民○党類ですが地上にでれます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/26(土) 12:24:23.61ID:wrf2NC6z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

しかし、迷子は迷子なのだ! (σ゚∀゚)σ エークセレント!!

ナビで誘導される前スレ
民○党類ですが道具は使いようです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645789875/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 16:25:47.31ID:tF8PFNW80
ゼレンスキー自爆もあり得るかもねい
2022/02/26(土) 16:26:44.67ID:tF8PFNW80
>>630
(凍らない)海が欲しい
2022/02/26(土) 16:27:00.89ID:UhUUOiYn0
>>621
ウクライナにいる卑劣な犯罪者を正義のロシアが逮捕して裁判にかけて有罪にして目出度し、目出度し。

ってシナリオなんじゃね?( ゚Д゚)y─┛~~
2022/02/26(土) 16:27:01.32ID:KdoTqguDa
>>621
あのガッツを見ると最後は大統領自ら戦って戦死なんて可能性すらも
636名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:28:00.84ID:AX0pwRa00
>>625
嫡男殺して跡継ぎが居なくなる失態
諏訪四郎しか選択肢が無くなってるのに武田に戻さないし
2022/02/26(土) 16:28:02.00ID:tugPfky70
>>635
f-16で上がって、面白黒人が特攻するんですよね?わかってます。
2022/02/26(土) 16:28:02.45ID:C1psncLb0
https://twitter.com/noitarepootra/status/1497223446581096450?s=21
このスレッドは必読かと
イズムィコさんの本もちゃんと読まないとな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 16:28:10.55ID:nCyYwie8d
貧困ビジネスマン、ヤバいこと言い出した

藤田孝典@fujitatakanori
国内の人々が苦しいと言っているなか、手荒だが現状を変更してやろう、という「救世主」が出てきたら、
ついて行く人たちが現れても不思議ではないし非難できない。
ロシアは「侵略者」であり「救世主」なのだろう。
2022/02/26(土) 16:30:11.46ID:15kWJyot0
Jリーグの審判「全然わからない。俺たちは雰囲気で笛を吹いている。」
641名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:30:15.56ID:lQTaRTuj0
若者諸君、冷戦時代に「ある日突然北海道にソ連軍が攻めてくるかも」と日本人がビビっていた
理由が少しは理解できたかね「理解してしまった…」
https://togetter.com/li/1850570

>ネットでウクライナが話題ですが、先程まで空自のスクランブル機が何回も上がってるんですよ。
>こんな状態でも遠い極東の島国にまで示威行動をしてくる国が彼の国です。今リアルに起こってる
>ことが決して遠い他国の話だけではないことを若い方に理解して欲しいです。

