民○党類ですが地上にでれます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/26(土) 12:24:23.61ID:wrf2NC6z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

しかし、迷子は迷子なのだ! (σ゚∀゚)σ エークセレント!!

ナビで誘導される前スレ
民○党類ですが道具は使いようです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645789875/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 15:20:19.27ID:nFSw3nhK0
>>484
もう案山子程度でもいいから銃を取って現地の人と一緒に行動してほしいな。それほどウクライナが好きなら
2022/02/26(土) 15:20:20.73ID:52h14UgF0
チェチェンイスラムが民家に入ってきたら硫化水素を発生させて道ずれにした方がマシかもしれない。
2022/02/26(土) 15:21:00.54ID:+0OaYfrR0
Gunfire heard as Russian forces enter northern Kyiv
https://www.youtube.com/watch?v=kbdkbzh0AW0

昨日キエフ北部にロシア軍が侵入した時の動画だけど随伴歩兵もなしにバスに混じって走っていて草
2022/02/26(土) 15:21:20.90ID:CCo+zaqfd
なんか遺書みたいなツイートしてたの見た気がするな
自業自得よ
2022/02/26(土) 15:21:25.03ID:71uAXbpg0
アインザッツグルッペンとかディルレヴァンガーみたいなことになったらどっちがナチスかって話よな…
2022/02/26(土) 15:21:40.83ID:6Yi9sJsCa
>>478
改二にうまく反映してほしい

中破ストッパー的な
2022/02/26(土) 15:21:41.78ID:kPuRSb+G0
>>483
イソジンなら恨み買ってそうだし突き出されるかもしれんw
2022/02/26(土) 15:22:12.26ID:oSWFEcjW0
>480
残念ながら無理だろうなあ……ロシア側に降伏してもまともな扱いされないというのが過去の経緯で確定してるから。

大陸で日本人が戦陣訓を作らざるをえなかったのと同様「人間扱いされないのがデフォルト」状態なので
最期まで抵抗するために民間人にも武器配布しちゃってるし。
495名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:22:17.77ID:lQTaRTuj0
https://pbs.twimg.com/media/FMbSBalVUAAOn9z?format=jpg&;name=900x900
https://twitter.com/mochicco69/status/1497114989861040131
>PTA活動の手引書内の一部です。笑。
>名詞部分だけピックアップしましたが、この後に、形容詞、動詞、締めの言葉、慣用表現…と延々と続きます。。。
>書式も厳格に決まっていて、ここは右に揃える、ここは一文字空ける、何枚以内はプリンタ出力…とめちゃ細かい決まりが書いてあります。。。

こういうのこそ改革すべきなんじゃねえのw>革新
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 15:22:32.65ID:52h14UgF0
>>493ムッソリーニみたいになるかも。ここの住人は喜びそうだけど
2022/02/26(土) 15:22:39.06ID:fWNZDU/Vd
>>465
俺は知らなかったが勝負パンツ等に車を合わせたコーディネートのことらしい_
2022/02/26(土) 15:23:45.41ID:p14IAyfHa
>>473
カール君だと戦車相手は無理だろけど兵員輸送車とか狙うには向いてるわな
>>496
流石にそこまで恨んでる人はいないんでね?
2022/02/26(土) 15:23:49.18ID:DCNYNX5N0
>>496
みかんちゃんに吊るされるのか
2022/02/26(土) 15:24:41.81ID:mJ0s3hhu0
>>474
プー帝が建前に拘ってるうちは無理やろな
建前気にしないなら核の10発も投げ込んで焼け野原にすれば良いし
2022/02/26(土) 15:24:43.53ID:1+zxYTTZ0
UK in Japan@UKinJapan
イギリスの政府機関英国はロシアに対する新たな懲罰的制裁を発表。
#StandWithUkraine

*ロシアの銀行資産をすべて凍結

*100社以上の企業やオリガルヒの資産凍結と渡航禁止

*ロシアのハイテク産業と戦略産業に対する新たな貿易制限と輸出規制

*ロシアをSWIFT金融システムから排除する可能性を同盟国と追求
https://twitter.com/UKinJapan/status/1497087233878278147


