民○党類ですが地上にでれます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/26(土) 12:24:23.61ID:wrf2NC6z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

しかし、迷子は迷子なのだ! (σ゚∀゚)σ エークセレント!!

ナビで誘導される前スレ
民○党類ですが道具は使いようです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645789875/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 14:24:47.70ID:71uAXbpg0
でIL-76を墜としたのは地対空ミサイルだったんかぬ?
2022/02/26(土) 14:25:10.27ID:DCNYNX5N0
>>287
確定しちゃったかー
てかロシアは制空権確保してないのによく飛ばしたな
2022/02/26(土) 14:25:21.94ID:I7lfAVaP0
>>296
残っていると言えるのはイスラエルと台湾くらいか。南アはどうなんだろな。倒れたといえるのか。
2022/02/26(土) 14:25:28.04ID:K7ukHVih0
今日はKC-135やKC-10じゃなくてRC135Vがルーマニアでウロウロしてんな…
2022/02/26(土) 14:25:30.93ID:DH0JlV520
海保はそんなに旧軍に憧れてるんだったらPLA海軍とも正面からやり合えよな
マジで
2022/02/26(土) 14:25:35.52ID:tF8PFNW80
肉眼で見える距離ならMANPADSの可能性もある
2022/02/26(土) 14:26:18.69ID:DH0JlV520
ゲルルールって石破三原則と同じで法的拘束力なんかないだろ
ゴミ箱に捨てちまえよ
309名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:06.16ID:AX0pwRa00
>>299
条約と覚書では重みが違いすぎだ
310名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:09.50ID:lQTaRTuj0
>>272
数万の波動砲艦隊を建造した狂犬がいまさら何を・・・
時間断層が無くったってその1/100規模の波動砲艦隊なら作れるわけで、相手が
副監督謹製の化け物でさえなければ鎧袖一触やろ。
2022/02/26(土) 14:27:56.10ID:C1psncLb0
宇軍の戦闘機がやったのか地対空ミサイルか
312名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:28:02.90ID:/8VfJp5y0
>>301
海自は旧帝海軍残党で海保こそ旧帝海軍の後継者…だっけ?
そんな意識があるって話は聞いたことある
まぁとはいえ海自(=海軍)では出来ない仕事というのは当然あるからなぁ…海警に対して海自が乗り込んだらエスカレードしちゃうしお互いそんな邪険にしないでくれよと
2022/02/26(土) 14:28:21.84ID:Xa8gtUMd0
>>303
防空システム掌握ってのは露軍による露軍内部向けの欺瞞情報だったのかもしれんな。
人の命の安さよ
2022/02/26(土) 14:28:47.70ID:nFSw3nhK0
>>310
だが人間だけは時間断層でも作れないので無人艦隊になり、「永遠に」ベースの3199ではデザリアムに無人艦隊がやられちゃうという感じになるのだろうか
315名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:29:13.40ID:lQTaRTuj0
>>295
>銀英伝で政治を語るおじさん

高校生なら許されるが成人でそれは恥ずかしいなあ・・・
2022/02/26(土) 14:29:19.97ID:Xa8gtUMd0
>>305
SIGINTはコメ国の日常だな。
2022/02/26(土) 14:29:35.94ID:XrToSKCLM
>>309
法学者がこねる理屈ではそうかもしれないが、過去の歴史を鑑みるにロスケにとっては何の違いもないと思われる
2022/02/26(土) 14:29:53.30ID:CoEQx9QV0
報道に乗っている処刑された破壊工作員の数があまりにも多すぎるので、ただの通行人とかが守備隊や自警団に難癖付けられて
吊るされているんじゃないかと懸念する声が上がっているようで。
ちなみに昨晩だけで、キエフで100名前後がロシアのスパイや協力者として処刑されたとのこと。

Ховтолив-хуёвтолив@SeloEniseiskoe
>ウクライナ軍によるキエフ市内のロシア特務粛清が続いている。
>「街の通りにはロシア特務の死体が大量に」あり、ジトミル方面の高速道路から脱出しようとした特務も阻止されたという。
>民兵に火炎瓶にスパイの粛清、ウクライナがウクライナらしくなってきた(失礼)。


