民主ですがメシマズです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:32:11.98ID:AX0pwRa00
!extend:on:vvvvv:1000:512

メシマズです!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/26(土) 23:59:03.02ID:H5qx2lh90
そういやフォークランド紛争でもSASの偵察にめちゃくちゃ頼ってたな
2022/02/26(土) 23:59:08.54ID:HO1Xw/no0
ていうか自分が米英の首脳だったらプーチン暗殺を真っ先に検討する
2022/02/26(土) 23:59:11.56ID:zeE/jK4JM
>>360
プーチンはコロナの影響で部屋でネトウヨ本を読み漁ってる内にネトウヨになっちゃったらしい

頭が老化して弱ったのもあるだろう

http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2016/10/best3.jpg
2022/02/26(土) 23:59:12.19ID:nrfJaY5W0
>>379
プーチンはロシアが後始末しないともう国際社会の一員として認めてもらえないレベルでしょ
2022/02/26(土) 23:59:30.69ID:jJrNesun0
>>379
それが一番良いような気がする
2022/02/26(土) 23:59:32.16ID:jsDIR5Jk0
>>383
10日で戻ってきた。とか言う情報で察しろw
2022/02/27(日) 00:00:09.94ID:J3iUtxQC0
少子化はウクライナのほうがやばい
2022/02/27(日) 00:00:37.57ID:F7g5SO860
プーチンが消えるともっと過激なのがゴロゴロいる地獄
2022/02/27(日) 00:01:16.96ID:DNI6cpiK0
>>391
それぞれをそそのかして内戦状態に…
2022/02/27(日) 00:01:25.89ID:/Ja6ibd10
さぁ、運命の日だ!
394名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:01:26.84ID:wA6Tyk1S0
>>111
ポーランドの株がうなぎのぼりやね。
あの国はあの国でちょっとアレらしいけど。
2022/02/27(日) 00:01:49.72ID:spOaCRBM0
イズミィコ先生の拾ってる情報だと南部は
ドンバスからクリミアまで打通したみたいですの

とはいえウクライナの主力は北部からキエフ周辺を
守ってるのかな
2022/02/27(日) 00:02:02.46ID:ncwBJxia0
キエフも間も無く日没か
397☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-xVMX)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:02:52.47ID:Jhs+nHV8a
なんかよーわからんけど熱中症だったポイ 少し動いたらあっとゆうまに平熱に戻ったですわ
2022/02/27(日) 00:02:58.05ID:xq6ZXzEa0
制裁するだろ 10年でロシア死ぬだろ

で、死体の切り分けが問題になる
生きてるロシアから北方領土を切るのは大変だが、死んでいれば簡単だ
ただし、死体は腐る 金を吸う

欲張るべきではない と、子供に言うべきだな
2022/02/27(日) 00:03:02.04ID:mbR9ouk00
まぁリベラルも保守も世界秩序あってのものゆえ
2022/02/27(日) 00:03:05.40ID:9yvpuZMb0
西側も馬鹿じゃないからロシアがカディロフが動いたのを知っている訳だから、
何らかの対策は考えているんじゃないかなと。

甘い期待かもしれんがな (´・ω・`)
2022/02/27(日) 00:03:09.13ID:aBZFU81K0
E-8帰ったな
今日のお仕事終わり?
2022/02/27(日) 00:03:20.21ID:v1H3mzNTd
>>340
言うて見通し距離400kmはあるからキエフは無理でもジトーミルあたりまでは見れるんじゃね
どのみち国境線の関係でそれ以上東には飛べないし
2022/02/27(日) 00:03:25.54ID:rU6peE5V0
>>384
偵察どころか高地にある飛行場攻撃の主攻担当して先頭でブレンガンを撃ちまくりながら部隊を指揮した大隊長が戦死してる

