民主ですがメシマズです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:32:11.98ID:AX0pwRa00
!extend:on:vvvvv:1000:512

メシマズです!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
452名無し三等兵 (ワッチョイ f359-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:14:02.95ID:J3iUtxQC0
やだ、、、世間はまだウクライナがどこまで持つかとか言ってるの・・・僕らはもうロシア滅亡まで話進んでるのに・・・
2022/02/27(日) 00:14:03.38ID:lTA+26BL0
>>406
ロシア軍はあと30kmでキエフという地点まで到達する
しかしその進路上に1両の10式が立ち塞がる

令和の「街道上の怪物」が今始まる!
2022/02/27(日) 00:14:13.29ID:o14Xn8Us0
>>56
日本にあるのは、ネオ・ジオンだけだ!(違
2022/02/27(日) 00:14:23.69ID:mbR9ouk00
プーチン「おっぱいぷるんぷるん‼︎」
2022/02/27(日) 00:14:45.57ID:RwF7qtr20
>>452
まぁこのスレは気が早いとは思うw
2022/02/27(日) 00:14:47.02ID:DNI6cpiK0
>>452
意外とウクライナ生き残るかもしれんぞい
2022/02/27(日) 00:14:54.58ID:8WiwNcC60
>>283
有り様がうpされてた
2022/02/27(日) 00:14:57.73ID:eRT2Z8rL0
>>451
来たか・・・ (´・ω・`) やめときゃいいのに
2022/02/27(日) 00:15:02.21ID:lTA+26BL0
>>446
よし、昭南もいただこう!
2022/02/27(日) 00:15:09.07ID:9yvpuZMb0
寝る

(つ∀-)オヤスミー
2022/02/27(日) 00:15:09.57ID:O+j117TlK
ロシア当局が国内でツイッターへのアクセス規制か?接続できず bbc
2022/02/27(日) 00:15:20.84ID:UqyInnVu0
>>454
ネオサイタマだろ


とサイゼ県民が
464名無し三等兵 (ワッチョイ f359-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:15:20.98ID:J3iUtxQC0
>>457
そりゃ生き残るでしょ 滅ぶかもしれないのはロシア連邦ね
2022/02/27(日) 00:15:23.91ID:DNI6cpiK0
>>453
せんせー弾が、弾が足りません!
2022/02/27(日) 00:15:47.14ID:QjTnyWya0
マリウポリとオデッサの制圧あたりが最終章ですかねえ?
2022/02/27(日) 00:15:52.97ID:VNgHGdGI0
中国の大手国有銀、ロシア産商品購入のための融資を制限
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-25/R7V7X1T0G1L101?srnd=cojp-v2
(;^ω^)・・・もう少しこう友達の真似事も出来ない物だろうか
まあ不動産倒産連発してるからロシアに金出す余裕なんて無いのが本音だろうが。
2022/02/27(日) 00:16:01.67ID:mbR9ouk00
>今回の戦争で発生した謎の事件。

>ロシアの警官、治安部隊の車列が激戦地をすり抜けて首都キエフに突入、そのままウクライナ側に迎撃されて多数の死傷者を出しました。

>通信の混乱か、作戦計画が誤って伝達されていた(キエフが占領されたと思っていた?)のかは不明とのこと。


一体何が・・・
2022/02/27(日) 00:16:08.53ID:J3iUtxQC0
中国も判断早いからもうロシアのどこを切り取るとか考え始めてるよね絶対
2022/02/27(日) 00:16:11.92ID:ncwBJxia0
>>459
これでキエフが半壊したところにチェチェン人部隊投入でゼレンスキー狩りを始めるんでしょうな
2022/02/27(日) 00:16:12.60ID:DNI6cpiK0
>>464
ロシアはどうなるんやろね
分裂まで行くか…

極東の維持はできなくなりそうだけど
2022/02/27(日) 00:16:23.68ID:ilLtDRZY0
>>452
藤井五冠でも、ジャベリン持ってる相手に戦車で隊列組んで
市街戦はまずいと思ってるだろう
2022/02/27(日) 00:16:32.93ID:eRT2Z8rL0
>>452
仮にウクライナに勝ってもまだNATOが居るし、仮にNATOの大半を倒してもまだ海洋国家連合が居るんだよなぁ