景気良く撃ちまくっているのか、景気良く予備役や民兵にもばらまきすぎたのか、早くもウクライナ軍のATGM在庫量が
不安な水準との話が。

Tetsuo Kotani / 小谷哲男@tetsuo_kotani
>ウクライナ軍が保有する対戦車ミサイルが足りなくなりつつあり、早急な支援が検討されているらしい。
2022/02/26(土) 14:29:54.01ID:6Yi9sJsCa
>>301
海保側にはその認識はないからね
"横浜の風"→はまかぜ
防衛省側が余計な配慮している


https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/gyoumu/sentei.htm

↑はまなみ =横浜の波
ひりゆう
みかづき
等もいるね
320名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:30:00.66ID:lQTaRTuj0
>>309
で、ロシアが条約なら守るってナイーブさはどっから来たんだ?
2022/02/26(土) 14:30:01.36ID:Y0yiPJ9T0
>>312
海軍は滅んでない
Y委員会が海軍そのものだし
名前を変えただけ
2022/02/26(土) 14:30:03.20ID:71uAXbpg0
まあ覚書を無かったこと扱いにする国が
冷戦崩壊時にNATO東方不拡大の約束がーとか言う誰が誰と決めたかもわからん口約束でもない主張を
認めてもらおうというのが間違ってるんすけどね
2022/02/26(土) 14:30:13.24ID:1+zxYTTZ0
誰が主体になって出来た条約だろうが覚書だろうが、その信用を担保するのは軍事力だからな
米帝がその軍事力の行使を躊躇う様な状況だと、簡単に紙切れに代わる
2022/02/26(土) 14:30:51.66ID:I7lfAVaP0
日ソ不可侵条約で懲りてる。
2022/02/26(土) 14:30:52.40ID:87aF1KnZa
かぶったスマソ

>>307
可能性はなくはないけどMANPADSの炸薬は手榴弾程度だから4発機を落とすのは厳しいはず(カブール空港のときに話題になった
米英からリアルタイムで情報もらってレーダー切ったSAMでアンブッシュしたんじゃないかなあ
2022/02/26(土) 14:30:53.50ID:DCNYNX5N0
まぁロシア君はミンスク合意すら放棄した訳ですがねフヘヘ
2022/02/26(土) 14:31:32.48ID:tugPfky70
<<なんだ?あの戦闘機?ゴーストオブキエフ?>>

<<上空の戦闘機!ありったけ落としてくれ!ここにだ!>>
2022/02/26(土) 14:32:09.94ID:K7ukHVih0
>>313
どうして初日に防空網を巡行ミサイルや対レーダーミサイルで潰さないんです…どうして…
329名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:32:50.42ID:lQTaRTuj0
>>303
manpadsじゃね? 着陸しようとしてたとこに喰らって体制立て直せずに、とか複数喰らって
操縦機能を喪失したとか。
2022/02/26(土) 14:33:04.41ID:So3AnGj/0
>>278
ロシアが約束守らないのはロシアだし残当だが同じく約束した欧米が知らん顔してるのは酷い話だわな
>>325
第二次世界大戦末期ドイツでのパンツァーファウスト運用みたく一つの目標に何発も同時に撃ち込むとかしたのかもしれん
2022/02/26(土) 14:33:50.97ID:KdoTqguDa
>>261
体型的には五十鈴か名取じゃないと務まらないのでは__
2022/02/26(土) 14:33:54.16ID:tugPfky70
>>324
まあこれで、日ソ安保なんてものは、無理筋もいいところ、結んでも意味のないものと明確になりましたな。
結局奴等は約束を守らない蛮族であると。
2022/02/26(土) 14:33:58.70ID:iYMgv0gXa
>>298
Il-76だと空挺を運ぶ場合、BMD等の重装備も一緒に運ぶ事が多いので、ロシア軍にとっては結構マジュイ事態ニダ。
2022/02/26(土) 14:34:28.61ID:J6EhwQ1TK
日本企業の貨物船被弾、1人けが ウクライナ南部沖
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC261QI0W2A220C2000000/

