昨夜の「国際報道2022」で見た知識

・世界的にアボカドの消費量が急増する
  ↓
・世界の生産量の3割をメキシコが占める
  ↓
・アボカドで富裕層になる農家が出現
  ↓
・地元のカルテルがアボカド農家に金銭と畑を要求
  ↓
・要求拒否した農民が20人以上「行方不明」」
  ↓
・農民たちは自警団作ってカルテルに対抗
  ↓
・一部を追い出すも完全な排除には至らず  ←(いまここ)

他にも、アボカド畑を広げるために違法な森林伐採とか、
カルテルが森林所有者を脅して奪い取るとか、ヒャッハーな状況になってる模様。
さらに、アボカドは栽培に多くの水を必要とするので、付近の水資源の枯渇が懸念されてるそうで。

なぜアボカドブームが巻き起こったかというと、「牛肉を止めて野菜中心の食生活を」という変化の中で
アボカド求める人が増えたんだと。
特にアメリカさん、先月のスーパーボウルでは試合の前後数日だけで「約3億個」消費されたそうな。

教訓:何事もほどほどに。