/02/26(土) 15:12:25.96ID:p14IAyfHa
>>460
そういやポーランドとウクライナとイギリスとで協定結ぶとか話あったが侵攻始まったんでどうなるんかね
2022/02/26(土) 15:12:48.08ID:mJ0s3hhu0
>>455
やっぱりプー帝と軍首脳と現地軍、全部意図が共有されてない感はあるし
それがウクライナの善戦を可能にした挙句ロシア国民に跳ね返ってるよねこれ
2022/02/26(土) 15:14:05.17ID:71uAXbpg0
>>461
パンツカーとは…?
2022/02/26(土) 15:14:05.31ID:tugPfky70
市街戦やるのに、民間人への被害を気にするとか負けフラグびんびんじゃないですか。。。
467☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-xVMX)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:14:10.12ID:2GTa0bEMa
スレはええよ〜
2022/02/26(土) 15:14:39.11ID:KdoTqguDa
>>461
カールグスタフは弾を装填して発砲する
パンツァーファウスト3はランチャーと弾薬が一体化した使い捨て式。

自衛隊的にはカール君は「武器」扱いだがPF3は「弾薬」扱いなので大量調達し易いという事情もあるとか
2022/02/26(土) 15:14:47.36ID:DCNYNX5N0
てかまだキエフ落ちてないやん(ないやん
2022/02/26(土) 15:15:10.53ID:CCo+zaqfd
【速報】ロシア軍 首都キエフに攻撃開始 ウクライナに軍事侵攻(フジテレビ系(FNN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fccbb4bd153466f4713d495472200aaec3d956c
既出だろうけど
2022/02/26(土) 15:15:28.44ID:71uAXbpg0
今回は同じスラブ系だからな、同族撃ちとかしたくないってのはあるかと
その辺はチェチェンとかとは違う感じか
2022/02/26(土) 15:15:32.91ID:oSWFEcjW0
チェチェンから来たヒャッハーがノリノリで市街戦やらかすだろうけど、その惨状が動画でアップロードされてますますロシアの首が絞まる気配。
2022/02/26(土) 15:15:38.59ID:52h14UgF0
>>461カールは射程がパンツよりも長く多用途弾が使え再発射可能パンツは貫通力が高い
2022/02/26(土) 15:16:22.05ID:CCo+zaqfd
だからまずは遠くから念入りに火力で炙れと
2022/02/26(土) 15:16:37.48ID:V57blDXia
>>436
嫉妬の炎で焼き尽くされるばーなーのおぢちゃん。w
2022/02/26(土) 15:17:09.49ID:kPuRSb+G0
>>452
あんなエセ貴族制国家もどきで政治を語るとかなろう系じゃないんだから…
2022/02/26(土) 15:17:28.52ID:HcatMIOB0
amazon driveって画像のアップロード無制限の代わりにアップロードが遅いしエラー頻発するのね
2022/02/26(土) 15:17:35.91ID:s6qSIXeD0
>>209
>天津風や初風バージョンも

つ首チョンバ天津風

https://pbs.twimg.com/media/CvI8SdeUsAEC1DI.jpg
2022/02/26(土) 15:17:41.67ID:52h14UgF0
中国も「綺麗な戦争」にこだわって欲しい。
2022/02/26(土) 15:17:48.94ID:KdoTqguDa
>>472
面白半分に女子供を虐殺する動画すら出回りかねませんね

ここまで来たら市民の犠牲が少しでも少なくなる事を願う
2022/02/26(土) 15:17:49.25ID:CCo+zaqfd
https://twitter.com/iaponomarenko/status/1497381890386497543?s=21
キエフの動物園近くで激しい戦闘だそうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:18:07.63ID:lQTaRTuj0
>>476
だから嗤われてるって話やろ。
2022/02/26(土) 15:18:22.70ID:jsDIR5Jk0
280万都市なので、ざっくりとで大阪市を落とすと考えてみよう。
一日でヨシムラを探し出せると思うかい?
484名無し三等兵 (スップ Sd8a-wMp4)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:18:36.75ID:IoUJXYQsd
この後に及んでキエフにいる日本人学生が逃げ遅れてたけど
現地に家族作ってるような人ともかくなぜただの学生が帰ってこなかったんだと
2022/02/26(土) 15:19:25.28ID:p14IAyfHa
>>483
イソジンなら自分から目立ちたがってすぐ見つかるような……
2022/02/26(土) 15:19:44.25ID:C9Y/Ph2d0
末期戦感 
https://i.imgur.com/m1AFuEi.jpg

コラ画像な気もするけど
2022/02/26(土) 15:20:19.27ID:nFSw3nhK0
>>484
もう案山子程度でもいいから銃を取って現地の人と一緒に行動してほしいな。それほどウクライナが好きなら
2022/02/26(土) 15:20:20.73ID:52h14UgF0
チェチェンイスラムが民家に入ってきたら硫化水素を発生させて道ずれにした方がマシかもしれない。
2022/02/26(土) 15:21:00.54ID:+0OaYfrR0
Gunfire heard as Russian forces enter northern Kyiv
https://www.youtube.com/watch?v=kbdkbzh0AW0

昨日キエフ北部にロシア軍が侵入した時の動画だけど随伴歩兵もなしにバスに混じって走っていて草
2022/02/26(土) 15:21:20.90ID:CCo+zaqfd
なんか遺書みたいなツイートしてたの見た気がするな
自業自得よ
2022/02/26(土) 15:21:25.03ID:71uAXbpg0
アインザッツグルッペンとかディルレヴァンガーみたいなことになったらどっちがナチスかって話よな…
2022/02/26(土) 15:21:40.83ID:6Yi9sJsCa
>>478
改二にうまく反映してほしい

中破ストッパー的な
2022/02/26(土) 15:21:41.78ID:kPuRSb+G0
>>483
イソジンなら恨み買ってそうだし突き出されるかもしれんw
2022/02/26(土) 15:22:12.26ID:oSWFEcjW0
>480
残念ながら無理だろうなあ……ロシア側に降伏してもまともな扱いされないというのが過去の経緯で確定してるから。

大陸で日本人が戦陣訓を作らざるをえなかったのと同様「人間扱いされないのがデフォルト」状態なので
最期まで抵抗するために民間人にも武器配布しちゃってるし。
495名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:22:17.77ID:lQTaRTuj0
https://pbs.twimg.com/media/FMbSBalVUAAOn9z?format=jpg&;name=900x900
https://twitter.com/mochicco69/status/1497114989861040131
>PTA活動の手引書内の一部です。笑。
>名詞部分だけピックアップしましたが、この後に、形容詞、動詞、締めの言葉、慣用表現…と延々と続きます。。。
>書式も厳格に決まっていて、ここは右に揃える、ここは一文字空ける、何枚以内はプリンタ出力…とめちゃ細かい決まりが書いてあります。。。

こういうのこそ改革すべきなんじゃねえのw>革新
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 15:22:32.65ID:52h14UgF0
>>493ムッソリーニみたいになるかも。ここの住人は喜びそうだけど
2022/02/26(土) 15:22:39.06ID:fWNZDU/Vd
>>465
俺は知らなかったが勝負パンツ等に車を合わせたコーディネートのことらしい_
2022/02/26(土) 15:23:45.41ID:p14IAyfHa
>>473
カール君だと戦車相手は無理だろけど兵員輸送車とか狙うには向いてるわな
>>496
流石にそこまで恨んでる人はいないんでね?
2022/02/26(土) 15:23:49.18ID:DCNYNX5N0
>>496
みかんちゃんに吊るされるのか
2022/02/26(土) 15:24:41.81ID:mJ0s3hhu0
>>474
プー帝が建前に拘ってるうちは無理やろな
建前気にしないなら核の10発も投げ込んで焼け野原にすれば良いし
2022/02/26(土) 15:24:43.53ID:1+zxYTTZ0
UK in Japan@UKinJapan
イギリスの政府機関英国はロシアに対する新たな懲罰的制裁を発表。
#StandWithUkraine

*ロシアの銀行資産をすべて凍結

*100社以上の企業やオリガルヒの資産凍結と渡航禁止

*ロシアのハイテク産業と戦略産業に対する新たな貿易制限と輸出規制

*ロシアをSWIFT金融システムから排除する可能性を同盟国と追求
https://twitter.com/UKinJapan/status/1497087233878278147


クリミアの時に独仏オバマに反対されてできなかったこと全部やろうとしてるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 15:24:47.92ID:52h14UgF0
パンツ3って実際どうなんだろ?あの射程だとほぼ自殺強要な気が。バンカーとかぶっ壊すたりするのならカールの方がよさそうだし海兵隊まで採用した。
2022/02/26(土) 15:25:31.95ID:CCo+zaqfd
露軍のチェチェン人部隊ってチェチェン紛争激しかった頃から露軍側だった筋金入りでしょう……
(ニダリ)
2022/02/26(土) 15:26:42.11ID:1+zxYTTZ0
比較対象が米軍だとどんな軍もしょぼく見えてしまう問題
2022/02/26(土) 15:26:44.34ID:Nqg4T6dj0
>>502
LAMは84と比べて当たんない
風の影響を受けやすい

刺突爆雷よりはましな兵器かと
2022/02/26(土) 15:27:06.33ID:nFSw3nhK0
ジャベリンカーニバルです。派手に行きましょう
2022/02/26(土) 15:27:43.77ID:CCo+zaqfd
>>506
(使われる前に吹っ飛ばすべし)
2022/02/26(土) 15:27:50.93ID:tF2OhGQv0
>>426
設定はそれなりに凝っていたので考察する人は案外いる
だが、実際のフイルムでは嫁脚本で台無し

靖子に任せれば下品で素敵な福田ワールドを余す所なく表現できていたものを
2022/02/26(土) 15:27:59.95ID:K7ukHVih0
>>506
今日は機関銃陣地に撃ち込んでもいいのか!?
2022/02/26(土) 15:28:08.47ID:52h14UgF0
>>503ああそれで思い出した露社事件。日本もあの首狩りどもを殺しあいさせて露社の首を持ってきたら報奨金を。で日本側の部族は女子供の首まで持ってきた。
2022/02/26(土) 15:28:28.39ID:UhUUOiYn0
けたく

今回の紛争は色々と世界が変わるきっかけになるんやろなぁ。(´・ω・`)
2022/02/26(土) 15:29:16.82ID:4B9tqmPpa
パンツと聞いて飛んでき(PAPAPAPAM!)
2022/02/26(土) 15:30:06.75ID:DCNYNX5N0
聖ジャベリンも効いてるがスティンガーかなり効果的(だからもっとクレ)って話をウクライナ大使が
2022/02/26(土) 15:30:07.91ID:nFSw3nhK0
戦争は一切を荒廃させ、平和は一切を腐敗させるのです (*'ω'*) 
515名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:30:57.44ID:AX0pwRa00
>>502
84mm無反動だと威力不足でMBT抜けないのと
M4以前は重すぎるので専用手が欲しい
あと無反動の欠点である後方爆風
516名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:31:21.30ID:/8VfJp5y0
>>514
つまりぬか漬けは平和なときしか食べられない味…
2022/02/26(土) 15:31:28.62ID:DCNYNX5N0
あーこのタイミングでベラルーシで政変が起きたらなぁ(願望
2022/02/26(土) 15:31:36.64ID:52h14UgF0
うちの先祖は華族ではない。華族って明治制定だけどその頃うちは寒川神社の婿養子に田畑売られて落ちぶれてた。何でうちが華族設定になってる?その落ちぶれた経緯は戦後になってもいろいろ言われてうちの親父は金の亡者となり功名心の悪魔になった。
2022/02/26(土) 15:31:59.92ID:DCNYNX5N0
納豆は平和な時でしか食えない・・・
2022/02/26(土) 15:32:41.86ID:CCo+zaqfd
IL-76撃墜かぁ
2022/02/26(土) 15:32:51.86ID:J6EhwQ1TK
ウクライナ軍参謀総長のFBより
ロシア軍は予備兵力を国境地帯に再配置し始めた
ウクライナ東部とキエフ州北部の飛行場やウクライナ軍への空爆が続いている
スームィ、ポルタヴァ、マリウポリにも単発の空爆があった
黒海からは艦載巡航ミサイル「カリブル」を発射した
敵の航空作戦はベラルーシとクリミアから指揮している

敵の推定損失は航空機14機、ヘリコプター8機、戦車102台、AFV536台、
大砲15門、ブーク防空システム1セット
2022/02/26(土) 15:32:53.43ID:V57blDXia
>>505
本来、パンツァーファウストは50mかそれ以下の距離で、一つの目標に複数発発射する事が推奨ニダ。
だからカウンターマスで発射時の反動の相殺と、後方ガスを抑える様にしているニダ。
対戦車ミサイルとは全然別物と考えた方が良いニダ。
2022/02/26(土) 15:32:57.22ID:tF8PFNW80
平和になると貴腐人が増えるとな
2022/02/26(土) 15:33:08.52ID:52h14UgF0
>>515>>505
だよね。俺的にはパンツは使いたいと思う装備じゃない。対戦車ならジャベリンとかそういうの使いたい。
2022/02/26(土) 15:33:52.37ID:i++hSCwQ0
>>501
オロシャのSWIFT除外はぬっちゃけ本邦の経済にも小さかろうはずもない打撃が…
2022/02/26(土) 15:34:12.86ID:V57blDXia
>>509
機関銃相手はRPG-7で我慢汁。w
2022/02/26(土) 15:34:28.86ID:71uAXbpg0
スティンガーとかあればそれだけでヘリとか投入しにくくなるからなぁ
2022/02/26(土) 15:35:27.13ID:H5qx2lh90
パンツ…
84…
ジャベリン…

つまり8x4の香りがするJKのパンツを脱がせて俺のジャベリ(ry
2022/02/26(土) 15:35:29.01ID:PQjWtA+50
>>508
まぁ、設定から考察すると陰謀論秘密結社渦巻く謀略の宇宙で
平和の配当路線で行っていた金持ち喧嘩せずの結社「ロゴス」を
過激派コーディネーターが破壊した混沌を
乱世の奸雄 ラクス(コーディネーターの主人として洗脳歌唱能力持ち)
が頭角を現し宇宙を制するまでの物語だからね。
ラクスをもっとルルーシュのように指導者として主軸に描けば・・・
530名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:46.10ID:AX0pwRa00
>>522
PF3は小銃手の最後の御守りであって、あれで積極的にMBT狩るもんじゃなさげ
2022/02/26(土) 15:38:06.72ID:jsDIR5Jk0
おまえらパンツァーファウスト30と3を混ぜるなよw
流石にマッチ棒は持たされたくないw
2022/02/26(土) 15:38:13.07ID:TNSHxVU+0
>>328
電波封止して稼働してない部隊は検出できねえべ

ウクライナ側は電子戦で勝てないのを知ってるんだからバンバン電波ださねえだろうし
2022/02/26(土) 15:39:19.40ID:ja5vYQC0d
そういや攻撃前はロシア軍EMCONかけてたな
2022/02/26(土) 15:39:49.38ID:52h14UgF0
戦国小町更新きた。織田包囲網ってかなりやばかったのか。武田が動いてたらお仕舞いだった。
2022/02/26(土) 15:40:33.16ID:V57blDXia
>>530
普通は積極的に使う物ではないニダ。
仕方無く対峙しなければいけない時、徹底的に偽装して目標が側面か後部を晒したら複数人で発射、当たったか確認するよりもトンズラこく事を優先するのが典型的な使い方ニダ。
2022/02/26(土) 15:40:40.88ID:vnkdL/Ne0
>>527
自衛隊「ちょいとお兄さん、いいブツありますぜ。お一ついかが?」(91式携SAM、93式近SAM、11式短SAM,03式中SAMを並べながら)
2022/02/26(土) 15:42:02.74ID:I7lfAVaP0
>>449
単なる憶測ね。ロシア軍ってその辺硬直化というか官僚化してるとか無いかな?と思いついただけ。
2022/02/26(土) 15:42:02.98ID:s6qSIXeD0
>>371
>プーチン発言読むに、なんか変に手を縛った舐めプしてるとしか思えない。
>進撃すればウクライナ人民が旗振って歓迎してくれるとか、そんな甘い見積もりしてたんじゃね? と