>愛媛県今治市の海運会社は26日、自社所有の貨物船「ナムラ・クイーン」が、
>ウクライナ南部オデッサ州の港近くで25日に砲撃され損傷したと明らかにした。
>フィリピン人の男性船員1人が負傷したとの情報が入っているという。

>海運会社側によると、貨物船はパナマ船籍で、船長と船員ら20人が乗っていた。
>全員がフィリピン人で、うち男性1人が肩にけがをしたが、命に別条はないという。

>船員らは、航行への警告が出ていた海域に入った後、警告を把握。
>船を対象海域の外へ移動させようとしたところに被弾した。
>25日午後8時ごろ、船を管理するフィリピンの会社から
>「ミサイルが飛んできた。船にダメージがある」との一報が、海運会社に寄せられた。
2022/02/26(土) 14:34:33.93ID:Y4r2mxTw0
ゼレンスキー頑張ってるなぁ
2022/02/26(土) 14:34:46.62ID:71uAXbpg0
ワイルドウィーゼルみたいな対レーダー戦部隊がないか練度が低いのかもぬ…
今までのソ連/ロシアだとそこまで必要な戦争も少なめだし
2022/02/26(土) 14:34:46.97ID:DCNYNX5N0
ロシア空挺部隊が400人程度亡くなったわけだがWW2以来の損失じゃないかこれ・・・
2022/02/26(土) 14:34:49.01ID:1+zxYTTZ0
ウクライナ人のツイート見てると、ザポロージャやカホフカの友人や家族との連絡が取れなくなってると心配する書き込みがチラホラあるな
2022/02/26(土) 14:35:19.70ID:Y0yiPJ9T0
ロシア軍の戦車部隊、ウクライナ市民の火炎瓶でまさかの壊滅 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645846584/

ロシアの装甲車や戦車が次々と火炎瓶で火だるまになってる動画が出ている
1台の車両に何十本もの火炎瓶が投げつけられて燃え上がってる
2022/02/26(土) 14:35:32.24ID:YhzyUVO9p
>>328
A.そんな弾薬はロシアにはない
341名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:17.13ID:/8VfJp5y0
>>334
>1人が肩にけがをしたが、命に別条はないという。
不幸中の幸いだな…後遺症も無ければいいが
342名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:27.15ID:AX0pwRa00
ソ連は北方四島握り続けるため、アメリカの絡んだSF条約には参加しなかったからな
なのでずっと日本とは緊張が続く
2022/02/26(土) 14:36:32.97ID:Y4r2mxTw0
>>337
こんだけ被害が大きいとロシア軍立て直しできないんじゃね
344名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:48.29ID:lQTaRTuj0
>>330
占領したばかりの空港に強硬着陸する輸送機とかどう考えても最優先破壊目標だもんなあ。
2022/02/26(土) 14:36:57.97ID:I7lfAVaP0
>>332
明示化されてよかったですね。
2022/02/26(土) 14:37:39.01ID:8SZjNxK10
>>298
おお、やるじゃん
2022/02/26(土) 14:37:49.34ID:tugPfky70
>>341
これ1930年代だと、
本邦国民、偉大なる陛下の赤子に被害がでたので、本邦も参戦し北方四島取り返しました。
とかなったんだろうなぁと思う。
2022/02/26(土) 14:38:19.60ID:AqVXtELt0
ウ軍による空港奪還のニュースといい、ロシア空挺軍は遠すぎた橋パターンに嵌まってないかこれ・・・

