民○党類ですが地上にでれます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/26(土) 12:24:23.61ID:wrf2NC6z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

しかし、迷子は迷子なのだ! (σ゚∀゚)σ エークセレント!!

ナビで誘導される前スレ
民○党類ですが道具は使いようです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645789875/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 14:02:04.51ID:Xa8gtUMd0
>>230
ロシア的には恐ろしくマズーなやつだな。
2022/02/26(土) 14:02:17.67ID:71uAXbpg0
>>217
誰やったん?
2022/02/26(土) 14:02:32.92ID:Xa8gtUMd0
新宗教できそう感がする。
2022/02/26(土) 14:03:07.74ID:K2aJMZCo0
>>222
華族なんか言ってなかったろ。
親と弟が経営者というのは覚えてるが一族を成りあがり者と自嘲してたぞ。
2022/02/26(土) 14:03:19.11ID:Sq/YDcNv0
>>210
さすがに副首相とかは逃がしてるだろ、さすがに。
正当政府が亡くなったら選挙しかなくなるが、選挙できんしな、
2022/02/26(土) 14:03:22.75ID:nFSw3nhK0
>>232
どうしたいとかじゃないと思うぜ
オタらしく本人なりの知識を教えてあげてるだけでしょ
2022/02/26(土) 14:03:33.63ID:6Yi9sJsCa
亡くなった人間を神扱いするとかそれ神道じゃん
2022/02/26(土) 14:03:55.49ID:So3AnGj/0
>>223
何処で道が分かれたんかね、メタ的には編集と相談して路線決めたからだろけど
>>229
宝具が青いF-16な金髪巨乳大統領の誕生か……
2022/02/26(土) 14:04:48.45ID:zTqSz4J3M
>>232
あの手の軍クラ(失笑)サマからすれば自分が長く抱き続けてきた認識を覆されるのは己の価値の否定に等しいからな
2022/02/26(土) 14:04:55.82ID:6Yi9sJsCa
嘘でもいいから大艦巨砲主義の親子三代轟沈提督のプレイ日記の続きを書いてほしい
2022/02/26(土) 14:05:08.51ID:DCNYNX5N0
>>240
聖ジャベリンの加護がありますように・・・
https://i.imgur.com/9d91rQa.jpg
2022/02/26(土) 14:05:21.99ID:K2aJMZCo0
末松義規
元外交官で政治家として行き場所が我が党しかない時点でどういう奴かよくわかるな。
2022/02/26(土) 14:05:42.76ID:HKiW1pdD0
>>36
実際に言ったらしいね。

https://twitter.com/CNN/status/1497189957395488778
“How long do you think you can hold out?”
“Forever.”
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
246名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:06:03.16ID:AX0pwRa00
プーチン的にはゼレンスキーを捕虜にしてTVの前でごめんなさいするまで拷問するしかない
最悪なのが戦死しちゃった場合
2022/02/26(土) 14:06:51.36ID:i++hSCwQ0
>>236
いや、先祖とかルーツとかの自分語りに花が咲いてたとき旧華族って言ってた

3〜4年前
2022/02/26(土) 14:07:06.02ID:So3AnGj/0
>>243
ヘルメットはまだ届いてないからねしかたないね
2022/02/26(土) 14:07:12.94ID:JARl/K1id
すごいな、これ
280 名無し三等兵 (ワッチョイ caad-jC74) sage 2022/02/26(土) 13:49:20.81 ID:ax4qKkNo0
https://apnews.com/article/russia-ukraine-business-europe-united-nations-kyiv-6ccba0905f1871992b93712d3585f548
ゼレンスキーはこれに対し、次のように述べた。
"戦いはここだ。必要なのは弾薬であって、乗り物ではない"