もはやエネルギーも残ってはいまい。さあ次はどうする、ロシアよ (´・ω・`)
2022/02/27(日) 00:17:12.97ID:spOaCRBM0
>>451
ニュースとかあります?
2022/02/27(日) 00:17:25.59ID:p2jz5mI10
>>451
第一が停滞して物資食い潰したところに第二突っ込ませた大丈夫か。
渋滞が起きたり弾も食い物も無くした第一に持ってきた物資奪われたりしない?
2022/02/27(日) 00:17:39.65ID:xq6ZXzEa0
ロシアはまた鉄の壁の向こうに籠るんだよ
プー帝の生存はブレジネフのようにあやふやになる
中の人交換システムが装備されるかもしれない

文化汚染具合とあいつらの短気さからできる気がしねえ
2022/02/27(日) 00:17:47.27ID:ncwBJxia0
>>474
ヒで拾っているだけなんで…
478名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:17:52.61ID:wA6Tyk1S0
>>244
で、どうにかできるんですかねえ?あれを?
2022/02/27(日) 00:17:53.77ID:RwF7qtr20
>>473
悪の限りを尽くすならば、テロ組織に核弾頭を売り歩くとか!
2022/02/27(日) 00:17:54.99ID:J3iUtxQC0
中国がますます強大になったら頭が痛い
2022/02/27(日) 00:18:05.34ID:97Yuu1zi0
>>245
亜欧州大戦記ナツカシスwww

でもどっちかってーとあれのソ連というよりは
金髪スキー=サンのタイムスリップ令和ジャパンの
ドイツ状態じゃねーかな、とも思ったり(もっとひどい
2022/02/27(日) 00:18:14.96ID:3jbB8rsmM
「日本の主権、50年代から認めています」
米新駐日大使が北方領土の日にSNSで含み 
強硬姿勢を要求
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1644676455/

アメリカはこう言ってるし、
日本は昔から北方領土は日本の領土言ってる以上、
アメリカからの圧力で北方領土は日本が分担を強制されそう

その時の安倍元総理の立場はどうなる?
2022/02/27(日) 00:18:22.84ID:spOaCRBM0
>>466
マウリポリ側はもう取られてるらしい
イズミィコ先生がそういう情報を拾ってる
2022/02/27(日) 00:18:39.03ID:DNI6cpiK0
>>479
ロシアがそのままテロ国家になるかもー
2022/02/27(日) 00:18:54.54ID:spOaCRBM0
>>477
あいサンクスです
2022/02/27(日) 00:19:12.28ID:VNgHGdGI0
>>448
だが特亜と言う言葉がある様にそいつらの利害は本来一致してきたのが実態だ。
林本人も言っているが中国人相手にビジネスしたら親中扱いしてたら親米派を皆アメポチと呼ぶのと変わらんぞ。
2022/02/27(日) 00:19:46.90ID:RwF7qtr20
メリケンのストライクパッケージは優秀なんだな。統治は下手くそだが。
2022/02/27(日) 00:19:53.95ID:PWgIfVqA0
多分キエフの防衛線は今日明日に抜かれるんだろうが、
焦点はロシアが市街の被害をどれだけ抑えようとするか、徹底抗戦するつもりの現職と元職大統領が脱出するのか玉砕するのかというところになるだろうか
2022/02/27(日) 00:20:18.39ID:/Ja6ibd10
バカ面晒してアニメなんか観てる場合じゃねえ!と叫びつつ失格紋の最強賢者
490名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:20:49.70ID:wA6Tyk1S0
>>416
非装甲部をタコ殴れば戦闘能力はあっさり喪失するだろうけどSSMじゃあ沈むまではいかんと思うな。
491名無し三等兵 (ワッチョイ f359-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:21:20.20ID:J3iUtxQC0
西側の情報機関だけじゃなくて特殊部隊も入ってるならもう勝負あったんじゃねえかな
2022/02/27(日) 00:21:27.12ID:Q3ZSzjtZM
>>424
強いロシアの幻想が完全に崩壊した後で援助&条約締結とバーターで廃絶させるしかなさそうだな
問題は前提条件が達成されるくらいなら核売り尽くしセールやってやると大多数が思ってそうなところだが
2022/02/27(日) 00:21:31.50ID:aBZFU81K0
>>478
ムリダナ
2022/02/27(日) 00:21:35.56ID:8u+mVJpm0
>>451
やっと履帯の車両が来たか!
2022/02/27(日) 00:21:48.33ID:3jbB8rsmM
>>480
ロシアのどさくさに紛れて中国がシベリアを獲得したらこうなる

https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2022/02/27(日) 00:22:12.58ID:mbR9ouk00
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497576794068770816/pu/vid/478x848/peOmh-cU8yOC4dSD.mp4