最近はコロナ感染を警戒するあまりワクチン重ね打ち+2週間隔離済みな側近としかサシで話さなくなっていたらしいから、
イエスマンの耳に心地よい報告しか届かなくなっていた可能性も。

「既にウクライナ国民の民心はコメディアン上がりのゼレンスキーから完全に離反」

「元々士気と練度が低く装備も旧式なウクライナ軍は烏合の衆に過ぎないし、西側からも見捨てられているので
 圧倒的なロシア正規軍が攻め込んでくれば算を乱して逃げ散ってしまうでしょう」

「将軍らもナチかぶれなウクライナ政府指導部には完全に見切りを付けており、わが軍の進撃に呼応して即座に
 キエフで決起し臨時政府を打ち立てる用意があるそうてす」

なんて報告ばかりが届いていたりしてこの
2022/02/26(土) 15:42:27.94ID:52h14UgF0
>>536しかしいい装備そろったなあ自衛隊。81式SAMと携帯SAMとL90しかなかった時代があったのに。
2022/02/26(土) 15:42:42.83ID:QfgpWIpa0
>>531
ヨシ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2733765.jpg
2022/02/26(土) 15:43:24.34ID:CoEQx9QV0
たぶん近くの空港を狙っていたっぽい巡航ミサイルが、間違って高層マンションに着弾したそうな。
タワマンには、こういうリスクもあるのだなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/FMgKpeQXwAYnkDM.jpg
2022/02/26(土) 15:44:36.61ID:nCyYwie8d
>>534
あれを見ると叡山焼討ちや浅井攻めもしゃーない
2022/02/26(土) 15:45:42.84ID:V57blDXia
>>531
ちと極端な言い方だけどパンツァーファウスト30も3も、射手にとってはスペックがマシ程度でしかないニダ。
2022/02/26(土) 15:46:51.05ID:52h14UgF0
>>542狂信者は皆殺しはどの時代でも同じ。今はそれをしないからだらだら長引いてしまう。
2022/02/26(土) 15:47:35.34ID:5l/2ZRCV0
>>538
あぁ、日本の民意を朝日新聞で測るようなものか…w
546名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:47:50.95ID:lQTaRTuj0
>>541
建物データまでは入ってなかったのか・・・

https://www.youtube.com/watch?v=lynfMswEcaM
なにこれ普通に通して見たいんだけど。 全部スターウォーズ?
2022/02/26(土) 15:48:21.74ID:71uAXbpg0
>>541
別にタワマンに限らず、重要施設周辺だと運がいいかどうかの差ぐらいだろう
2022/02/26(土) 15:48:39.80ID:XrToSKCLM
>>545
沖タイかも
2022/02/26(土) 15:48:41.04ID:vnkdL/Ne0
>>539
?更に近SAMは新型を開発中というね。
2022/02/26(土) 15:48:57.84ID:H5qx2lh90
>>541
これで空港など重要施設の周辺にタワマン建設が流行るかもしれんな
2022/02/26(土) 15:49:10.84ID:+0OaYfrR0
>>541
ロシアの精密誘導兵器は言うほど精密ではないという話があったなあ
2022/02/26(土) 15:49:24.10ID:Cf5870B10
>>535
自衛隊は聯隊長閣下がPF3を体に括り付けてるので…ので…
2022/02/26(土) 15:50:43.11ID:yokNJSKRM
ゼレンスキー最大の功績って軍の改革か?
錬度といい士気といい2014年とはまるで別物の精強な軍隊やん
2022/02/26(土) 15:50:55.74ID:DCNYNX5N0
タワマンウォールは草
2022/02/26(土) 15:51:49.08ID:XrToSKCLM
>>550
その…あんまり近くに高い建物建てると航空機の運航が…
2022/02/26(土) 15:51:50.91ID:nCyYwie8d
>>526
米軍「B-52呼べばいいじゃん」
2022/02/26(土) 15:52:22.93ID:Nqg4T6dj0
エリア88でこんなん話あったな
2022/02/26(土) 15:52:25.42ID:52h14UgF0
>>553もっと弱いと思ってた。でもキエフの白兵戦は双方相当な損害でてるに違いない。
2022/02/26(土) 15:52:31.28ID:C1psncLb0
MW2に出てきた精強なロシア軍はどこよ
2022/02/26(土) 15:53:50.02ID:52h14UgF0
もうロシア軍はソビエトマーチを使う資格がない戦いぶり。ロシアの癖になんで損害を恐れてるんだろう。
2022/02/26(土) 15:54:49.21ID:p14IAyfHa
>>499
(あ……)
>>553
欧米から軍事顧問団とかは来てたのかもな、後はクリミア前は「そんな事言っても攻めては来んだろ」と思ってたのが「本当に攻めてくるかもしれん」と軍や国民も切実に思うようになったんでね
2022/02/26(土) 15:55:57.11ID:QfgpWIpa0
ソビエトマーチなんてアメリカのゲーム曲は最初から使ってないだろ
563名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:56:16.76ID:AX0pwRa00
>>543
ちとそれは極端すぎである
射手にとって間合いが取れないと逃げる事も出来ない
2022/02/26(土) 15:56:33.01ID:HcatMIOB0
>>560
相手が「身内」だし、ナチと違って別に国を焼きたいわけじゃないから…
2022/02/26(土) 15:56:44.24ID:07ULubrW0
>>560
ロシア人もロシアママンには逆らえん、って事よ<損害を恐れる

ロシア人も「盾に載せられて帰ってくる」よりは「盾を持って帰ってくる」方が望みだ、
って事よな。
2022/02/26(土) 15:57:07.83ID:1+zxYTTZ0
>>534
1570年の最も信長が劣勢だった時期に武田は外交的失策から逆に武田包囲網を組まれていたというオチがありまして……
武田は前年、三増峠で後北条軍を打ち破ってはいたものの、相変わらず全方面敵で動くに動けなかったってんですわ。
北条氏康がもうちょっと健康保っていて長寿だったらあの時点で詰んでいた可能性も。
最終的に1571年10月に北条氏康が死去して、12月に和睦と再同盟が締結できるまでは主力軍を西上させるのなんて到底無理という外交状況が続きます。
その結果、信長に時間を与えてしまう一方、老齢だった信玄の寿命をすり減らすことに
2022/02/26(土) 15:57:14.37ID:s6qSIXeD0
>>455
>あんな理屈で侵略しといて市民にはあまり被害出したくないとか中途半端すぎて戦後統治失敗する未来しか見えない

そもそもプーチンもこんな無理筋な侵略戦争吹っ掛ける屁理屈として
「現ウクライナ政府はネオナチどもに牛耳られた犯罪集団だから、速やかにネオナチどもを排除してウクライナに正義を取り戻す」
などと意味不明な供述をしているのだから、攻撃対象はあくまでゼレンスキーとその取り巻きの邪悪なネオナチグループであり、
建前上ウクライナ軍と市民全体は敵に回せません。

ここでチェチェンやアフガンでやらかしたような問答無用で都市を焼け野原にする苛烈な市街戦や無差別砲爆撃をやらかすと、
その怪しげな建前すら完全に失われてロシアの国際社会での立場は悪化の一途を辿ります。

この辺プーチンの皮算用通りに、首都キエフへの劇的な斬首作戦でゼレンスキー一味の身柄を確保したり、ゼレンスキーらに
見切りを付けた軍部が空気を読んでクーを起こし政権を打倒すれば、最小の犠牲で最大の果実を得られたのですが。
2022/02/26(土) 15:57:27.14ID:C1psncLb0
キエフ周辺は頑張っているようだけど、露軍は順調に進撃中だそうな

第二梯団がキエフに殺到すれば48時間以内にキエフ陥落しそうだな
2022/02/26(土) 15:59:02.02ID:52h14UgF0
>>564>>565プーチンは政敵には厳しいけどロシア国民には優しいあそこで輩出する中では珍しい指導者だったと思ってる。指導者が優しいとあの国は何もうまくいかないんだな。
2022/02/26(土) 15:59:08.64ID:tF8PFNW80
まあ、これまでは威力偵察かも知れん
2022/02/26(土) 15:59:54.22ID:Y4r2mxTw0
>>568
キエフにいるBBCの記者が東西南北で戦闘が行われていると言ってたから時間の問題
2022/02/26(土) 16:00:01.76ID:10PEWxVZ0
>>495
マナー講師は絶滅すべき
2022/02/26(土) 16:00:08.70ID:Cf5870B10
>>568
ウクライナ的には露助が我慢できなくなってスチームローラーかましてくれば戦術的勝利Bみたいな目論見かもね
2022/02/26(土) 16:00:34.17ID:QKmwqQyf0
>>527
バンバン飛んでるように見える
2022/02/26(土) 16:01:13.87ID:mJ0s3hhu0
>>560
ウクライナ相手にアメリカ以上の技術差を稼げておらず、然りとて民衆の解放という建前を
当のプーチンがぶち上げた以上街を廃墟に変えるほどの火力投射も出来ず
斬首作戦に失敗した時点でロシア側としては既に政治目標が破綻しているが故のこのgdgdさなのかと思う
576名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:01:24.79ID:AX0pwRa00
武田信玄は外交がヘタクソすぎ
嫡男が今川の娘貰ってるのに、義元亡き後の今川領攻略したら北条が敵に回るのは予測出来るだろうに
2022/02/26(土) 16:01:40.22ID:kPuRSb+G0
>>564
反戦教育のせいかヒャッハーと焼かれるものだと思いこんでおりましたのは反省します
2022/02/26(土) 16:02:13.30ID:C1psncLb0
>>573
実際には鉄の代わりにチェチェン人を投入するようだ
2022/02/26(土) 16:02:14.75ID:52h14UgF0
>>566真田丸みてるとあの地域はあの頃混沌状態だったのはわかる。やたら強いから周辺国が警戒心が半端なく隙がなかったのかな。
2022/02/26(土) 16:03:41.44ID:I7lfAVaP0
>>578
もっとタチ悪いじゃないか…
2022/02/26(土) 16:03:41.98ID:C9Y/Ph2d0
英国配備の4基のB-52Hのうちの1機が2月21日にチェコ事前配備演習済
チェコ空軍のグリペンも護衛演習

A US B-52 bomber made an unusual stop during a flight over Europe this week
https://www.businessinsider.com/b52-bomber-made-unusual-but-symbolic-stop-in-czech-republic-2022-2

今日もルーマニア上空でKC-135が回ってるね
2022/02/26(土) 16:04:37.86ID:jsDIR5Jk0
>>571
四面ウラー
2022/02/26(土) 16:05:16.49ID:UhUUOiYn0
>>578
後背地が無い、補給が細いゲリラと戦うのと勝手が違う気がするのでなぁ。

なーんか引っかかるんよな。

もちろん西側情報機関が何しだすか解らない込でね (´・ω・`)
2022/02/26(土) 16:06:12.01ID:+0OaYfrR0
今ならB52の低空侵入でクレムリンに核を配達出来そう
2022/02/26(土) 16:06:20.20ID:52h14UgF0
今の西側の指導者はみんなリベラルだからああいう状況を見誤って判断ミスして状況を悪化させてるとしか思えないけど岸田もリベラル。
2022/02/26(土) 16:06:54.46ID:s6qSIXeD0
>>521
>敵の推定損失は航空機14機、ヘリコプター8機、戦車102台、AFV536台、
>大砲15門、ブーク防空システム1セット

実際の戦果はその1/3や1/4ぐらいでも上出来かもね
2022/02/26(土) 16:06:56.25ID:oSWFEcjW0
>567
ひょっとするとだが、キエフに「ゼレンスキーが逃げたら即座に親露政府を立てられる地位の草」がいて、
首都から逃げた大統領はもはやウクライナの正統政府の代表たりえない、みたいな事をする気だったのが、
ゼレンスキーが死ぬ気で粘ってるので傀儡立てて政府掌握の見込みが崩れてるとかだったりして。
2022/02/26(土) 16:07:24.27ID:I7lfAVaP0
>>585
こういうときに果断な指導者だといいよね(代議制で選ばれたという条件がいるけど)
2022/02/26(土) 16:08:21.16ID:I7lfAVaP0
>>587
プーチンが言ってるのがある程度本気だったらそれはあるかもな…
2022/02/26(土) 16:08:55.20ID:52h14UgF0
>>588岸田もそうだけど自分の脳内で考える世界と現実の世界があまりに隔離してて。あとへたれが多い。
2022/02/26(土) 16:09:06.22ID:jsDIR5Jk0
>>573
東部戦線のスチームローラーvsジャベリンは、ジャベリンが勝ててると思うわ。
先に耕してないのは失策
2022/02/26(土) 16:09:09.06ID:DCNYNX5N0
ロシア、FB利用を制限 国営メディア「検閲」に対抗

ロシア当局は25日、交流サイト(SNS)最大手の米メタが運営するフェイスブック(FB)について利用を制限したと発表した。
 国営メディアの投稿へのFB側の第三者ファクトチェックについて、ロシア当局が「検閲」に当たり違法と判断、対抗措置を講じた。
 メタの渉外担当幹部も、ロシア当局に制限された事実をツイッターで明らかにした。ロシアのメディア4社の投稿について、ファクトチェックにかけたり、問題があった場合に警告表示したりすることを中止するよう当局から求められたが、幹部は「拒否した」と説明した。
 ロシア当局は、FB利用時の通信速度を遅くするなどの制限を課した。これにより、同国内の利用者がアクセスしにくくなる。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/63b44b67d6952f45a4bf891885d85a741a532142


今までFB制限かけて無かったんかいw
2022/02/26(土) 16:09:44.85ID:Z9y0ral/a
>>576
武田が裏切り繰り返して信用度がほぼ皆無だったことが大きい。

故に国衆が武田を全然信用してないんで、他国が誘降を誘う隙が沢山有ったと言うオチ。
今川の件もそうだが、諏訪家に対するエグいやり方も武田に着こうとする連中を思い止まらせるには
充分だしな。
2022/02/26(土) 16:10:13.04ID:UhUUOiYn0
>>587
そのシナリオでアントノフ空港に空挺部隊を降ろしてキーヴ(キエフ)一直線コースで赤軍を展開させたら、
何故か空港はウクライナ軍に奪還されるし、何故かウクライナ軍に偽装していたコマンドは捉えられるし、
不思議な事が起こったんじゃな。 ( ゚Д゚)y─┛~~
2022/02/26(土) 16:10:55.95ID:KdoTqguDa
>>576
なんか武田からはドイツ臭を感じるんです
戦術は滅法強い癖に戦略と外交は致命的にクソなところとか
2022/02/26(土) 16:11:28.91ID:1+zxYTTZ0
>>576
桶狭間合戦の翌年に起きた上杉謙信による10万ともいわれる規模での関東大侵攻の際
義元や有力家臣、今川与党の国人層に大打撃を受けているにも関わらず今川氏真は関東に援軍を送っているのですよね。
結果として、織田の攻勢を受けている三河方面に対して後詰することが出来なくなり、家康の独立を許すことになってしまっています。
そこまでして、関東に援軍を送ってくれた今川を、北条が見捨てる訳もない、ってのは北条家の家訓など見ていても分かりそうなものなのですが……