クリミアの時に独仏オバマに反対されてできなかったこと全部やろうとしてるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 15:24:47.92ID:52h14UgF0
パンツ3って実際どうなんだろ?あの射程だとほぼ自殺強要な気が。バンカーとかぶっ壊すたりするのならカールの方がよさそうだし海兵隊まで採用した。
2022/02/26(土) 15:25:31.95ID:CCo+zaqfd
露軍のチェチェン人部隊ってチェチェン紛争激しかった頃から露軍側だった筋金入りでしょう……
(ニダリ)
2022/02/26(土) 15:26:42.11ID:1+zxYTTZ0
比較対象が米軍だとどんな軍もしょぼく見えてしまう問題
2022/02/26(土) 15:26:44.34ID:Nqg4T6dj0
>>502
LAMは84と比べて当たんない
風の影響を受けやすい

刺突爆雷よりはましな兵器かと
2022/02/26(土) 15:27:06.33ID:nFSw3nhK0
ジャベリンカーニバルです。派手に行きましょう
2022/02/26(土) 15:27:43.77ID:CCo+zaqfd
>>506
(使われる前に吹っ飛ばすべし)
2022/02/26(土) 15:27:50.93ID:tF2OhGQv0
>>426
設定はそれなりに凝っていたので考察する人は案外いる
だが、実際のフイルムでは嫁脚本で台無し

靖子に任せれば下品で素敵な福田ワールドを余す所なく表現できていたものを
2022/02/26(土) 15:27:59.95ID:K7ukHVih0
>>506
今日は機関銃陣地に撃ち込んでもいいのか!?
2022/02/26(土) 15:28:08.47ID:52h14UgF0
>>503ああそれで思い出した露社事件。日本もあの首狩りどもを殺しあいさせて露社の首を持ってきたら報奨金を。で日本側の部族は女子供の首まで持ってきた。
2022/02/26(土) 15:28:28.39ID:UhUUOiYn0
けたく

今回の紛争は色々と世界が変わるきっかけになるんやろなぁ。(´・ω・`)
2022/02/26(土) 15:29:16.82ID:4B9tqmPpa
パンツと聞いて飛んでき(PAPAPAPAM!)
2022/02/26(土) 15:30:06.75ID:DCNYNX5N0
聖ジャベリンも効いてるがスティンガーかなり効果的(だからもっとクレ)って話をウクライナ大使が
2022/02/26(土) 15:30:07.91ID:nFSw3nhK0
戦争は一切を荒廃させ、平和は一切を腐敗させるのです (*'ω'*) 
515名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:30:57.44ID:AX0pwRa00
>>502
84mm無反動だと威力不足でMBT抜けないのと
M4以前は重すぎるので専用手が欲しい
あと無反動の欠点である後方爆風
516名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:31:21.30ID:/8VfJp5y0
>>514
つまりぬか漬けは平和なときしか食べられない味…
2022/02/26(土) 15:31:28.62ID:DCNYNX5N0
あーこのタイミングでベラルーシで政変が起きたらなぁ(願望
2022/02/26(土) 15:31:36.64ID:52h14UgF0
うちの先祖は華族ではない。華族って明治制定だけどその頃うちは寒川神社の婿養子に田畑売られて落ちぶれてた。何でうちが華族設定になってる?その落ちぶれた経緯は戦後になってもいろいろ言われてうちの親父は金の亡者となり功名心の悪魔になった。
2022/02/26(土) 15:31:59.92ID:DCNYNX5N0
納豆は平和な時でしか食えない・・・
2022/02/26(土) 15:32:41.86ID:CCo+zaqfd
IL-76撃墜かぁ
2022/02/26(土) 15:32:51.86ID:J6EhwQ1TK
ウクライナ軍参謀総長のFBより
ロシア軍は予備兵力を国境地帯に再配置し始めた
ウクライナ東部とキエフ州北部の飛行場やウクライナ軍への空爆が続いている
スームィ、ポルタヴァ、マリウポリにも単発の空爆があった
黒海からは艦載巡航ミサイル「カリブル」を発射した
敵の航空作戦はベラルーシとクリミアから指揮している

