ウクライナ情勢27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:44:20.60ID:2WJf9OlR0

ウクライナ情勢22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645796747/
ウクライナ情勢23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645823407/
ウクライナ情勢24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645845143/
ウクライナ情勢25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645858641/
ウクライナ情勢26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645868723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 22:29:57.84ID:3Xk1DXNM0
>>40
うん。ガソリンスタンドは対策されまくってるけど、素人がお家でやったら家も自分の体が焼けちゃうぞ。京アニ焼いた地獄を味わうべき癌細胞の塊の非人もガソリン甘く見てた。
68名無し三等兵 (ワッチョイ ea57-SZxA)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:30:03.93ID:pvhcBTIi0
妨害しようとして返り討ちにあった
2022/02/26(土) 22:30:04.30ID:FVyk3cp70
>>44
負けてもプーチンは処刑だからやるだろう
2022/02/26(土) 22:30:12.07ID:TlNm8ieC0
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/25869?page=2
EUの一次エネルギー供給におけるロシアへの依存度2019年のデータで18%だが、
その後、天然ガス輸入に占めるロシアの比率は21年前半まで上昇。
20年以降のロシア依存度は約20%と推測される。
ただ原油と石炭はロシアからの供給が途絶えても多少時間をおけば代替可能に思える。

天然ガスをロシアに依存してるから経済制裁出来ないとは言うけど
原油と石炭と天然ガスを全部合わせて20%で、天然ガスだけなら10%以下の依存度。
ロシアから天然ガス止められても原発再稼働と再エネで何とかならないかな?
2022/02/26(土) 22:30:15.73ID:7uxkCAnF0
>>39
露軍が燃料不足で勧めないって話はガセじゃなかったんだな。
この時点で「止まれ」を号令なんてありえん。
2022/02/26(土) 22:30:16.85ID:rd4h9j560
交渉拒否したため、作戦再開とロシア高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/896f5f5cd8cdd10e161cdb48c530b3ca176d1b21
2022/02/26(土) 22:30:30.41ID:qmkFLEknM
ロシア軍を一旦下げて核打ち込むプランある?
2022/02/26(土) 22:30:32.69ID:MVPMu6U9a
ウクライナが停戦交渉拒否
そりゃまあ、ベラルーシでやるわきゃねえな

https://nordot.app/870293346125332480?c=39550187727945729
2022/02/26(土) 22:30:36.51ID:TCdIUu3u0
>>38
チェチェン人部隊を導入して攻撃とか、親ロ派地域も含めて廃墟だろこれw
2022/02/26(土) 22:30:37.19ID:q//Xhp4i0
逆に言えば、もうロシアは行くところまで行かないと戦後50年はポーランド同等にまで貶められる
プーチンの首が落ちて分割離脱、アメリカ中国が屍肉を貪るだろう
2022/02/26(土) 22:31:53.28ID:OCQiS9zA0
300万都市のビル群にスナイパーや対空ミサイルを配置されたら力推しでは落ちないことは
アメリカの退役軍人もドヤ顔で語っていた
それを覆すには空爆で更地にするしかない
2022/02/26(土) 22:31:54.08ID:qL2+7g5D0
>>30
それで良いんだよ。軽MATでも送り込めってか?
2022/02/26(土) 22:32:00.84ID:lHGkAHyY0
>>56
鳥かごに誘い込まれたのがロシア軍なら裏で相当諸外国が糸を引いているよ
キエフは落ちない
il76は落とされる
戦車や装甲部隊は襲われる
空挺部隊はボコられる

西側が情報漏らしてロシア軍も流石に気づいただろう
2022/02/26(土) 22:32:34.36ID:Xe00/qLCd
>>73
ねえよ。
そうする意味がない。