これで少しは9条教徒もおとなしくなるかなあ。
2022/02/26(土) 16:30:17.01ID:K9PoxnSV0
>>630
ふとうこう
2022/02/26(土) 16:30:18.65ID:WpcfSV/Fa
>>556
SA-2「やあ」
2022/02/26(土) 16:30:28.82ID:i7QIobFh0
>>608
ノッブは(当時としては)まとも説が出ていますね(平凡社 中世から近世へ『織田信長』など)
>>625
それなりの立場なのに国人ムーブというか>男色大名
>>639
暴力革命宣言ですな
2022/02/26(土) 16:30:30.21ID:nCyYwie8d
>>631
中国の女子テニス選手が「見つかって」からの発言なんて誰も信じてないよw
646名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:31:55.81ID:lQTaRTuj0
>>539
不思議ではないかもしれんが非難はされるやろw
2022/02/26(土) 16:32:06.18ID:EwCRtJCGF
>>227
宿泊証明書にサインしたらAK渡されそう…
2022/02/26(土) 16:32:11.66ID:4mIcN4EB0
>>635
お茶飲んで自爆死パターンですか
2022/02/26(土) 16:32:33.37ID:DCNYNX5N0
>>641
むしろその冷戦時代も9条でやれたから自信を深めるかも知れない(グルグル
2022/02/26(土) 16:32:42.49ID:i++hSCwQ0
>>623
イワンは北から迫ってるのに南東にカメラ向ける無能
2022/02/26(土) 16:33:20.85ID:+5HTH7c80
>>641
でもフタを開けてみれば、1950年代はともかく、それより後は日本に攻め込む余裕なんかなかったという…
652名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:33:29.46ID:lQTaRTuj0
冷戦時代はこんなスナック感覚で侵略戦争出来んかったからなあ。
2022/02/26(土) 16:33:45.98ID:tugPfky70
>>641
逆にカッパツになるだけだろう。
劣勢のときこそ大胆に動かねばならん。
2022/02/26(土) 16:34:05.40ID:i7QIobFh0
>>640
Jリーグ審判我が党説
655名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:34:12.15ID:lQTaRTuj0
>>651
まあそこは結果論やし。
2022/02/26(土) 16:34:37.54ID:QLMpM/aG0
やはり男の最後は爆死よって
奈良のボンバーマンが言ってた
(実際はたぶんやってない)'
2022/02/26(土) 16:35:16.38ID:+0OaYfrR0
>>650
どこか分かります?
独立広場のライブが無くなってまだ生きてるこれがどこか分からぬ
2022/02/26(土) 16:35:23.61ID:s6qSIXeD0
>>545

>あぁ、日本の民意を朝日新聞で測るようなものか…w

中国が割と最近まで朝日や毎日といった左翼新聞の記事や社説を日本国民の総意とみなして対日外交の判断材料にしていたから、
日本の政府与党や官邸の意図を完全に見誤り続け、対日外交を不可逆的に破綻させてしまったと。

中国は00年代辺りまで対日棍棒外交を繰り返してはイキっていましたが、連中の中では
「我々が懲罰として日本企業を焼き討ちボイコットしたり、親善イベントを根こそぎ潰しても、日本人民の怨嗟は全て対中関係を台無しにした
 邪悪な右翼や歴史修正主義者らに向かい、社会から孤立した奴らの立場は絶対に悪くなるはずだ」

・・・と勝手に思い込んで懲罰を与えていたそうです。 
そうする事で反日教育を受けた人民は大喜びし、共産党の権威も高まるのだから、党にとっては一石二鳥どころか一石三鳥ですね。

実際に被害を受けるのは日中友好を信じて巨額の投資を行った親中企業や、親善友好の為に身銭を切り頭を下げてイベントの準備を進めた
友好団体の面々でしたが。

そうやって中国が戦勝国気取りで日本を叩くほど、中国との友好を唱え投資を促してきた親中派どもの面目は丸潰しになって社内の地位や
組織での信用も失われ、イベント中止で多大な損害を被った関連団体も次からは確実に協力を渋ります。

そうやって悪い右翼どもを棍棒で叩き潰していたつもりが、実は中国にとっての貴重な外交資産である親中派企業や親中日本人を根絶に
追いやっていた事に共産党指導部が気付いた時には完全に手遅れになっていましたが。
2022/02/26(土) 16:35:59.86ID:C1psncLb0
>>657
独立広場も平穏みたいだけどな
2022/02/26(土) 16:36:02.76ID:WpcfSV/Fa
>>563
戦車一両5億円に乗員3〜4名と、パンツァーファウスト3が1発180万円と歩兵一人なら、費用対効果的には割が合う計算ニダ。
2022/02/26(土) 16:37:06.69ID:C1psncLb0
https://ようつ.be/HIPNVm6lNfM
ほれ
2022/02/26(土) 16:37:45.04ID:jsDIR5Jk0
>>642
がっこうはいきなさい!
2022/02/26(土) 16:37:46.55ID:DCNYNX5N0
カメラは生きてるけどマイクが死んでるっぽいんで無音なのが惜しい
2022/02/26(土) 16:38:01.92ID:4mIcN4EB0
>>656