間違いない
英雄は実在した
2022/02/26(土) 14:07:38.92ID:71uAXbpg0
なるー、サンクス

後この資料、防衛省に印刷させたんじゃねぇよな?
2022/02/26(土) 14:07:40.28ID:lzSHsxCJa
>>197
そりゃいくら現役でも、前線進出して演習したけど、後が見えない状態で数カ月間留まっていれば、何処かで弛緩もするニダ。
ウリは前線に貼り付けられ続けた部隊の士気には疑問符が付くと考えているニダ。
士気旺盛なのは、恐らくは後方から直に機動してくる空挺と、比較的最近進出した機甲部隊位では無いかと考えているニダ。
252名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:08:06.09ID:AX0pwRa00
>>241
古い軍ヲタにとっては日本核武装論なんて馬鹿か無能な右翼のタワゴトだったからな
時代は変わるのだ
2022/02/26(土) 14:09:05.75ID:ENPA/T2W0
YouTubeのナショジオチャンネルでホットゾーンのドラマ配信してるのか
2022/02/26(土) 14:09:10.99ID:zTqSz4J3M
>>251
チェチェン軍は士気()旺盛だぞ
2022/02/26(土) 14:09:25.29ID:AqVXtELt0
>>249
沈黙の艦隊のわーくに総理を思い出すな
立場が人を作る
2022/02/26(土) 14:10:12.46ID:jsDIR5Jk0
>>230
ポロは元はあっち側じゃね?
傀儡の首領で名乗り出るかもしれん。
そりゃ名がしれた人のほうが据えやすい。
2022/02/26(土) 14:10:45.03ID:10PEWxVZ0
昨夜の「国際報道2022」で見た知識

・世界的にアボカドの消費量が急増する
  ↓
・世界の生産量の3割をメキシコが占める
  ↓
・アボカドで富裕層になる農家が出現
  ↓
・地元のカルテルがアボカド農家に金銭と畑を要求
  ↓
・要求拒否した農民が20人以上「行方不明」」
  ↓
・農民たちは自警団作ってカルテルに対抗
  ↓
・一部を追い出すも完全な排除には至らず  ←(いまここ)

他にも、アボカド畑を広げるために違法な森林伐採とか、
カルテルが森林所有者を脅して奪い取るとか、ヒャッハーな状況になってる模様。
さらに、アボカドは栽培に多くの水を必要とするので、付近の水資源の枯渇が懸念されてるそうで。

なぜアボカドブームが巻き起こったかというと、「牛肉を止めて野菜中心の食生活を」という変化の中で
アボカド求める人が増えたんだと。
特にアメリカさん、先月のスーパーボウルでは試合の前後数日だけで「約3億個」消費されたそうな。

教訓:何事もほどほどに。
2022/02/26(土) 14:11:04.49ID:2hx88Mju0
もしウクライナに核が使われてどこも核で報復しなかったら核の傘理論は消滅
日本も核武装しなければならなくなる
核武装は莫大な費用が掛かるからやりたくないけど仕方がない
2022/02/26(土) 14:12:54.86ID:H5qx2lh90
>>257
いずれアボカド農家マフィアが出来るな
あの国のマフィアは自警団スタートだから
2022/02/26(土) 14:13:01.83ID:6KA9qiMjd
>>229
FGOに決めるときは決める
愉快なおじさんとしてでてきそう
(100年後にFGOとか無いから)
2022/02/26(土) 14:13:20.49ID:DH0JlV520
艦首がもげそう

魔法少女☆あぶくま
https://pbs.twimg.com/media/FMfSfYeaAAAG3p5.jpg
2022/02/26(土) 14:13:39.58ID:I7lfAVaP0
現実はこれなんだな。
2022/02/26(土) 14:13:47.51ID:8SZjNxK10
>>257
昼のラジオに出てた人だと
「もっと高くメキシコの果物を買ってくれれば麻薬は作らないって言われた」
って話してたけど収奪の対象が変わるだけなんじゃな
2022/02/26(土) 14:13:58.44ID:86nHHPfE0
核で恫喝されてんのに日本だけ非核三原則も無いからぬ
よその国から金貰ってるパヨさん大発狂だと思うが
2022/02/26(土) 14:14:00.03ID:tF8PFNW80
ゼレンスキー名言集が出来てしまうな、台本読んでるんじゃないかというくらいだ
266名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:14:12.45ID:AX0pwRa00
>>258
ウクライナに核の傘を差してる保有国はないぞ…
ブダペスト覚書はしょせん覚書だし
2022/02/26(土) 14:14:20.72ID:DCNYNX5N0
>>256