戦役後の再建にどれだけかかるのやら
2022/02/26(土) 14:38:23.59ID:6Yi9sJsCa
輸送機撃墜の件

なんで制空権確保してからやるとか、急いでいたなら急いでいたで戦闘機の護衛をつけなかったのはどうして?
2022/02/26(土) 14:38:48.38ID:tugPfky70
>>345
今後、日ソ安保なんていうやつは、赤の手先と明確に認定できるね。
2022/02/26(土) 14:39:19.78ID:10PEWxVZ0
侵攻状況の遅さに痺れを切らしたプー帝が、ついに戦術核使用の命令を前線部隊に出す・・・
なんて可能性が高くなってきたかな。
「キエフなんぞ焼き払ってしまえ!」とか叫びながら。
352名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:39:30.87ID:lQTaRTuj0
>>347
真面目な話、特亜からは猛反発されるだろうがやっても西側からは苦笑いで済まされると思う。
2022/02/26(土) 14:39:50.74ID:zIfTww9y0
ゼレンスキーまじかよ…覚悟決まりすぎだろ
2022/02/26(土) 14:40:00.40ID:KdoTqguDa
露助が占領後のパルチ祭りで出血を重ねると予想した人は多かった。私もそうだったし、
素人以外でも英米はあからさまにそれ狙いです

まさか侵攻時の正規戦で露助が損害を出すとはね
2022/02/26(土) 14:40:04.20ID:So3AnGj/0
>>339
いくらなんでもそれは無いだろ……警戒が緩すぎんか?
>>350
日露だろ、ソ連はもう無いのでは?
2022/02/26(土) 14:40:04.84ID:10PEWxVZ0
>>344
あら こんなところにA400Mが(邪魔!邪魔!)
ジャベリン ジャベリン あったわね♪
2022/02/26(土) 14:40:09.99ID:1+zxYTTZ0
避難所見たら、ビクトリア・ヌランドが国務次官になってるってあって、マジかよ? って見たらマジだった
そりゃ、こんなのが国務省におったら米ロで協議なんて出来る訳ないわな
2022/02/26(土) 14:40:22.72ID:DH0JlV520
>>315
「ガンダムで政治を語るおっさん」と似たり寄ったりでは
2022/02/26(土) 14:40:27.47ID:J6EhwQ1TK
米国、SWIFTからのロシア排除の可能性を再び検討−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-26/R7W6K6DWX2PS01

>米国はロシアによるウクライナ侵攻を受け、国際銀行間通信協会(SWIFT)の
>国際決済ネットワークからロシアの銀行を排除するよう求めるべきかどうか真剣に検討している。
>ほんの数日前には実現の可能性は小さいと受け止められてきたこうした制裁のアイデアに対し、
>欧州の同盟国が共感を寄せていることが背景。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

> 関係者によれば、バイデン政権当局者はSWIFTからのロシア勢排除に必要な指令を
>欧州連合(EU)に求めるべきかどうか、議論している。ただ、決定は差し迫ってはいないという。
2022/02/26(土) 14:40:51.45ID:JARl/K1id
>>284
職域だと、全てモデルナだぞ、と。
2022/02/26(土) 14:40:54.10ID:I8sV/fBA0
ベルカ式国防術クルー・・・?
362名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:40:59.34ID:AX0pwRa00
>>348
軍事的合理性よりも、ゼレンスキーなどVIP捕獲する為の政治的目標が優先されているんではなかろうか
2022/02/26(土) 14:41:27.83ID:6KA9qiMjd
>>303
キエフ落ちなくてプーチンぶちギレなんじゃないかねぇ
2022/02/26(土) 14:41:31.52ID:DCNYNX5N0
一応ウクライナ軍の発表だとSAMで撃墜した事になってるな
2022/02/26(土) 14:41:58.25ID:ja5vYQC0d
ゼレンスキーは生かして捕縛どころか殺害前提でしょ
死人に口なしだしロシアは絶対にやる
そのためのチェチェン部隊
2022/02/26(土) 14:42:03.52ID:iYMgv0gXa
>>349
ヘリだと空挺といえども軽歩兵しか運べないけど、Il-76ならBMD等の重装備が運べるので同じ空挺でも軽装甲部隊の展開が可能になるからニダ。
2022/02/26(土) 14:42:30.32ID:I7lfAVaP0
>>350
確かに…
>>349
単なる憶測よ?わし軍事詳しくないし。
「シナリオではその時点で制圧していた『はず』だったから」
って言う予想できないかなと思ってるんだがダメかな?
>>353
ただ、「彼が死んだときに次に正当なウクライナ元首」は決めておいてほしい。
368名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:42:37.92ID:lQTaRTuj0
中国流れ弾で世界の敵扱いされてて草w
https://twitter.com/nobu_akiyama/status/1497366689318461442