え"?違うの?
2022/02/26(土) 16:38:22.27ID:tugPfky70
>>658
朝日、毎日は戦前も前後左右も味方にすると足を引っ張る最低な働きもんだな。
2022/02/26(土) 16:39:46.81ID:uedr4m7j0
>>664
爆弾正の爆死は脚色説あるで
2022/02/26(土) 16:39:47.21ID:EzpFpsFdd
>>510
ま、どっち側もそういう地方だからな。
(小学生の運動会襲撃した事件の後始末だよね?)
2022/02/26(土) 16:40:35.11ID:+0OaYfrR0
>>661
ありがとうございます
昨日まで見てたライブ終わっていて探しておりました。
669名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:41:04.83ID:1fuP0V2b0
>>636
それでも勝頼はがんばったんやで
領土拡張もしたし
上杉謙信が死ななきゃノッブに亡ぼされることもなかったか?
2022/02/26(土) 16:41:09.28ID:10PEWxVZ0
2022.02.26
首都を巡る攻防戦、ゼレンスキー大統領が自身とキエフの健在ぶりをアピール
https://grandfleet.info/european-region/president-zelensky-appeals-for-the-health-of-himself-and-kiev-in-the-battle-over-the-capital/

同じ記事だが、どんどん「追記:」が増えとる。

かろうじてキエフ中心部はウクライナ軍が保持している模様。
ただし、「無傷」ではないと。
2022/02/26(土) 16:42:16.05ID:K7ukHVih0
ゼレンスキー「もしかしたら もしかしたならば 何もかもがうまく 僕の目論見通りに 転がるのではあるまいか?」
2022/02/26(土) 16:43:33.84ID:10PEWxVZ0
>>656
松永久秀か・・・

Google検索で「茶釜」と入力すると、「爆死」がサジェストされるのだが。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:44:43.20ID:1fuP0V2b0
>>666
茶器に火薬入れたって城なんか吹き飛ばないからなw
2022/02/26(土) 16:44:58.03ID:Y0yiPJ9T0
キエフのロシア正教が魔法を集めて時間ゲートを開き
バルバロッサ作戦のドイツ軍を召喚したら?
現代のミンスクに侵攻するナチスドイツ軍
2022/02/26(土) 16:45:10.52ID:nCyYwie8d
1945年にネットがあったら総統閣下も官邸地下壕からライブ配信してたかなぁ
「おっぱいぷるんぷるーん」
2022/02/26(土) 16:45:10.68ID:4mIcN4EB0
ろ、ロマンがまた一つ…
2022/02/26(土) 16:45:44.43ID:agBnBPzI0
>>675
なんJに総統閣下が降臨しそう
2022/02/26(土) 16:46:29.71ID:s6qSIXeD0
>>565
>ロシア人も「盾に載せられて帰ってくる」よりは「盾を持って帰ってくる」方が望みだ、 って事よな。

その言い回しは「征途」の3巻で湾岸戦争時に軍事顧問団として派遣されていた藤堂大将とコンドラチェンコ大将が
述べていましたな。 コンドラチェンコはアフガン紛争でスペツナズ将校であった息子二人を亡くしていましたが。