それでもやるならもうとっくにやってるし、何が始まるんです?の何かが始まってるよ。
2022/02/26(土) 22:32:45.45ID:m0B1EnvI0
ロシアには主権はいらないよ
スターリン、プーチンとキチガイばかり支持する国民に主権なんていらない
国連管理にして資源掘り放題にしたら良い
2022/02/26(土) 22:33:06.71ID:9NLijbVf0
スマートな攻略に失敗して、なりふり構わないようになりそうだから、
そろそろ中国が慌てて仲介しに入って来るかな。
83名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-k3tz)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:33:28.92ID:cQIgWivpa
戦車に火焔瓶投擲競争は本当だったのだろうか?
2022/02/26(土) 22:33:30.01ID:EXdnuKBL0
>>72
>>74
ここ1両日ペースが鈍かったのは一応ポーズをかけていたってことなのか
2022/02/26(土) 22:33:30.18ID:TCdIUu3u0
>>59
それはそれで情けないなあw キエフを穿貫突破の尖端に捉えてるのに、そこで手詰り?
2022/02/26(土) 22:33:51.35ID:xa0K4XXLa
>>76
つまりロシアへ嫁探しツアーの準備するべきか
87名無し三等兵 (ワッチョイ 6b28-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:33:55.22ID:1mRleC8t0
明日から明後日のうちにキエフは落ちるかな?
88名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:33:55.93ID:5eDquQgRd
プーチン「欧米は小麦の2割をロシアから輸入している。その先は言う必要ありませんよね?」 [579392623] (141)
2:【朗報】中国、ロシア全域から小麦やエネルギー資源を大量に買うと表明www 一人勝ちへ [271912485] (662)
3:世界的な食料価格危機の可能性 ロシアは小麦輸出の禁止を検討中 [526594886] (206)
89名無し三等兵 (ワッチョイ ea57-SZxA)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:34:02.75ID:pvhcBTIi0
チェルノブイリ南の山間の道で戦闘起きてるけどこれ両方の山から鶴瓶撃ちされてんじゃないの?
2022/02/26(土) 22:34:38.45ID:q//Xhp4i0
ロシアは兵力(兵器)を温存してるのは明白 それは先を想定してるから
2022/02/26(土) 22:34:45.01ID:HlTVX3of0
ちなみにこれ>>39はソース無し
2022/02/26(土) 22:34:56.62ID:ZfjC2cEyM
中国さん、ロシア国境付近にせっせと部隊を移動中w
なんでこの寒い時期に演出をやるのか不明w
2022/02/26(土) 22:35:02.77ID:1Lqh5kSe0
電撃的にキエフ落とす予定だったのが
長引いてスイフトから除外されたら
ロシアの国内が持たないんじゃないかな
兵士の給料すら払えなくなるのでは
2022/02/26(土) 22:35:12.45ID:xa0K4XXLa
ジャベリンのせいで集落の2km以内は戦車では怖くて入れない予感
2022/02/26(土) 22:35:14.22ID:4nY4zV5j0
>>46
使いこなすまで時間がかかる兵器は貰ってもしょうがない
2022/02/26(土) 22:35:15.73ID:ogYUBpyO0
>>75
カディロフツィって市民を痛めつけてるのに慣れていても
別に外国の兵隊を相手に戦い抜いてきた部隊じゃないからなぁ