>ニューヨーク・タイムズ紙によれば、米国は過去三カ月にわたって中国とインテリジェンス情報を
>共有してロシア軍がウクライナ国境付近に集結していることを示し戦争回避への支援を要請したが、
>中国は協力を拒否し、ロシアに米国の動きを共有しただけだったと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 14:42:58.84ID:71uAXbpg0
まあ政権上層部捕まえる短期決戦なら空挺投入は分からんでもないが
だとしても防空網潰しはちゃんとやっておかないとだしなぁ
2022/02/26(土) 14:43:17.19ID:Y0yiPJ9T0
>>355
夜中だから周りに人がいるとかわからん
火炎瓶なげつけられると、車両全体にがそりんとかが広がって着火する
運転用ののぞき穴や、ラジエターや吸気口にもガソリンが入って
それらが燃え上がる
何十本も投げつけられたら蒸し焼きになるな
2022/02/26(土) 14:43:30.94ID:1+zxYTTZ0
>>354
プーチン発言読むに、なんか変に手を縛った舐めプしてるとしか思えない。
進撃すればウクライナ人民が旗振って歓迎してくれるとか、そんな甘い見積もりしてたんじゃね? と
それで出来るだけ被害出さないように火力控え目、機動力だけ発揮して前に進んでるような印象がある
2022/02/26(土) 14:43:42.24ID:XrToSKCLM
>>365
いや戦死されたら抵抗運動の英雄視されてウクライナの統治が不可能になる、アフガニスタンコース一直線だ
と思ったが耄碌プー帝だしなあ
373名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:44:02.60ID:lQTaRTuj0
>>358
ガンダムで軍事を語るおっさんはよく見たが政治を語るのは種以降が多い気がする。
2022/02/26(土) 14:44:34.50ID:I7lfAVaP0
>>365
恥ずかしめてころころす、かもしれんね。そういう部隊だと。
レイプしてからころころするとか。
その画像を流すとか。   事態は悪化しかせんだろうけども。
2022/02/26(土) 14:44:57.21ID:tugPfky70
>>355
ああ、すまん、そうだね。。日露だ。
2022/02/26(土) 14:45:13.02ID:egbs/BZL0
>>320
微妙なのはウクライナもほぼ露助
2022/02/26(土) 14:45:14.18ID:C1psncLb0
露軍の損害情報にはあんまり心が踊らないな
2022/02/26(土) 14:45:15.24ID:HKiW1pdD0
>>339
https://twitter.com/ScottGorbach/status/1497424391117881347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 14:45:19.92ID:jsDIR5Jk0
>>366
もう車両が突破してるんだから、そこまでして運ぶものかなあ?
まあ現地民車列動画も装輪しかいない謎はあるけどさ
2022/02/26(土) 14:46:23.00ID:Y0yiPJ9T0
火炎瓶の動画はこれ
video.twimg.com/ext_tw_video/1497407360565919748/pu/vid/432x238/RVUNBQ1bYO_0RjSe.mp4
381名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:46:51.16ID:AX0pwRa00
>>378
その映像2014クリミアの奴って話もあるけど本物かね
382名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:46:56.04ID:/8VfJp5y0
>>352
どうだろう…ウクライナ側として現地派遣とか北海道で大規模演習とかまでならさておきそこに侵攻するのは流石にプー帝同様の現状を武力で変更する行為だしアウトでは?
2022/02/26(土) 14:47:02.70ID:1+zxYTTZ0
>>368
バイデン政権のスタッフには強烈な反露意識と親中意識とを併せ持つ精神分裂病みたいなリベラルが結構いるから
そいつらがチャイナはアメリカに無条件で協力してくれるはず! と話持ちかけたら、別にそんなことは無くて
裏切ったな! ぼくの気持ちを(ry ムーブをやらかしてるだけな気がする
2022/02/26(土) 14:47:08.11ID:Y4r2mxTw0
>>365
最初からヒトラー扱いだから捕まってもジェノサイドの責任取らせるでしょ
2022/02/26(土) 14:47:22.09ID:71uAXbpg0
みかんちゃんはウクライナ民の◯体を所望とな…
2022/02/26(土) 14:47:44.17ID:mq/3vOCRa
今回の教訓
エゲレスを敵に回すな
2022/02/26(土) 14:48:01.72ID:egbs/BZL0
>>313
まあ赤軍だしな
2022/02/26(土) 14:48:07.87ID:Y4r2mxTw0
>>385
解体大好き
2022/02/26(土) 14:48:09.86ID:eDYEn3r4d
プーチンや軍は覚悟決まってて約束?それが何?だろうけど
今のロシア国民は悪役扱いに耐えられん気がするのよ
2022/02/26(土) 14:48:28.32ID:tF8PFNW80
個人的にはどちらの損害にも心は踊らないわ、事実上のロシア内戦なんて見たくなかった
2022/02/26(土) 14:48:40.16ID:tugPfky70
>>352
当時なら日本だし。
なんかいうなら蒋介石くらいか?
2022/02/26(土) 14:48:44.77ID:nFSw3nhK0
>>386
あいつらさすがすぎる(震え
2022/02/26(土) 14:49:17.70ID:jsDIR5Jk0
>>384
〇〇はヒトラーなんて、高齢化したあとポリコレに染まるから、、、
2022/02/26(土) 14:49:28.49ID:C1psncLb0
>>385
包囲が完成したウクライナでゼレンスキーが徹底抗戦を呼びかける絵面が欲しい
2022/02/26(土) 14:50:12.12ID:CoEQx9QV0
>>378
2014年のウクライナ政変時に、暴徒化したデモ隊が治安機関の装甲車に火炎瓶投げつけている映像って突っ込みが入っている
ようだの。