ルトワック御大が、武田信玄は戦は上手かったが、外交では徳川家康の方が遥かに上だと評する理由がよくわかります。
2022/02/26(土) 16:11:41.17ID:I7lfAVaP0
>>590
変に善意を信じてたりね。
>>594
みんなブリのせいじゃ!(言いがかり)
2022/02/26(土) 16:11:44.01ID:52h14UgF0
>>576これはドイツだ。
2022/02/26(土) 16:11:58.79ID:C1psncLb0
>>591
進軍速度はイラク戦争並みかそれ以上らしいが……
2022/02/26(土) 16:12:25.13ID:KdoTqguDa
>>587
それを把握しているからこその戦死覚悟の籠城かもしれませんね
2022/02/26(土) 16:12:33.33ID:jsDIR5Jk0
>>576
海が欲しかった。メンツではないのだ。
2022/02/26(土) 16:13:33.07ID:10PEWxVZ0
キエフ攻防戦、やはり今夜が山か。
2022/02/26(土) 16:14:16.73ID:1+zxYTTZ0
>>602
元々の米予測が96時間で陥落、1週間でゼレンスキー逮捕だったからな……
2022/02/26(土) 16:14:40.91ID:i++hSCwQ0
長くシュタージに出向していたKGB上がりとか胡散臭いと思ってたんだ最初から

いつか必ずやらかすという確信は正直就任直後からあった
2022/02/26(土) 16:14:51.68ID:52h14UgF0
そういえば日本のこの手の小説だと日本が東京での市街戦を避けてソ連に降伏する展開が多い。ウクライナはどうか。
2022/02/26(土) 16:15:13.59ID:C1psncLb0
>>603
失った空挺の代わりにゼレンスキーを狩る目的でチェチェン人投入するのかね
2022/02/26(土) 16:15:22.76ID:I7lfAVaP0
さて餃子買ってくるかな
2022/02/26(土) 16:16:14.59ID:+5HTH7c80
>>593
甲斐は国人権力が強すぎてね…

信虎を追放→信玄継承の時も国人の影響だし
あらゆる裏切りも国人の影響なくしてはしなかっただろう

そういった意味じゃ尾張はあまり国人勢力が強くなかったから統一事業の最初の根拠地として最適
信長って独裁的権力持てたでしょ?
2022/02/26(土) 16:16:30.15ID:rroTZn2b0
ロシア本人も今回の戦訓をフィードバックするだろうけど、西側も本邦もしっかり戦闘データを取って頂きたい。
日本と在日米軍の場合は海を挟んでという事になるので、今回そんなに使ってない弾道弾を飽和させてくる事が想像出来るが。シナーとの連携の可能性もある
2022/02/26(土) 16:17:22.97ID:tF8PFNW80
>>601
甲斐源氏ロシア説
2022/02/26(土) 16:17:42.84ID:Y4r2mxTw0
ウクライナ側も要所で反撃成功したりでロシア側もてこずっているらしい
ゼレンスキーがキエフ市街から生中継して士気を挙げてる
2022/02/26(土) 16:18:43.08ID:15kWJyot0
生中継て良いのか位置バレるだろ
2022/02/26(土) 16:19:09.50ID:Y0yiPJ9T0
>>546
Disney plusに入れば全部見れる
1か月ぐらい無料だった気がする
その間に全部録画すればいい
2022/02/26(土) 16:19:12.63ID:C1psncLb0
赤軍伝統の縦深攻撃の準備中な気もするがな
2022/02/26(土) 16:19:14.02ID:tF8PFNW80
ゼレンスキーLIVEも今夜からは録画メインになるのかしら
2022/02/26(土) 16:19:29.95ID:nCyYwie8d
>>566
やっぱり越後の狂犬がよくない
2022/02/26(土) 16:20:07.06ID:4mIcN4EB0
>>609
その弾道弾はポーランドなどに向けるべきじゃないんかね

あっちに取っちゃロシアが完全に侵略国認定された美味しい
状態だから対立レベルをアップさせると思うよ?
圧倒的な国力差ある相手を直ぐに通常戦力で
屈服出来ないポンコツムーブもさらしてるし
2022/02/26(土) 16:21:21.19ID:52h14UgF0
戦国武将もいろいろキチガイ武勇伝が伝わってきてそういう時代だったと知ると大河の見方も変わる。マムシは油で人間を生きたまま焼き殺さないと。
2022/02/26(土) 16:21:22.54ID:kPuRSb+G0
>>612
バレて死んでも反露支援引き出せそうだしいいのかもね
2022/02/26(土) 16:21:47.18ID:CoEQx9QV0
>>612
迫撃砲でも軽く届く距離まで迫っていながら、ゼレンスキー大統領が屋外で舐めプ会見やっていても砲撃する気配も
ないので、間違いなく生け捕りねらいじゃろ。
2022/02/26(土) 16:22:02.16ID:nCyYwie8d
>>603
ゼレンスキーを逮捕して処刑ってもはや最悪手じゃね
622名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:23:07.77ID:lQTaRTuj0
>>613
ああ全部ディズニー謹製のスターウォーズ派生モノなのか。 すげえなおい。
2022/02/26(土) 16:23:15.01ID:+0OaYfrR0
TBSのキエフ中心部のライブ配信
youtube.com/watch?v=nQ9Ewmd_X0c

まだ静か
2022/02/26(土) 16:23:41.84ID:HcatMIOB0
>>621
死んで「英雄」になったら生きてるよりもやっかいな気がする
625名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:23:48.50ID:1fuP0V2b0
>>576
今川侵攻はもう少し体裁整えてからやっても余裕なのに
氏真からの援軍要請というタテマエつくるとかもう少し頭使えと
2022/02/26(土) 16:23:55.15ID:ENPA/T2W0
ナショジオのホットゾーン見てるけど、
今流行してるのがコロナなのは不幸中の幸いだったな
2022/02/26(土) 16:24:46.76ID:52h14UgF0
やはりキエフ以外はブラフか。防御にはむかない地だなあ底らへんは。敵野戦軍の殲滅を意図するのが一番いいのか。
628名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:24:59.25ID:lQTaRTuj0
>>622追記
https://disneyplus.disney.co.jp/program/star-wars-visions.html

これなのね、 どうりで見たことがある画風だと思った。
2022/02/26(土) 16:25:23.65ID:WpcfSV/Fa
>>567
ゼレンスキーはユダヤ系ですが、何か?w
2022/02/26(土) 16:25:32.96ID:+5HTH7c80
>>610
ロシアは海もっとるじゃろ
631名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:25:44.66ID:AX0pwRa00
>>621
処刑するかな?
じっくり拷問して心をへし折ってからのTV放送で
全世界にごめんなさいさせるんじゃ
2022/02/26(土) 16:25:47.31ID:tF8PFNW80
ゼレンスキー自爆もあり得るかもねい
2022/02/26(土) 16:26:44.67ID:tF8PFNW80
>>630
(凍らない)海が欲しい
2022/02/26(土) 16:27:00.89ID:UhUUOiYn0
>>621
ウクライナにいる卑劣な犯罪者を正義のロシアが逮捕して裁判にかけて有罪にして目出度し、目出度し。

ってシナリオなんじゃね?( ゚Д゚)y─┛~~
2022/02/26(土) 16:27:01.32ID:KdoTqguDa
>>621
あのガッツを見ると最後は大統領自ら戦って戦死なんて可能性すらも
636名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:28:00.84ID:AX0pwRa00
>>625
嫡男殺して跡継ぎが居なくなる失態
諏訪四郎しか選択肢が無くなってるのに武田に戻さないし
2022/02/26(土) 16:28:02.00ID:tugPfky70
>>635
f-16で上がって、面白黒人が特攻するんですよね?わかってます。
2022/02/26(土) 16:28:02.45ID:C1psncLb0
https://twitter.com/noitarepootra/status/1497223446581096450?s=21
このスレッドは必読かと
イズムィコさんの本もちゃんと読まないとな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 16:28:10.55ID:nCyYwie8d
貧困ビジネスマン、ヤバいこと言い出した

藤田孝典@fujitatakanori
国内の人々が苦しいと言っているなか、手荒だが現状を変更してやろう、という「救世主」が出てきたら、
ついて行く人たちが現れても不思議ではないし非難できない。
ロシアは「侵略者」であり「救世主」なのだろう。
2022/02/26(土) 16:30:11.46ID:15kWJyot0
Jリーグの審判「全然わからない。俺たちは雰囲気で笛を吹いている。」
641名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:30:15.56ID:lQTaRTuj0
若者諸君、冷戦時代に「ある日突然北海道にソ連軍が攻めてくるかも」と日本人がビビっていた
理由が少しは理解できたかね「理解してしまった…」
https://togetter.com/li/1850570

>ネットでウクライナが話題ですが、先程まで空自のスクランブル機が何回も上がってるんですよ。
>こんな状態でも遠い極東の島国にまで示威行動をしてくる国が彼の国です。今リアルに起こってる
>ことが決して遠い他国の話だけではないことを若い方に理解して欲しいです。

これで少しは9条教徒もおとなしくなるかなあ。
2022/02/26(土) 16:30:17.01ID:K9PoxnSV0
>>630
ふとうこう
2022/02/26(土) 16:30:18.65ID:WpcfSV/Fa
>>556
SA-2「やあ」
2022/02/26(土) 16:30:28.82ID:i7QIobFh0
>>608
ノッブは(当時としては)まとも説が出ていますね(平凡社 中世から近世へ『織田信長』など)
>>625
それなりの立場なのに国人ムーブというか>男色大名
>>639
暴力革命宣言ですな
2022/02/26(土) 16:30:30.21ID:nCyYwie8d
>>631
中国の女子テニス選手が「見つかって」からの発言なんて誰も信じてないよw
646名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:31:55.81ID:lQTaRTuj0
>>539
不思議ではないかもしれんが非難はされるやろw
2022/02/26(土) 16:32:06.18ID:EwCRtJCGF
>>227
宿泊証明書にサインしたらAK渡されそう…
2022/02/26(土) 16:32:11.66ID:4mIcN4EB0
>>635
お茶飲んで自爆死パターンですか
2022/02/26(土) 16:32:33.37ID:DCNYNX5N0
>>641
むしろその冷戦時代も9条でやれたから自信を深めるかも知れない(グルグル
2022/02/26(土) 16:32:42.49ID:i++hSCwQ0
>>623
イワンは北から迫ってるのに南東にカメラ向ける無能
2022/02/26(土) 16:33:20.85ID:+5HTH7c80
>>641
でもフタを開けてみれば、1950年代はともかく、それより後は日本に攻め込む余裕なんかなかったという…
652名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:33:29.46ID:lQTaRTuj0
冷戦時代はこんなスナック感覚で侵略戦争出来んかったからなあ。
2022/02/26(土) 16:33:45.98ID:tugPfky70
>>641
逆にカッパツになるだけだろう。
劣勢のときこそ大胆に動かねばならん。
2022/02/26(土) 16:34:05.40ID:i7QIobFh0
>>640
Jリーグ審判我が党説
655名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:34:12.15ID:lQTaRTuj0
>>651
まあそこは結果論やし。
2022/02/26(土) 16:34:37.54ID:QLMpM/aG0
やはり男の最後は爆死よって
奈良のボンバーマンが言ってた
(実際はたぶんやってない)'
2022/02/26(土) 16:35:16.38ID:+0OaYfrR0
>>650
どこか分かります?
独立広場のライブが無くなってまだ生きてるこれがどこか分からぬ
2022/02/26(土) 16:35:23.61ID:s6qSIXeD0
>>545

>あぁ、日本の民意を朝日新聞で測るようなものか…w

中国が割と最近まで朝日や毎日といった左翼新聞の記事や社説を日本国民の総意とみなして対日外交の判断材料にしていたから、
日本の政府与党や官邸の意図を完全に見誤り続け、対日外交を不可逆的に破綻させてしまったと。

中国は00年代辺りまで対日棍棒外交を繰り返してはイキっていましたが、連中の中では
「我々が懲罰として日本企業を焼き討ちボイコットしたり、親善イベントを根こそぎ潰しても、日本人民の怨嗟は全て対中関係を台無しにした
 邪悪な右翼や歴史修正主義者らに向かい、社会から孤立した奴らの立場は絶対に悪くなるはずだ」

・・・と勝手に思い込んで懲罰を与えていたそうです。 
そうする事で反日教育を受けた人民は大喜びし、共産党の権威も高まるのだから、党にとっては一石二鳥どころか一石三鳥ですね。

実際に被害を受けるのは日中友好を信じて巨額の投資を行った親中企業や、親善友好の為に身銭を切り頭を下げてイベントの準備を進めた
友好団体の面々でしたが。

そうやって中国が戦勝国気取りで日本を叩くほど、中国との友好を唱え投資を促してきた親中派どもの面目は丸潰しになって社内の地位や
組織での信用も失われ、イベント中止で多大な損害を被った関連団体も次からは確実に協力を渋ります。

そうやって悪い右翼どもを棍棒で叩き潰していたつもりが、実は中国にとっての貴重な外交資産である親中派企業や親中日本人を根絶に
追いやっていた事に共産党指導部が気付いた時には完全に手遅れになっていましたが。
2022/02/26(土) 16:35:59.86ID:C1psncLb0
>>657
独立広場も平穏みたいだけどな
2022/02/26(土) 16:36:02.76ID:WpcfSV/Fa
>>563
戦車一両5億円に乗員3〜4名と、パンツァーファウスト3が1発180万円と歩兵一人なら、費用対効果的には割が合う計算ニダ。
2022/02/26(土) 16:37:06.69ID:C1psncLb0
https://ようつ.be/HIPNVm6lNfM
ほれ
2022/02/26(土) 16:37:45.04ID:jsDIR5Jk0
>>642
がっこうはいきなさい!
2022/02/26(土) 16:37:46.55ID:DCNYNX5N0
カメラは生きてるけどマイクが死んでるっぽいんで無音なのが惜しい
2022/02/26(土) 16:38:01.92ID:4mIcN4EB0
>>656

え"?違うの?
2022/02/26(土) 16:38:22.27ID:tugPfky70
>>658
朝日、毎日は戦前も前後左右も味方にすると足を引っ張る最低な働きもんだな。
2022/02/26(土) 16:39:46.81ID:uedr4m7j0
>>664
爆弾正の爆死は脚色説あるで
2022/02/26(土) 16:39:47.21ID:EzpFpsFdd
>>510
ま、どっち側もそういう地方だからな。
(小学生の運動会襲撃した事件の後始末だよね?)
2022/02/26(土) 16:40:35.11ID:+0OaYfrR0
>>661
ありがとうございます
昨日まで見てたライブ終わっていて探しておりました。
669名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:41:04.83ID:1fuP0V2b0
>>636
それでも勝頼はがんばったんやで
領土拡張もしたし
上杉謙信が死ななきゃノッブに亡ぼされることもなかったか?
2022/02/26(土) 16:41:09.28ID:10PEWxVZ0
2022.02.26
首都を巡る攻防戦、ゼレンスキー大統領が自身とキエフの健在ぶりをアピール
https://grandfleet.info/european-region/president-zelensky-appeals-for-the-health-of-himself-and-kiev-in-the-battle-over-the-capital/

同じ記事だが、どんどん「追記:」が増えとる。

かろうじてキエフ中心部はウクライナ軍が保持している模様。
ただし、「無傷」ではないと。
2022/02/26(土) 16:42:16.05ID:K7ukHVih0
ゼレンスキー「もしかしたら もしかしたならば 何もかもがうまく 僕の目論見通りに 転がるのではあるまいか?」
2022/02/26(土) 16:43:33.84ID:10PEWxVZ0
>>656
松永久秀か・・・

