民〇党類ですが冬でもサマーキャンプします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 02:49:16.78ID:f0wp5tSf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


パンツずり下げて宴会に励んだら燃料が足りません!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前ヌレ
民主ですがメシマズです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645882331/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 11:27:07.95ID:T3oaOYxv0
アフガン侵攻の時は10年持ったけど、今回は長期戦に耐えられるかね>ロシア

10年の前にまずは来年の大統領選挙と4年後の議会選があるからソ連時代よりも厳しそうではあるが
まぁ、議会はともかく大統領の方は不正してでも勝つんだろうけどww
2022/02/27(日) 11:27:13.68ID:39he+nWn0
>>663
おにんにんでピアノ弾くはレベルが高いな
2022/02/27(日) 11:27:21.45ID:pDmHkS9I0
>>659
危機的状況で全世界にガッツを見せたので、特に米国(共和党系)での評価が高くなりそう。
2022/02/27(日) 11:27:47.24ID:7RSKd9F20
格下相手には有効なんだろうけど、
そこそこ対策取ってる練度があるところにはあんまり効かないんだろうね>ロシアの電子戦
SEADもうまくいってないみたいだし
2022/02/27(日) 11:27:51.80ID:cERT4laS0
>>671
いや、Czechiaはチェコが自称する言葉
英国人は相変わらずCzechとしか言わない


日本には、現地語に忠実に発音しなくてはいけないとかいう発音警察が溢れているが
英国では寧ろ英語に合わせろだからな

出羽守もそういうところ見習えばいいのに……
2022/02/27(日) 11:28:02.62ID:HPhYguDc0
>>440
共産党も前科者だから
許してはいけないのでは?
2022/02/27(日) 11:28:06.18ID:ncwBJxia0
>>684
地対空ミサイルは全部アメリカ製に置き換わってそうな勢いだな

だから遠くから火力で焼けってんだ…
2022/02/27(日) 11:28:12.67ID:iPDe0BfZd
>>640
スペツナズなんて実は陸自のレンジャーと大差ないのでは?
2022/02/27(日) 11:28:15.06ID:ryhQxBhH0
>>380
サバゲ板でモザイク無し見たけど、まぁ微グロ(拡大しなければ)な遺体だったよ
2022/02/27(日) 11:28:19.31ID:g0VUwi/Fa
>>609
持ち芸がチンコピアノだから将来の女体化対策もバッチリだ
すごいな大統領
2022/02/27(日) 11:28:55.50ID:ZFRF0D4ya
いつの間にかこの戦争はウクライナの存亡ではなくロシアの存亡を賭けた戦いに変貌している気がしてきました
もしもこの戦争でロシアを大国たらしめている唯一の要素である軍事力が「弱い」というレッテルを貼られたら、
もう露助は衰退期なんて生易しいものではない、奈落の底への音速落下になるんじゃないでしょうか
2022/02/27(日) 11:29:05.29ID:VNgHGdGI0
>>685
正規戦でも湾岸戦争とか見ての通り普段訓練に使ってる標的ドローンは昔から囮に投入されてる様に普通に使われてるで。
言うまでもなくホビードローンとはわけが違う代物だが。
2022/02/27(日) 11:29:07.56ID:BcG2Q9iI0
>>397
二本担いで走り回るのが基本なのでは?
2022/02/27(日) 11:29:27.03ID:TPaPcmpJa
>>344
"We are shocked that the Ukrainians have so many weapons. We have no desire to fight against the Ukrainian people." - Chechen leader Kadyrov
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1497660516801650693?t=2GikvCaQ1U75XuxXQdWWfw&;s=19

ウクライナの抵抗が想像以上で当のカディロフがショックで日和ってるというね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 11:29:34.69ID:ov0heLlga
>>457
警戒したんじゃね?