正規軍相手にどこまでやるかは未知数じゃね
むしろ占領後の治安維持とかのほうが役に立ちそう
97名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:35:18.74ID:5eDquQgRd
【速報】ロシア、敵対的国家の企業・資産を国有化へ [483053163] (64レス)
上下前次1-新
47: (ワッチョイW 6ac7-y8s/) 02/26(土)20:28 ID:KA6IrhSo0(1/2) AAS
業種別にみると、ロシア進出企業で最も多いのは「製造業」の156社となり、全体の4割超を占める。トヨタ自動車など完成車メーカー各社のほか、自動車部品メーカー、武田薬品工業など、業界大手の企業が多く含まれる。「卸売業」(87社)は総合商社のほか、ロシア産水産品を取り扱う水産物専門商社、中古車の輸出・販売業者などが進出している。「サービス業」(35社)では、ソフトウェア開発などのIT企業が目立った。
2022/02/26(土) 22:35:22.07ID:ycA04GiMr
>>89
笑瓶じゃなく?
2022/02/26(土) 22:35:28.26ID:1zfYsn/f0
7万人のチェチェン人義勇兵が突撃
チェチェン共和国首長」ラムザン・カディーロフは、
ウクライナ人兵士(民兵も可)の首1つにつき5千ドルの恩賞を約束
100名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-65e0)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:35:28.52ID:Xq+mDA5na
ランボー怒りのウクライナ
101名無し三等兵 (ワッチョイ 6b28-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:35:29.19ID:1mRleC8t0
>>89
すぐSu-25が飛んできてナパームでバーベキューされそう
どこで戦闘起きてるか情報が多すぎて分からん
2022/02/26(土) 22:35:33.14ID:Xe00/qLCd
>>92
おや。
タナボタ準備中?
2022/02/26(土) 22:35:33.25ID:1Lqh5kSe0
だからキエフがここ数日以内に落ちなければプーチンとしては負けに等しいと思う
104名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:35:59.77ID:5eDquQgRd
つまり米国式だったロシアが中国化しただけか
31: (ワッチョイW 4a55-Im8W) 02/26(土)20:18 ID:kcbRXEmj0(1) AAS
あー日本企業オワタ
32: (アウアウウー Sa2f-B86w) 02/26(土)20:19 ID:ujAilbzza(1) AAS
伝染するからなあ
今でも燻ってるだろうけど中国がウヨったら怖いだろ
33: (ワッチョイ b3af-jC74) 02/26(土)20:19 ID:mYs3s01T0(1) AAS
これマジ話ならアメリカやNATOがウクライナに軍事行動起こしたら起こした出小型戦術核打ち込む可能性が十分あるな
34: (ワッチョイW 0b3a-B0XN) 02/26(土)20:20 ID:cSolMak10(1) AAS
俺のサハダイヤモンドが
35: (ワッチョイW 4a8c-NpFe) 02/26(土)20:20 ID:q4LkL9aG0(2/4) AAS
ユニクロなんかも終わり
ロシアに50店舗ぐらいあるしヨーロッパ最大の店舗を去年末にモスクワに作っている
まあメインは中国なんだけど、中国に過度に依存してるってのも同じことが起こる可能性を意識せざるを得ない
36: (ワッチョイ cbaf-g6h8) 02/26(土)20:21 ID:sAVNfsPi0(1) AAS
北方領土どころか何もかも取られちゃったな
37(1): (ワッチョイW de8f-Bfjq) 02/26(土)20:21 ID:rx+FaNqF0(1) AAS
>>21
それロシア国債買う人がいなくなるだけだろ
38: (ワッチョイW 1ba2-zvGg) 02
2022/02/26(土) 22:36:13.09ID:HO1Xw/no0
正直今のプーチンは何をやるかわからん
2022/02/26(土) 22:36:16.55ID:+rh5rtw30
>>92
さすが抜け目ないな
2022/02/26(土) 22:36:17.52ID:1Lqh5kSe0
ウクライナ軍は地雷持ってないのかね?
対戦車地雷埋設しまくれば時間を稼げるのに
2022/02/26(土) 22:36:25.40ID:C+KNOIjZ0
>>92
ぬかりないな
2022/02/26(土) 22:36:30.60ID:0irV1J+c0
スタローンってもう75歳くらいやろw
2022/02/26(土) 22:36:31.18ID:IVIz7oXg0
>>39
いや南部戦線は普通に北上してるし…
どこ情報だこれ
2022/02/26(土) 22:37:16.78ID:NUkjC0aY0
自衛隊と米軍でオホーツク海辺りで演習しちゃえ
2022/02/26(土) 22:37:19.70ID:TsMQvqHs0
>>17
昨日はもうすぐ落ちるって言ってたw
2022/02/26(土) 22:37:20.62ID:41vDaynd0
>>66
敵を殺すのは怒りなり…だっけ孫子
機動隊とかもある程度デモに投石とかさせて怒りがたまってから制圧させるとか
2022/02/26(土) 22:37:21.01ID:q//Xhp4i0
>86ロシア嫁を御せるような大きな男になりたい
2022/02/26(土) 22:37:23.84ID:PgmnAqwk0
>>92
まさかあいつらやる気か。
日本も北海道に集めとけ
2022/02/26(土) 22:37:30.74ID:jOyIwa7o0
1日目:スタンドオフ兵器の使用。移動。
2日目:移動
3日目:移動
2022/02/26(土) 22:37:40.61ID:lHGkAHyY0
>>87
このままなら落ちない
更地にする位の猛烈な爆撃でもしない限りは白旗上げないだろ
2022/02/26(土) 22:37:59.50ID:TlNm8ieC0
>>88
やっぱ経済制裁は互いにキツイから骨抜きになっちゃうんだろうか?
それとも代替ルートとか頑張って見つけてロシアを
懲らしめる為に欧米が団結して効果的な経済制裁になるんだろうか?