Google検索で「茶釜」と入力すると、「爆死」がサジェストされるのだが。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:44:43.20ID:1fuP0V2b0
>>666
茶器に火薬入れたって城なんか吹き飛ばないからなw
2022/02/26(土) 16:44:58.03ID:Y0yiPJ9T0
キエフのロシア正教が魔法を集めて時間ゲートを開き
バルバロッサ作戦のドイツ軍を召喚したら?
現代のミンスクに侵攻するナチスドイツ軍
2022/02/26(土) 16:45:10.52ID:nCyYwie8d
1945年にネットがあったら総統閣下も官邸地下壕からライブ配信してたかなぁ
「おっぱいぷるんぷるーん」
2022/02/26(土) 16:45:10.68ID:4mIcN4EB0
ろ、ロマンがまた一つ…
2022/02/26(土) 16:45:44.43ID:agBnBPzI0
>>675
なんJに総統閣下が降臨しそう
2022/02/26(土) 16:46:29.71ID:s6qSIXeD0
>>565
>ロシア人も「盾に載せられて帰ってくる」よりは「盾を持って帰ってくる」方が望みだ、 って事よな。

その言い回しは「征途」の3巻で湾岸戦争時に軍事顧問団として派遣されていた藤堂大将とコンドラチェンコ大将が
述べていましたな。 コンドラチェンコはアフガン紛争でスペツナズ将校であった息子二人を亡くしていましたが。

元々プーチンの支持率は年金改革失敗その他でジリ貧気味であり、コロナ対策の失敗やそれに伴う不況で
かっての様な広範な支持が得られなくなっていました。

そして今回のウクライナ侵攻を、西側への反感や「ウクライナのネオナチ政権打倒」というお題目で正当化しても、
ロシア人全てが歓迎しているとは言えないし、ましてこんな怪しげな戦争目的の為に自分の夫や息子の命を捧げても
構わない・・・ と本気で思っている母親や妻は確実に少数派でしょう。
2022/02/26(土) 16:46:37.58ID:tugPfky70
>>671
直衛!死亡フラグ!
2022/02/26(土) 16:46:55.84ID:5cRZ/Gftd
帝都 +11,562(02/26 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2958.files/2958.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、新屋演習場のですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2022/02/26(土) 16:48:14.63ID:Y4r2mxTw0
>>680
武漢コロナ対策本部義勇軍がウクライナに走った!
2022/02/26(土) 16:49:13.20ID:5cRZ/Gftd
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
08/29 *3081 *1915 *2909 *3168 *3099 *2539 *2362  計*19073
09/05 *1853 **968 *1629 *1834 *1675 *1242 *1273  計*10474
09/12 *1067 **611 *1004 *1052 **831 **782 **862  計**6209
09/19 **565 **302 **253 **537 **531 **235 **382  計**2805
09/26 **299 **154 **248 **267 **218 **200 **196  計**1582
10/03 **161 ***87 **144 **149 **143 **138 ***82  計***904
10/10 ***60 ***49 ***77 **072 ***62 ***57 ***66  計***443
10/17 ***40 ***29 ***36 ***41 ***36 ***26 ***32  計***240
10/24 ***19 ***17 ***29 ***36 ***21 ***24 ***23  計***171
10/31 ***22 ****9 ***18 ***25 ***14 ***25 ***29  計***142
11/07 ***21 ***18 ***30 ***25 ***31 ***22 ***24  計***171
11/14 ***22 ****7 ***15 ***27 ***20 ***16 ***16   計***123
11/21 ***20 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16  計***108
11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19  計***103
12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20  計***129
12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28  計***151
12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38  計***236
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79  計***421
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224  計**3515
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561  計*16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227  計*50017
01/23 *9468 *8503 12813 14086 16538 17631 17433  計*96472
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122  計125266
02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765  計114453
02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516  計103773
02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562  計*80606
2022/02/26(土) 16:49:55.98ID:C9Y/Ph2d0
月曜に市場が開くまで引っ張ってほしいところだけどなー
英国の嫌がらせが効力を発揮する

なおウクライナ国債はロシア侵攻によりデフォルト済み扱い
ロールオーバーできないけど、占領後どうするんかね
GDP比6割 600億USDだったかな
2022/02/26(土) 16:50:56.84ID:QLMpM/aG0
>>664
>>672
立て籠ってた城が焼失したのは
間違いないが爆発したとの記録は無いらしい
あと例の釜は破片が残ってて復元されたので
城ごと爆発したのなら変じゃないのとのこと
685名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:51:18.24ID:AX0pwRa00
ロシア人が人命投げ捨てモードになるのは国土防衛戦争の場合のみ
それはプーチンもわかってるんで、ロシアの安全保障が危ないとか無茶苦茶なこと言ってたがロシア人の政治不信もたいがいだから信じない
2022/02/26(土) 16:52:20.70ID:TNSHxVU+0
>>505
84より弾速早いし持ち運び楽だからLAMが好きだな
2022/02/26(土) 16:52:36.60ID:HcatMIOB0
ロシア国内でもウクライナ侵攻への賛否は割れているようだけど
実際のところ、割合はどの程度なんじゃろ

「戦争には反対だけどウクライナが欧米と仲良くするのはおかしいしいネオナチ大統領は悪い」みたいな感覚の人もいそうな気がする
2022/02/26(土) 16:53:25.09ID:RX60+fN70
>>682
も少し減る割合が大きいかと思ったら、ダラダラ続きますね。
2022/02/26(土) 16:53:47.49ID:zU89f4eR0
>>666
最近の創作物だと茶釜ボンバーやらず代わりに灸をやってるのがチラホラ
2022/02/26(土) 16:55:40.64ID:Q6Pf0DELd
>>455
そこにチェチェンがおるだろ?
2022/02/26(土) 16:56:27.75ID:C1psncLb0
>>234
末松
2022/02/26(土) 16:57:43.22ID:RX60+fN70
>>687
ロシア人の国内外の戦争反対を叫ぶ人々の一定数は(特に国外)周りに嫌われたくないからだろうし
下手をすると「ロシア人だって殆どは良い人達だ。」という同情を買おうとする政府からのプロパガンダ
に乗っかっている気がしますよ。ロシアは腹黒ですからね。
2022/02/26(土) 16:57:49.75ID:C9Y/Ph2d0
OECDはロシアの加盟交渉を打ち切ったそーな
既存プロジェクトも中止 モスクワ事務所閉鎖 新規プロジェクトの予定なし
2022/02/26(土) 16:58:33.99ID:vxPVjZxh0
>>692
モヒートください
2022/02/26(土) 16:58:52.33ID:kdgK7Z4l0
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645862008/
2022/02/26(土) 17:01:27.03ID:nCyYwie8d
>>694
庭にミントを植えよう
2022/02/26(土) 17:02:06.20ID:C9Y/Ph2d0
S&P
 ロシア国債格付
  長期 BBB- → BB+
  短期 A-3  → B
 ウクライナ国債
  長期 B-  → CCC

ムーディズやフィッチも格付変更検討中
2022/02/26(土) 17:02:17.47ID:K7ukHVih0
>>694
元バーテンダーさんは2つ以上の材料がいるカクテルは作れんのだ
2022/02/26(土) 17:03:18.73ID:uHpVLbdO0
風呂でゆうゆうワイドを聞いていたら毎日新聞の与良が
急に路線転換しててズコーッっとなったニダ
・ロシアを許すな
・中国が調子に乗るぞ
・クリミア併合のときからアベは腰抜け
・岸田も腰抜け、アベに気を遣ってるのか?
・我々は声をあげ続けなければならない

新聞屋はやっぱり羽織ゴロでした…後半はアベのことしか言ってなかった
2022/02/26(土) 17:03:27.43ID:4mIcN4EB0
モロトフ・カクテルならかんたんかくじつ(し
2022/02/26(土) 17:05:42.72ID:4oTlTfpG0
>>697
何かがあってから変わる格付けって何の意味があるのかと思う
2022/02/26(土) 17:05:56.44ID:kPuRSb+G0
>>699
ケツふく紙にもなりゃしねぇゴミである
2022/02/26(土) 17:06:55.11ID:tugPfky70
>>699
新聞が害悪だってはっきりわかんだね
2022/02/26(土) 17:08:20.85ID:I0dfc13O0
>>694
時期的にミントリキュール使った、擬きになるんじゃないかな?
2022/02/26(土) 17:08:28.70ID:uHpVLbdO0
>>641
赤い大地の9条教徒を舐めるな
筋金入りだ
2022/02/26(土) 17:09:28.45ID:C1psncLb0
ロシア軍、クラスター弾で病院攻撃か 国際人権団体が調査―ウクライナ侵攻:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022600482&;g=int
2022/02/26(土) 17:09:38.29ID:I0dfc13O0
>>699
小沢に乗っかって、アベガーしてるだけやな
2022/02/26(土) 17:10:09.46ID:uedr4m7j0
>>455
TOS-1を複数持ち込んでるから素直にキエフを焼け焼けと煽ってみたい

※キエフ大正教会のみならずキリスト教徒が怒り狂う事確実
キエフへのチェチェン投入も絶対に後々火種になると思ってる
2022/02/26(土) 17:10:09.70ID:CC7mQelrM
SWIFT切られたら償還もへったくれもなくなるからCCまで下げるのが妥当じゃないの?
2022/02/26(土) 17:10:51.42ID:+OIuQLAa0
厚木基地にもうすぐC-40Aが到着するぞ
2022/02/26(土) 17:11:08.56ID:s6qSIXeD0
>>587
>ひょっとするとだが、キエフに「ゼレンスキーが逃げたら即座に親露政府を立てられる地位の草」がいて、
>首都から逃げた大統領はもはやウクライナの正統政府の代表たりえない、みたいな事をする気だったのが、

ロシア陸軍が圧倒的な戦力差なのにも関わらず、妙に動きが鈍いのもロシアがそういう段取りで行くつもりかも。

このまま首都攻防戦でキエフを焼け野原にした末にゼレンスキーの首を取っても、ロシア軍人の人的損失は
到底政治的に許容できない次元で積み上がるばかりか、「侵略者ロシアの大量無差別虐殺」と世界中が宣伝して
プーチンの立場を著しく悪化させるでしょう。

そうなる前にウクライナ人自身の手で速やかにゼレンスキーを排除して、クーデター派の将校らを首班に据えた
親ロシア政権をでっち上げて貰うのがベストの結末です。

そして同じクーデターでも、元首のゼレンスキーが首都と国民を見捨てて海外逃亡し空き家となったキエフで
「大統領は我々を見捨てた。 もうこれ以上無用な血を流す必要はない」
と決起して国内の要衝を抑え、停戦を申し出れば正にプーチンの思惑通りです。

それに対して、あくまでゼレンスキーが首都に居残り徹底抗戦を叫ぶ状況では、親露派の裏切り者どもらが
大統領一派を拘束ないし粛清して政権掌握を宣言しても、肝心のウクライナ軍の多くの将兵や国民らがそれを
受け入れ速やかな降伏に応じる保証もありません。

国内外での印象も「国民を見捨てて逃亡した裏切り者」と「最後まで国民と共に戦い国に殉じた英雄」とでは
全く扱いが違ってしまいます。
2022/02/26(土) 17:12:30.41ID:C1psncLb0
ウクライナ側の発表を鵜呑みにしたらめっちゃ損害出ていることになるってツイートを見たニダ
たしかに陸自の師団が壊滅したくらいの損害だもんな
2022/02/26(土) 17:13:13.90ID:Y4r2mxTw0
>>709
SWIFT外しはドイツが乗り気じゃないらしい
2022/02/26(土) 17:14:31.83ID:uHpVLbdO0
>>711
開戦前までは側近か誰かが裏切って一服盛るとかしてコロコロと思ってたので
現状がすごく意外
2022/02/26(土) 17:14:32.64ID:Lw4Ckl0S0
返り血浴びるってノーダメやん

後藤達也(日本経済新聞)
@goto_nikkei
◆最後のカード
ロシアのウクライナ攻撃を巡る経済制裁で、SWIFTという言葉が急速に注目を集めています。ロシアが排除されれば、ロシア経済に深刻な打撃を与える一方、欧州など世界経済への返り血もまた深刻な「最後のカード」。1枚のスライドに簡単にまとめました
https://pbs.twimg.com/media/FMfqJ30akAAUMpw.jpg
https://twitter.com/goto_nikkei/status/1497422984096935936?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 17:14:37.10ID:V2PbEuoOa
>>349
開戦初日のアントノフ空港ヘリボーン後に18機の輸送機で増援送り込む予定が中止になったって情報があったのよな
この記事でも少し出てるが
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69026?page=4
で中止になった結果ヘリボーンされた部隊は孤立しほぼ全滅という噂
想像だけどこの大失敗で指揮官が吊るし上げられたとか解任されたとかで今回の空港襲撃はやる前から中止できなかったんじゃないかねえ
侵攻スケジュール遅延に対するプーチンからの圧力もあっただろうし
結果ウクライナの防空網に引っかかって輸送機2機失った、とか
まあ人間臭すぎてトムクランシーの読み過ぎかもしれんがw
2022/02/26(土) 17:14:59.01ID:10PEWxVZ0
>>713
そうだ。ドイツを殴ろう!
2022/02/26(土) 17:15:13.41ID:uedr4m7j0
>>711
一方、ゼレンスキー側は暗殺部隊襲来を訴えている

https://twitter.com/SMNF_com/status/1497481883252555776?s=20&;t=ccjvtupqYNfzOMG9-YP7fA

SMNF
@SMNF_com

【ウクライナ】ゼレンスキー:ロシアの暗殺部隊が彼と家族を殺害するためキエフ入りしたと声明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 17:15:34.72ID:+0OaYfrR0
>>697
S&Pがロシアをジャンク級に格下げ−引き下げや見直し相次ぐ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-25/R7VU62DWRGG001
2022/02/26(土) 17:17:08.69ID:C1psncLb0
前大統領もロシアと戦うって言ってるし、ロシアの傀儡になり得る裏切り者って誰なんだろうな
2022/02/26(土) 17:18:30.98ID:UhUUOiYn0
>>714
お掃除が上手にいったんでないかの ( ゚Д゚)y─┛~~

>>718
自分が死ぬって理解して戦っている人は強いんよな。(´・ω・`)
2022/02/26(土) 17:19:13.53ID:+0OaYfrR0
ロシアン・ニンジャとウクライナ・ニンジャの暗闘
2022/02/26(土) 17:19:21.10ID:C1psncLb0
チェチェン人はもう到着したのかしら
2022/02/26(土) 17:19:55.48ID:s6qSIXeD0
>>593
過度に情や採算の取れない同盟条約に囚われて身を亡ぼすのは愚かと言えるでしょうが、必要以上に裏切りや掌返しを繰り返して
自らの与信を余さず食い潰すと、一番肝心な時に他人が手を貸さないばかりか、隙あらば背中から刺しに来る事態を招いてしまう・・

というのは国でも組織でも個人でも一緒ですな。

少なくとも「裏切りの常習犯」という共通認識を持たれた奴に対しては、勢いや力がある内はともかく、負けが込み他人を押さえ付ける
力も無くなると、周囲の連中がこれまでのツケをまとめて取り立てにかかるし、裏切り者を切り捨てて葬る際の大義名分も十分だから
正に自業自得。
2022/02/26(土) 17:19:59.34ID:K/gSuznG0
>>680 乙(前年すわさわ+270)まだ前年の43倍

直近7日平均11515(-279)/前週7日平均14824(+250)
週推移-94.2%-94.4%-92.0%-90.2%-83.8%-80.9%-77.7%

前週比がようやく80%前後へ。
今週合計は実績8万人だったので、
来週は6.4万人、再来週5万人かな?