でつは艦これクォータリーやるか
2022/02/27(日) 11:29:41.17ID:cERT4laS0
>>679
原文+和訳で貼ってるだろ?
そもそも原文貼らなきゃその和訳のソースは? って食いついてくるのがですがスレなんだから
二度手間省くためにも原文と和訳と貼った方が面倒がなくていいわ
2022/02/27(日) 11:29:51.33ID:ilLtDRZY0
>>678
ファンネルミサイルは、あくまでファンネルだから
703ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:57.55ID:TeKejCw90
>>682
ドイツなぁ…

(まあウクライナもすぐ死ぬやろ。ロシアに睨まれんように適当になんか送っとくか)
ヘルメット5000個やるわ がんばってなwww

(国際社会で叩かれて)
いや、ウクライナにやるような武器があったら俺らが欲しいわ
俺らも武器無いんよ

(ウクライナが想像以上に持ちこたえてるので)
ゲパルトがあったわ おくったるわ

(ロシアが負けるっぽくて)
対戦車ミサイルとスティンガー送るわ!
応援してるで! ウクライナはん!!!
2022/02/27(日) 11:30:20.11ID:ZFRF0D4ya
>>696追記
この「ロシアは弱い」は、最早実態がどうとかいう問題ではない世界の中でのイメージの話になっているかと
2022/02/27(日) 11:30:32.88ID:ov0heLlga
>>464
北海ルートや
2022/02/27(日) 11:30:39.58ID:dW9iOruA0
>>696
湾岸の時と違って言い訳できないもんね……
2022/02/27(日) 11:30:52.94ID:ncwBJxia0
>>397
いい笑顔だな
2022/02/27(日) 11:31:01.08ID:mbR9ouk00
>>699
即落ち2コマじゃないんだから・・・
2022/02/27(日) 11:31:30.15ID:DNI6cpiK0
>>684
ポーランドから搬入される弾薬に入ってるんでしょうなぁ

>>696
次は核をなんとか無力化させるためにあれこれ工作が入るようになるでしょうな
2022/02/27(日) 11:31:30.78ID:dW9iOruA0
>>695
なるほど、女体化に備えてだったか!()
2022/02/27(日) 11:31:41.57ID:ncwBJxia0
早々にすり潰してどうするんだか
2022/02/27(日) 11:32:22.29ID:oaYVVozqa
>>693
今は習志野空挺もただの普通科だしな
2022/02/27(日) 11:32:38.92ID:FZuAUrgqd
さぁみかんタンご期待の現地時間の未明だ
特に何も起きないに1ペリカかける(弱気
2022/02/27(日) 11:32:49.60ID:mbR9ouk00
>>703
いつものドイツだから仕方ないね!
(いや昨日ぐらいにはキエフでロシアの旗が上げられてると思ってた)
2022/02/27(日) 11:32:56.28ID:OeAV5iMv0
ウクライナ側というか中の人は英米軍なんだろうけど敵探知能力と即応力が高過ぎて恐ろしい
狂犬と言えども野良犬な訳で訓練されたドーベルマンの群れに敵うはずもなくという感じ
2022/02/27(日) 11:33:27.48ID:dW9iOruA0
>>701
そいつインパール区報だからあんま相手しない方がいいで
2022/02/27(日) 11:33:29.13ID:cERT4laS0
>>703
「ドイツの許可で」ってのが枕詞でオランダが武器を送っていたり
逆に「ドイツが許可しなかったので」エストニアが武器支援できなかったりした
ってニュース読むと、今まで大陸欧州の支援がなかったのってドイツが止めてたからでは…? という疑念が
2022/02/27(日) 11:33:37.55ID:GX1o0XvD0
>>394
ウクライナ大統領を批判した韓国の放送局に対し、「国民の72%がバカなのか」と反論したウクライナ人
WoW!Korea 2/27(日) 7:47配信

ロシアのウクライナ侵攻と関連し、ウクライナのゼレンスキー大統領を「アマチュアのような政治が一つの原因」と批判した韓国の某放送局に
対して、韓国に住むウクライナ人が批判した。

26日、あるオンラインコミュニティーに、某放送局がユーチューブで
「ゼレンスキー大統領は、2019年に政治経験がまったくない中で、コメディアンから大統領になったドラマのようなストーリーを持つ主人公だ。
しかし、戦争が勃発したことで、アマチュアのような彼の政治行動が批判されている」と報道した。
その報道に対して、韓国に住むウクライナ人が反論のコメントを上げ、注目を集めている。

自らを韓国語で「ウクライナ人です」と始めたこのコメントには、
「必要な映像だけを流し、『ウクライナの二の舞を回避するために、選挙を頑張ろう』という趣旨の(特定の候補を思わせる)メッセージを
押し付けているようだ。 報道機関で、こういうことをしてよいのか」と批判した。