分からんなあ
2022/02/26(土) 22:38:16.51ID:g8MGjUbc0
ロシア国内でApple Payが利用停止。ウクライナ侵攻への経済制裁のため

2022年2月26日 11:35

ロシアのウクライナ侵攻を受けて、米国政府およびEUはロシアの大手銀行5行に対して外国為替取引の制限を含む経済制裁を実施しました。
その結果、現地の主要銀行口座と紐付けられたApple PayやGoogle Payなどのデジタルウォレットがロシア国内で利用停止となったと伝えられています。

https://japanese.engadget.com/apple-pay-suspended-in-russia-sanctions-023553990.html
2022/02/26(土) 22:38:26.11ID:9NLijbVf0
>>92
国境線に軍隊並べて圧力をかけ、
ロシアがおとなしくなるならそれでよし、
無視してウクライナの戦闘続けるなら、
自分たちが踏み込むのか。

ふーん、さすが中国もおっかない国だわ。
2022/02/26(土) 22:38:35.20ID:cdwlexMUd
プーチンもすっかり年取っちゃったね
ソビエトの夢よもう一度で欲が出た?
122名無し三等兵 (ワッチョイ 6b28-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:38:45.81ID:1mRleC8t0
>>107
舗装道路多くて埋められないんじゃないのかな
どちらにせよ自国内で地雷は使いづらい
2022/02/26(土) 22:39:13.82ID:5Lx+4ag50
>>46
とりあえず足りてないからな
https://i.imgur.com/viYl1YB.jpg
2022/02/26(土) 22:39:27.44ID:5V4r0ghma
>>46
西側の戦車を供与してもすぐには動かせないし
2022/02/26(土) 22:39:36.77ID:ZABLnHqVd
>>92
中国は旧清国領の沿岸州の奪還か?
ウラジオストクとハバロフスクとられると日本海に中国船が拠点を持つのはやばいな。
2022/02/26(土) 22:39:42.89ID:q//Xhp4i0
ロシアは出し惜しみしてるけど、ウクライナに最大限の気を遣って2日でこの戦況は許容範囲なんだろ
2022/02/26(土) 22:39:46.35ID:Xe00/qLCd
>>123
これは市民への訓練用ダミーだろ
128sage (アウアウウー Sa2f-65e0)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:40:02.16ID:Xq+mDA5na
キエフ陥落したかと思ってたけど意外に粘ってるね。
イラクやアフガンと違って戦況が全くわからん。
129名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:40:02.68ID:5eDquQgRd
ロシアのウクライナ侵攻はチップ不足を悪化させる可能性あり、チップ製造レーザーに不可欠な半導体グレードのネオンの90%以上を供給しているため
https://gigazine.net...hipmakers-shortages/