本日の死亡発表は29名(70歳以上26名)……ご冥福を

重症化★死易い都内311万人の65歳以上(日曜先頭)
1587 1148 1649 1803 1777 1712 1148
1215 1041 1462 1703 1670 1632 1421
1241 *776 1126 1440 *865 1037 *980

疫病に不潔な都内158万人の20歳代ェ…(max4039)
3055 2051 2780 2899 3032 3091 2061
2062 1608 2243 2540 2736 2436 2012
1884 1334 1566 1874 1468 1555 1694
2022/02/26(土) 17:21:14.65ID:C1psncLb0
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/otegami.pdf
大阪10407人
2022/02/26(土) 17:21:37.44ID:UhUUOiYn0
>>720
ロシアに亡命したヤヌコビッチが戻ってきたりしてな (;・∀・)
2022/02/26(土) 17:21:41.90ID:vxPVjZxh0
つまりキエフが陥落してゼレンスキーがロシア軍に捉えられる寸前、謎の日本人特殊部隊が現れてスペツナズを殲滅し
「大統領、敬礼はなしです。我々はあなたを捕虜にするつもりも殺すつもりもない。アディオス」と言ってどこかに立ち去るわけだな
2022/02/26(土) 17:22:05.48ID:ab7nucHF0
逃げても、ロシアの暗殺者が送り込まれるの必至だろ。ゼレンスキー
ロシアは過去何人も外国に逃げた奴を必ず仕留めてるし
だったら国内で死ねば、少なくとも英雄で死ねる
2022/02/26(土) 17:22:27.26ID:Y0yiPJ9T0
NATO軍はともかくUN軍は行かないのか
2022/02/26(土) 17:22:38.54ID:Y4r2mxTw0
>>728
死んだ小説家に似た人物が暗躍しているのか
2022/02/26(土) 17:23:21.91ID:6Yi9sJsCa
>>716
最初から末期戦(クライマックス)
2022/02/26(土) 17:23:48.54ID:10PEWxVZ0
飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 初のエッセイ『エジプトの空の下』3刷決定!
@IiyamaAkari

昨日のNHKニュース7の下斗米伸夫氏の解説を三回聞いてみたが、
ゼレンスキーがフラフラしていたのが悪いというのと、
プーチンには「さん」づけであとは呼び捨てというのはわかったが、
代名詞連発で主語もどんどん変遷し、全体としては何を言っているのか
ほぼ不明で放送事故に近いという感想を抱いた。
午後9:58 ・ 2022年2月25日
https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1497194216824270848

あかりセンセ、容赦ねぇw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 17:24:48.78ID:Y0yiPJ9T0
大阪府
令和4年2月26日
<速報>
本日の新型コロナウイルス感染症患者数は、10,407人でした。
また、本日判明の死亡者数は、49人です。
※ 詳細は取りまとめ中。
※ 詳細発表は、取りまとめに時間を要するため、17時30分頃を予定しています。

大阪コロナカレンダー
報告   日   月   火   水   木   金   土
02/06 14055 *9008 11409 15264 12828 15302 *6746 計84612
02/13 13855 *7997 12597 12467 13912 11505 12451 計88233
02/20 *8400 *4702 10939 11472 *5657 *8534 10407 計60111
死亡者 日 月  火 水  木 金  土 合計
02/06 **5 *16 *29 *31 *24 *27 *11 計143
02/13 *26 **9 *42 *38 *54 *39 *31 計239
02/20 *22 *26 *63 *49 *28 *47 *49 計284
2022/02/26(土) 17:25:27.00ID:s6qSIXeD0
>>629
>ゼレンスキーはユダヤ系ですが、何か?w

だから無理筋な主張なんですよなー。

いくらプーチンでもウクライナ侵攻の口実としてネオナチとユダヤ陰謀論を悪魔合体は出来ないだろうし。
2022/02/26(土) 17:25:47.75ID:52h14UgF0
チェチェンとか中東欧の殺人狂とか30年戦争の有様に。やはりこういうことが起こる前に絶対許さない軍事介入を辞さないという態度とらないと事態が悪い方向に拡大して収集きかなくなるのね。アメリカ以外のNATOはそれやるにも軍事力も実力もないんだけど。このあとまだ軍拡しなかったら欧州列強は馬鹿だね。
2022/02/26(土) 17:25:57.70ID:uHpVLbdO0
>>721
米英がバックについてる様子だと掃除済みってことなんですかねぇ
2022/02/26(土) 17:27:03.46ID:Y0yiPJ9T0
戦場に向かう予備役、家族と別れ 「なぜ世界は助けてくれないのか」
https://www.asahi.com/articles/ASQ2T7D4TQ2TUHBI02Q.html

大戦中の日本も同じ事を思ったが
2022/02/26(土) 17:27:08.06ID:p8hdfGcC0
高城さんちのぉたくさん
@oTakkTakagi
ゼレンスキー・ウクライナ大統領が今やってるのこれなんだよね
https://pbs.twimg.com/media/FMdBOJkagAERrau.png
2022/02/26(土) 17:28:17.72ID:I0dfc13O0
>>720
三代前からロシア生まれロシア育ちの、生粋のウクライナ人とかじゃね?
2022/02/26(土) 17:28:18.23ID:K/gSuznG0
>>682
高齢者の推移をすわさわ対策本部と週と日付合わせ(土曜)
*208 **94 *189 *212 *248 *204 *156
*150 **97 *142 *167 *146 *146 *141(8月最終週)
*104 **41 *104 *108 *125 **98 **94
**66 **40 **64 **66 **74 **56 **54
**51 **35 **20 **35 **45 **16 **41
**21 **13 **25 **28 **28 **24 **33(9月最終週)
**25 **10 ***8 **13 **23 **13 **12
**10 ***4 ***7 **12 ***7 ***8 **15
***5 ***3 ***6 **11 ***7 ***5 ***1
***2 ***3 ***2 ***3 ***5 ***3 ***8
***0 ***1 ***2 ***5 ***5 ***3 ***4(10月最終週)
***2 ***1 ***5 ***5 ***5 ***3 ***2
***3 ***2 ***1 ***5 ***0 ***1 ***2
***4 ***1 ***1 ***0 ***1 ***4 ***1
***2 ***0 ***2 ***2 ***0 ***2 ***2(11月最終週)
***2 ***2 ***4 ***1 ***1 ***1 ***0
***1 ***3 ***3 ***2 ***5 ***0 ***2
***3 ***2 ***5 ***6 ***4 ***6 ***7
***4 ***4 ***1 ***4 ***7 ***7 ***6(12月最終週)
***5 **10 ***6 **24 **32 **38 **58
**65 **43 **51 *127 *158 *193 *229
*234 *205 *275 *438 *487 *513 *670
*652 *552 *531 1040 1267 1202 1296
1213 *909 1198 1823 1609 1615 1844(1月最終週) 最大
1587 1148 1649 1803 1777 1712 1148
1215 1041 1462 1703 1670 1632 1421
1241 *776 1126 1440 *865 1037 *980
742ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:28:29.30ID:/TyU93x/0
絶対負けるはずのないロシア軍が破れる
そんなのあり得ない!
力尽きたロシア兵が犯さ

ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退
https://news.yahoo.co.jp/articles/4301d5a93fd1c877f533d9a361f0137931e9cc27
2022/02/26(土) 17:28:51.69ID:15kWJyot0
>>735
ネオ・ユダヤ・ナチス爆誕
2022/02/26(土) 17:29:43.97ID:52h14UgF0
>>742正規軍を首都に集中してるのかな。
2022/02/26(土) 17:30:19.98ID:nFSw3nhK0
>>682

    |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,
    /  ヽ   ヽ      )  微妙だけど、増えてないだけマシニダな!!!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \  まぁな
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |   
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ 
2022/02/26(土) 17:30:35.14ID:UhUUOiYn0
>>737
解らない
それこそ、今も潜っていて、赤軍到達時に裏切る可能性だってある。

作家だったら首相とかそれなりの権限を持った人が裏切る設定にするよなぁと。(´・ω・`)
2022/02/26(土) 17:30:40.52ID:10PEWxVZ0
>>742
「俺のロシア軍が、こんなに弱いわけがない」

というラノベを書いて良い。
2022/02/26(土) 17:30:52.69ID:Y0yiPJ9T0
https://news.yahoo.co.jp/articles/235c68e41191e0b2eda95cc810ac0c92ee5db97a
「(制裁は)互恵・友好関係の発展に寄与せず、平和条約を含む幅広い問題を話し合う
前向きな雰囲気の醸成に資さない」と反発。
「日本政府がロシアと日ロ関係に対して逆効果となる措置を取ったのは大変遺憾だ」
と述べ、北方領土問題に影響が出ることを示唆した。


ヤクでもきめてるのかな?
2022/02/26(土) 17:31:17.00ID:6KA9qiMjd
残像の空挺部隊で特攻したんじゃないかなぁロシア
2022/02/26(土) 17:31:21.09ID:C1psncLb0
>>746
ウリは国防相に期待している
2022/02/26(土) 17:31:59.69ID:nFSw3nhK0
タリバン政権にすら「平和的に解決しる」と説教されるプーチン・・・ (´・ω・`) 今世紀一番のジョークがきた
2022/02/26(土) 17:32:04.97ID:Lw4Ckl0S0
>>742
https://pbs.twimg.com/media/E3GiLpPVkAAhWZ1.jpg
753名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:32:34.71ID:AX0pwRa00
ウクライナ騒乱の時は東部に逃げ込んだ大統領が職務放棄で罷免されたから
ロシアは逆にやり返そうとしてるのかもね
2022/02/26(土) 17:32:39.11ID:I0dfc13O0
>>748
ここ三年ぐらい北方領土で挑発してたの、ロシアやんなぁ?
あれのお陰で、良子は実力で取り返さないとダメだ、って理解に至る人多かったと思うぞ
2022/02/26(土) 17:33:24.31ID:hsMhrjo70
>>720
一番有力なのは今議会で議席を保有している親ロシア派政党の野党プラットフォーム・生活党のメンバーだろうな
今回の侵攻も全面支持しているらしいし
756ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:33:32.08ID:/TyU93x/0
>>753
あー
それありそうだな
2022/02/26(土) 17:33:50.44ID:Y0yiPJ9T0
キエフ地域で1万8000丁の銃を予備役に支給、18〜60歳男性の出国禁止
https://www.cnn.co.jp/world/35184074.html

俺も有事には新型小銃もらって戦うぞ
2022/02/26(土) 17:33:50.65ID:I0dfc13O0
>>751
タリバン式イスラム法的に、異教徒を皆殺しにするってことだな
2022/02/26(土) 17:34:05.73ID:52h14UgF0
自衛隊の一個師団でも送ればキエフは余裕で大丈夫そうだし破壊されたロシア戦車の上げる煙で視界不良になりそうなくらいロシア弱い。
2022/02/26(土) 17:34:08.97ID:h6BeTt+i0
>>754
あンたぁ〜!良子って誰よぉ〜!!!J(´・ω・`)し
2022/02/26(土) 17:34:19.89ID:qEkwj5j40
>>748
つまり、今まで通りで何も影響ないてことですな
ロシアの最近の所業みて、ぜったい返す気ないのは明白だし、平和条約結んでもなかったことにするだろw
2022/02/26(土) 17:34:45.78ID:CC7mQelrM
>>755
半数ほどは西側に国外逃亡済みって聞いたような
2022/02/26(土) 17:34:52.48ID:I0dfc13O0
>>760
待って
話せばわかる
2022/02/26(土) 17:34:58.03ID:ENPA/T2W0
しかしウクライナ軍、2014年が嘘のような頑強な抵抗だなぁ
英米あたりが以前から訓練にも噛んでたりするのかしら
2022/02/26(土) 17:35:51.61ID:Y0yiPJ9T0
「ウクライナ問題から学ぶべき教訓、弱い人は強い人に喧嘩を売るな」中国の薛剣・大阪総領事がツイート
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ad1020a174f654bf8791b795a939bb9396680c

強いのはアメリカだろ
悔しかったら真珠湾攻撃してみろ腰抜け
2022/02/26(土) 17:36:22.33ID:CoEQx9QV0
キエフ近郊でまた空挺軍が降下作戦を実施中との未確認情報。

Oliver Carroll@olliecarroll
>Russia trying to land paratroopers on Kyiv left bank.
>Will update as info comes available
2022/02/26(土) 17:36:27.14ID:52h14UgF0
>>757うちの義兄はまだAKS74なのかな。一回落ち着いて返したらしいけど決まった銃なんかないだろうし。弾とか何発もらえるんだろう。1マガジンだとかなり辛い。300発は欲しい。
2022/02/26(土) 17:36:27.92ID:Y0yiPJ9T0
>>764
たぶん米英の特殊部隊が入ってる
2022/02/26(土) 17:36:43.38ID:nFSw3nhK0
>>764
「オメーの国、主権とかねえから!」って面と向かって言われたら徹底抗戦せざるを得ないじゃろ
2022/02/26(土) 17:36:53.73ID:I0dfc13O0
>>764
あのときとは違って、明白な侵攻で全土掌握される可能性が高いってのはあると思う
ロシア人がウクライナを支配してたときにやってくれたことって、つまりホロドモールだし
2022/02/26(土) 17:37:23.14ID:QLMpM/aG0
20式ちょうだい!!
余分あるわけないだら
ほら、64式小銃をやるから頑張れよ
2022/02/26(土) 17:37:52.83ID:qEkwj5j40
>>765
まぁとても中国人らしい発想ではありますね
ウクライナから学ぶべき教訓は、蛮族相手に引いたらどこまでも押し込んでくるってことですね
2022/02/26(土) 17:38:10.35ID:52h14UgF0
>>764ジャベリンの操作を教えてる部隊が入ってるのでもちろん入ってると思う。
2022/02/26(土) 17:38:21.52ID:uedr4m7j0
>>758
いや

ホンマに真剣に言われてると思うよw

667 1 名前:日出づる処の名無し Mail:sage 投稿日:2022/02/26(土) 14:42:04.58 ID:sXZN4dyh
BREAKING: The Taliban calls on Russia and Ukraine to “resolve the crisis through dialogue and peaceful means.”

breaking911/status/1497111486954717199?s=21

タリバンに「お前ら対話で解決せーや」言われてるの草
2022/02/26(土) 17:38:24.53ID:p8hdfGcC0
>>759
恐れられていたサーモバリック弾投射車両はどこ行っちゃったんでしょうね
776ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:38:24.71ID:/TyU93x/0
>>757
新型小銃は俺らよりマシな人達に使ってもらおうや

俺はM1カービンとかでいいや。
軽そうだし
2022/02/26(土) 17:38:27.98ID:DH0JlV520
>>769
抵抗する行為もロシア法で裁かれることになるからな
全員国家反逆罪だろ
2022/02/26(土) 17:38:50.44ID:0/4EGCZed
>>770
今回も中国に小麦輸出取り付けてたりと下地はあるのよね
2022/02/26(土) 17:38:58.57ID:I0dfc13O0
>>774
タリバンの心にも棚はあるんだな
2022/02/26(土) 17:39:16.48ID:DCNYNX5N0
プーチンが西側の意趣返し的な事をやろうとして失敗してるのがすごく哀れに・・・
2022/02/26(土) 17:39:17.38ID:EzpFpsFdd
>>713
ドイツごと外せば問題ないのだw
2022/02/26(土) 17:39:48.87ID:p8hdfGcC0
>>776
僕は38式がいいです!(無い)
2022/02/26(土) 17:40:01.38ID:uHpVLbdO0
>>764
初手から本土決戦を仕掛けられりゃ抵抗するしかありませんがな
逃げ道が無ければ死に物狂いで抵抗するって昔から言われてるやつ