ウクライナのポロシェンコ元大統領も武器を手に首都防衛と主張。
CNN「どれほど持ちこたえられますか?」ポロシェンコ「永遠だ」

https://video.twimg.com/amplify_video/1497185127453106208/vid/480x270/2_G-K8v3pQhhMh03.mp4
2022/02/26(土) 14:14:27.74ID:So3AnGj/0
>>260
普通に女体化してるのでは?
>>261
DEあぶくま退役したらFFMあぶくま襲名するんかしら
2022/02/26(土) 14:14:39.03ID:6Yi9sJsCa
>>261
天津風や初風バージョンも
270名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:14:55.09ID:lQTaRTuj0
>>189
二か月間国境に戦力貼り付けて圧力掛けてたやん。 それで要求が1mmも通らんかったんだから
ある意味残当。
2022/02/26(土) 14:16:21.37ID:zTqSz4J3M
>>270
ウクライナの中立要求だけにしておけばさぁ...
何で欲張っちゃったのか
2022/02/26(土) 14:16:23.02ID:Y0yiPJ9T0
この構図は最近見たなと思ったら
ヤマト2205だな

ガミラスやイスカンダルを助けるために
ボラーや正体不明の敵(デザリアム)と戦うと
地球も被害にあうから助けに行けない

2202で彗星帝国と一緒に戦ってくれたガミラスなのに

あと、ボラーとガルマンの関係が
ロシアとウクライナだな
2022/02/26(土) 14:16:35.14ID:6KA9qiMjd
>>268
いや最近は女性向けにも力を入れててなFGO
元々イケメンだしそっち枠になるかなぁっと
2022/02/26(土) 14:17:05.59ID:6Yi9sJsCa
>>268
現行ではたぶん無理
なんでかってえと
海保の現役巡視船と被る名前はつかえないのよ

だから、巡視船あぶくまが改名しない限り、襲名は難しい

もちろんこのルールが既に被ってる艦名の襲名はセーフなのか不明
こんごう、きりしま、おおすみ 等は前々から被っていたしね
2022/02/26(土) 14:17:15.69ID:lzSHsxCJa
>>254
彼奴等はこれから本拠地から移動するのではないニカ?
276名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:17:19.84ID:lQTaRTuj0
>>198
そこが気持ち悪いんだよねえ。 そうしないと異世界転生俺つええにならんからしかたないんだろうが。
2022/02/26(土) 14:18:02.40ID:DH0JlV520
>>185
これで「戦死」したらウクライナ正教会がウクライナの守護聖人として列聖するのは確実
2022/02/26(土) 14:18:22.76ID:I7lfAVaP0
>>266
単なる言葉に過ぎなかったね…
2022/02/26(土) 14:19:59.73ID:1+zxYTTZ0
百年後には女体化されて魅了スキルとか持ってるマジレス……
2022/02/26(土) 14:20:05.10ID:XrToSKCLM
>>274
ゲルルールだっけ?
2022/02/26(土) 14:20:05.29ID:I7lfAVaP0
これで外交文書に信頼を置けない時代がくるな…(前から)
2022/02/26(土) 14:20:23.89ID:zTqSz4J3M
核の傘理論は消滅しないがNPT体制は確実に消滅する
Welcome to this crazy time
このイカれた時代へようこそ
2022/02/26(土) 14:20:36.41ID:RQ5qmDLU0
中国が今こそ中国とロシアどちらが上位か見せつけるアルと調停に乗り出すのかねぇ…
2022/02/26(土) 14:20:49.51ID:10PEWxVZ0
新型コロナワクチン(3回目まで)