Techcetの社長兼CEOのLita Shon-Roy氏は「自動車産業のチップ製造元に打撃を与えるでしょう」と回答。コロナ禍のチップ不足によって打撃を受けてきた自動車産業がさらなる苦境に陥るだろうという見方を示しました
2022/02/26(土) 22:40:06.21ID:B2c1LzHh0
>>92
見捨てるのかよ酷すぎるw
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:40:08.00ID:x9Y6xTU30
確かに最新MBTには火炎瓶なんか効かないが
最新MBTは高すぎてこういう移動砲台として消耗品扱いで市街地にぶち込むには高すぎて
その手の役回りは旧式の戦車の役割だから結局火炎瓶もそこそこ効くって話でないの?

ここで最新MBT使いつぶしていざNATOの戦車と激突したらMBTありませんとかギャグだし
2022/02/26(土) 22:40:15.48ID:Hz2wI/nu0
ウクライナは英米からロシア軍兵力や作戦に関する正確な情報を提供されていた。

陣地構築の時間はたっぷりあった

ウクライナへNATO実戦部隊の派遣こそないが、各種機材の提供はあった。

CIAとか怪しい英米人が入っているのはまず確実。

ウクライナ周辺空域をE-3やE-8が飛んでいる。

えーっと、ロシア軍はガチガチの陣地に平押しの攻勢かけてジリジリ進むしかなく
ウクライナは米軍提供のロシア軍兵力についてリアルタイム情報を受けている
のではあるまいか。

開戦初日ならともかく、今更キエフ占領したところで戦争が終わるとも思えず、
プーチン、詰んでね?
2022/02/26(土) 22:40:24.11ID:39hKGAHa0
ターゲットをインフラに切り替えたみたいだな
稼働中の原発を抑えるために進軍してる模様
危険極まりないと思うが・・・・職員を軟禁しても意味ないと思うが・・・
134名無し三等兵 (ワッチョイ 6b28-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:40:30.68ID:1mRleC8t0
ポーランドあたりに避難させて、そこで訓練させてからウクライナにまた戻すってのが理想だな

そんなことしたらロシアがキレるのは明白だが
2022/02/26(土) 22:40:33.45ID:+rh5rtw30
ボスポラス海峡封鎖!?

https://mobile.twitter.com/ZelenskyyUa/status/1497564078897774598?cxt=HHwWjICy8YymtcgpAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 22:40:33.51ID:VmTFLy6B0
ベラルーシが中東から連れてきた難民をポーランドへの国境越えさせようとして断られたのに、
ウクライナ人はどんどん越えられてよかったな。と思ったが、さすがに人数多くて爆発しそう。
TBSの極ハト派のおっさんが国境超えた時は男性は殆どいなかったから、最大で2000万人かな。


SWIFTから締め出すと今ロシアと取引のある企業まで大打撃になる。
それでも締め出そうと頑張っているのはイギリス。きっとイギリスはダメージ少ないんだろう。
矢面に立たないように他国(EUも含む)の脚を引っ張るイギリス外交本領発揮だなwww
2022/02/26(土) 22:40:38.72ID:TCdIUu3u0
>>87
陥とせなかったら膠着してジェノサイドルート

侵攻なんかしない。アメのデマ→4方向から侵攻、ミサイル撃ちまくり
ドンバスでジェノサイド→チェチェンの首刈り部隊で襲うぜヒャッハー!