敵の推定損失は航空機14機、ヘリコプター8機、戦車102台、AFV536台、
大砲15門、ブーク防空システム1セット
2022/02/26(土) 15:32:53.43ID:V57blDXia
>>505
本来、パンツァーファウストは50mかそれ以下の距離で、一つの目標に複数発発射する事が推奨ニダ。
だからカウンターマスで発射時の反動の相殺と、後方ガスを抑える様にしているニダ。
対戦車ミサイルとは全然別物と考えた方が良いニダ。
2022/02/26(土) 15:32:57.22ID:tF8PFNW80
平和になると貴腐人が増えるとな
2022/02/26(土) 15:33:08.52ID:52h14UgF0
>>515>>505
だよね。俺的にはパンツは使いたいと思う装備じゃない。対戦車ならジャベリンとかそういうの使いたい。
2022/02/26(土) 15:33:52.37ID:i++hSCwQ0
>>501
オロシャのSWIFT除外はぬっちゃけ本邦の経済にも小さかろうはずもない打撃が…
2022/02/26(土) 15:34:12.86ID:V57blDXia
>>509
機関銃相手はRPG-7で我慢汁。w
2022/02/26(土) 15:34:28.86ID:71uAXbpg0
スティンガーとかあればそれだけでヘリとか投入しにくくなるからなぁ
2022/02/26(土) 15:35:27.13ID:H5qx2lh90
パンツ…
84…
ジャベリン…

つまり8x4の香りがするJKのパンツを脱がせて俺のジャベリ(ry
2022/02/26(土) 15:35:29.01ID:PQjWtA+50
>>508
まぁ、設定から考察すると陰謀論秘密結社渦巻く謀略の宇宙で
平和の配当路線で行っていた金持ち喧嘩せずの結社「ロゴス」を
過激派コーディネーターが破壊した混沌を
乱世の奸雄 ラクス(コーディネーターの主人として洗脳歌唱能力持ち)
が頭角を現し宇宙を制するまでの物語だからね。
ラクスをもっとルルーシュのように指導者として主軸に描けば・・・
530名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:46.10ID:AX0pwRa00
>>522
PF3は小銃手の最後の御守りであって、あれで積極的にMBT狩るもんじゃなさげ
2022/02/26(土) 15:38:06.72ID:jsDIR5Jk0
おまえらパンツァーファウスト30と3を混ぜるなよw
流石にマッチ棒は持たされたくないw
2022/02/26(土) 15:38:13.07ID:TNSHxVU+0
>>328
電波封止して稼働してない部隊は検出できねえべ

ウクライナ側は電子戦で勝てないのを知ってるんだからバンバン電波ださねえだろうし
2022/02/26(土) 15:39:19.40ID:ja5vYQC0d
そういや攻撃前はロシア軍EMCONかけてたな
2022/02/26(土) 15:39:49.38ID:52h14UgF0
戦国小町更新きた。織田包囲網ってかなりやばかったのか。武田が動いてたらお仕舞いだった。
2022/02/26(土) 15:40:33.16ID:V57blDXia
>>530
普通は積極的に使う物ではないニダ。
仕方無く対峙しなければいけない時、徹底的に偽装して目標が側面か後部を晒したら複数人で発射、当たったか確認するよりもトンズラこく事を優先するのが典型的な使い方ニダ。
2022/02/26(土) 15:40:40.88ID:vnkdL/Ne0
>>527
自衛隊「ちょいとお兄さん、いいブツありますぜ。お一ついかが?」(91式携SAM、93式近SAM、11式短SAM,03式中SAMを並べながら)
2022/02/26(土) 15:42:02.74ID:I7lfAVaP0
>>449
単なる憶測ね。ロシア軍ってその辺硬直化というか官僚化してるとか無いかな?と思いついただけ。
2022/02/26(土) 15:42:02.98ID:s6qSIXeD0
>>371
>プーチン発言読むに、なんか変に手を縛った舐めプしてるとしか思えない。
>進撃すればウクライナ人民が旗振って歓迎してくれるとか、そんな甘い見積もりしてたんじゃね? と