>>765
いちいち刃向かってくるのがよっぽど不満なんだろなぁ…w
2022/02/26(土) 17:40:04.98ID:H5qx2lh90
>>766
なりふり構ってられない感じがロシア軍からあるな
3/4のパラ開会式までに終わらせないとゲームオーバーとかあるのかな
2022/02/26(土) 17:40:18.25ID:QvvgeVqu0
>>780
イエスマンで固めすぎて正常な判断が出来なくなる独裁者あるあるでは?
2022/02/26(土) 17:40:19.71ID:C1psncLb0
>>774
タリバンにしてもあんまりドンパチやってないからな
2022/02/26(土) 17:41:06.09ID:52h14UgF0
>>775使って黒焦げになった散乱するバラバラになった死体が外電で流れると体面が悪いのでその分ロシア兵の血で交換するしかないって考え方かな。
2022/02/26(土) 17:41:13.87ID:C1psncLb0
>>783
そもそも日本人は中国人のことを怖いなんて全く思っていないからの
789名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:42:16.63ID:AX0pwRa00
>>775
TOSー1でジャベリン射手をアウトレンジするはずだったのに
陣地ごと粉砕してたら政治的に不味いと思って後置してるのか
2022/02/26(土) 17:42:29.06ID:52h14UgF0
>>782程度が良好なぶつでスコープつけたらかなりやばいよあれ。何でも使い方しだい。
2022/02/26(土) 17:42:36.12ID:I0dfc13O0
>>783
中国が転がり落ちる時の体外対応のまんまやな
しかし、外交畑の組織の人間が言っちゃうとか、蛮族かな?って
タリバンですらあれなのに
792ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:42:42.51ID:/TyU93x/0
>>782
30-06だったか308を撃てるようにした99式小銃なら昔はあったはず…
2022/02/26(土) 17:43:40.85ID:uedr4m7j0
>>775
実際に使ってはいるようだ(不発弾も見つかってる)
だが、あれ使うと「親露派人道的支援」の建前が音を立てて崩れるからw

>>779
加えてチェチェンがアッラーアクバルするとタリバンに風評被害が来ると思われw
2022/02/26(土) 17:43:49.85ID:52h14UgF0
シモヘイヘみたいなの10人と程度が良い38式を渡したら戦局が変わるかも
2022/02/26(土) 17:43:51.05ID:C1psncLb0
まぁ、チェチェン人がやられたら燃やすしかなくなるよね
2022/02/26(土) 17:44:04.10ID:I0dfc13O0
>>788
怖いか怖くないかで言えば怖いと思うな
蛮族だし
2022/02/26(土) 17:44:20.16ID:jnJ+r9dva
ロシアのAFVがガス欠で止まってる
ウクライナ人とのやり取りがコントだw

https://twitter.com/liveuamap/status/1497485623225200640
元投稿のリプ欄に翻訳がありました
兵士たちは彼らがガス欠だと言う。運転手は彼らをロシアに牽引することを申し出る。みんな笑う。ロシアの兵士は、彼らが戦争でどのようにやっているかについてのニュースを求める。運転手はウクライナが勝っていると言い、降伏すべきだとほのめかしている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 17:45:12.60ID:uHpVLbdO0
>>787
輸送機が2機も落とされたとすると現場周囲は…
┌───────┐
│見せられないよ. │
└∩───∩──┘
  ヽ( >_< )ノ
2022/02/26(土) 17:45:24.94ID:kdgK7Z4l0
米英の特殊部隊が実はキエフ入ってるんじゃね?説は前からあったよね
フランスの国家憲兵も入ってるって情報あるし
2022/02/26(土) 17:45:40.78ID:I0dfc13O0
>>792
ライフリングが食い込まないし、装薬が違いすぎて寿命縮むし、
そもそも末期生産型が多くて程度が悪いしで、すぐに廃れた記憶
2022/02/26(土) 17:46:10.74ID:C1psncLb0
まさか本当にチェチェン人投入するなんて思ってなかったよ
2022/02/26(土) 17:46:12.28ID:K7ukHVih0
何度もループしてウクライナを守ろうとするゼレンスキー大統領
2022/02/26(土) 17:46:14.93ID:52h14UgF0
>>796弱い無抵抗な人間へのあの猟奇的行為は恐ろしい。日清戦争でそれを見せ付けて日本人の中華文明への敬陶を破壊しつくした
2022/02/26(土) 17:46:46.76ID:Y0yiPJ9T0
ウクライナ軍・ロシア軍機の模型「あるけど貸しません」 
侵攻当日、メーカーがマスコミに通告した理由
https://www.j-cast.com/2022/02/25431836.html

戦争始まってから、解説に模型が必要だからタダで貸してくれか?
模型ぐらい自分で組めよ

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/topics/030.html
テレビ朝日には松井アナという軍事プラモマニアがいる
https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/topics/images/030/06.jpg
https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/topics/images/030/07.jpg
2022/02/26(土) 17:47:01.18ID:DCNYNX5N0
>>797
戦場ほのぼのニュースじゃねぇかw
2022/02/26(土) 17:47:16.01ID:p8hdfGcC0
>>797
>ガス欠

???「グッドニュースだ。アメリカの増援よりもグッドニュースだ」
2022/02/26(土) 17:47:41.30ID:I0dfc13O0
>>802
「何度戻ってもキエフが燃えるんじゃが?」
2022/02/26(土) 17:48:15.75ID:VVX6L+lh0
>>765
それって「大国気取りで懲罰するアルとイキってベトナムに乗り込み、ベトコンの二軍(当時一軍の精鋭はカンボジア遠征中で留守)にボコられた弱い雑魚豚中国相手の場合、喧嘩売り放題で好きなようにやっていい」ってことだよな?(確認
2022/02/26(土) 17:48:24.18ID:52h14UgF0
負けるならチェチェン人が来る前に負けたほうがいいかもしれない。
2022/02/26(土) 17:48:36.33ID:tugPfky70
>>802
弱小大統領選挙ですが、何度やってもキエフが落ちるんです

かな?
2022/02/26(土) 17:48:42.40ID:fWNZDU/Vd
働き蜂かと思ったら全然違った件
https://togetter.com/li/1849345
https://i.imgur.com/ExaiC2n.jpg
2022/02/26(土) 17:48:53.24ID:RX60+fN70
>>698
不器用なので材料が多いと美味しくならなかったのだ。
度数高めに入れるので、ウワバミには人気だったけど ・ ・ ・
2022/02/26(土) 17:49:45.82ID:KdoTqguDa
>>766
空挺総動員の勢いですね
まだ3日目なのに何を焦っているんでしょう
2022/02/26(土) 17:50:03.37ID:HKiW1pdD0
「おまえのところは主権がないから侵略していい」って植民地主義の時代の万国公法のロジックですかね。
まさか21世紀になって聞くとは思わなかった。
2022/02/26(土) 17:50:04.23ID:52h14UgF0
>>812俺はウォッカ入れると何でも美味くなる印象がある。あの池袋のバーテンの腕がよかったんだろうけど。
2022/02/26(土) 17:50:24.29ID:k+qMEEZr0
>>788
怖いというよりは悍ましい
2022/02/26(土) 17:50:30.99ID:3hhMasCu0
Googleマップでウクライナの地形見てたけど、キエフの北は多くの池沼のある湿地帯じゃん。
いくら寒くても、池沼は渡れないだろうから侵攻ルートが限られてるよね。
これじゃ侵攻側が厳しいのは当然だと思ったわ。

>>788
なにより日本人的には、強者に尾を振る行為はカッコ悪い
2022/02/26(土) 17:50:32.37ID:UhUUOiYn0
>>801
>>809
チェチェン人が負けたりしてな。
2022/02/26(土) 17:51:20.54ID:QvvgeVqu0
>>797
やはり、ロジが破綻しはじめてるな。
2022/02/26(土) 17:51:53.26ID:p8hdfGcC0
>>811
中国語の説明で蜜蜂って書いてあるの草w
2022/02/26(土) 17:51:57.38ID:52h14UgF0
>>816絶対支配されてはいけない連中という意味では半島やロシアさえ上回る。支配者になったアメリカ人が優しすぎて日本人の多くは勘違いしてるけど。
2022/02/26(土) 17:52:30.86ID:RX60+fN70
>>694
プレクトランサス アロマティカスという種類のミントで作ると美味しい。
食材としては売られていないので、苗を買って育てて下さい。
2022/02/26(土) 17:52:32.04ID:PQjWtA+50
>>815
カウボーイとか、材料の選定が難しそうね
鮮度も、客の耐性もあるし・・・
2022/02/26(土) 17:52:48.90ID:Y0yiPJ9T0
>>797
産油国であることと、戦車燃料が前方まで運搬されてるかは別問題だもんな
2022/02/26(土) 17:53:24.36ID:52h14UgF0
ミントジェレップが好き。青い柑橘系の皮が入ってるやつ
2022/02/26(土) 17:53:37.62ID:Y0yiPJ9T0
F15墜落 フライトレコーダー回収 エンジン2基も
https://news.livedoor.com/article/detail/21738064/
2022/02/26(土) 17:54:01.90ID:uHpVLbdO0
こうして見ると燃費のクソ悪いM1と専用のタンクローリーを使う米軍が異常なんだなぁ
2022/02/26(土) 17:54:05.43ID:KdoTqguDa
>>819
3ヶ月以上の待機のツケは大きかったという事かもしれません
2022/02/26(土) 17:54:27.89ID:tugPfky70
ロジスティクスこそ軍隊の基本

を地でいくなぁ
2022/02/26(土) 17:55:04.93ID:52h14UgF0
>>828 10式でそんなことしたら稼働率がどんなことになるやら。あの戦車は本土決戦しか考えてない。
2022/02/26(土) 17:55:22.08ID:1+zxYTTZ0
>>764
SASがずっと入ってた
2022/02/26(土) 17:55:27.60ID:KdoTqguDa
ところで停戦交渉の続報は有るんでしょうか?
露助に停戦の意思が有るかは疑問ですが
2022/02/26(土) 17:55:43.24ID:Y0yiPJ9T0
Russia closes its airspace to British airlines
https://www.reuters.com/world/europe/russia-closes-its-airspace-british-airlines-2022-02-25/

JALやANAもロシア領空はもう飛べないよ
2022/02/26(土) 17:56:14.57ID:3hhMasCu0
>>826
真水に浸けてない失格
2022/02/26(土) 17:56:15.27ID:UhUUOiYn0
>>827
>>829
米軍のビルドアップの方が頭オカシイとも言える。

戦闘から兵士が帰ってきても、よく寝て、よく食って、娯楽を楽しんだら、また戦闘へ戻って戦える(ピコーン
2022/02/26(土) 17:56:25.21ID:Y0yiPJ9T0
>>832
ロシアの停戦=ウクライナの無条件降伏
2022/02/26(土) 17:56:30.42ID:RX60+fN70
>>815
主砲さんの前世がウクライナ人でも驚かないw
2022/02/26(土) 17:56:30.57ID:HcatMIOB0
>>804
「戦争が発生して、死傷者がいる状況の中で、必ずしも報道の姿勢が中立かどうかもこちらでは分かりません。どういった状況でうちの模型を使って紹介されるか分からないので、戦争のときはこれまでに貸したことはないですね」

「『壊される』『返ってこない』から貸さないんじゃあないんです。報道として取り上げれる際の内容によりけりなんですよね。特にセンシティブな内容を含む報道で取り上げられたくはないんです」
「自社で取り扱いしてる模型と、実際に進行している紛争に絡めて紹介されたくないんです。模型は模型なんです。この辺のニュアンスが伝え難くてもどかしいです。もっとおめでたい内容のニュースならば喜んで提供もします。『○○優勝おめでとう!』とか」

なるほど
2022/02/26(土) 17:56:33.59ID:H5qx2lh90
>>828
3ヶ月もいたら一度後方でリフレッシュしないと辛いな
2022/02/26(土) 17:56:42.37ID:52h14UgF0
うちの義父はジャポリージャの発電施設のえらい人やってるので逃げれない。義兄は召集されてるけど自宅にいる。
2022/02/26(土) 17:56:50.48ID:1+zxYTTZ0
露軍の体たらく見るにつけ、やはり米国は強いなと世界が実感する流れ
2022/02/26(土) 17:56:53.58ID:QvvgeVqu0
>>832
アメリカが罠だと言ってた。
2022/02/26(土) 17:57:27.31ID:4oTlTfpG0
>>827
あいつら朝鮮戦争のころから砲兵に弾薬補給が必要となると道から作るからな…
良い子は真似しちゃいけない
2022/02/26(土) 17:57:37.76ID:N1qeIGLF0
>>716
遅々として進まない作戦にイライラしたトップの恫喝により被害が拡大か…

どっかで見たな

最前線まで出て来たら確実
2022/02/26(土) 17:57:45.54ID:RX60+fN70
>>836
交渉に乗る条件が武装解除という事は、そう解釈しますよね。
2022/02/26(土) 17:58:07.20ID:KdoTqguDa
>>836
ウクライナの「非軍事化」だなんて、素直に解釈すればポツダム宣言に匹敵します罠
単なる「停戦」交渉で突き付けて良い条件じゃあ無い
2022/02/26(土) 17:58:27.90ID:1+zxYTTZ0
>>842
飴は飴でなぁ……
どうにもバイデン政権のスタッフ連中が信用ならんというか
2022/02/26(土) 17:58:36.45ID:3hhMasCu0
>>843
自衛隊も道作ったり穴掘ったりするの得意よね。
2022/02/26(土) 17:58:36.50ID:oSWFEcjW0
ロシア側はウクライナ全土を制圧するまで攻勢を止める気ないだろうしな。
そうしないとモスクワの「生存圏」を確保できないんだから(ナチスドイツと同じ事をしてるのはどっちだという話)。
2022/02/26(土) 17:58:45.21ID:52h14UgF0
国連はもういらないな。中露のせいで常任理事国システムが駄目だ。
2022/02/26(土) 17:58:54.80ID:eDYEn3r4d
中国に支配されたら生きた予備内臓パーツにされるという意味では怖いな
2022/02/26(土) 17:59:12.74ID:4B9tqmPpa
>>792
30-06にリチャンバリングした当たらないウンコ銃ならあったわ
2022/02/26(土) 17:59:16.18ID:qEkwj5j40
>>838
そういや戦争始まってから、WGは沈黙を保ってるなぁ
ベラルーシ開発拠点ででウォーゲーム作ってるから、火の粉飛んでいきそうなんだけどね
2022/02/26(土) 17:59:40.26ID:zioFmDe40
F1のロシア人マゼピン解雇される可能性あるのか。
さすがに可哀想かと思うけどそうなっても仕方ないか。
クビアト復帰の可能性も潰えたかな。
2022/02/26(土) 18:00:15.61ID:52h14UgF0
>>851というか民族浄化を長時間かけてやるおぞましさ。日本の娘達に「これからはわれわれの子を産め」ってやるんだから。
2022/02/26(土) 18:00:19.45ID:yomOb4xX0
>>765
だから本邦は少なくとも表面上アメリカと仲良くしてrわけでして
アメリカより弱い中国に振る尻尾はないのですな
2022/02/26(土) 18:00:27.36ID:tF8PFNW80
ロシアの政治と軍の関係はソ連から進歩してないのね……
2022/02/26(土) 18:01:02.57ID:CC7mQelrM
代わりのスポンサー連れて来られないならシートは奪われますわな
レーシング自体の評判も良くないみたいだし
2022/02/26(土) 18:01:32.82ID:K7ukHVih0
>>851
この肝臓は使えないアル( `ハ´)
2022/02/26(土) 18:02:07.41ID:Xa8gtUMd0
焼夷弾炊いてる映像みたいなのANNライブで流れてたが白燐弾がーみたいな事言うやつは居なさそうだな。
2022/02/26(土) 18:02:28.65ID:UhUUOiYn0
>>847
初期のオバマ時代もそーやったやん。
日本なんて冷や飯食わされて、ラ党から我が党に変わって、
やっとこさ現実を見せられてからマトモな対応になったやんかいさ。