この投稿者は「ゼレンスキーは、誰から批判されているのか」と反問し、
「彼を支持して投票したウクライナ国民の72%を、バカだと思っているのか」と声を高めた。

政治家の不正と腐敗に反発して(ゼレンスキー氏を選んだ)ウクライナ有権者の事情を説明した投稿者は、
「ウクライナの政治的背景を理解できないため、私たちのこうした選択を全然理解できていない」と反論した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fd3a92a5febf5bb2192d3c7c027b4666419649

そんな事を言えばロウソクデモ革命とやらにまんまと踊らされて、ムン酋長なんてのを選んだお宅の国民も相当に(ry
2022/02/27(日) 11:33:48.26ID:ZFRF0D4ya
>>706
>>709
弱いというレッテルは、露助へのダメージとしては西側の制裁よりも深刻なものになるんじゃないかなって
2022/02/27(日) 11:34:20.36ID:DNI6cpiK0
>>715
特戦群とか送り込めたらねぇ…
2022/02/27(日) 11:34:21.72ID:ncwBJxia0
>>713
ここで第二梯団が特に火力発揮することもなくキエフ郊外囲むだけだったらもうこの戦争はプーチンの負けだよ(弱気)
2022/02/27(日) 11:35:37.42ID:DNI6cpiK0
>>719
いえーす
イメージというか沽券に関わることなのでロシアは今回の戦に勝とうと負けようとなんかしら起死回生の一発を打ち込む可能性があるかもー
2022/02/27(日) 11:36:16.16ID:spOaCRBM0
みかんたそはWW 2〜冷戦のスチールローラー残虐ファイトを
見たいのかもしれんけど
今ロシアの戦力では平押しするの無理なのでは

ウクライナ軍側は要所の都市に立て篭ってるし
市街戦になると機甲戦力も有効には動けないでしょ
2022/02/27(日) 11:36:17.72ID:ncwBJxia0
やっぱキエフには英語話すウクライナ軍特殊部隊がたくさんいるんだろうか
2022/02/27(日) 11:36:28.83ID:ilLtDRZY0
ロスケの輸送隊
https://i.4cdn.org/pol/1645866767857.webm

ソ連の旗かよ
https://i.4cdn.org/pol/1645866046781.png
2022/02/27(日) 11:36:50.33ID:cERT4laS0
バイデン政権は信用ならないし、欧州が纏まるとも思えなかったから
日本が対露で強硬な制裁を与えるのは待った方が良いと思っていたが
この状況なら米欧に乗っかっても大丈夫そうだな。


>>716
ああ、あのサイゼリアおじさんか
了解
2022/02/27(日) 11:37:04.26ID:oaYVVozqa
>>699
民兵にやられた割合ってどんなもんだろうな
中国天安門と違って、ロシア軍事車両は一般人を踏みつぶすなんてやらないだろうし
一般人に道塞がれてやられた戦車も多そうだ
2022/02/27(日) 11:37:05.73ID:pDmHkS9I0
>>717
欧州的には歴史的教訓として、ゴタゴタはドイツのせいにしておけば丸く収まる、という風潮でもあるのだろうか?
2022/02/27(日) 11:37:06.55ID:6abjRG/W0
>>719
ロシア兵器もう誰も買わないんじゃないか。
ジャベリンにああも簡単に。
2022/02/27(日) 11:37:29.64ID:spOaCRBM0
キエフ近郊にいる戦力って第二梯団じゃなくて
空挺とか軽量部隊の後詰じゃろ
重部隊は東にいる
2022/02/27(日) 11:37:42.67ID:BcG2Q9iI0
>>496
淫画モーホーおぢちゃんが300cm以下にはry
2022/02/27(日) 11:37:45.43ID:ncwBJxia0
>>723
昨日貼ったみたいな古式ゆかしい席群の大火力がキエフを焼き払うところがみたかった(素)
ハリコフはガチっているみたいだけどまだ宇軍粘っているみまいだし、ウクライナつよいね
2022/02/27(日) 11:37:46.33ID:7RSKd9F20
核しかないが、
非核保有国に核使うとかクズにも程があるぞと
2022/02/27(日) 11:37:51.93ID:dW9iOruA0
>>719
ただでさえ、敵軍迫るキエフで兵士達と踏ん張り続けるゼレンスキーと安全なクレムリンで歴史家の真似事を続けるプーチン、っつー対比はプーチンの今までのイメージを毀損しまくってるからねぇ……
2022/02/27(日) 11:38:03.07ID:OeAV5iMv0
>>693
全然違うよ
スペツナズはウオッカがないと動かないけどレンジャーは耳元で「ミラクルドラゴン・キセキノリュウ」と囁けばガン決まりになる
2022/02/27(日) 11:38:09.57ID:6utIrl0U0
>>717
その反動でロシアウクライナ侵攻の二番目の敗者になりそうな勢いです
2022/02/27(日) 11:38:13.39ID:LAtaL9A6a
チェコスロバキアは現地読みでセスカゾブロジョブカ的な発音になるそうね。
2022/02/27(日) 11:38:15.66ID:F7g5SO860
>>703
ブリとは違うのだよブリとは!!
クズならあれぐらい突き抜けろってんだ
2022/02/27(日) 11:38:19.69ID:mbR9ouk00
>>729
ぼ、防空システムはロシア製だから・・・
2022/02/27(日) 11:38:33.04ID:DNI6cpiK0
>>725
自動車が普通に隣走ってるって事はロシア領内?
ウクライナ領内ならここに自爆攻撃かけたらスゴク効果的だよねえ
2022/02/27(日) 11:38:49.74ID:Li11kdYf0
>>723
市街地ごとふっ飛ばして市街地戦拒否る姿が見たかったの!
2022/02/27(日) 11:38:58.86ID:dDMYzWj00
お目汚しシツレイ。ちょい小ネタを何回かに分けて投下。

