民〇党類ですが冬でもサマーキャンプします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 02:49:16.78ID:f0wp5tSf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


パンツずり下げて宴会に励んだら燃料が足りません!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前ヌレ
民主ですがメシマズです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645882331/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 10:29:45.06ID:OeAV5iMv0
マクロンはあの長いテーブルで面談されて馬鹿にされたのを恨んでるだろうな
「エリートのボクちゃんを足蹴にしやがって!プーチンなんか汚れ仕事のKGB出身の叩き上げの癖に!キー」
2022/02/27(日) 10:29:47.20ID:pDmHkS9I0
>>396
直近でも脱炭素とか言って、欧州各国の産業やエネルギー政策を無茶苦茶にしようとしているしなあ・・・・・
挙句にエネルギー価格の暴騰ときているから、そりゃヘイトも溜まる。
2022/02/27(日) 10:30:00.55ID:Ft1xRRJi0
>>415
多分Su-25がやった、と書かれてる

つかこの期に及んでそんなもんが飛ぶの許してる時点でダメダメである >露助
2022/02/27(日) 10:30:38.99ID:ZizKt6dT0
>>421
strafing run 機銃掃射
2022/02/27(日) 10:30:46.37ID:6YYgjZZd0
>>409
威力でけえ…
>>410
日本のマスコミろくなことしねえ…
2022/02/27(日) 10:30:59.87ID:U05KIEZC0
>>413
https://i.imgur.com/OFgaH9r.jpg
ウクライナ外務省がありがとうコメントしてる
2022/02/27(日) 10:31:09.34ID:mbR9ouk00
日本だと守備隊玉砕と橋落とした工兵のインパクトが結構強かった気がする
2022/02/27(日) 10:31:14.13ID:ryhQxBhH0
>>238
鹿児島での低空飛行訓練から晒されると思うw
430ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:31:25.30ID:TeKejCw90
>>421 >>415
SU-25の機銃掃射でBTRが撃破されたって書いてあったわ

30o機関砲の機銃掃射おっかねえ
2022/02/27(日) 10:31:33.91ID:sa5rRmWo0
そういえば中国の戦車って最新鋭を含めてT80以下という話は本当なんだろうか?
2022/02/27(日) 10:31:36.70ID:m5DrtBnq0
>>349
なんかロシアvs西側全列国の様相になってきた
ロシアはこれでウクライナ屈服とか考えてるなら戦術核しか選択肢なくなるぞ
2022/02/27(日) 10:32:59.69ID:uqDOdYTEa
>>417
北部より南部の方が精鋭らしいからねえ>ロシア軍
南を抜かれると東部の退き口が難しくなるね
2022/02/27(日) 10:32:59.87ID:rU6peE5V0
>>413
いつもの

ゼニ払って兵隊も武器もださなくてすむならウチもそうする

で一蹴じゃないかな

湾岸の機雷掃海もこれで合同艦隊司令部でひたすらイジられてストレスフルだったって記事が朝雲や各機関誌にあったね

ちなみに急先鋒はドイツをはじめとしたヨーロッパ勢なんだから時代を感じるね
2022/02/27(日) 10:33:00.30ID:DNI6cpiK0
>>427
なんて書いてるのかわからん・・・
2022/02/27(日) 10:33:01.19ID:cERT4laS0
>>411
百田の本はただただ圧倒的に下調べと知識が足りてないのを露呈しつつ
今時どのアカ学者でも言っていないアカい感想をコメントとして残す迷著で
買うだけ金の無駄という批判はあれ、極右思想で世間を煽る様な品質はまるで持っていないのだよなぁ


つーか、露助のネトウヨ本って……
いやソ連回顧の極左本のことだろ
2022/02/27(日) 10:33:11.10ID:U05KIEZC0
【速報】アノニマス、ロシア国営放送をハッキング ウクライナの真実を報道 プロパガンダニュースサイトもダウン [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645922876/

やるじゃん
2022/02/27(日) 10:33:23.29ID:ilLtDRZY0
ウクライナの避難民を囲っているポーランドにも援助を
2022/02/27(日) 10:33:27.29ID:/Pq6VQD50
>>421
すまん、見落としてた
Su-25が飛んでるんだな