この前アントノフ社の空港占拠したヘリボーン部隊の一部始終らしい
ワルキューレの騎行が聴こえて来そうだがこいつら全滅したんだよね・・・
2022/02/27(日) 00:22:20.19ID:RwF7qtr20
>>492
問題は援助・条約を飲ませても守るかどうか・・・
2022/02/27(日) 00:22:39.90ID:97Yuu1zi0
>>473
> もはやエネルギーも残ってはいまい。さあ次はどうする、ロシアよ
沖田艦長みたいな何か「お前にはまだ命が残っているじゃないか」

中の人交換システムも加味すれば命もお代わりし放題……
なんだ楽勝じゃんロシアwwwww
2022/02/27(日) 00:22:44.61ID:J3iUtxQC0
イギリスが単独で送るとは考えづらいから米や仏特殊部隊も隠密行動してるだろう
2022/02/27(日) 00:23:02.30ID:J3iUtxQC0
>>495
いやだよー(´;ω;`)
2022/02/27(日) 00:23:20.54ID:lTA+26BL0
>>483
オデッサでの市街戦は避けたいんだろうなぁ>ロシア
レーニンのウクライナを大義にしてるのに自分でポチョムキン階段の虐殺やったら対内的に厳しいだろ
2022/02/27(日) 00:23:57.57ID:8u+mVJpm0
>>495
だから半島か北に半分ぐらい任せてくれるドリーミングな絵を書けよと
2022/02/27(日) 00:24:14.82ID:ncwBJxia0
>>475
第一梯団の衝撃力が失われたら第二梯団を突っ込ませるのが古式ゆかしい赤軍ドクトリンだって中州守にきいたニダ

ウリはキエフでの市街戦に先立って念入りに焼くと思っているので、第一梯団は市街地から距離をとっていると推測。
504名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:24:26.82ID:wA6Tyk1S0
>>266
完全にロシア人のロジックやね。 ロシアの政治家になるんならまあこれでもいいかもしれんけど
間違っても外交には出てこられないタイプや。
2022/02/27(日) 00:24:27.45ID:F5AT+z/G0
>>477
その情報駄目じゃん
2022/02/27(日) 00:24:28.26ID:spOaCRBM0
やっぱ道路ぎわでアンブッシュして機動中のロシア軍を攻撃してるらしい

https://twitter.com/notwoofers/status/1497590211890581516?s=21

進軍ルートが素人にバレるってわけでも無かろうから
西側の軍事顧問の指導か
武器も供与品なのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 00:24:37.30ID:otJzX9s3M
>>497
そこは査察なり実効性のある規定で縛るしかないでしょう
508名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:25:18.19ID:x5rDVsUo0
>>490
個人的にはSSMでできるのは「廃艦処分にせざるを得なくする」ところまでだろうなと思ってます
もちろんそこまでできれば十分でしょうが
2022/02/27(日) 00:25:40.76ID:3ocGB7eR0
>>429
F35とF22がその辺り込みの機材ゾ>SAM
ステルス大正義だったという落ちである
2022/02/27(日) 00:25:45.05ID:O+j117TlK
ラブロフ「抵抗をやめて武器を置け。それが交渉に入る前提条件」
親露派政権樹立の意向、重ねて強調 ウクライナメディア
2022/02/27(日) 00:25:47.11ID:lv6jkuwSa
>>500
ミネオの逆神性を甘く見ちゃいけません
そいつがそこまで言うという事は、絶対にそうはならないという事ですよ
2022/02/27(日) 00:25:50.17ID:spOaCRBM0
キエフを抑えても大統領は見つからないんじゃないかなあ
2022/02/27(日) 00:25:55.70ID:ncwBJxia0
>>505
一応、ウクライナ国防省の発表とかなんだわ
2022/02/27(日) 00:26:09.79ID:LN05RtPG0
つべのロシア人ゲーマー達の生配信が戦争始まって以降途絶えてんだけどロシアでネット規制でも敷いてんの?
2022/02/27(日) 00:26:10.30ID:VdAXpwui0
ロシア人の命の値段は割りといい値段だぞ
西側よりは安いが、中国よりは恐らく高い