元々プーチンの支持率は年金改革失敗その他でジリ貧気味であり、コロナ対策の失敗やそれに伴う不況で
かっての様な広範な支持が得られなくなっていました。

そして今回のウクライナ侵攻を、西側への反感や「ウクライナのネオナチ政権打倒」というお題目で正当化しても、
ロシア人全てが歓迎しているとは言えないし、ましてこんな怪しげな戦争目的の為に自分の夫や息子の命を捧げても
構わない・・・ と本気で思っている母親や妻は確実に少数派でしょう。
2022/02/26(土) 16:46:37.58ID:tugPfky70
>>671
直衛!死亡フラグ!
2022/02/26(土) 16:46:55.84ID:5cRZ/Gftd
帝都 +11,562(02/26 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2958.files/2958.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、新屋演習場のですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2022/02/26(土) 16:48:14.63ID:Y4r2mxTw0
>>680
武漢コロナ対策本部義勇軍がウクライナに走った!
2022/02/26(土) 16:49:13.20ID:5cRZ/Gftd
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
08/29 *3081 *1915 *2909 *3168 *3099 *2539 *2362  計*19073
09/05 *1853 **968 *1629 *1834 *1675 *1242 *1273  計*10474
09/12 *1067 **611 *1004 *1052 **831 **782 **862  計**6209
09/19 **565 **302 **253 **537 **531 **235 **382  計**2805
09/26 **299 **154 **248 **267 **218 **200 **196  計**1582
10/03 **161 ***87 **144 **149 **143 **138 ***82  計***904
10/10 ***60 ***49 ***77 **072 ***62 ***57 ***66  計***443
10/17 ***40 ***29 ***36 ***41 ***36 ***26 ***32  計***240
10/24 ***19 ***17 ***29 ***36 ***21 ***24 ***23  計***171
10/31 ***22 ****9 ***18 ***25 ***14 ***25 ***29  計***142
11/07 ***21 ***18 ***30 ***25 ***31 ***22 ***24  計***171
11/14 ***22 ****7 ***15 ***27 ***20 ***16 ***16   計***123
11/21 ***20 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16  計***108
11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19  計***103
12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20  計***129
12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28  計***151
12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38  計***236
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79  計***421
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224  計**3515
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561  計*16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227  計*50017
01/23 *9468 *8503 12813 14086 16538 17631 17433  計*96472
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122  計125266
02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765  計114453
02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516  計103773
02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562  計*80606
2022/02/26(土) 16:49:55.98ID:C9Y/Ph2d0
月曜に市場が開くまで引っ張ってほしいところだけどなー
英国の嫌がらせが効力を発揮する

なおウクライナ国債はロシア侵攻によりデフォルト済み扱い
ロールオーバーできないけど、占領後どうするんかね
GDP比6割 600億USDだったかな
2022/02/26(土) 16:50:56.84ID:QLMpM/aG0
>>664
>>672
立て籠ってた城が焼失したのは
間違いないが爆発したとの記録は無いらしい
あと例の釜は破片が残ってて復元されたので
城ごと爆発したのなら変じゃないのとのこと
685名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:51:18.24ID:AX0pwRa00
ロシア人が人命投げ捨てモードになるのは国土防衛戦争の場合のみ
それはプーチンもわかってるんで、ロシアの安全保障が危ないとか無茶苦茶なこと言ってたがロシア人の政治不信もたいがいだから信じない
2022/02/26(土) 16:52:20.70ID:TNSHxVU+0
>>505
84より弾速早いし持ち運び楽だからLAMが好きだな
2022/02/26(土) 16:52:36.60ID:HcatMIOB0
ロシア国内でもウクライナ侵攻への賛否は割れているようだけど
実際のところ、割合はどの程度なんじゃろ

「戦争には反対だけどウクライナが欧米と仲良くするのはおかしいしいネオナチ大統領は悪い」みたいな感覚の人もいそうな気がする
2022/02/26(土) 16:53:25.09ID:RX60+fN70
>>682
も少し減る割合が大きいかと思ったら、ダラダラ続きますね。
2022/02/26(土) 16:53:47.49ID:zU89f4eR0
>>666
最近の創作物だと茶釜ボンバーやらず代わりに灸をやってるのがチラホラ
2022/02/26(土) 16:55:40.64ID:Q6Pf0DELd
>>455
そこにチェチェンがおるだろ?
2022/02/26(土) 16:56:27.75ID:C1psncLb0
>>234
末松
2022/02/26(土) 16:57:43.22ID:RX60+fN70
>>687
ロシア人の国内外の戦争反対を叫ぶ人々の一定数は(特に国外)周りに嫌われたくないからだろうし
下手をすると「ロシア人だって殆どは良い人達だ。」という同情を買おうとする政府からのプロパガンダ
に乗っかっている気がしますよ。ロシアは腹黒ですからね。
2022/02/26(土) 16:57:49.75ID:C9Y/Ph2d0
OECDはロシアの加盟交渉を打ち切ったそーな
既存プロジェクトも中止 モスクワ事務所閉鎖 新規プロジェクトの予定なし
2022/02/26(土) 16:58:33.99ID:vxPVjZxh0
>>692
モヒートください
2022/02/26(土) 16:58:52.33ID:kdgK7Z4l0
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645862008/
2022/02/26(土) 17:01:27.03ID:nCyYwie8d
>>694
庭にミントを植えよう
2022/02/26(土) 17:02:06.20ID:C9Y/Ph2d0
S&P
 ロシア国債格付
  長期 BBB- → BB+
  短期 A-3  → B
 ウクライナ国債
  長期 B-  → CCC