FFF・・・ファイザー、ファイザー、ファイザー
FFM・・・ファイザー、ファイザー、モデルナ
MMF・・・モデルナ、モデルナ、ファイザー
MMM・・・モデルナ、モデルナ、モデルナ

この4パターンか。
MMMは究極のドM・・・(ry
2022/02/26(土) 14:20:55.83ID:1+zxYTTZ0
>>281
そもそも露助の行ってることやサインしたモノを信じる方が間抜けというかなんというか……
2022/02/26(土) 14:21:04.19ID:a3g4Hq7ua
プーチンが失脚したらプーチン大好きな安倍元総理は悲しむだろうが
中国は昔ロシアにとられた領土を大復活出来るチャンス来るな

https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2022/02/26(土) 14:21:04.70ID:CoEQx9QV0
AP通信が、アメリカ軍の観戦武官と思われる人間が2機の撃墜を確認したと報じているようで。
兵員を満載していた状態で撃墜されたのなら、かなりの損害だの。

UKRAINE CLAIMS FORCES SHOT DOWN SECOND RUSSIAN IL-76 CARGO JET AMID FIERCE FIGHTING
https://coffeeordie.com/russia-il76-ukraine-shoot-down/
2022/02/26(土) 14:21:39.15ID:6Yi9sJsCa
>>280
うん、なんで引きずってるんだろうね

だから、ふるたか きぬがさ あかぎ なち 等もつかえないんだよね
2022/02/26(土) 14:22:05.45ID:6Yi9sJsCa
巡視船あやなみ もいるからなあ
2022/02/26(土) 14:22:10.08ID:1+zxYTTZ0
農民工20円が捕らぬ狸の皮算用で嬉ションしてるなw
2022/02/26(土) 14:22:12.80ID:jsDIR5Jk0
>>283
何か現地で赤い旗持ってると撃たれないらしいぞ。
ロシアかチャイナだからw
2022/02/26(土) 14:22:17.52ID:nFSw3nhK0
>>286
マジレスすると、そうなったら小躍りして喜ぶと思うぞ>アッベ
ロシアと中国をぶつけるために苦労してたんだから
2022/02/26(土) 14:22:31.71ID:jsDIR5Jk0
ロシアじゃなくてソ連だ
2022/02/26(土) 14:22:31.86ID:tugPfky70
>>284
わし、明日、三回目モデルナやぞ!?
2022/02/26(土) 14:22:50.01ID:HcatMIOB0
丸の内OL(全裸中年癒し系動物bot)が銀英伝で政治を語るおじさんに絡まれてて草
2022/02/26(土) 14:23:17.28ID:10PEWxVZ0
>>278
というかですね・・・
核開発を中止したり核兵器を放棄した国の指導者は、外国に倒されている例が多いような気が。
2022/02/26(土) 14:23:33.78ID:Xa8gtUMd0
>>282
時がまさに世紀末出ないのが残念だ
2022/02/26(土) 14:23:39.87ID:87aF1KnZa
il-76の2機撃墜は米国の情報筋によると事実だった模様
AP通信が報道

KYIV, Ukraine — A second Russian Ilyushin Il-76 military transport plane was shot down near Bila Tserkva, 50 miles (85 kilometers) south of Kyiv, according to two American officials with direct knowledge of conditions on the ground in Ukraine.
https://apnews.com/article/russia-ukraine-business-europe-united-nations-kyiv-6ccba0905f1871992b93712d3585f548