銃身をギリギリまでねじ込んで発射速度を落とした重機関銃にやられた
404名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:03:27.43ID:wA6Tyk1S0
>>254
WWII当時の戦艦が現代のSSMで沈むやろか。
2022/02/27(日) 00:03:28.44ID:O+j117TlK
ウクライナ外相「ロシアをSWIFTから切り離す技術的な準備が始まった。
正式な決定はまだだが、ドイツがついに制裁に賛成した」 ウクライナメディア
2022/02/27(日) 00:03:51.54ID:2BBBym2hd
>>62
米軍発表
露軍はキエフ北方約30キロで留まってる模様
2022/02/27(日) 00:03:56.96ID:VNgHGdGI0
核攻撃を公言するロシアの野党を見るに、国際社会がプーチンを支えないといけないかもしれんからな。
フセインやバース党処刑したらより酷い事になったイラクの故事からすれば、
プーチンより有能な君主が出るまでは維持されても驚かない所。
実際欧州ではナポレオン戦争後に将軍は処刑されてもタレーランは生き残った例がある。
2022/02/27(日) 00:04:09.99ID:HtoVois80
キーウの日没、ウクライナの夜明け
というラノベタイトルが頭に浮かんだ
2022/02/27(日) 00:04:14.72ID:rU6peE5V0
>>400
どっかでする始末してほしい
2022/02/27(日) 00:04:21.73ID:pDmHkS9I0
>>380
日本は課題先進国なのだ。
で、それを笑った欧米が10年遅れで同じ穴に頭の天辺までの嵌り込むのが歴史上のお約束。
2022/02/27(日) 00:04:40.45ID:mbR9ouk00
>>405
ヘルメット野郎SWIFT野郎に昇格?する
2022/02/27(日) 00:04:53.85ID:NN1HrBVR0
苦しい勝利宣言・名誉ある撤退・粛々たる撤退・散々な撤退
とまあ色々露の後先を考えたがこれ以上を予想するのがこんなに難しくなるとは
2022/02/27(日) 00:04:57.82ID:F5AT+z/G0
>>111
米軍ヤバいが残ってる
まぁ当たり前過ぎて面白くはないと思う人が
いるのは理解できるが
414☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-xVMX)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:04:59.31ID:Jhs+nHV8a
>>391我が党政権がたいしたことできなかったみたいに、あらたに出てくる奴がきちがいとしても、プーちんほどの行動力を出せるのがいるか?って気はする。
415名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:05:20.74ID:wA6Tyk1S0
>>156
おう日本人の戦争観の押し売り止めえや。
2022/02/27(日) 00:06:07.48ID:VdAXpwui0
>>404
運動エネルギーで見れば、甲板装甲は抜けるSSM結構ある
SSMが強度的に持たないと思うけど
まあ、装甲抜けなくても火災が起きれば船は沈むし、必要なら魚雷使えばいいし
2022/02/27(日) 00:06:14.75ID:J3iUtxQC0
ゴルゴみたいな職業暗殺者って実在しないの?
2022/02/27(日) 00:06:15.78ID:spOaCRBM0
マルマンの人曰く予算が流れた機動阻止システム、
また予算つかないかなあ

ようは火力付きSECOMなわけだけど、米軍がそっくりなものを準備中

今回の侵攻を見る限りでも
道路で機動中なら、戦車だろうがソフトスキンだろうが
戦闘態勢で横に広がってる時より破壊しやすい
2022/02/27(日) 00:06:17.80ID:DNI6cpiK0
>>398
列強による中国分割ならぬロシア分割か
タンヌ…なんだっけも復活できるかも知れないな
2022/02/27(日) 00:06:23.51ID:F7g5SO860
>>392
今回の戦いで流せるだけの血を流してもらって内乱してもらうのがベスト
ソ連崩壊後のように生かさず殺さずなレベルで存在だけしていてほしい
2022/02/27(日) 00:06:51.65ID:lTA+26BL0
護衛艦すずやのためにも樺太は欲しい
2022/02/27(日) 00:06:54.31ID:v1H3mzNTd
>>417
若プーチンがそれ
2022/02/27(日) 00:07:09.20ID:ryhQxBhH0
>>103
ウクライナの空港に輸送機止めてみた!やった国なら…
2022/02/27(日) 00:07:53.88ID:eRT2Z8rL0
問題は核をどうやって取り上げるかですな。それも穏便にだ
2022/02/27(日) 00:08:01.74ID:ncwBJxia0
>>406
(察)
2022/02/27(日) 00:08:02.24ID:AT1xXwKg0
>>417
殺しのプロって依頼主から殺されるらしいんですよ…
2022/02/27(日) 00:08:18.47ID:/Ja6ibd10
為政者として正常な判断力を喪失してる可能性があるシュタージ出向組KGB上がりの老人とか怖すぎる