---……ロシア=サンは焦りを感じ始めていた。

「おかしい。本来であればウクライナ=サン如きサンシタを倒すのは、私にとってはベイビー・サブミッションのはず。
「長きに渡る演習で補給が絶え、空腹となったせいで本来のカラテが発揮できていない?今すぐどこかで食料を調達せねば!
その時焦るロシア=サンの足元に転がり出た物体があった。見るとそれはキリル文字で「トテモ・オイシイ」「ゴアンシン」と記されたなにかの缶詰。

賢明な読者の皆さんならとっくにご承知のことであろうが、缶詰は戦場における高効率のエネルギー源であり、一口食べればたちどころにニンジャ回復力を復活させる食料である。空腹に苛まれる今のロシア=サンにとってはまさにブッダオハギ。おお、ブッダよ起きておられたのですか!
ロシア=サンは鋭い手刀で缶詰を開け、油断なく周囲に目線を配り警戒を怠ることなく中身を口に運ぶ。

(地の文=サン:缶詰を食べている。缶詰を食べている。缶詰を食べている)

その時である。
「グワーッ!」
すっかり人通りの少なくなったキーウの通りに突如ロシア=サンの悲鳴が響き渡った!
「アバーッ、アバババ」
(続く)
2022/02/27(日) 11:39:02.43ID:7hWriMXY0
>>733
アメリカは使ったぞ
プーチンももし使えばアメリカと同じ言い訳をするだろうね
2022/02/27(日) 11:39:54.29ID:ncwBJxia0
>>741
半壊したキエフでゼレンスキー狩りに興じるカディロフツィが見たかった!
2022/02/27(日) 11:39:55.01ID:dDMYzWj00
>>742
(続き)
ロシア=サンの身に一体何が起きたのであろうか。注意力に優れた読者はミサイル攻撃で半壊した高層マンションの上に佇みロシア=サンを見下ろす二つの人影にお気付きになられたかもしれない。また、缶詰のラベルに小さく記された「made in UK」の文字にも。
「ア、アババーッ!メシマズ!」
猛毒の如き味覚がロシア=サンに襲いかかる!

高層マンションに佇む人影は、それを見届けるとフワリと舞い降りてきてオクユカシクも優雅にアイサツを送ってきた。
「ドーモ、ロシア=サン、マスター・ブリテンです。私は料理を作ることができます。あまりオイシイ料理は作れませんが」
なんとロシア=サンが手に入れたのは、一口であの凶暴なゾウをも倒すという伝説の非人道兵器ブリメシであった!おおブッダデーモン!

普段の冷静なロシア=サンであればブリメシを口に運ぶような事などなかったであろう。だが空腹に苛まれてニンジャ判断力が低下し周囲の索敵にも神経を尖らせていたロシア=サンは、つい「made in UK」の小さな文字を見落としてしまったのだ。なんたるウカツ!