ムーディズやフィッチも格付変更検討中
2022/02/26(土) 17:02:17.47ID:K7ukHVih0
>>694
元バーテンダーさんは2つ以上の材料がいるカクテルは作れんのだ
2022/02/26(土) 17:03:18.73ID:uHpVLbdO0
風呂でゆうゆうワイドを聞いていたら毎日新聞の与良が
急に路線転換しててズコーッっとなったニダ
・ロシアを許すな
・中国が調子に乗るぞ
・クリミア併合のときからアベは腰抜け
・岸田も腰抜け、アベに気を遣ってるのか?
・我々は声をあげ続けなければならない

新聞屋はやっぱり羽織ゴロでした…後半はアベのことしか言ってなかった
2022/02/26(土) 17:03:27.43ID:4mIcN4EB0
モロトフ・カクテルならかんたんかくじつ(し
2022/02/26(土) 17:05:42.72ID:4oTlTfpG0
>>697
何かがあってから変わる格付けって何の意味があるのかと思う
2022/02/26(土) 17:05:56.44ID:kPuRSb+G0
>>699
ケツふく紙にもなりゃしねぇゴミである
2022/02/26(土) 17:06:55.11ID:tugPfky70
>>699
新聞が害悪だってはっきりわかんだね
2022/02/26(土) 17:08:20.85ID:I0dfc13O0
>>694
時期的にミントリキュール使った、擬きになるんじゃないかな?
2022/02/26(土) 17:08:28.70ID:uHpVLbdO0
>>641
赤い大地の9条教徒を舐めるな
筋金入りだ
2022/02/26(土) 17:09:28.45ID:C1psncLb0
ロシア軍、クラスター弾で病院攻撃か 国際人権団体が調査―ウクライナ侵攻:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022600482&;g=int
2022/02/26(土) 17:09:38.29ID:I0dfc13O0
>>699
小沢に乗っかって、アベガーしてるだけやな
2022/02/26(土) 17:10:09.46ID:uedr4m7j0
>>455
TOS-1を複数持ち込んでるから素直にキエフを焼け焼けと煽ってみたい

※キエフ大正教会のみならずキリスト教徒が怒り狂う事確実
キエフへのチェチェン投入も絶対に後々火種になると思ってる
2022/02/26(土) 17:10:09.70ID:CC7mQelrM
SWIFT切られたら償還もへったくれもなくなるからCCまで下げるのが妥当じゃないの?
2022/02/26(土) 17:10:51.42ID:+OIuQLAa0
厚木基地にもうすぐC-40Aが到着するぞ
2022/02/26(土) 17:11:08.56ID:s6qSIXeD0
>>587
>ひょっとするとだが、キエフに「ゼレンスキーが逃げたら即座に親露政府を立てられる地位の草」がいて、
>首都から逃げた大統領はもはやウクライナの正統政府の代表たりえない、みたいな事をする気だったのが、