核使うぞ普通に
2022/02/27(日) 00:08:39.07ID:0i7IaXrB0
カワイイカワイイ
https://pbs.twimg.com/media/FMbK1ESaMAU5opn.jpg
2022/02/27(日) 00:08:46.49ID:spOaCRBM0
初日をSAMが生き残ると
高価すぎる現代の航空アセットは動けなくなるから
実質的に空戦が発生しなくなる理論ワンチャンか?

生存性ツヨツヨSAMの開発が命題になるのか
2022/02/27(日) 00:08:51.52ID:9yvpuZMb0
にしても陰謀大好きロシア人だから、プーチンも頭抱えているだろなぁ。

そのうち西側の兵士がいるとか言い出してNATOへ攻撃を始めてもおかしくないべ (´・ω・`)
2022/02/27(日) 00:08:56.95ID:QjTnyWya0
>>398>>400
ロシア崩壊前にEU崩壊すればワンチャン。
2022/02/27(日) 00:08:59.38ID:DNI6cpiK0
>>421
哨戒艦占守もほしいでござる
2022/02/27(日) 00:09:01.29ID:J3iUtxQC0
>>427
そうなのよ、その核が日本にも向いてることが果てしなく怖いのよ
現状ロシア制裁で悪目立ちしてないことが救いか?
2022/02/27(日) 00:09:30.15ID:ilLtDRZY0
ウクライナ軍が待ち伏せているキエフに入りたいロシア兵はいませんか〜
2022/02/27(日) 00:09:56.33ID:O+j117TlK
>>353
ウクライナの国会議員がテレグラムに書いてる
「プーチンはヒステリック状態、身内からの裏切りに怯えている
彼は一日で戦争を終わらせるつもりだった」とも
2022/02/27(日) 00:10:06.38ID:DNI6cpiK0
>>420
最悪なのはシベリア出兵みたいなのを求められたときですな
2022/02/27(日) 00:10:16.53ID:xq6ZXzEa0
供与ジャベリンなのかどうかはわからんけど、教科書通りにやられてるよね<移動駐車列
そう言う所しかWebに上がらんのだろうけど

自分がジャベリン持たせられたら、どこに座るか 時々考えるよ
音威子府師団長自決の地的なもんだけど
2022/02/27(日) 00:10:22.42ID:Q3ZSzjtZM
>>384
現地の地誌情報が不十分なまま突っ込ませて戦死じゃなくて遭難死しかける事例があって貴重な教訓になった
2022/02/27(日) 00:10:25.66ID:VNgHGdGI0
>>419
ぶっちゃけその頃には中国も一緒にケーキカットされてそうよね。
あるいはロシアが苦境を抜け出すために西側の代わりに中国と戦う事で制裁を解除して貰うか。
2022/02/27(日) 00:11:12.10ID:F5AT+z/G0
プーちんぽに見えたから寝る
2022/02/27(日) 00:11:16.00ID:PWgIfVqA0
>>406
元気一杯の第二梯団を突っ込ませる気だな……
ハリコフも市街外縁まで押し込まれてるようだからいずれも保って2日ってところか
2022/02/27(日) 00:11:26.09ID:TPaPcmpJa
>>430
そのプーチンが陰謀大好きロシア人の筆頭かもしれないというね…
2022/02/27(日) 00:11:46.40ID:DNI6cpiK0
>>439
ロシアはなにしてもしばらくは信頼回復できないから一緒に干からびる運命になるんじゃないかな
2022/02/27(日) 00:11:48.15ID:RwF7qtr20
ポーランド軍の偵察機らしきものが上がってるな。超遅いけど
2022/02/27(日) 00:11:54.99ID:3jbB8rsmM
アメリカを南北分断しようとしたロシアが分断することになったら後世への教訓になる
「策士策に溺れる」みたいな
2022/02/27(日) 00:12:04.73ID:lv6jkuwSa
>>432
エトロフチャン...
2022/02/27(日) 00:12:06.09ID:pDmHkS9I0
ヤケになってカーニバルされても、崩壊後周辺諸国に流出してもちたまが滅ぶ量の核持ってて
国土も戦略資源は豊富だが死ぬほど統治に向かない上にならず者国家が隣接してる