>possibly as a result of a Ukrainian Su-25 strafing run
2022/02/27(日) 10:34:20.79ID:ilLtDRZY0
立民北海道7区総支部長「日本はロシアのように加害者で、前科者」と主張
 憲法9条の重要性強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/88380ec2dede37d96c015531da3a1022138716bf

>弁護士の篠田奈保子氏が
2022/02/27(日) 10:34:59.55ID:m5DrtBnq0
>>430
30mmなら肉片も残らねえ
2022/02/27(日) 10:35:13.06ID:sa5rRmWo0
>>416木製と鉄部品でできた超リアルというか実銃の部品使ってると噂される中華製AK電動ガンのほうが欲しいんだよね。
2022/02/27(日) 10:35:21.41ID:C4RaIuNd0
アベだったら兵器でなくてもブツを色々とC-2で送ってそうだな
2022/02/27(日) 10:35:39.04ID:T3oaOYxv0
スロベニアやハンガリー当たりで採算取れるレベルである程度ドイツやフランスやイタリアの需要を満たせる天然ガス田があったらもっと厳しい対応になったんだろうか
2022/02/27(日) 10:35:42.74ID:IVCxhPGp0
>>432
今のプーチンに世界の半分の核が握られてると思うと地球がヤバイ。

誰かスリッパでペシコーンしてきて。
2022/02/27(日) 10:35:52.52ID:DNI6cpiK0
>>430
やっぱりスツーカは最高だな!
2022/02/27(日) 10:35:52.81ID:TXkoVaFd0
今のプーチンなら核使うんじゃないの
2022/02/27(日) 10:36:36.58ID:J3iUtxQC0
>>440
弁護士とは
2022/02/27(日) 10:37:00.75ID:Ft1xRRJi0
>>439
Su-25と確定したわけじゃない感じの書き方だけどね

おそらく撃破状況から機銃掃射によるものまでは確定で
やれそうな機体の候補から、「多分Su-25」ってことかと
2022/02/27(日) 10:37:03.52ID:DNI6cpiK0
>>443
いらなくなった64式小銃をですね…
2022/02/27(日) 10:37:04.03ID:3I/gzVAb0
>>448
カルトだろ
2022/02/27(日) 10:37:16.89ID:ncwBJxia0
おはよー
ナチ野郎がウクライナに武器を送るとな
2022/02/27(日) 10:37:25.47ID:sa5rRmWo0
>>440社民党の奴も同じようなこと言ってたのでこれが左翼の共通認識なのか。
454名無し三等兵 (ワッチョイ f359-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:37:38.49ID:J3iUtxQC0
そもそも他のアジア勢の話を聞かない中いきなり支援したわけでそれなりに評価されてるのではないか<借款
2022/02/27(日) 10:37:55.37ID:cERT4laS0
なにかに目覚めたキッシーが突然北方4島の奪還を命じる仮想戦記展開マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


戦争になるのは不味いよと止めるアソーやアベ、アマリに対して断固とした態度で
「今の総理大臣はあなたがたではなく私です!」と言い放ち

3Aも「岸田君も漢になったな」と見直すような異世界転生物語が見たいのです
2022/02/27(日) 10:38:04.17ID:9yvpuZMb0
>>401
ロシアがシリア内戦に出張って蓄えたノウハウでないの。

なお、ほぼゲリラ相手で正規軍とは戦っていない (´・ω・`)
2022/02/27(日) 10:38:22.37ID:ryhQxBhH0
>>156
ブリがEU抜けてたのも地味に効いてそう

入ったままなら、ここまで勝手に動けただろうか…
2022/02/27(日) 10:39:10.50ID:OeAV5iMv0
>>447
さすがに側近が止めると思う
核使ったらロシアが未来永劫世界の敵認定される
それよりプーチンを座敷牢に押し込めた方がマシ
大統領は体調不良云々ってことにすればおk
2022/02/27(日) 10:39:13.72ID:spOaCRBM0
特殊部隊とか精鋭部隊がボロボロに負けてるようなんだが
第二梯団以降の戦力も知れてるんじゃないかねえ