そしてブリテン=サンとともに舞い降りたもう一つの人影も、雅かつ優雅にアイサツを送ってくる。
「ドーモ、ロシア=サン、マスター・日本です。私も料理を作ることができます。オイシイ料理しか作れませんが」
「ドーモ、マスター・ブリテン=サン、マスター・日本=サン。ロシアで……
アイサツはいかなる時でも大事であり、いかなる体調でもアイサツを返さないとタイヘン・シツレイ。遠のきかける意識を集中しアイサツを返そうとするロシア=サン。だがそこまで言いかけると、ロシア=サンの意識は闇に飲み込まれた……。
(続く)
2022/02/27(日) 11:40:05.24ID:dW9iOruA0
>>732
ウクライナ軍が強いというか、ロシア軍が想像以上に見掛け倒しだったのでは
ソビエトの頃の勢いはどこにもない、衰え草臥れた成れの果てなのだと
2022/02/27(日) 11:40:10.91ID:GX1o0XvD0
韓国、新型コロナ新規感染者16万3566人…死亡49人、重症663人
中央日報 2/27(日) 11:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/684a7e8323b704f963d8c646db2e08a676285a03

今日もなんとか致命傷で済んだニダ
   ______     ┬-.‖
   |  ∧震∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ‖
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|


それにしても日本は休祭日効果で大きく新規感染者数が減るのに、
昨今のウリナラはそれが無いのだから、事実上検査能力が飽和していて
実際の感染者数はこれより遥かに多そう。
2022/02/27(日) 11:40:15.01ID:DNI6cpiK0
>>741
それはたぶんですが民の大半が見たかった光景だと思うのね
2022/02/27(日) 11:40:18.57ID:81+2yJe80
在日ウクライナ大使館が、ロシア兵士の遺体を本国に送るのに赤十字に呼びかけてる。
数千体って、1000や2000じゃ利かないって事なんだろうか。ウクの言葉通り4500人以上死んでるのか。
アフガンでも10年で死んだPMCや現地兵のぞくアメリカ兵は2000人くらいだそうだし、正規戦は違うな
2022/02/27(日) 11:40:20.86ID:6abjRG/W0
最強戦車がT80な韓国軍・・・・・まさかK1A1ってずっと前に退役した106RRで破壊されるってことないだろうな・・・・・
2022/02/27(日) 11:40:45.84ID:oaYVVozqa
>>716
いつものインパール区報おじさん今日も脳みそが腐ってるね
>>701
無駄に改行の多い長文貼るのは読み手にとってはウザいだけやで
原文だけ貼れば自分で翻訳ツールできる時代なの知らないのは事故頭すぎる
2022/02/27(日) 11:41:09.08ID:mbR9ouk00
こんだけロシア内部の情報フルオープンだと本当に核使おうとしたら米英が何らかのアクション取ってくるんだろうな
2022/02/27(日) 11:41:18.44ID:dDMYzWj00
>>745
(続き)
数日後、キーウ郊外の神に見放された湿地帯。ロシア=サンの姿がそこにあった。
「……うぅっ」
あたりに漂う芳しい匂いに、ロシア=サンは意識を取り戻した。
おおブッダよ!なんと無慈悲なことか。寒空の下ロシア=サンは磔台に磔にされていたのだ。

「ドーモ、気が付かれましたか、ロシア=サン」
ロシア=サンの耳に届いてきたのは、あの恐るべきメシマズ・ジツの使い手マスター・ブリテン=サンの声であった。

「ではインタビュー始めることにしましょう」
続けて響いたのはマスター・日本=サンの声。交わしたアイサツの内容から判断するに、おそらくメシマズ・ジツと並び称される邪悪なメシウマ・ジツのタツジンであろう。

マスター・日本=サンはポータブル・タタミから立ち上がると、脇に置かれたセブン・リング、またの名をシチ・リンの側に優雅なヒザダチでにじり寄り、懐からおもむろにウチワ・ファンを取り出してヤキ・アミの上に小さな黒い物体が置かれたシチ・リンを仰ぎ始めた。

(地の文=サン:ぱたぱた ぱたぱた)