今回もチャイナが仲介役になると信じてコンタクト取ったけど、
チャイナはロシアに情報漏らして終わりだったから、
あっちのチャイナ系は頭抱えとるはずやぞ(;・∀・)
2022/02/26(土) 18:02:35.18ID:KdoTqguDa
>>855
「弱者は強者に逆らうな」
「従った弱者は殺す」
を同時にホザくのが中共です。こんなの徹底抗戦以外の選択肢が無いじゃんよと
863☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-xVMX)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:02:51.13ID:5cArBWKQa
対露制裁として日本配信のアニメがホタルのはか または はだしのゲンになる呪いを(´TωT`)
2022/02/26(土) 18:02:59.79ID:Y0yiPJ9T0
有料記事で本文読めないが冒頭だけでお腹いっぱい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24EBD0U2A220C2000000/
ウクライナに全てを賭けるプーチン大統領
英フィナンシャル・タイムズ前編集長 ライオネル・バーバー氏

2019年夏、モスクワのクレムリン(ロシア大統領府)。
時計の針が午前0時を回ろうとしていたころ、私はロシアのプーチン大統領に
「権力を握る期間が長くなるにつれて、リスクを取ることへの欲望も高まっているのではないか」
と問うたことがある。
プーチン氏は「リスクへの欲望は増えるものでも、減るものでもない。
リスクは常に正当化されるべきだ」と答えた。
一方で、ロシアにはリスクを取らない者はシャンパンを飲むことはできないということわざがあると語り、
「ここはそのことわざを使う場面ではない」と語った。
2022/02/26(土) 18:03:23.26ID:DH0JlV520
ロシアとしたらゼレンスキーに逃亡して欲しいんだろうなぁ
ゼレンスキーもそれがわかってるからキエフで徹底抗戦を叫んでいる
2022/02/26(土) 18:03:24.21ID:Xa8gtUMd0
>>863
効果あるのかなそれ
2022/02/26(土) 18:03:49.74ID:FI/jqmW00
>>843
本邦も日露戦で半島に鉄道敷設して物資輸送してた様に昔は良くあることである。
そう言った道路・鉄道敷設の類が出来なくなったのは現代戦が一月もあれば終わる時代になったからとも。
2022/02/26(土) 18:04:19.32ID:UlGVs9GB0
>>797
タンクローリーはどうしたw
2022/02/26(土) 18:05:20.67ID:KdoTqguDa
>>868
待ち伏せ警戒して後方に置いてきたのかも
2022/02/26(土) 18:05:30.28ID:Xa8gtUMd0
>>868
演習時の宴会のために支給物資や燃料を売っぱらっちまったという怪情報もある。
2022/02/26(土) 18:05:36.09ID:1+zxYTTZ0
>>861
ロシアには厳しいくせにチャイナには甘々な奴らがいっぱい居るからな>米民主党


>>863
「こんなので泣くとはヤンキーどもも随分とナイーブになったようだな」
「今ならNATO加盟国に攻め込んでも、ナイーブになったヤンキーどもには何もできないのでは?」

*誤ったメッセージ!
2022/02/26(土) 18:05:38.04ID:tugPfky70
>>861
米我が党はほんとどうしようもないな(共和党がまともとは言ってない)
2022/02/26(土) 18:06:07.99ID:youVERRY0
>>774
これが自分たちの食糧事情にまで影響することがわかっていて言ってたら、タリバンも侮れんなぁ

(´・ω.、
2022/02/26(土) 18:06:27.47ID:qjzeCTPf0
>>866
あれで泣いた欧米人に人の心があって中露人に人の心がないような言い方は慎むべき__
2022/02/26(土) 18:06:30.43ID:kdgK7Z4l0
ヨーロッパ便が久々に中東経由かアラスカ経由になるのかね
2022/02/26(土) 18:07:11.67ID:p8hdfGcC0
>>850
おかしな奴が国連の看板でおかしなこと言い出すしな
2022/02/26(土) 18:08:05.14ID:UhUUOiYn0
>>870
ツイッターで
ウクライナで捕まったロシア兵が「演習でしょ、これ」ってな感じで話をしているのが複数箇所から出ている。
ってのが流れてきていて。

情報統制されているのか、単に捕まったら言えと言われているのか知らないが、
ちょっとなんか変な感じ (;・∀・)
2022/02/26(土) 18:08:26.87ID:CC7mQelrM
>>875
まだシベリア通ってるの?
2022/02/26(土) 18:08:58.61ID:tF8PFNW80
現代の長距離旅客機はアラスカ方面経由でもノンストップで西欧行けるんちゃう
880名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:09:17.01ID:/8VfJp5y0
>>862
そもそも弱い労働者が団結して強大な資本家と対等にやりあって全員が納得できるようにするというのが本来の共産主義だろうに…
強者が弱者を従わせるのはそもそも果たして共産主義としてどうなんだろうという疑問が
2022/02/26(土) 18:09:51.45ID:I0dfc13O0
>>866
ろしあ「やはり核兵器と民間人攻撃は有効なのだな」
882ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:09:53.44ID:/TyU93x/0
>>863

なんかアメリカにこんなひどいやり方で殺された日本人!!
あなた方は悔しくないのか!
とかいって、嬉々として反米宣伝の具にされそう

ってかもうやってる。

満洲とかシベリア抑留を描いたアニメってないんかねぇ?
一時期アニメ業界には左翼が多かった時期もあるからあんまりないのか。
右翼アニメーターは一方的に負けて嬲り殺しにされてるみたいなところは
書きたがらんだろうし。
2022/02/26(土) 18:10:11.89ID:tF8PFNW80
ロシア帝国のころのグダグダロシア軍が帰ってきた感じがするな!
2022/02/26(土) 18:10:39.19ID:qjzeCTPf0
>>880
Q:世界で一番共産革命が必要な国は?
A:中国

そんなジョークも出るわけだ
2022/02/26(土) 18:11:19.87ID:4pq1OlgOd
>>874
中露人に人の心があると?(暴言)
2022/02/26(土) 18:11:20.41ID:QLMpM/aG0
>>838
センシティブ言われるとエッチな場面が浮かぶ
2022/02/26(土) 18:11:27.05ID:uedr4m7j0
>>818
迎撃する気満々w

https://twitter.com/ytb_at_twt/status/1497209486997475334?s=20&;t=NXjZd2gSr0VDgM-EN_GczQ
ウクライナのテレビでは火炎瓶の作り方講座を放映中…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 18:11:31.72ID:Z9y0ral/a
>>804
松井アナは万景峰号を確か一日ちょっとで作って小道具が色をなしたって話だったなw
2022/02/26(土) 18:11:34.23ID:fWNZDU/Vd
そんな守護霊が居るか
https://i.imgur.com/EoQoMKV.jpg
2022/02/26(土) 18:12:16.20ID:LdANJBmg0
>>850
ロシアが拒否権行使したから、「平和のための結集決議」に基づく国連緊急特別総会という手段が残っている
最近は積極的に運用されてないが、本来こういうときのために用意された拒否権への対抗手段だ
891名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:12:30.58ID:/8VfJp5y0
>>870
演習だと聞かされていたのに実戦だと!ふざけるな!って降伏した人たちもいたし本気で演習だと思いこんでいた人たちは意外と多いのかもしれない
まぁだからって国の持ち物を勝手に売っぱらってはいけないのだけれども
892名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-9UVn)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:12:36.03ID:ZJEoTdyNM
>>748
頭おかしいか異次元のロシアから転移でもしてきたのか。
2022/02/26(土) 18:13:15.22ID:Xa8gtUMd0
撃破スコアが信用できない戦争だが、キエフの亡霊とやらは実在するのだろうか。
2022/02/26(土) 18:13:17.43ID:I0dfc13O0
>>882
アメリカとはもう一回やるなら正々堂々と、正面からやって勝ちたい
ロシアと中国は戦争する気がないのはわかってるから、
更地にする覚悟で望みたい(狂戦士なミカン)
2022/02/26(土) 18:13:40.36ID:2hx88Mju0
始まったら戦力差から言ってロシア軍がはたけ(なぜか変換できない)勢いと予想してたけどウクライナ軍頑張るな
まあこっそり西側が人員物資で支援してるだろうしこのままgdgdが続くのかも
896名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-9UVn)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:14:02.93ID:ZJEoTdyNM
>>765
詰まり中国は最強の番犬を飼ってる日本に逆らえないと。
2022/02/26(土) 18:14:15.72ID:4pq1OlgOd
>>893
実在しないからボウレイなのだよ
2022/02/26(土) 18:15:32.24ID:HO1Xw/no0
全く関係ないですがランジェリーMMAなるものがあるんですね
https://www.youtube.com/c/LingerieFightingChampionships/videos
899名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-9UVn)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:16:20.50ID:ZJEoTdyNM
>>788
いやおおよそ人の思考回路から外れた思考行動をしてくるから怖いやろ。
だからと言って行動を変えるまでは行かないだけで。
2022/02/26(土) 18:17:36.11ID:C1psncLb0
>>818
負けたら次はいよいよ
2022/02/26(土) 18:17:48.01ID:C1psncLb0
スレ立てるか
2022/02/26(土) 18:17:58.32ID:Xa8gtUMd0
>>900
敗戦濃厚な次スレを
2022/02/26(土) 18:18:20.62ID:s6qSIXeD0
>>819
1956年のハンガリー動乱時にも、ソ連軍は大祖国戦争以来11年ぶりの大規模動員と地上軍の侵攻を行いましたが、
11年のブランクは陸軍から大規模兵站運用のノウハウを奪い去るには十分な時間でした。

その為せっかく圧倒的物量で進撃したソ連軍機甲部隊も、途中でガス欠に陥る部隊や車両が続出したのはもちろん、
喰う物に事欠き飢える兵士すらゴロゴロする有様でした。

この事実はソ連軍上層部に深刻な懸念を抱かせ、どうにかソ連軍が西欧侵攻に耐えられるだけの巨大な兵站システムを
再構築できるのは60年代に入ってからとなりました。
904名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-9UVn)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:18:35.91ID:ZJEoTdyNM
>>808
あ、あれは反抗的な軍区の粛清を兼ねてたし…
2022/02/26(土) 18:19:00.14ID:KdoTqguDa
>>889
葵=サンにはサイヤ人が守護霊になっているかもしれない_


>>900
最後の切り札の次スレを!
2022/02/26(土) 18:19:24.42ID:10PEWxVZ0
>>864
続きを読んでも、
「プーチンの言う『西欧のリベラリズムが疲弊したアイデア』というのは間違い」
「プーチンは民主主義が自国の玄関先まで来るのを恐れている」
「西側諸国の指導者はロシアによる土地収奪に対応しなければならない」
「米奥が中国と深い外交関係を築いていたらプーチンに抑制のメッセージを送ることができたかも」
「プーチンは21世紀の皇帝になりたいと願っている」

と、あまり参考になりそうなことは言っとらん模様。

典型的な、トランプがーとブレグジットがーな意識高い系マスコミの人の意見。
2022/02/26(土) 18:20:19.43ID:C1psncLb0
民○党類ですがいよいよです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645867198/
すまんがテンプレ頼むわ
2022/02/26(土) 18:21:23.67ID:6Yi9sJsCa
リーン生産方式を学ぶのに適した図書(図書館でも入手可能なようなもの)やサイトってありますか
2022/02/26(土) 18:21:27.86ID:pdb80c9D0
ウク占領失敗でプーチン失脚後は無惨大統領に
2022/02/26(土) 18:21:30.24ID:Xa8gtUMd0
>>907
2022/02/26(土) 18:21:45.36ID:yomOb4xX0
>>907
おつおつ

っアゲハチョウあげるね
2022/02/26(土) 18:21:52.69ID:FI/jqmW00
フセイン相手にバグダッドで米英軍が戦った時も陥落まで1週間近くかかったからな。
バグダッドだけで巡航ミサイル1700発撃ち込んでる事を考えれば今回のロシアの物量は過少に過ぎるのでは?

>>907
2022/02/26(土) 18:22:16.53ID:UhUUOiYn0
>>907
おつ

てんぷらしてくる
2022/02/26(土) 18:22:34.70ID:zioFmDe40
キエフのラブファントム(0の亡霊)。
MiG-29零式と長いイントロに乗って現れる。
2022/02/26(土) 18:22:34.86ID:6Yi9sJsCa
>>907
おつ
2022/02/26(土) 18:22:43.44ID:EK4gajyBF
>>909
苦戦しているという報道はガンガン出てくるけど負けるとは思えん
2022/02/26(土) 18:23:08.38ID:Z9y0ral/a
>>904
でもそれやった所為で軍区が党中央により不信感を持つようになって、
統制の難しさが増したと言うw

抗美援朝義勇軍の頃から進歩してないよねw
2022/02/26(土) 18:23:10.92ID:yomOb4xX0
>>913
すまぬ天ぷらしてもた
2022/02/26(土) 18:23:12.21ID:C1psncLb0
>>911
やめんか!
920名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-9UVn)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:23:30.76ID:ZJEoTdyNM
>>882
戦争ってそんなもんやろと言ういやな学習をしてるのだ>日本人
2022/02/26(土) 18:23:50.01ID:2hx88Mju0
>>907

ウクライナ産のゲームやりたいけどこの状況でのプレイは不謹慎かもと悩む
2022/02/26(土) 18:23:50.88ID:10PEWxVZ0
>>907
「その時、歴史が動いた」乙

さぁみなさん、いよいよ、今日の「その時」がやってまいりました。
2022/02/26(土) 18:23:54.74ID:Y0yiPJ9T0
https://newspicks.com/news/6741800/body/
前原さんのツイートは、ロシアによる全面的な侵攻が始まった24日未明から、
シリアスさを増していた。
「15分かかるシェルターへ走るべきか。それとも外へ出ずマンションの地下室へ行くべきなのか。
この選択が後に響いてくると思うと、背筋が凍る」
「恐怖しかないけど、外に避難します」
「自宅でミサイルに粉々にされるか、地下鉄のシェルターでロシア工作員のテロに怯えるか、
ユニットシティの地下駐車場の寒さに耐えるか。地獄の3択です…」
当時、キエフ市内にいた日本人は約120人だ。

----------
ウクライナにはITのスタートアップ企業群があって
英文添削のグラマリーだとか有名どころもあり
そういう企業で勉強していたそうだ。

でも外務省が逃げろと言ったらすぐ逃げろ
2022/02/26(土) 18:24:04.52ID:6Yi9sJsCa
自分が働いているところT○Y○TAアレルギーが強いんだよなあ
リーン生産方式と従来の生産方式の違いについて教えてください。

https://j-net21.smrj.go.jp/qa/productivity/Q1091.html
2022/02/26(土) 18:24:31.43ID:tF8PFNW80
>>907
乙よいよい
2022/02/26(土) 18:24:44.18ID:pdb80c9D0
新車で岩槻行ってきたよ。
普通の街だったがその着せ替え人形のせいでそういう人が結構来てた。
高速をはしごできるので早く着くものだ。
2022/02/26(土) 18:24:48.96ID:C1psncLb0
全裸中年男性がTBSに
解説がよくわかるけどがっつりミリオタだな、やっぱり
2022/02/26(土) 18:25:05.42ID:71uAXbpg0
乙乙
土曜とはいえ戦時中は早いのう
2022/02/26(土) 18:25:06.66ID:Xa8gtUMd0
勝ち負けでなくどう終わらせるかが大事だね。
短期で終わらないなら終わらないで、しばらく続くものもいいけど。
2022/02/26(土) 18:25:13.32ID:UhUUOiYn0
>>918
ノープロブレム
2022/02/26(土) 18:25:22.25ID:uHpVLbdO0
>>907
>>911
(殺虫剤噴射)
2022/02/26(土) 18:26:30.05ID:Xa8gtUMd0
>>924
在庫の取り扱いだな。リスクの多くを下請けに押し付けるか否か。
2022/02/26(土) 18:26:37.56ID:10PEWxVZ0
>>921
ウクライナのゲームだったか、チェルノブイリ原発の跡地を巡るFPSゲームがあったな。
2022/02/26(土) 18:27:29.13ID:kPuRSb+G0
>>899
犬か豚だと思って接せば良いのでは?
2022/02/26(土) 18:27:36.18ID:C1psncLb0
今のうちに買っておきたいもの……
パソコンもあるしiPadもあるしな
2022/02/26(土) 18:27:52.82ID:zioFmDe40
「S.T.A.L.K.E.R.」がウクライナ製だっけ。
2022/02/26(土) 18:28:05.54ID:H5qx2lh90
Gog.comで「This War of Mine: Complete Edition」が-85%の$4.07で

> Following 11 bit studios decision to donate all profits from the sales of This
> War Of Mine and all its DLCs, we have decided to support their action. For the
> next week, till March 3rd at 7 PM UTC, we will be donating all profits from our
> shares of the sale to the Ukrainian Red Cross as well.