最近はコロナ感染を警戒するあまりワクチン重ね打ち+2週間隔離済みな側近としかサシで話さなくなっていたらしいから、
イエスマンの耳に心地よい報告しか届かなくなっていた可能性も。

「既にウクライナ国民の民心はコメディアン上がりのゼレンスキーから完全に離反」

「元々士気と練度が低く装備も旧式なウクライナ軍は烏合の衆に過ぎないし、西側からも見捨てられているので
 圧倒的なロシア正規軍が攻め込んでくれば算を乱して逃げ散ってしまうでしょう」

「将軍らもナチかぶれなウクライナ政府指導部には完全に見切りを付けており、わが軍の進撃に呼応して即座に
 キエフで決起し臨時政府を打ち立てる用意があるそうてす」

なんて報告ばかりが届いていたりしてこの
2022/02/26(土) 15:42:27.94ID:52h14UgF0
>>536しかしいい装備そろったなあ自衛隊。81式SAMと携帯SAMとL90しかなかった時代があったのに。
2022/02/26(土) 15:42:42.83ID:QfgpWIpa0
>>531
ヨシ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2733765.jpg
2022/02/26(土) 15:43:24.34ID:CoEQx9QV0
たぶん近くの空港を狙っていたっぽい巡航ミサイルが、間違って高層マンションに着弾したそうな。
タワマンには、こういうリスクもあるのだなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/FMgKpeQXwAYnkDM.jpg
2022/02/26(土) 15:44:36.61ID:nCyYwie8d
>>534
あれを見ると叡山焼討ちや浅井攻めもしゃーない
2022/02/26(土) 15:45:42.84ID:V57blDXia
>>531
ちと極端な言い方だけどパンツァーファウスト30も3も、射手にとってはスペックがマシ程度でしかないニダ。
2022/02/26(土) 15:46:51.05ID:52h14UgF0
>>542狂信者は皆殺しはどの時代でも同じ。今はそれをしないからだらだら長引いてしまう。
2022/02/26(土) 15:47:35.34ID:5l/2ZRCV0
>>538
あぁ、日本の民意を朝日新聞で測るようなものか…w
546名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:47:50.95ID:lQTaRTuj0
>>541
建物データまでは入ってなかったのか・・・

https://www.youtube.com/watch?v=lynfMswEcaM
なにこれ普通に通して見たいんだけど。 全部スターウォーズ?
2022/02/26(土) 15:48:21.74ID:71uAXbpg0
>>541
別にタワマンに限らず、重要施設周辺だと運がいいかどうかの差ぐらいだろう
2022/02/26(土) 15:48:39.80ID:XrToSKCLM
>>545
沖タイかも
2022/02/26(土) 15:48:41.04ID:vnkdL/Ne0
>>539
?更に近SAMは新型を開発中というね。
2022/02/26(土) 15:48:57.84ID:H5qx2lh90
>>541
これで空港など重要施設の周辺にタワマン建設が流行るかもしれんな
2022/02/26(土) 15:49:10.84ID:+0OaYfrR0
>>541
ロシアの精密誘導兵器は言うほど精密ではないという話があったなあ
2022/02/26(土) 15:49:24.10ID:Cf5870B10
>>535
自衛隊は聯隊長閣下がPF3を体に括り付けてるので…ので…
2022/02/26(土) 15:50:43.11ID:yokNJSKRM
ゼレンスキー最大の功績って軍の改革か?
錬度といい士気といい2014年とはまるで別物の精強な軍隊やん
2022/02/26(土) 15:50:55.74ID:DCNYNX5N0
タワマンウォールは草
2022/02/26(土) 15:51:49.08ID:XrToSKCLM
>>550
その…あんまり近くに高い建物建てると航空機の運航が…
2022/02/26(土) 15:51:50.91ID:nCyYwie8d
>>526
米軍「B-52呼べばいいじゃん」
2022/02/26(土) 15:52:22.93ID:Nqg4T6dj0
エリア88でこんなん話あったな
2022/02/26(土) 15:52:25.42ID:52h14UgF0
>>553もっと弱いと思ってた。でもキエフの白兵戦は双方相当な損害でてるに違いない。
2022/02/26(土) 15:52:31.28ID:C1psncLb0
MW2に出てきた精強なロシア軍はどこよ
2022/02/26(土) 15:53:50.02ID:52h14UgF0
もうロシア軍はソビエトマーチを使う資格がない戦いぶり。ロシアの癖になんで損害を恐れてるんだろう。
2022/02/26(土) 15:54:49.21ID:p14IAyfHa
>>499
(あ……)
>>553
欧米から軍事顧問団とかは来てたのかもな、後はクリミア前は「そんな事言っても攻めては来んだろ」と思ってたのが「本当に攻めてくるかもしれん」と軍や国民も切実に思うようになったんでね
2022/02/26(土) 15:55:57.11ID:QfgpWIpa0
ソビエトマーチなんてアメリカのゲーム曲は最初から使ってないだろ
563名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:56:16.76ID:AX0pwRa00
>>543
ちとそれは極端すぎである
射手にとって間合いが取れないと逃げる事も出来ない
2022/02/26(土) 15:56:33.01ID:HcatMIOB0
>>560
相手が「身内」だし、ナチと違って別に国を焼きたいわけじゃないから…
2022/02/26(土) 15:56:44.24ID:07ULubrW0
>>560
ロシア人もロシアママンには逆らえん、って事よ<損害を恐れる