ゴウランガ!博識なる読者諸賢なら既にお気付きであろう。これこそが古から伝えられてきた伝説の雅なる拷問ジツ、ウナギ・カバヤキ・トーチャリング!そうでなくとも常人では抗いがたいウナギ・カバヤキ・トーチャリングの威力は、メシマズ・ジツとのコンビネイシヨンによりさらに威力を増す。

仮にカバヤキ・トーチャリングに耐えられる精神力の持ち主がいたとしても、その時に待ち受けるのはマスター・ブリテン=サンのウナゼリー・ジツ!なんと恐るべき二段構えの罠であることか!ワザマエ!
---
(最後のオチに続く)
2022/02/27(日) 11:41:53.58ID:R50iFcV4M
>>746
大義名分のない戦争のためにロシア軍の兵隊の士気がかなり低い
少し前まではただの大規模訓練のつもりだったし
2022/02/27(日) 11:42:00.54ID:iPDe0BfZd
>>744
刈られるのはカディロフツィだった訳だ。
2022/02/27(日) 11:42:02.07ID:dDMYzWj00
>>753
(最後の楽屋オチ)
ブリテンちゃん「ちょっと待ちなさいよアンタ!そりゃアタシの料理がどんな風に言われてるかぐらいアタシだってきづいてるわよ。でもこの扱いってちょっと酷くない?酷くない?
日本ちゃん「しょーがないでしょーが。アンタとアタシがコンビ組んだらこういう役の割り振りしかできないでしょーが。それともアンタにメシウマ役が務まるって言うの?
ブリテンちゃん「ぐぬぬ……。でもやっぱりこれは酷いわ。異議を申し立てる!
日本ちゃん「はいはい、聞こえない。悔しかったらちゃんと美味しいお料理の作り方覚えてきてね。

世界は平和であった(一部地方を除いて)

◆いやー、マスター・ブリテンとマスター・日本のコンビネーションは実に凶悪でしたね___◆本家ヘッズ=センパイのしがないエピゴーネンにすぎない熊本ヘッズ=モドキの文章力ではこれが限界◆
2022/02/27(日) 11:42:13.29ID:ncwBJxia0
>>753
うなぎゼリー食わせるんだろ
2022/02/27(日) 11:42:24.84ID:F7g5SO860
>>725
行楽シーズンの高速道路みたいで草
誘導する憲兵とかいないのかねぇ
2022/02/27(日) 11:42:49.92ID:ilLtDRZY0
ケージをつけてるのになんでやられた?
https://i.4cdn.org/pol/1645868547677.jpg
2022/02/27(日) 11:42:58.82ID:39he+nWn0
ロシアが大量破壊兵器等の無差別攻撃始めたら我が国もSWIFT除外乗るかね
2022/02/27(日) 11:43:01.54ID:MTaDQF8L0
この30年くらいロシア製兵器がボロ負けする度にあれはモンキーモデルだから!って言い張ってたけど
ロシア軍が運用しててもボッコボコになってるしいよいよ神話も崩壊しそうだ
逆に防空システムの頑強さは評価されるかも
2022/02/27(日) 11:43:07.62ID:Li11kdYf0
>>749
大本営発表は戦の常なので停戦後の検証次第かなと
2022/02/27(日) 11:43:09.73ID:BcG2Q9iI0
>>539
ボロボロのボンネットトラックなイメージだったのに、
コンテナ車とか以外と洗練されてるな。
2022/02/27(日) 11:43:20.73ID:6abjRG/W0
みかんちゃんマジで血に酔ってる。
血が見たくて仕方ないに違いない。
持病の疾患にこれは属すものなのか。
2022/02/27(日) 11:43:57.56ID:b9MeR7QX0
既出だろうけど