露助は先天性二枚舌なのかw
2022/02/26(土) 22:41:28.56ID:QvvgeVqu0
>>123
そもそも、ロシアを刺激せんように配ったの開戦してからだしな。
2022/02/26(土) 22:41:29.28ID:1Lqh5kSe0
ジャベリン、TOW、手榴弾、
対戦車ライフルと劣化ウラン弾くらい
いっぱいあげたらいいのに
140名無し三等兵 (ワッチョイ b301-gboB)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:41:49.06ID:bD4uxgrk0
チェチェンを制圧という名のジェノサイドしたプーチンが
今はまだまだ甘い
2022/02/26(土) 22:41:51.06ID:xa0K4XXLa
中国さんは台湾じゃなくて珍宝島奪還でもやる気かな?
2022/02/26(土) 22:42:00.86ID:OCQiS9zA0
ランボー6 怒りのウクライナ
シュワちゃん、ヴァンダムにも出演依頼して撮影準備中
ラスボスは当然プーチン
2022/02/26(土) 22:42:31.34ID:kqIS1+ROd
ウクライナにリトルグリーンメンみたいなロシアの部隊が侵入してるってことは、
逆に西側諸国のリトルグリーンメンみたいな部隊が既にウクライナで活動してる可能性もあるん?
144名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:42:31.74ID:5eDquQgRd
トヨタ、ウクライナでの販売活動を一時停止 ロシア軍の侵攻開始で ...
2日前

日本経済新聞
日本、対ロシアで追加制裁を検討 半導体など輸出規制
2日前

FNNプライムオンライン
トヨタ生産 3割以上減 新型コロナや半導体不足で
1日前


日本経済新聞
パラジウム、車減産が重荷 半導体不足やコロナ禍響く
1週間前

レスポンス(Response.jp)
トヨタ、半導体不足で生産計画を10数万台程度見直し…3月
2週間前

FNNプライムオンライン
トヨタ2年連続 販売世界一 半導体不足も落ち込み抑える
1か月前
https://news.yahoo.co.jp › articles
トヨタ、ウクライナでの販売活動を一時停止 ロシア軍の侵攻開始で
2 日前 — トヨタ自動車は、ロシア軍がウクライナに侵攻を開始したことを受けて、住友 ... トヨタ、3月の世界生産 計画比10万台減
2022/02/26(土) 22:42:34.09ID:0irV1J+c0
>>136
BBCの画面の下に出るスーパーでは
UKの見立てとして500万人に迫るウクライナ人が
避難の必要に直面している、とくり返し表示されてる
2022/02/26(土) 22:42:48.16ID:EXdnuKBL0
>>136
さすブリ
147名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:42:49.48ID:x9Y6xTU30
>>119
正直、直に止めるよりもチェチェン人民兵をウクライナに投入したとか
その手の不都合な広告を無理やり表示させてロシアにネット遮断を強要したほうが
直に経済制裁するより有効だと思うんだが

あくまで攻めるべきは民意だよ
2022/02/26(土) 22:43:15.87ID:q//Xhp4i0
最低限オデッサはどうにかしないと落とし所まで行かないだろ
オデッサに限ってはガッチガチに叩くかもしれない キエフ次第だが
2022/02/26(土) 22:43:17.29ID:H5qx2lh90
>>131
熱を与えるんだから最新だろうと中の人には利くんじゃね
2022/02/26(土) 22:43:34.00ID:kzNTJdAd0
>>128
そりゃ、一応国際世論戦に配慮して市民の被害を抑えるように戦ってるからな
だが、ロシアも一度手を振り上げた以上、キエフを落とせずに撤退はできないので、余裕が無くなればなりふりかまわなくなりそうだ
2022/02/26(土) 22:44:11.07ID:4nY4zV5j0
>>125
ドサクサに紛れて樺太千島堪察加まで取りに来そうだw
2022/02/26(土) 22:44:42.53ID:3Xk1DXNM0
>>134
ポーランド「流石にNATO加盟国のうちは攻撃されないおぶよ」
ロシア「カリブルをお食べ」
なんてことになりかねん。ふつうは〜っていうのは普通の時に考えるべき。
2022/02/26(土) 22:44:42.53ID:0irV1J+c0
製造業のサプライチェーンや
食糧、資源、エネルギーの貿易で各国を結んで
相互依存を高めれば、それだけで戦争への抑止力になる
と主張してたエコノミストたちは…
154名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:44:52.09ID:5eDquQgRd
軍がウクライナに侵攻したことで、両国に進出する日本企業も対応に追われている。ウクライナでは工場の操業停止など直接的な影響が発生。さらに、日本を含めた先進7カ国(G7)による経済制裁や、ロシアによる対抗措置が拡大すれば、ロシアでの事業にも大きな影響が及ぶ可能性があり、関係各社が警戒を強めている。