ロシア人も「盾に載せられて帰ってくる」よりは「盾を持って帰ってくる」方が望みだ、
って事よな。
2022/02/26(土) 15:57:07.83ID:1+zxYTTZ0
>>534
1570年の最も信長が劣勢だった時期に武田は外交的失策から逆に武田包囲網を組まれていたというオチがありまして……
武田は前年、三増峠で後北条軍を打ち破ってはいたものの、相変わらず全方面敵で動くに動けなかったってんですわ。
北条氏康がもうちょっと健康保っていて長寿だったらあの時点で詰んでいた可能性も。
最終的に1571年10月に北条氏康が死去して、12月に和睦と再同盟が締結できるまでは主力軍を西上させるのなんて到底無理という外交状況が続きます。
その結果、信長に時間を与えてしまう一方、老齢だった信玄の寿命をすり減らすことに
2022/02/26(土) 15:57:14.37ID:s6qSIXeD0
>>455
>あんな理屈で侵略しといて市民にはあまり被害出したくないとか中途半端すぎて戦後統治失敗する未来しか見えない

そもそもプーチンもこんな無理筋な侵略戦争吹っ掛ける屁理屈として
「現ウクライナ政府はネオナチどもに牛耳られた犯罪集団だから、速やかにネオナチどもを排除してウクライナに正義を取り戻す」
などと意味不明な供述をしているのだから、攻撃対象はあくまでゼレンスキーとその取り巻きの邪悪なネオナチグループであり、
建前上ウクライナ軍と市民全体は敵に回せません。

ここでチェチェンやアフガンでやらかしたような問答無用で都市を焼け野原にする苛烈な市街戦や無差別砲爆撃をやらかすと、
その怪しげな建前すら完全に失われてロシアの国際社会での立場は悪化の一途を辿ります。

この辺プーチンの皮算用通りに、首都キエフへの劇的な斬首作戦でゼレンスキー一味の身柄を確保したり、ゼレンスキーらに
見切りを付けた軍部が空気を読んでクーを起こし政権を打倒すれば、最小の犠牲で最大の果実を得られたのですが。
2022/02/26(土) 15:57:27.14ID:C1psncLb0
キエフ周辺は頑張っているようだけど、露軍は順調に進撃中だそうな