主力の動向は両軍全く情報が出てこないので
何が起きてるのか分かりにくいけど
どうも東部が主戦場の模様


南部と北部キエフは足の速い空挺とか特殊部隊を使ってる

キエフ側はボロ負け
たぶん都市内にウクライナ軍の正規戦力と
おそらく西側の軍事顧問がいて軽量の部隊じゃ歯が立たない
2022/02/27(日) 10:39:16.53ID:m5DrtBnq0
制空権とは?
ロシア軍全く抑えきれてない
制空権を抑えない戦車の行軍なんて鉄の棺桶で移動しているのに等しい
2022/02/27(日) 10:39:25.84ID:U05KIEZC0
Today Poland does for Ukraine what nobody did for Poland in 1939.

https://twitter.com/visegrad24/status/1497704229695377408?s=21

何をするかはよーわからんが、ポーランド動き出す模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462名無し三等兵 (ワッチョイ f359-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:39:28.79ID:J3iUtxQC0
ブリンケンという人は大統領目指してないん?
2022/02/27(日) 10:39:45.93ID:ejfeIKqU0
>>440
今の空気読まずに言っちゃう所が、さすが我が党員である
2022/02/27(日) 10:39:51.75ID:DNI6cpiK0
しっかしまあこれでロシアの脅威なんて資源と核兵器しか無いってことになるな
MDすすめたら核兵器の脅威も低下するし

やっぱそろそろ実力で奪われた土地を取り返す時期では無いだろうか
2022/02/27(日) 10:39:52.19ID:sa5rRmWo0
ロシアだと特殊部隊まで使い捨て扱い・・・・戦争末期の日本も義烈空挺隊という最精鋭を使い捨てにしたけどそこまで追い込まれてないだろうに。
2022/02/27(日) 10:39:56.96ID:vxYKKUsF0
>>410
贔屓の引き倒しは本邦マスコミの伝統芸ですから。民主党とか米民主党とか ・ ・ ・
2022/02/27(日) 10:40:08.33ID:J3iUtxQC0
プーチン本人だけじゃなくて周りがヤバいなんじゃなかったっけ?
2022/02/27(日) 10:40:22.24ID:T3oaOYxv0
>>440
通州事件で論破される程度の主張だな

確かに日中戦争は日本がやりすぎな面もあるけどあっちも日本側のヘイトを溜めるような事をしてた訳で
2022/02/27(日) 10:40:24.25ID:9yvpuZMb0
>>413
BBCとかを見ていると、
日本の対ウクライナ援助は確実に効いているっぽい。

速攻でも特効でもなくジワジワ効く漢方つーか貼り薬つーか。
バンテリンみたいな感じ。(;・∀・)
2022/02/27(日) 10:40:37.34ID:R50iFcV4M
現在の日本政府が岸田内閣で本当に良かった
プーチン大好き安倍内閣だったら一体どうなっていたか想像が出来ないわ


日本政府、ロシアのウクライナ侵攻に対する経済制裁発動…
親露派2地域の関係者24人資産凍結
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645891372/
2022/02/27(日) 10:41:08.64ID:spOaCRBM0
中国が台湾環境で演習を始めるそうなので
キッシーも身動き取れないのでは
それにしても人前に出ない印象はあるけど
2022/02/27(日) 10:41:16.22ID:J3iUtxQC0
ポーランドとかあのへんの国はロシアに恨みがあるとかそういうレベルじゃないから、
ロシアが弱いとわかったら何するかわからんところがあるよね
2022/02/27(日) 10:41:18.90ID:6ObuU1pM0
>>407
これは正しい国防プロパガンダ

埋めよ増やせよ血に満ちよ
474名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:41:28.60ID:lkdO/Ht/0
ロシアが空挺大好きで大部隊揃えている割には使い方下手なのは大祖国戦争からの伝統
2022/02/27(日) 10:41:42.26ID:ZizKt6dT0
橋の自爆で工兵が自己犠牲 ヘルソン州・ヘニチェスク橋 Henichesky Bridge