やっちまったなあ!!
299名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:23:55.11ID:lQTaRTuj0
>>266
核保有国の裏書を軽く見すぎやね。 覚書がただの文書なら条約だってそうだろ。
特に相手がロシアなら。
今後はいやでも支援しなきゃならない状況を作り出すほかあるまいよ。
2022/02/26(土) 14:24:15.03ID:I7lfAVaP0
>>285
そっすね(日ソ不可侵条約を見ながら)
>>292
さらにマジレスするとその場合ロシアが中国に対して核使用を躊躇う理由などなくなる。
2022/02/26(土) 14:24:36.63ID:DH0JlV520
>>289
はまかぜも盗られたんだよな
2022/02/26(土) 14:24:47.70ID:71uAXbpg0
でIL-76を墜としたのは地対空ミサイルだったんかぬ?
2022/02/26(土) 14:25:10.27ID:DCNYNX5N0
>>287
確定しちゃったかー
てかロシアは制空権確保してないのによく飛ばしたな
2022/02/26(土) 14:25:21.94ID:I7lfAVaP0
>>296
残っていると言えるのはイスラエルと台湾くらいか。南アはどうなんだろな。倒れたといえるのか。
2022/02/26(土) 14:25:28.04ID:K7ukHVih0
今日はKC-135やKC-10じゃなくてRC135Vがルーマニアでウロウロしてんな…
2022/02/26(土) 14:25:30.93ID:DH0JlV520
海保はそんなに旧軍に憧れてるんだったらPLA海軍とも正面からやり合えよな
マジで
2022/02/26(土) 14:25:35.52ID:tF8PFNW80
肉眼で見える距離ならMANPADSの可能性もある
2022/02/26(土) 14:26:18.69ID:DH0JlV520
ゲルルールって石破三原則と同じで法的拘束力なんかないだろ
ゴミ箱に捨てちまえよ
309名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:06.16ID:AX0pwRa00
>>299
条約と覚書では重みが違いすぎだ
310名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:09.50ID:lQTaRTuj0
>>272
数万の波動砲艦隊を建造した狂犬がいまさら何を・・・
時間断層が無くったってその1/100規模の波動砲艦隊なら作れるわけで、相手が
副監督謹製の化け物でさえなければ鎧袖一触やろ。
2022/02/26(土) 14:27:56.10ID:C1psncLb0
宇軍の戦闘機がやったのか地対空ミサイルか
312名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:28:02.90ID:/8VfJp5y0
>>301
海自は旧帝海軍残党で海保こそ旧帝海軍の後継者…だっけ?
そんな意識があるって話は聞いたことある
まぁとはいえ海自(=海軍)では出来ない仕事というのは当然あるからなぁ…海警に対して海自が乗り込んだらエスカレードしちゃうしお互いそんな邪険にしないでくれよと
2022/02/26(土) 14:28:21.84ID:Xa8gtUMd0
>>303
防空システム掌握ってのは露軍による露軍内部向けの欺瞞情報だったのかもしれんな。
人の命の安さよ
2022/02/26(土) 14:28:47.70ID:nFSw3nhK0
>>310
だが人間だけは時間断層でも作れないので無人艦隊になり、「永遠に」ベースの3199ではデザリアムに無人艦隊がやられちゃうという感じになるのだろうか
315名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:29:13.40ID:lQTaRTuj0
>>295
>銀英伝で政治を語るおじさん

高校生なら許されるが成人でそれは恥ずかしいなあ・・・
2022/02/26(土) 14:29:19.97ID:Xa8gtUMd0
>>305
SIGINTはコメ国の日常だな。
2022/02/26(土) 14:29:35.94ID:XrToSKCLM
>>309
法学者がこねる理屈ではそうかもしれないが、過去の歴史を鑑みるにロスケにとっては何の違いもないと思われる
2022/02/26(土) 14:29:53.30ID:CoEQx9QV0
報道に乗っている処刑された破壊工作員の数があまりにも多すぎるので、ただの通行人とかが守備隊や自警団に難癖付けられて
吊るされているんじゃないかと懸念する声が上がっているようで。
ちなみに昨晩だけで、キエフで100名前後がロシアのスパイや協力者として処刑されたとのこと。