ロシア陸軍が圧倒的な戦力差なのにも関わらず、妙に動きが鈍いのもロシアがそういう段取りで行くつもりかも。

このまま首都攻防戦でキエフを焼け野原にした末にゼレンスキーの首を取っても、ロシア軍人の人的損失は
到底政治的に許容できない次元で積み上がるばかりか、「侵略者ロシアの大量無差別虐殺」と世界中が宣伝して
プーチンの立場を著しく悪化させるでしょう。

そうなる前にウクライナ人自身の手で速やかにゼレンスキーを排除して、クーデター派の将校らを首班に据えた
親ロシア政権をでっち上げて貰うのがベストの結末です。

そして同じクーデターでも、元首のゼレンスキーが首都と国民を見捨てて海外逃亡し空き家となったキエフで
「大統領は我々を見捨てた。 もうこれ以上無用な血を流す必要はない」
と決起して国内の要衝を抑え、停戦を申し出れば正にプーチンの思惑通りです。

それに対して、あくまでゼレンスキーが首都に居残り徹底抗戦を叫ぶ状況では、親露派の裏切り者どもらが
大統領一派を拘束ないし粛清して政権掌握を宣言しても、肝心のウクライナ軍の多くの将兵や国民らがそれを
受け入れ速やかな降伏に応じる保証もありません。

国内外での印象も「国民を見捨てて逃亡した裏切り者」と「最後まで国民と共に戦い国に殉じた英雄」とでは
全く扱いが違ってしまいます。
2022/02/26(土) 17:12:30.41ID:C1psncLb0
ウクライナ側の発表を鵜呑みにしたらめっちゃ損害出ていることになるってツイートを見たニダ
たしかに陸自の師団が壊滅したくらいの損害だもんな
2022/02/26(土) 17:13:13.90ID:Y4r2mxTw0
>>709
SWIFT外しはドイツが乗り気じゃないらしい
2022/02/26(土) 17:14:31.83ID:uHpVLbdO0
>>711
開戦前までは側近か誰かが裏切って一服盛るとかしてコロコロと思ってたので
現状がすごく意外
2022/02/26(土) 17:14:32.64ID:Lw4Ckl0S0
返り血浴びるってノーダメやん

後藤達也(日本経済新聞)
@goto_nikkei
◆最後のカード
ロシアのウクライナ攻撃を巡る経済制裁で、SWIFTという言葉が急速に注目を集めています。ロシアが排除されれば、ロシア経済に深刻な打撃を与える一方、欧州など世界経済への返り血もまた深刻な「最後のカード」。1枚のスライドに簡単にまとめました
https://pbs.twimg.com/media/FMfqJ30akAAUMpw.jpg
https://twitter.com/goto_nikkei/status/1497422984096935936?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 17:14:37.10ID:V2PbEuoOa
>>349
開戦初日のアントノフ空港ヘリボーン後に18機の輸送機で増援送り込む予定が中止になったって情報があったのよな
この記事でも少し出てるが
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69026?page=4
で中止になった結果ヘリボーンされた部隊は孤立しほぼ全滅という噂
想像だけどこの大失敗で指揮官が吊るし上げられたとか解任されたとかで今回の空港襲撃はやる前から中止できなかったんじゃないかねえ
侵攻スケジュール遅延に対するプーチンからの圧力もあっただろうし
結果ウクライナの防空網に引っかかって輸送機2機失った、とか
まあ人間臭すぎてトムクランシーの読み過ぎかもしれんがw
2022/02/26(土) 17:14:59.01ID:10PEWxVZ0
>>713
そうだ。ドイツを殴ろう!
2022/02/26(土) 17:15:13.41ID:uedr4m7j0
>>711
一方、ゼレンスキー側は暗殺部隊襲来を訴えている

https://twitter.com/SMNF_com/status/1497481883252555776?s=20&;t=ccjvtupqYNfzOMG9-YP7fA