13人の守備隊玉砕 オデッサ市Prymorskeから 南東30km
2022/02/27(日) 10:41:44.52ID:J3iUtxQC0
>>469
おーよかった
2022/02/27(日) 10:41:58.49ID:6YYgjZZd0
ふむふむ前科があると人権無いのか…     弁護士?
2022/02/27(日) 10:42:10.31ID:spOaCRBM0
>>465
キエフとか後方に送ってるのが足の速い特殊部隊で
軽量すぎて正規軍と戦うとボロ負けしてる
2022/02/27(日) 10:42:19.64ID:J3iUtxQC0
いや、工兵の自己犠牲は不要だったやろ、なんか装置なかったんか、、、
2022/02/27(日) 10:42:22.80ID:ilLtDRZY0
>>469
金があれば自由に兵器が買えるからな
兵器を供与されても使い方がわからないため使えないというのはあるだろうし
2022/02/27(日) 10:42:57.22ID:vxYKKUsF0
>>464
この侵略戦争の結果、ロシアを常任理事国から追放して本邦とドイツが入れば。
ま、九条改正しないと常任理事国入りも実力行使も難しいかもしれませんが。
2022/02/27(日) 10:42:58.07ID:TXkoVaFd0
>>461
1939年にポーランドが欲したのは軍事力そのものですよね
2022/02/27(日) 10:43:12.82ID:ZizKt6dT0
? 13人の守備隊玉砕 オデッサ市Prymorskeから 南東30km

○ 13人の守備隊玉砕 オデッサ市Prymorskeから 南東30km snake island
2022/02/27(日) 10:43:19.25ID:GX1o0XvD0
>>279
>プーチンは、彼が1日でウクライナを占領することを望んでいた。
>しかし、すべてがうまくいきませんでした。

https://pbs.twimg.com/media/Er4fV71VcAADQTT.jpg

開戦二日目以降のプーチンってこんな調子だったりしてこの!!
2022/02/27(日) 10:43:30.62ID:mbR9ouk00
>>472
流石に大義のない侵略戦争と防衛戦争じゃモチベが違うからなぁ(それはそれとして北方四島は返して欲しいが
2022/02/27(日) 10:43:39.95ID:T3oaOYxv0
>>477
お前は民事裁判の原告側しか受任しないのか、とww

かなり売れてる弁護士ならともかくそうでない限りは被告側もある程度受けてるだろうとww
2022/02/27(日) 10:43:44.32ID:ncwBJxia0
ウリはまだ露軍の火力を信じている!
2022/02/27(日) 10:43:59.97ID:sa5rRmWo0
>>478特殊部隊を正規部隊とぶつけるってのが。特殊部隊の性格上装備は軽いし撃ち合ったらいくら腕がよくても圧倒される。
2022/02/27(日) 10:44:22.27ID:ilLtDRZY0
>>481
英仏がいるんだからドイツはいらないだろう
2022/02/27(日) 10:44:25.08ID:8u+mVJpm0
>>461
ドイツへ反攻だな!
2022/02/27(日) 10:44:25.31ID:oaYVVozqa
>>413
その前にロシアに援助与えすぎてたやろ
2022/02/27(日) 10:44:44.72ID:DNI6cpiK0
>>481
常任理事国は核兵器保有が条件のようですのでー
2022/02/27(日) 10:45:12.47ID:ZizKt6dT0
>>479
白虎隊の自刃もあわてんぼうというかインテリジェンス不足とするか
2022/02/27(日) 10:45:12.83ID:J3iUtxQC0
特殊部隊は別に強い正規部隊じゃないって何度言ったら(ry
495名無し三等兵 (スププ Sdea-GFBq)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:45:16.07ID:foRrFCRpd
>>460
ソ連というかWTO時代は制空権ないところで行動するのが前提>ソ連戦車

簡単に制空権とれそうなウクライナで取れてないのは謎
2022/02/27(日) 10:45:24.11ID:cERT4laS0
人権がないモノupdate

・身長170cm以下
・核兵器持ってない男の人って…
・前科者…new!


>>462
なんかやらかしたの?
バイデン政権の中では数少ない正気を保っている人物なんだが
…なお、バイデンがブリンケンの助言を聴かないこともよくある模様
2022/02/27(日) 10:45:31.28ID:LAtaL9A6a
>>345
射程300mの静音狙撃銃なんかフィールドコンバットではクソの役にも立たないのになんて勿体無い
2022/02/27(日) 10:45:42.61ID:sa5rRmWo0
>>473うちの嫁もそうだがあっちは日本の女に比べ武侠の心持ってるよなあ
2022/02/27(日) 10:45:50.29ID:MTaDQF8L0
>>456
何故か前線より突出してボコボコにされるカディロフツィとかなんか相手が正規軍だってこと忘れてそうなアホ行動が多いよね…
500名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff9-4QVf)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:46:16.48ID:kopSpHi70
欧米でロシア中銀の資産凍結との報道(日経)
ルーブルロンガーの運命は・・
2022/02/27(日) 10:46:16.71ID:6ObuU1pM0
ポーランド、ウクライナ国境あてに、
難民支援用の民生品一式を、大量に送りつけよう。