James Miller@solikewhatarewe
>This is from 2014 not tonight please stop spreading this
2022/02/26(土) 14:50:14.66ID:XrToSKCLM
>>385
洗体って何なの?
2022/02/26(土) 14:51:06.29ID:1+zxYTTZ0
>>386
直接介入する力は無くても、相手の急所を的確に突いてくる支援をやれるのは流石ブリカスよな

おい見てるか? ヘルメット5000個国よ
2022/02/26(土) 14:51:10.53ID:zIfTww9y0
>>372
ウクライナは小国ではないからねえ…
ただでさえ経済制裁が待ってるのに統治コストが爆上がりするのはロシア的には嫌すぎる
2022/02/26(土) 14:52:17.23ID:HcatMIOB0
>>315
こんな感じの流れ
https://i.imgur.com/VhLvIHR.jpg
2022/02/26(土) 14:52:30.60ID:Y0yiPJ9T0
>>395
そうなんだ
今回も同じことやってロシア戦車隊がやられたという話かな

2月25日(ロイター) - ウクライナ陸軍によると、ロシア軍は戦闘で大きな損失を被った後、
北東部の都市コノトプ付近で停止したとのこと。
「燃料と供給に問題がある」と声明を発表し、地元の商店でロシア兵による
略奪があったことを付け加えた。
郊外には約40台の焼けたロシア軍の車輛があった。
https://www.reuters.com/world/europe/russian-troops-stop-near-northeast-city-konotop-ukraines-land-forces-2022-02-25/
2022/02/26(土) 14:52:54.32ID:a3g4Hq7ua
>>390
アメリカ南北戦争の前に
ロシアで内戦が始まるとは
アメリカの秘密工作の結果かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況