一昨日のロイター

岸田首相、新たな対ロシア制裁を発表 半導体禁輸・資産凍結など
ワールド 2022年2月25日9:11 午前UPDATED 2日前
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-japan-idJPKBN2KU00A
[東京 25日 ロイター]
- 岸田文雄首相は25日朝、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて
記者会見を開き、追加の対ロ経済制裁として資産凍結や半導体禁輸などを打ち出した。

追加制裁措置は、1)ロシアの個人・団体の資産凍結、ビザ発給を停止、
2)金融機関を対象とした資産凍結など金融制裁、3)ロシアの軍事関連団体に対する輸出、
国際的合意に基づく規制リスト品目や、半導体など汎用品のロシア向け輸出に関する制裁──の3点。
岸田総理は「3分野における措置を速やかに実施する」と述べた。

さらなる追加制裁についても主要国(G7)や国際社会と連携して状況に応じて対応すると繰り返した。
日本の商社との合弁事業サハリン・ガス田がロシア軍の資金源になっているのではないかと問われると、
米国もエネルギーは制裁対象としていないと回答した。
日本政府は23日、ロシアがウクライナの親ロ派支配地域の独立を承認したことを受け、
同地域関係者の資産凍結など3つの制裁措置を発表した。
岸田首相は、事態が悪化する場合はG7などと連携し、
更なる措置を速やかに取る考えを示していた。

<つづく>