ワークマンの服とかワークマンのテントとかワークマンのキャンプグッズとか
2022/02/27(日) 10:46:29.77ID:vxYKKUsF0
>>489
ケチなドイツは金づるとして入れて毟り取りましょう ・ ・ ・
2022/02/27(日) 10:46:36.77ID:rU6peE5V0
>>468
あれ微妙すぎるから

当該地区のトップに早稲田卒業中国人という傀儡をもっていって
ソイツがそこらのチンピラを雇ったら反乱起こされたって目も当てられない事案
2022/02/27(日) 10:46:36.96ID:TPaPcmpJa
>>477
弁護士業を廃業してプロ市民一本で食べていくという決意表明なのだろう____
2022/02/27(日) 10:46:41.60ID:J3iUtxQC0
織田の伊賀攻めが正規部隊vs特殊部隊の戦いに近い
2022/02/27(日) 10:47:01.98ID:/Pq6VQD50
>>477
凶悪犯には更生の余地があるので死刑反対
政治犯には更生の余地はないので絶滅収容所へ、こうですね
2022/02/27(日) 10:47:06.73ID:9yvpuZMb0
>>480
避難民に対してコンテナハウス等の被災関連グッズをお届けでもエエと思うんよね。
2022/02/27(日) 10:47:15.55ID:F5AT+z/G0
>>501
ブルーシートとか
2022/02/27(日) 10:47:16.95ID:VTFhBBDAa
>>461
ウクライナ派兵はまずないとすると、MBTや戦闘機といった重装備の供与とかじゃあるまいか
2022/02/27(日) 10:47:23.25ID:J3iUtxQC0
>>496
いや、人気ありそうだから目指してないんかなと
2022/02/27(日) 10:47:25.87ID:KzTR9phA0
>>478
対空挺も兼ねて、キエフ近郊にそれなりのウクライナ戦力があったのかも
(NATO側の軍事顧問団+なにがしかもしれないが)
2022/02/27(日) 10:47:28.89ID:ilLtDRZY0
GMとヘビーガンの間のミッシングリンクは
ネモ
2022/02/27(日) 10:47:43.89ID:ZizKt6dT0
>>500
そんなドMいるんですか?
2022/02/27(日) 10:47:53.82ID:J3iUtxQC0
いや、人気は別にないかw
2022/02/27(日) 10:47:59.34ID:sa5rRmWo0
>>502ドイツには援助しても無駄な人道支援に金ばら撒かせて日米は国益に合ったことにふんだんに金をまくのが理想かな。
2022/02/27(日) 10:48:06.94ID:T3oaOYxv0
【サッカー】本田圭佑「これから協議に入るのならこの数日にでた犠牲者はなんやったのか」 ウクライナの判断に疑問 ★3 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645909456/

そもそもある程度ロシア軍に被害を出さないとロシアはテーブルにつかないだろと
2022/02/27(日) 10:48:18.45ID:6YYgjZZd0
>>486
これロジックとしては最低というか悪手なんじゃ…?
2022/02/27(日) 10:48:18.87ID:vxYKKUsF0
>>492
取り合えず米国から借りましょう。その方が米・中も安心でしょう?
2022/02/27(日) 10:48:44.94ID:b9MeR7QX0
今日は風が強いな

>>454
まあ、大使がコレを装備していた時点で、
なんらかの話とかは出ていたんでしょうな。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org20265.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org20266.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org20267.jpg
2022/02/27(日) 10:48:55.98ID:/Pq6VQD50
>>498
で、なんでみんなよりによってAK47?
弾薬はどうすんだろね
備蓄があるんかね
2022/02/27(日) 10:48:58.28ID:F5AT+z/G0
>>495
あの頃とは兵器や人の価値が違うような
あと技術の進歩もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。