ソ連時代に安かったのは中央アジア系命
2022/02/27(日) 00:26:22.19ID:QjTnyWya0
>>483
サンクス。
じゃあ、第二梯団進発でキエフに止め刺されるでしょうし。
あとはオデッサ確保とドニエプル右岸の領域確保か、ヘルソン近郊に橋頭堡確保済みみたいだし。
2022/02/27(日) 00:27:09.44ID:lv6jkuwSa
>>482
本当に死ぬかと思ったよ…

玄関扉を開けた途端、猛烈な風が俺を出迎えた
スラックスの中に入れていたワイシャツの裾が溢れ、布地の隙間を生温い風が吹き抜けるのには参ったね

地吹雪めいて地面から舞い上がる雨粒が、雹のように横顔を殴りつけると、
たちまち遠近感が漆黒に染まり、自分と外界の区別が曖昧に崩れていった。
自分というものが果てしなく広がり、霧のように大気に拡散していく。

俺はこの台風だ。この台風は俺そのものだ
子供のように聞かん坊で、内なる破壊衝動の命ずるままにひたすら猛り狂う台風に、何故か親近感を覚える自分がいた
道路の向こうからポリバケツが現れて、二転、三転、とスキップしながら闇に消えていく光景が、今も脳裏に浮かぶよ。

まず俺は、ペットボトルを取り出した
3時間前から自然解凍して、白濁液がたぷんたぷんと波打つペットボトルだ。
水蒸気にして高空に打ち上げるといっても、どうすればいいのか分からない。だから取り敢えず、近くの川に行くことにした
普段はコンクリに塗り固められた川底を、ゆっくりと洗うように流れる小川だが、今は身の危険を感じるほど水位が上がり、滝のように暴れている。
俺は風に飛ばされないように電柱に抱き着きながら、ボトルの蓋を開けた。

「さあ行け。我が息子たち」

という呟きは、暴風にかき消された。
俺は台風だ。だから、お前たちも台風になれ。ここがお前たちの始まりの地であり、エデンの園なのだ。
何でも呑み込むブラックホールのように黒く渦巻く暴れ川は、白濁の淫液を平然と受け入れて一体化し、闇に溶けていった。
あの精子たちは、荒波に揉まれつつも雨に混じり、あるいは大気と同化し、全国を旅することになるだろう
日本中がイカ臭くなればいい。そんな思いを抱いて、俺はその場を後にした。

帰りに転んで唇を切ったけど、まあまあ楽しかったな
小学生の頃の、台風で臨時休校になった日のハイテンションを思い出したよ
2022/02/27(日) 00:27:11.65ID:F5AT+z/G0
>>513
当事者のウクライナとロシアの言うことは信じられないなぁ
2022/02/27(日) 00:27:17.77ID:eRT2Z8rL0
>>510
だから交渉の条件がまず降伏って時点でおかしいやないか。交渉いらねえだろ・・・
2022/02/27(日) 00:27:22.74ID:3ocGB7eR0
>>496
一部はチェルノブイリから来た部隊に逃げ込んだとかいう話があったよーな
2022/02/27(日) 00:27:22.88ID:J3iUtxQC0
SAS送ってるとは思ってたけど100人かあ
多いのか少ないのか
2022/02/27(日) 00:27:34.77ID:ncwBJxia0
>>516
ハリコフがかなり頑強に抵抗しているという話もあるで
2022/02/27(日) 00:27:41.41ID:v1H3mzNTd
サウジでルメール無双してて草
2022/02/27(日) 00:27:41.98ID:rU6peE5V0
>>514
タルコフとウォーサンダーが!
2022/02/27(日) 00:27:54.05ID:TPaPcmpJa
何というか…ロシアが色々と雑過ぎる…
2022/02/27(日) 00:28:09.59ID:Q3ZSzjtZM
>>498
翁州「債務が残っておるぞ」
2022/02/27(日) 00:28:29.36ID:lv6jkuwSa
>>516
そのあとは地獄の治安戦ですね…
2022/02/27(日) 00:28:56.50ID:ncwBJxia0
>>518
あとは目撃情報みたいなのも流れてくるけど真偽は分からんニダ
答え合わせはそのうちできるべ
2022/02/27(日) 00:29:04.53ID:VdAXpwui0
>>519
交渉(言いなりになれ)
2022/02/27(日) 00:29:25.12ID:LN05RtPG0
>>524
自分が見てるのはWOTだね
2022/02/27(日) 00:29:56.10ID:fRrTYN3W0
そろそろウクライナの平原で大戦車戦が起きないかな?って思います
2022/02/27(日) 00:29:59.55ID:mbR9ouk00
ヘルソンに関しては想像以上粘ってるっていうかウクライナに奪還されたって話があったような
2022/02/27(日) 00:30:03.37ID:pDmHkS9I0
>>519
ロシアは約束の概念を理解した上で守らないのだとみんな思っていたが
そもそも韓国ちゃん並の残念理解度だった可能性が微レ存…?
2022/02/27(日) 00:30:05.00ID:ncwBJxia0
なお、キエフはまだ平穏
535名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:30:35.86ID:wA6Tyk1S0
>>319
北とか南とか中国に余計な技術流しまくって東北アジアの緊張を押し上げてる張本人だけどな。
2022/02/27(日) 00:30:41.97ID:spOaCRBM0
キエフの第二梯団の話、地上部隊がキエフまで接触できてんの?
空挺を増派してるだけならあまり打撃力がないのでは
2022/02/27(日) 00:31:05.80ID:mbR9ouk00
>>523
解凍成功
2022/02/27(日) 00:31:50.03ID:xq6ZXzEa0
>>506
畑にタコつぼ掘って待機かね
後退路作る余裕あると良いんだけど