ワールド 2022年2月27日10:53 午前1時間前更新
中国、ロシア支援の動き見られず 制裁巡り=米高官
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-sanctions-china-idJPKBN2KW02K
[ワシントン 26日 ロイター]
- 米政権高官は26日、ウクライナ侵攻を受けた金融制裁を
ロシアが回避できるよう支援しているようには見えないが、
支援すれば中国に大きなダメージになるとけん制した。
米国、英国、欧州、カナダは同日、ロシアの一部銀行を国際銀行間の
送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)から排除することで合意した。
発表後、米高官は「今のところ、中国が救済に動いている兆候はない」と指摘。
中国の一部銀行がロシアからの現物商品購入に信用状発行を停止したとの報道も明るい兆しだと述べた。
中国はロシアにとって輸出入ともに最大の貿易相手国で、
2020年はロシアの原油輸出の約3分の1が中国向けだった。
一方、中国は携帯電話やパソコンから玩具や衣料品に至るまで、さまざまな製品を輸出している。
取引の一部は人民元建てで行われているため、
今回の制裁が及ばない可能性はあるが、
ロシアの銀行や企業と取引をする中国の銀行が制裁対象となり、
米金融システムにアクセスできなくなる恐れがある。
2022/02/27(日) 11:43:59.67ID:MAhicuxu0
NATO派兵賛成77%
バイデン逝ったな
https://i.imgur.com/u53ZSAe.jpg
2022/02/27(日) 11:44:00.26ID:3BIuTqhcd
アウアウエー Sac2-ei6B←20円のお仲間のレス乞食サイゼリヤンなのでNG推奨
2022/02/27(日) 11:44:12.39ID:F7g5SO860
>>732
火砲とカチューシャが雨を降らせると思ったワクワクを返してほしい(ゲス顔)
2022/02/27(日) 11:44:21.02ID:DNI6cpiK0
>>759
戦車どうし打ち合ったのかも?
2022/02/27(日) 11:44:28.23ID:oaYVVozqa
サイゼリアンおじさんは、「サイゼリアは(店内調理要らずの)インスタントしか出してない」って池沼おじさんの方か
2022/02/27(日) 11:44:34.26ID:dW9iOruA0
>>759
そんなチャチなケージ如きで、ジャベリンを防げると思うほうが間違っとるよ……
2022/02/27(日) 11:44:36.55ID:81+2yJe80
昨日も書いたけど、ロシア的には大儀()のある戦争らしいから民間人の死者を抑えるのに爆撃とミサイルの雨あられはやりたくないんだろう
ただ、海外記者も居てカメラがあるキエフでは遠慮してるけど郊外の方だと結構派手にぶっ放して教会なんかも燃えてる映像出てたけど
2022/02/27(日) 11:45:06.54ID:ZBj4K+cFp
>>9
ロシヤに大義私を送ろう。
2022/02/27(日) 11:45:07.07ID:7hWriMXY0
>>765
さすが中国wゲスい
2022/02/27(日) 11:45:10.01ID:o14Xn8Us0
>>1 乙乙
>>252
俺は評価したい>パンツドランカー=パンツ一丁の酔っぱらい
2022/02/27(日) 11:45:16.77ID:ncwBJxia0
>>768
まだちょっと期待している…
2022/02/27(日) 11:45:37.54ID:pDmHkS9I0
>>760
つか、現状でも米英の動きに歩調を合わせないと日本の銀行が二次制裁を食らってしまうのだ。
2022/02/27(日) 11:46:03.42ID:DNI6cpiK0
>>772
どーせすでに世界の敵なんだから海外メディアもろともキエフを焼き払えば良いのにね
2022/02/27(日) 11:46:03.47ID:6utIrl0U0
あれ?今のロシアってこんなに弱いのですか?
と周辺の属国だったり自治区だったりが独立の虫を抑えられなくならんの?
2022/02/27(日) 11:46:06.61ID:VNgHGdGI0
>>765
バブル崩壊中に露助と一緒に制裁されたらどうなるかどんなマヌケでも理解できるわな。
2022/02/27(日) 11:46:07.92ID:7RSKd9F20
日本の場合はロシアの銀行と直接やりとりしてるところは少ないんじゃねえか?
SWIFTで弾かれてもさほど影響はないとか
2022/02/27(日) 11:46:23.93ID:oaYVVozqa
>>767
いつまでもNG機能が使えない精神薄弱さんご苦労様です!
2022/02/27(日) 11:46:25.38ID:dDMYzWj00
>>337
ああ、そういう事なんか。

まあ他にも俺の知らないインターバンク関連のやり方はあるかも知れんけど、最大手のSWIFTからの追放が決定した以上、これで経済的にロスケが詰みになったのは確定やろな。
2022/02/27(日) 11:47:25.58ID:t85m5KNk0
>>746
ロシアはルール無用のヒールファイトが持ち味なのにお上品な縛りプレイなんてしてたらそら苦戦するわなあ
2022/02/27(日) 11:47:25.94ID:OeAV5iMv0
中国は急に台湾海峡での演習するらしいから油断できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況