(DeepL翻訳)
「11 bit studiosがThis War Of Mineとその全DLCの販売による利益を全額寄付することを
決定したことを受け、弊社もその活動に賛同し、寄付を行うことを決定しました。
今後1週間、3月3日午後7時(UTC)までの間、私たちの販売シェアからの利益をすべてウ
クライナ赤十字社にも寄付する予定です」

だってさ
2022/02/26(土) 18:28:12.46ID:CoEQx9QV0
>>868
ソ連軍時代の教範通りなら、攻撃前進中に休憩予定地点より前で脱落した車両は置いてきぼりで、後続部隊に回収して
もらうなんで手はずなんで。

敵との競合地域なら車両だけ捨てて人員は部隊に追随なんで、人員ごと置いてきぼりのこの場合はいちおう安全確保が
出来ている地域なんじゃろね。
2022/02/26(土) 18:28:29.84ID:2hx88Mju0
>>933
そうそれ
スレの住人もナーバスになってる
2022/02/26(土) 18:29:07.80ID:kPuRSb+G0
>>929
真理ですわぬ
個人的にはしばらく続いて欲しいかしら
2022/02/26(土) 18:30:06.09ID:C1psncLb0
ウクライナ人、日本に例えるなら道鏡と京都の戦争って…
2022/02/26(土) 18:30:16.96ID:C1psncLb0
道鏡→東京
2022/02/26(土) 18:30:51.18ID:4pq1OlgOd
>>941
都道府県戦争スレあったねぇ
2022/02/26(土) 18:31:32.82ID:Xa8gtUMd0
>>940
冷徹な事言っちゃうと経済制裁が強化されたり長く続くことでロシア国力を削ぎ、場合によっては欧州の体力も削げる。
ウクライナはその出汁であり軍事技術拡散で本邦に危険を振りまいた報いを受けている。

負けるなウクライナ!
2022/02/26(土) 18:31:34.40ID:ZUDE5rBY0
>>939
チェルノブイリ周辺を探索って言うと、STALKERが思い浮かぶけど、あれはさすがに古すぎか
2022/02/26(土) 18:31:34.95ID:UhUUOiYn0
>>942
けど、どうみても東京じゃないんよな 名古屋っぽいんよな (´・ω・`)
2022/02/26(土) 18:31:36.08ID:qjzeCTPf0
>>941
和気清麻呂「一向にかまわん」
2022/02/26(土) 18:31:41.16ID:10PEWxVZ0
TBS、在日ロシア人を複数取り上げて、「ウクライナとの戦争反対」を強調しとるな。
あまり効果があるとは思えんが。
2022/02/26(土) 18:32:05.20ID:10PEWxVZ0
>>941
ほら、戊辰戦争あったしな。
2022/02/26(土) 18:32:06.37ID:tF8PFNW80
プーチンとゼレンスキーのどちらが道鏡なのか真剣に考えてた
951ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:32:15.17ID:/TyU93x/0
東京の人間が京都の人間をメタメタに殺せたりはしないわな。

京都の人間は東京の人間をはんなりと殺したりできるかもしれんけど
2022/02/26(土) 18:32:24.07ID:5l/2ZRCV0
>>833
アンカレッジ経由が復活ですね
2022/02/26(土) 18:32:54.85ID:kPuRSb+G0
>>941
京都はピンとこない
東京と名古屋県くらいでは?
2022/02/26(土) 18:32:59.92ID:HcatMIOB0
WW2と違って殲滅が目的ではないので都市ごと焼き払うこともできないし、相手が同胞ではさぞやり辛かろう
2022/02/26(土) 18:33:00.98ID:Rp4p27+G0
>>941
キエフ大公国がルーツと考えたらまあ大きく外した例えでも無いのでは

まあその本邦は150年程前にやっちゃってるんですけどね京都対東京
956ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:33:04.39ID:/TyU93x/0
>>950
繋がった!!!!(繋がっていない)

プーチン = ラスプーチン = 道鏡
2022/02/26(土) 18:33:19.56ID:C1psncLb0
ウリなウクライナ人が自分を京都に例えている気がして戦慄したね
2022/02/26(土) 18:33:41.14ID:10PEWxVZ0
「今回のことは、ロシア人ではなくプーチンが望んだことなのです。」@TBS

いや、待てよ。
そのプーチンを選んだのは誰なんかと。
2022/02/26(土) 18:34:03.60ID:qEkwj5j40
>>921
つ https://news.denfaminicogamer.jp/news/220226l
2022/02/26(土) 18:34:12.69ID:CC7mQelrM
>>957
歴史が長いのはキエフ公国のほうでは?
2022/02/26(土) 18:34:34.95ID:C1psncLb0
>>955
お、久しぶり
親にはアマガサキを助けるとか言ってヨシムラがコーベに攻め込んだと説明してみたけどあんまり通じなかった
ニムはポーランド人ということになるニダ
2022/02/26(土) 18:34:36.71ID:C9Y/Ph2d0
補給車列が攻撃されてるっぽい動画は上がってたなー
派手に炎上してた

迂回浸透し放題だから、散兵(ゲリラ)に後方がやられて補給途絶かね
2022/02/26(土) 18:34:48.11ID:UhUUOiYn0
>>958
エリツィン (;・∀・)
2022/02/26(土) 18:35:18.29ID:Rp4p27+G0
>>949
考えてみれば600年程前にも1100年程前にもやってますしのう
2022/02/26(土) 18:35:48.83ID:10PEWxVZ0
ポーランドから出発したというNATOの補給部隊(陸路)、ウクライナについてるだろうか。
一回だけではなく、継続的に物資を補給せんといかん。
2022/02/26(土) 18:35:50.42ID:2hx88Mju0
>>945
スタルカァは2が開発中だけど開発チームも戦地に赴くらしい・・・
2022/02/26(土) 18:36:03.39ID:C9Y/Ph2d0
ウクライナを生贄にロシアと第四帝国を磨り潰すだけですし・・・

足りなければバルト三国とフィンランドとベラルーシが生贄になる
ジャガイモ野郎はポーランドを生贄に生き延びようとするだろうけど
2022/02/26(土) 18:36:54.77ID:+OIuQLAa0
ソビエト時代にその素行の悪さと所業のため連邦をつなぎ留められなかったくせに、今のロシアは女々しいんだよな
2022/02/26(土) 18:36:54.81ID:KdoTqguDa
反戦派がロシアにも居るのは解りましたが、
多数派は戦争を推してた筈ですよ? でなけりゃ独裁者であっても暴走はそうそう出来ませんって

>>907
乙乙乙
2022/02/26(土) 18:36:56.93ID:Rp4p27+G0
>>961
分割されたら倉敷がナチに岡山がアカに占領されるんですね
どっちがマシなんだかよく分かりません
2022/02/26(土) 18:36:58.85ID:UhUUOiYn0
ロシアが思うようにウクライナを蹂躙できないのは、
西側が色々とやっているのではないか?

ってな話がでてきとるなぁ。

ただ、それだとロシアもアホちゃうから表に出すやろしなぁ。
判らん (;・∀・)
2022/02/26(土) 18:38:17.74ID:KdoTqguDa
>>964
今年の大河ドラマのクライマックスも京都.V.S関東ですしね
2022/02/26(土) 18:38:53.78ID:10PEWxVZ0
>>967
バルト三国:「ええんか?うちらNATO加盟国やで?やるんか?かかってきいや!(さっと隠れる)」
ベラルーシ:「プーチン=サンには従ってますが、うちらの立場弱いもんで・・・」
フィンランド:「え?マジ?やば!今からNATO加盟、間に合うかなー」
ジャガイモ:「ナンデ!ナンデ!ナンデ!」
2022/02/26(土) 18:39:10.85ID:tF8PFNW80
権威主義押し出して統制強めてたので
声が大きいのに引きずられて民意がどこにあるかわからなくなってるところはあるんじゃない
2022/02/26(土) 18:39:36.87ID:FI/jqmW00
というかウクライナもロシアも戦線作れるほど数いないからな。
シリアみたく都市部とその周辺に掘った塹壕やバリケードでやりあっているんだろう。
2022/02/26(土) 18:39:43.32ID:KdoTqguDa
>>973
ポーランド「欧州最強の機甲戦力とF-35有りますが、何か?」
2022/02/26(土) 18:40:11.72ID:kPuRSb+G0
>>960
黄色いサルにやられた軟弱な国はノーカン
2022/02/26(土) 18:40:27.64ID:10PEWxVZ0
>>976
ポーランド「あと、追加でM1A2sepV3のポーランドバージョン納品予定っす」
2022/02/26(土) 18:40:33.08ID:CoEQx9QV0
ウクライナ西部最奥のリヴィウ近郊の街にロシア軍がヘリボンしたっぽいって話が、動画つきで上がり始めているそうな。
目撃証言によると60名ぐらいとのことなので、後方攪乱のコマンド部隊の模様。


NEXTA@nexta_tv
>A #Russian landing force landed in #Brody at 9 a.m. The #Ukrainian army fought back the invaders,
>according to #Lviv mayor Andriy Sadovyy.

>Video of fighting in the #Lviv region.
https://twitter.com/nexta_tv/status/1497504436683485186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 18:40:42.41ID:DH0JlV520
さて今月末が期限の地域商品券を使い果たしに飯を食いに行って来るかな
2022/02/26(土) 18:40:52.97ID:71uAXbpg0
よく分からんがそんなに酷かことやらかしたんだべか?

ウクライナ中立化と非軍事化が交渉条件
https://nordot.app/869934983828848640?c=39550187727945729
2022/02/26(土) 18:41:08.89ID:10PEWxVZ0
でも真面目な話、EUで一番頼りになりそうな軍隊がポーランドになるとは・・・
2022/02/26(土) 18:41:24.63ID:Rp4p27+G0
>>972
流石に鎌倉を東京扱いするのはどうかと思ったんでそれは外しておきました
関東対関西って括りだともっと沢山やってますしな

>>976
まあそちらさんが敗れたらもうドイツは無人の野みたいなもんですしのう…
2022/02/26(土) 18:41:55.51ID:FI/jqmW00
>>981
武装解除させて楽に侵略しよう以上の事ではないな。
2022/02/26(土) 18:42:22.81ID:C1psncLb0
ポーランドが核武装もあり得る
2022/02/26(土) 18:43:31.95ID:6Yi9sJsCa
>>932
かんばん方式を都合よく解釈しているところがあって
2022/02/26(土) 18:43:50.73ID:vG+p+Wjmp
今日は結構な火力を投下してるらしくて動画が多く上がってる

でも無誘導兵器を至近距離まで近づいて使ってるらしくて
ロシアが副次的被害をかなり恐れているらしい

殺気立ってるのはプーチンだけってのもあながち間違いではなさそう
2022/02/26(土) 18:44:02.74ID:Rp4p27+G0
>>985
石炭燃料で飛ぶ核ミサイルにはちょっと興味がありますな
2022/02/26(土) 18:44:22.53ID:K7ukHVih0
>>980
(グンマー民か)
2022/02/26(土) 18:44:33.46ID:K9PoxnSV0
>>982
ポーランドは好きだ
2022/02/26(土) 18:44:56.09ID:6Yi9sJsCa
手作業、目視作業を大事にしていて
設備更新(新人でも扱える不良検知システムや誤作動防止)において一向に案がでてこない
上は、インターネット検索してスクショしたもの(一般向けに公開されてる他企業のやり方等)をもってきてもいいよって
2022/02/26(土) 18:45:23.87ID:tF8PFNW80
あれだな、英米の情報がやたら正確なのロシアの安保関係者からリークがあるのかも知れない
2022/02/26(土) 18:45:26.20ID:10PEWxVZ0
しかし現金なものだな>EUさん

昨年まで「EUと共通の価値観を有していない」だのなんだのと
ポーランドやハンガリーの政府を避難していたのに、ロシアがウクライナに進行した途端
ダンマリになってしまった。

意識の高い連中も、「安全」が脅かされると「真の多様性」に目覚めると見える。
2022/02/26(土) 18:46:04.75ID:DCNYNX5N0
>>987
ウクライナ軍もロシア軍も装備に殆ど違いがなく
同士討ちのリスクが高いから近づいて確認しないといけない状況になってるとかなんとか
2022/02/26(土) 18:46:11.17ID:g/F9WE/B0
プーチンとプーさんなら中共のプーさんの方がヤバいやつだと思ってたので完全に見誤りました(´・ω・`)
2022/02/26(土) 18:46:15.37ID:C9Y/Ph2d0
いままでだってガスは吸うけど緩衝地帯として機能してたのにねぇ
ロシアもガスパイプラインの土地代、最初払っていなかったので、吸われてしょうがない面も

黒海の海底油田開発に手を付けたくてウクライナに手を出してる説
で、トルコとやりあう近未来なので、トルコが起き駒をバラまいてNATO誘因しようとしている 説を唱えてみる
2022/02/26(土) 18:46:20.07ID:DH0JlV520
>>989
全国的に今月が期限だと思うぞ>地域商品券
2022/02/26(土) 18:46:21.11ID:KdoTqguDa
>>983
ドイツはあらゆる面で自国の生殺与奪を余所の国に放り投げて平気でいられるのが本気で理解出来ませんだす
2022/02/26(土) 18:46:37.34ID:5l/2ZRCV0
>>984
あぁ、北方領土のことですね
2022/02/26(土) 18:46:42.24ID:71uAXbpg0
ジャガイモや蛙からするとポーランドやハンガリーには肉壁になってもらわないといけないからぬ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 6時間 22分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況