どうすりゃいいんだよこの熊
2022/02/27(日) 00:12:18.15ID:cERT4laS0
>>369
いや河村のパイプは韓国が中心で、外国人参政権も中国ではなく韓国との繋がりが動機の中心なんですが
反対に林芳正の方はほぼ中国一本
かつてはアメリカにもパイプがあったが、パイプあった議員は大体死んでるような古い繋がり。

そもそも、林は日中友好議連会長前には湖南省出身者のビジネスや交流の窓口謳う日本湖南省友の会の共同代表やったりする筋金入りなんだが
2022/02/27(日) 00:12:42.51ID:J3iUtxQC0
北方領土取り戻すチャンスだな(´・ω・`)
ロシアは複数の国になるかもしれんな
2022/02/27(日) 00:13:00.57ID:rl/rjJ5Y0
え、大義名分がないのに交戦国領土に核攻撃とか、第3次世界大戦をするしかないのでは
2022/02/27(日) 00:13:09.04ID:ncwBJxia0
第二梯団進発の模様

始まるぞ
452名無し三等兵 (ワッチョイ f359-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:14:02.95ID:J3iUtxQC0
やだ、、、世間はまだウクライナがどこまで持つかとか言ってるの・・・僕らはもうロシア滅亡まで話進んでるのに・・・
2022/02/27(日) 00:14:03.38ID:lTA+26BL0
>>406
ロシア軍はあと30kmでキエフという地点まで到達する
しかしその進路上に1両の10式が立ち塞がる

令和の「街道上の怪物」が今始まる!
2022/02/27(日) 00:14:13.29ID:o14Xn8Us0
>>56
日本にあるのは、ネオ・ジオンだけだ!(違
2022/02/27(日) 00:14:23.69ID:mbR9ouk00
プーチン「おっぱいぷるんぷるん‼︎」
2022/02/27(日) 00:14:45.57ID:RwF7qtr20
>>452
まぁこのスレは気が早いとは思うw
2022/02/27(日) 00:14:47.02ID:DNI6cpiK0
>>452
意外とウクライナ生き残るかもしれんぞい
2022/02/27(日) 00:14:54.58ID:8WiwNcC60
>>283
有り様がうpされてた
2022/02/27(日) 00:14:57.73ID:eRT2Z8rL0
>>451
来たか・・・ (´・ω・`) やめときゃいいのに
2022/02/27(日) 00:15:02.21ID:lTA+26BL0
>>446
よし、昭南もいただこう!
2022/02/27(日) 00:15:09.07ID:9yvpuZMb0
寝る

(つ∀-)オヤスミー
2022/02/27(日) 00:15:09.57ID:O+j117TlK
ロシア当局が国内でツイッターへのアクセス規制か?接続できず bbc
2022/02/27(日) 00:15:20.84ID:UqyInnVu0
>>454
ネオサイタマだろ


とサイゼ県民が
464名無し三等兵 (ワッチョイ f359-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:15:20.98ID:J3iUtxQC0
>>457
そりゃ生き残るでしょ 滅ぶかもしれないのはロシア連邦ね
2022/02/27(日) 00:15:23.91ID:DNI6cpiK0
>>453
せんせー弾が、弾が足りません!
2022/02/27(日) 00:15:47.14ID:QjTnyWya0
マリウポリとオデッサの制圧あたりが最終章ですかねえ?
2022/02/27(日) 00:15:52.97ID:VNgHGdGI0
中国の大手国有銀、ロシア産商品購入のための融資を制限
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-25/R7V7X1T0G1L101?srnd=cojp-v2
(;^ω^)・・・もう少しこう友達の真似事も出来ない物だろうか
まあ不動産倒産連発してるからロシアに金出す余裕なんて無いのが本音だろうが。
2022/02/27(日) 00:16:01.67ID:mbR9ouk00
>今回の戦争で発生した謎の事件。