後退考えてない郷土防衛隊 いっぱいいそうだよね
2022/02/27(日) 00:32:28.23ID:lv6jkuwSa
中共が西朝鮮ならば、露助は何朝鮮と呼べば良いんでしょう
2022/02/27(日) 00:32:50.66ID:DNI6cpiK0
>>539
白朝鮮で
2022/02/27(日) 00:33:03.66ID:rU6peE5V0
>>530
あれはベラルーシからキプロスに華麗に逃げ出した賢い子なんで客が見放さないかぎり大丈夫
2022/02/27(日) 00:33:32.09ID:mBEujq570
>>536
キエフの北30kmまで来てるって話じゃ?
もう空挺降りた地点より進出して来てるでしょ
2022/02/27(日) 00:33:45.31ID:PDweHesOM
>>539
熊朝鮮
2022/02/27(日) 00:34:02.49ID:VNgHGdGI0
>>536
そもそも戦線を形成できる様な総力戦と違って動員数少ないから
シリア内戦みたく大都市部周辺を固める以外戦線が物理的に作れないわけで、
後はコンボイとそれを襲撃する騎兵が平地で機動戦をする形態の戦争なんだろう。
2022/02/27(日) 00:36:19.69ID:cKU2jhsZ0
ベラルーシ-ポーランド国境付近にロシア軍が展開とな
2022/02/27(日) 00:37:22.33ID:ryhQxBhH0
前スレの味方に誰何されて取り上げられた銃器のとこにカスタムされたM4系あったけど、製薬会社勤務の人じゃないよね?


てか、各種ミリ専門誌編集部はてんやわんやなんやろうなぁ…
2022/02/27(日) 00:37:33.66ID:ncwBJxia0
>>545
ポーランドとおっぱじめたらプーさんは核戦争するつもりってことだよな…
2022/02/27(日) 00:38:12.10ID:rl/rjJ5Y0
まぁここでクゥィーヴを平らにしたら、ロシア国内向けにも正当性がなくなるからな
しかし、レイドオントーキョーをウクライナで見られるとは思わなかった、見たくなかった
2022/02/27(日) 00:38:16.07ID:xq6ZXzEa0
>>542
南西の空港に降りようとた空挺は着陸前に蒸発した(多分)
便意兵は奪った車両で走り回った末、高架下の高さ制限に引っ掛かって停止

普通に陸で戦闘中 なぜか無人の動物園が主戦場
2022/02/27(日) 00:38:43.59ID:RQWxdJeMa
>>31
其れはアゾフ大隊(連隊)の事ニダ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%83%95%E5%A4%A7%E9%9A%8A

確かにウクライナとロシアのネオナチが、ウクライナの義勇兵として参戦してるけど、最近は殆ど目立った動きは無いニダ。
寧ろ、こんな連中を大人しくなる様に「教育」したのは大したものだと思うニダ。
しかし、この手の言動する香具師はゼレンスキーがユダヤ系って事を、完全にスルーしてるニダ。w
551名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:39:06.78ID:wA6Tyk1S0
>>433
BMDで全ブロックされたら恥の上塗りどころか国家存続の危機やで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況