帝国データバンクによると、ウクライナに進出する企業は57社で、ロシアに進出する企業は347社にのぼる。侵攻を受けたウクライナでは、同国で事業を展開するグローバル企業が社員の安全確保のため、相次いで工場の操業停止や事務所閉鎖に踏み切っている。

日本たばこ産業(JT)はウクライナ中部にあるたばこ工場を24日に一時停止させた。再開時期は未定で当面は積み増している在庫で対応する。現地にはグループ社員約900人が働いていたが、外国籍の社員はすでに一時退避済みで、現地社員も自宅待機とした。24日時点で全従業員の安全を確認。現地に日本人はもともといないという。

トヨタ自動車も、現地にあるトヨタ車の販売会社が24日から営業停止を決め、住友電気工業も自動車部品工場の稼働を停止させた。同社は「他の拠点での代替生産の可能性も含めて、検討を継続する」(担当者)という。丸紅などの大手総合商社も駐在員の国外退避を済ませた。

ロシアでの事業継続にも警戒感が広がる。2016年12月に当時の安倍晋三首相が、プーチン大統領と医療やエネルギーなど8項目の経済協力プランで合意したことを背景に、ロシアへの進出企業は約10年で1・6倍に増加。三井物産や三菱商事、丸紅がサハリン沖での資源開発事業に出資参画するなど、ウクライナと比べて事業規模も格段に大きい。

市場拡大を見込む自動車メーカーなど製造業の進出が目立ち、JTもロシアに5つの工場を持ち、同国などCIS諸国でグループ全体の事業利益の約2割を稼ぎ出す。それだ
2022/02/26(土) 22:45:00.99ID:aTy6643H0
>>90
兵站でそいつら前に遅れない
2022/02/26(土) 22:45:06.84ID:5Lx+4ag50
>>142
老人が集まって今じゃ誰も飛ばせないB-17で赤の広場に強制着陸して世界平和をアピールする話かな?
2022/02/26(土) 22:45:15.94ID:m0B1EnvI0
ロシア軍の捕虜映像ワラワラ出てるなー
『訓練が終わったら帰れると聞いていた』
『ウクライナ人に恨みはまったくない』
『こんな作戦はやりたくなかった』
めっちゃ士気が低いwww
2022/02/26(土) 22:45:29.70ID:kzNTJdAd0
>>153
WW1の先例があるのにな
2022/02/26(土) 22:45:34.56ID:TyNx/KHAa
>>155
やっぱりそうだよなあ
動かないじゃなくて動けない可能性が高そう
2022/02/26(土) 22:45:39.84ID:KO+o/aCa0
>>123
もうすぐヘルメットが5000個届くからそれまでの辛抱だ
2022/02/26(土) 22:45:53.86ID:5Lx+4ag50
>>149
NBC対応だと無意味かな
162名無し三等兵 (ワッチョイ 6b28-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:45:54.15ID:1mRleC8t0
>>157
このロシア軍の捕虜の画像
結構な割合で脱走ウクライナ兵の画像が混じってるらしいから注意
2022/02/26(土) 22:45:57.18ID:IMRXDdpBM
本当にロシア劣勢なの?西側ソースしかこないんだが
2022/02/26(土) 22:46:13.08ID:TyNx/KHAa
>>153
ある程度まではそれで通じるが、明確にやったると決めたキチガイが居たらダメですわな
2022/02/26(土) 22:46:33.11ID:IVIz7oXg0
トルコはロシア軍艦の黒海入りを禁止
https://mobile.twitter.com/disclosetv/status/1497567947258314752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/26(土) 22:46:53.16ID:TyNx/KHAa
>>163
劣勢と言うか、当初の目論見通り進んでいないだろうってのは確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況