第二梯団がキエフに殺到すれば48時間以内にキエフ陥落しそうだな
2022/02/26(土) 15:59:02.02ID:52h14UgF0
>>564>>565プーチンは政敵には厳しいけどロシア国民には優しいあそこで輩出する中では珍しい指導者だったと思ってる。指導者が優しいとあの国は何もうまくいかないんだな。
2022/02/26(土) 15:59:08.64ID:tF8PFNW80
まあ、これまでは威力偵察かも知れん
2022/02/26(土) 15:59:54.22ID:Y4r2mxTw0
>>568
キエフにいるBBCの記者が東西南北で戦闘が行われていると言ってたから時間の問題
2022/02/26(土) 16:00:01.76ID:10PEWxVZ0
>>495
マナー講師は絶滅すべき
2022/02/26(土) 16:00:08.70ID:Cf5870B10
>>568
ウクライナ的には露助が我慢できなくなってスチームローラーかましてくれば戦術的勝利Bみたいな目論見かもね
2022/02/26(土) 16:00:34.17ID:QKmwqQyf0
>>527
バンバン飛んでるように見える
2022/02/26(土) 16:01:13.87ID:mJ0s3hhu0
>>560
ウクライナ相手にアメリカ以上の技術差を稼げておらず、然りとて民衆の解放という建前を
当のプーチンがぶち上げた以上街を廃墟に変えるほどの火力投射も出来ず
斬首作戦に失敗した時点でロシア側としては既に政治目標が破綻しているが故のこのgdgdさなのかと思う
576名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:01:24.79ID:AX0pwRa00
武田信玄は外交がヘタクソすぎ
嫡男が今川の娘貰ってるのに、義元亡き後の今川領攻略したら北条が敵に回るのは予測出来るだろうに
2022/02/26(土) 16:01:40.22ID:kPuRSb+G0
>>564
反戦教育のせいかヒャッハーと焼かれるものだと思いこんでおりましたのは反省します
2022/02/26(土) 16:02:13.30ID:C1psncLb0
>>573
実際には鉄の代わりにチェチェン人を投入するようだ
2022/02/26(土) 16:02:14.75ID:52h14UgF0
>>566真田丸みてるとあの地域はあの頃混沌状態だったのはわかる。やたら強いから周辺国が警戒心が半端なく隙がなかったのかな。
2022/02/26(土) 16:03:41.44ID:I7lfAVaP0
>>578
もっとタチ悪いじゃないか…
2022/02/26(土) 16:03:41.98ID:C9Y/Ph2d0
英国配備の4基のB-52Hのうちの1機が2月21日にチェコ事前配備演習済
チェコ空軍のグリペンも護衛演習

A US B-52 bomber made an unusual stop during a flight over Europe this week
https://www.businessinsider.com/b52-bomber-made-unusual-but-symbolic-stop-in-czech-republic-2022-2

今日もルーマニア上空でKC-135が回ってるね
2022/02/26(土) 16:04:37.86ID:jsDIR5Jk0
>>571
四面ウラー
2022/02/26(土) 16:05:16.49ID:UhUUOiYn0
>>578
後背地が無い、補給が細いゲリラと戦うのと勝手が違う気がするのでなぁ。

なーんか引っかかるんよな。

もちろん西側情報機関が何しだすか解らない込でね (´・ω・`)
2022/02/26(土) 16:06:12.01ID:+0OaYfrR0
今ならB52の低空侵入でクレムリンに核を配達出来そう
2022/02/26(土) 16:06:20.20ID:52h14UgF0
今の西側の指導者はみんなリベラルだからああいう状況を見誤って判断ミスして状況を悪化させてるとしか思えないけど岸田もリベラル。
2022/02/26(土) 16:06:54.46ID:s6qSIXeD0
>>521
>敵の推定損失は航空機14機、ヘリコプター8機、戦車102台、AFV536台、
>大砲15門、ブーク防空システム1セット

実際の戦果はその1/3や1/4ぐらいでも上出来かもね
2022/02/26(土) 16:06:56.25ID:oSWFEcjW0
>567
ひょっとするとだが、キエフに「ゼレンスキーが逃げたら即座に親露政府を立てられる地位の草」がいて、
首都から逃げた大統領はもはやウクライナの正統政府の代表たりえない、みたいな事をする気だったのが、
ゼレンスキーが死ぬ気で粘ってるので傀儡立てて政府掌握の見込みが崩れてるとかだったりして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況