SMNF
@SMNF_com

【ウクライナ】ゼレンスキー:ロシアの暗殺部隊が彼と家族を殺害するためキエフ入りしたと声明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 17:15:34.72ID:+0OaYfrR0
>>697
S&Pがロシアをジャンク級に格下げ−引き下げや見直し相次ぐ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-25/R7VU62DWRGG001
2022/02/26(土) 17:17:08.69ID:C1psncLb0
前大統領もロシアと戦うって言ってるし、ロシアの傀儡になり得る裏切り者って誰なんだろうな
2022/02/26(土) 17:18:30.98ID:UhUUOiYn0
>>714
お掃除が上手にいったんでないかの ( ゚Д゚)y─┛~~

>>718
自分が死ぬって理解して戦っている人は強いんよな。(´・ω・`)
2022/02/26(土) 17:19:13.53ID:+0OaYfrR0
ロシアン・ニンジャとウクライナ・ニンジャの暗闘
2022/02/26(土) 17:19:21.10ID:C1psncLb0
チェチェン人はもう到着したのかしら
2022/02/26(土) 17:19:55.48ID:s6qSIXeD0
>>593
過度に情や採算の取れない同盟条約に囚われて身を亡ぼすのは愚かと言えるでしょうが、必要以上に裏切りや掌返しを繰り返して
自らの与信を余さず食い潰すと、一番肝心な時に他人が手を貸さないばかりか、隙あらば背中から刺しに来る事態を招いてしまう・・

というのは国でも組織でも個人でも一緒ですな。

少なくとも「裏切りの常習犯」という共通認識を持たれた奴に対しては、勢いや力がある内はともかく、負けが込み他人を押さえ付ける
力も無くなると、周囲の連中がこれまでのツケをまとめて取り立てにかかるし、裏切り者を切り捨てて葬る際の大義名分も十分だから
正に自業自得。
2022/02/26(土) 17:19:59.34ID:K/gSuznG0
>>680 乙(前年すわさわ+270)まだ前年の43倍

直近7日平均11515(-279)/前週7日平均14824(+250)
週推移-94.2%-94.4%-92.0%-90.2%-83.8%-80.9%-77.7%

前週比がようやく80%前後へ。
今週合計は実績8万人だったので、
来週は6.4万人、再来週5万人かな?

本日の死亡発表は29名(70歳以上26名)……ご冥福を

重症化★死易い都内311万人の65歳以上(日曜先頭)
1587 1148 1649 1803 1777 1712 1148
1215 1041 1462 1703 1670 1632 1421
1241 *776 1126 1440 *865 1037 *980

疫病に不潔な都内158万人の20歳代ェ…(max4039)
3055 2051 2780 2899 3032 3091 2061
2062 1608 2243 2540 2736 2436 2012
1884 1334 1566 1874 1468 1555 1694
2022/02/26(土) 17:21:14.65ID:C1psncLb0
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/otegami.pdf
大阪10407人
2022/02/26(土) 17:21:37.44ID:UhUUOiYn0
>>720
ロシアに亡命したヤヌコビッチが戻ってきたりしてな (;・∀・)
2022/02/26(土) 17:21:41.90ID:vxPVjZxh0
つまりキエフが陥落してゼレンスキーがロシア軍に捉えられる寸前、謎の日本人特殊部隊が現れてスペツナズを殲滅し
「大統領、敬礼はなしです。我々はあなたを捕虜にするつもりも殺すつもりもない。アディオス」と言ってどこかに立ち去るわけだな
2022/02/26(土) 17:22:05.48ID:ab7nucHF0
逃げても、ロシアの暗殺者が送り込まれるの必至だろ。ゼレンスキー
ロシアは過去何人も外国に逃げた奴を必ず仕留めてるし
だったら国内で死ねば、少なくとも英雄で死ねる
2022/02/26(土) 17:22:27.26ID:Y0yiPJ9T0
NATO軍はともかくUN軍は行かないのか
2022/02/26(土) 17:22:38.54ID:Y4r2mxTw0
>>728
死んだ小説家に似た人物が暗躍しているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況