Ховтолив-хуёвтолив@SeloEniseiskoe
>ウクライナ軍によるキエフ市内のロシア特務粛清が続いている。
>「街の通りにはロシア特務の死体が大量に」あり、ジトミル方面の高速道路から脱出しようとした特務も阻止されたという。
>民兵に火炎瓶にスパイの粛清、ウクライナがウクライナらしくなってきた(失礼)。


景気良く撃ちまくっているのか、景気良く予備役や民兵にもばらまきすぎたのか、早くもウクライナ軍のATGM在庫量が
不安な水準との話が。

Tetsuo Kotani / 小谷哲男@tetsuo_kotani
>ウクライナ軍が保有する対戦車ミサイルが足りなくなりつつあり、早急な支援が検討されているらしい。
2022/02/26(土) 14:29:54.01ID:6Yi9sJsCa
>>301
海保側にはその認識はないからね
"横浜の風"→はまかぜ
防衛省側が余計な配慮している


https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/gyoumu/sentei.htm

↑はまなみ =横浜の波
ひりゆう
みかづき
等もいるね
320名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:30:00.66ID:lQTaRTuj0
>>309
で、ロシアが条約なら守るってナイーブさはどっから来たんだ?
2022/02/26(土) 14:30:01.36ID:Y0yiPJ9T0
>>312
海軍は滅んでない
Y委員会が海軍そのものだし
名前を変えただけ
2022/02/26(土) 14:30:03.20ID:71uAXbpg0
まあ覚書を無かったこと扱いにする国が
冷戦崩壊時にNATO東方不拡大の約束がーとか言う誰が誰と決めたかもわからん口約束でもない主張を
認めてもらおうというのが間違ってるんすけどね
2022/02/26(土) 14:30:13.24ID:1+zxYTTZ0
誰が主体になって出来た条約だろうが覚書だろうが、その信用を担保するのは軍事力だからな
米帝がその軍事力の行使を躊躇う様な状況だと、簡単に紙切れに代わる
2022/02/26(土) 14:30:51.66ID:I7lfAVaP0
日ソ不可侵条約で懲りてる。
2022/02/26(土) 14:30:52.40ID:87aF1KnZa
かぶったスマソ

>>307
可能性はなくはないけどMANPADSの炸薬は手榴弾程度だから4発機を落とすのは厳しいはず(カブール空港のときに話題になった
米英からリアルタイムで情報もらってレーダー切ったSAMでアンブッシュしたんじゃないかなあ
2022/02/26(土) 14:30:53.50ID:DCNYNX5N0
まぁロシア君はミンスク合意すら放棄した訳ですがねフヘヘ
2022/02/26(土) 14:31:32.48ID:tugPfky70
<<なんだ?あの戦闘機?ゴーストオブキエフ?>>

<<上空の戦闘機!ありったけ落としてくれ!ここにだ!>>
2022/02/26(土) 14:32:09.94ID:K7ukHVih0
>>313
どうして初日に防空網を巡行ミサイルや対レーダーミサイルで潰さないんです…どうして…
329名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:32:50.42ID:lQTaRTuj0
>>303
manpadsじゃね? 着陸しようとしてたとこに喰らって体制立て直せずに、とか複数喰らって
操縦機能を喪失したとか。
2022/02/26(土) 14:33:04.41ID:So3AnGj/0
>>278
ロシアが約束守らないのはロシアだし残当だが同じく約束した欧米が知らん顔してるのは酷い話だわな
>>325
第二次世界大戦末期ドイツでのパンツァーファウスト運用みたく一つの目標に何発も同時に撃ち込むとかしたのかもしれん
2022/02/26(土) 14:33:50.97ID:KdoTqguDa
>>261
体型的には五十鈴か名取じゃないと務まらないのでは__
2022/02/26(土) 14:33:54.16ID:tugPfky70
>>324
まあこれで、日ソ安保なんてものは、無理筋もいいところ、結んでも意味のないものと明確になりましたな。
結局奴等は約束を守らない蛮族であると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況