>ロシアの警官、治安部隊の車列が激戦地をすり抜けて首都キエフに突入、そのままウクライナ側に迎撃されて多数の死傷者を出しました。

>通信の混乱か、作戦計画が誤って伝達されていた(キエフが占領されたと思っていた?)のかは不明とのこと。


一体何が・・・
2022/02/27(日) 00:16:08.53ID:J3iUtxQC0
中国も判断早いからもうロシアのどこを切り取るとか考え始めてるよね絶対
2022/02/27(日) 00:16:11.92ID:ncwBJxia0
>>459
これでキエフが半壊したところにチェチェン人部隊投入でゼレンスキー狩りを始めるんでしょうな
2022/02/27(日) 00:16:12.60ID:DNI6cpiK0
>>464
ロシアはどうなるんやろね
分裂まで行くか…

極東の維持はできなくなりそうだけど
2022/02/27(日) 00:16:23.68ID:ilLtDRZY0
>>452
藤井五冠でも、ジャベリン持ってる相手に戦車で隊列組んで
市街戦はまずいと思ってるだろう
2022/02/27(日) 00:16:32.93ID:eRT2Z8rL0
>>452
仮にウクライナに勝ってもまだNATOが居るし、仮にNATOの大半を倒してもまだ海洋国家連合が居るんだよなぁ

もはやエネルギーも残ってはいまい。さあ次はどうする、ロシアよ (´・ω・`)
2022/02/27(日) 00:17:12.97ID:spOaCRBM0
>>451
ニュースとかあります?
2022/02/27(日) 00:17:25.59ID:p2jz5mI10
>>451
第一が停滞して物資食い潰したところに第二突っ込ませた大丈夫か。
渋滞が起きたり弾も食い物も無くした第一に持ってきた物資奪われたりしない?
2022/02/27(日) 00:17:39.65ID:xq6ZXzEa0
ロシアはまた鉄の壁の向こうに籠るんだよ
プー帝の生存はブレジネフのようにあやふやになる
中の人交換システムが装備されるかもしれない

文化汚染具合とあいつらの短気さからできる気がしねえ
2022/02/27(日) 00:17:47.27ID:ncwBJxia0
>>474
ヒで拾っているだけなんで…
478名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:17:52.61ID:wA6Tyk1S0
>>244
で、どうにかできるんですかねえ?あれを?
2022/02/27(日) 00:17:53.77ID:RwF7qtr20
>>473
悪の限りを尽くすならば、テロ組織に核弾頭を売り歩くとか!
2022/02/27(日) 00:17:54.99ID:J3iUtxQC0
中国がますます強大になったら頭が痛い
2022/02/27(日) 00:18:05.34ID:97Yuu1zi0
>>245
亜欧州大戦記ナツカシスwww

でもどっちかってーとあれのソ連というよりは
金髪スキー=サンのタイムスリップ令和ジャパンの
ドイツ状態じゃねーかな、とも思ったり(もっとひどい
2022/02/27(日) 00:18:14.96ID:3jbB8rsmM
「日本の主権、50年代から認めています」
米新駐日大使が北方領土の日にSNSで含み 
強硬姿勢を要求
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1644676455/

アメリカはこう言ってるし、
日本は昔から北方領土は日本の領土言ってる以上、
アメリカからの圧力で北方領土は日本が分担を強制されそう

その時の安倍元総理の立場はどうなる?
2022/02/27(日) 00:18:22.84ID:spOaCRBM0
>>466
マウリポリ側はもう取られてるらしい
イズミィコ先生がそういう情報を拾ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況