民〇党類ですが冬でもサマーキャンプします

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/02/27(日) 02:49:16.78ID:f0wp5tSf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


パンツずり下げて宴会に励んだら燃料が足りません!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前ヌレ
民主ですがメシマズです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645882331/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 11:53:08.03ID:ilLtDRZY0
Star Wars Vision
episode 6 TO-B1
https://www.youtube.com/watch?v=Bwjiaif_FaU
元ネタがわかりやすい
吉成さんかな
TO-B1でトビーと読みます
2022/02/27(日) 11:53:10.23ID:oaYVVozqa
とりあえず、読みにくい長文貼るバカは頭が悪いので認定厨化しやすい

役に立たず洗脳されやすいので戦争始まったらすぐに、敵戦車の前に立たせるか最初に処刑すべきなのである
2022/02/27(日) 11:53:32.93ID:Vr2gXYX/0
G7がロシア外しで動いているが、日本の名前がないのはG7のTV会議で岸田さんが何も言わなかったからという噂があるんだけど……。
ガチか?
2022/02/27(日) 11:53:38.79ID:DNI6cpiK0
>>794
身の丈に会わないことはやっちゃいけませんね
2022/02/27(日) 11:53:48.48ID:6abjRG/W0
ウク工兵の話は強衛門伝説と重なる
2022/02/27(日) 11:53:56.53ID:J3iUtxQC0
ゼレンスキーは確実にハリウッド映画になる
2022/02/27(日) 11:54:14.48ID:t85m5KNk0
>>766
始まる前は53%だかが反対してたのにな、逆に言えば始まる前にこの結果なら始まらなかったのだが
2022/02/27(日) 11:54:34.12ID:6ObuU1pM0
>>717
いや、そのものズバリでしょ。
ガスに固執してた環境バカの成れの果てだ
2022/02/27(日) 11:55:05.93ID:hR+W8E960
しばらく情報追えてなかったがキエフ北部に半日以上前にロシアのパーンツィリ S2が展開してるのな
https://twitter.com/JosephHDempsey/status/1497540329221853190
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 11:55:30.62ID:ilLtDRZY0
https://twitter.com/wakuwakuwawawa/status/1438339493422002178
イギリス人に「英語と違って日本語はドイツとかミュンヘンとか
パリとかヴェネツィアとか原語を尊重した発音をしているのは
素晴らしいことだ」とか言われたことがありますが、
その後「我が国のことは何と呼ぶのだ」と言われて
仕方なくイギリスと答えたらは?みたいな顔された

------------

ウィーン→ Vienna(ヴィエンナ)
プラハ→ Prague(プラーグ)
パリ→ Paris(パリス)
ベネチア→ Venice(ヴェニス)
フィレンツェ→ Florence(フローレンス)
ミュンヘン→Munich(ミューニック)

イギリスはポルトガル語(ingles)なんだよね
まあでも、イギリスはフランス語でもAngleterre(ホングルーテ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 11:55:33.11ID:ZFRF0D4ya
>>810
何処からそんな噂が漏れたのか、と考えると複数ソースが付くまでは置いておいて良いかと
2022/02/27(日) 11:55:38.61ID:ZBj4K+cFp
>>47
必ずしも同意が得られるとは思わないが、
「うまぴょい」は電波ソングとしてはマイルドな部類だと思う。
歌詞の意味も意図も理解可能だし、音楽的にも不可解な点はない。
なんて言うか作詞作曲実演者の安否が気遣われたり聴いてて不安になる要素はそう強くない。
2022/02/27(日) 11:55:41.83ID:BcG2Q9iI0
>>737
ブロウジョブに似てる
2022/02/27(日) 11:56:20.26ID:OeAV5iMv0
ウクライナに親戚がいるロシア兵も少なくないし無差別攻撃をしろと言われても拒否るか投降するだろうな
ただでさえ侵略者呼ばわりなのに大量殺戮犯にはなりたくないし
それを見越してのチェチェン部隊投入だったんだろうけどご覧の有り様だし
2022/02/27(日) 11:56:43.06ID:o14Xn8Us0
>>648
槍衾って、結構やっかいだな。
ギリシャ時代のファランクスが日本に伝わったわけではないだろうが、
同じ様な発想の戦法が誕生するのは必然か。
2022/02/27(日) 11:57:16.57ID:mbR9ouk00
>>817
連合王国って言ってもどこの国の事かわからねーよ!
2022/02/27(日) 11:57:19.92ID:t85m5KNk0
>>728
単に原因がドイツなだけでは?
>>819
狂人の真似をすれば即ち狂人なのは事実だが狂人の真似でしかないのもまた事実なのだ
2022/02/27(日) 11:58:21.46ID:BcG2Q9iI0
>>756
やめろ!
とぐずまで鰻重食ってきたのに、また食べたくなった。
2022/02/27(日) 11:58:27.83ID:eRT2Z8rL0
えっ、チェチェンの悪魔たち本当に返り討ちにあったの? もう?
2022/02/27(日) 11:58:57.91ID:Lubfreq80
>>361
おじちゃんの職業病発病した・・

スバル傘下にスバルジャベリン製造研究所作って研究製造しそう
そういやスバル解脱会市工場の跡地はどうするんだろ
2022/02/27(日) 11:59:29.11ID:Rq21DWfM0
これプーチンが突然病気で入院する流れでは?
2022/02/27(日) 11:59:47.03ID:t85m5KNk0
>>822
戦法としては中国から律令時代に伝わってその後途絶えたが太田道灌が足軽を扱うようになって復活したんでないかね
2022/02/27(日) 11:59:49.70ID:ncwBJxia0
>>826
ヒで海外ネタ拾っている感じだとキエフ郊外であっさり溶けちゃったらしい。。。
2022/02/27(日) 11:59:51.14ID:DNI6cpiK0
>>819
最強の電波ソングはなんじゃろなぁ
2022/02/27(日) 12:00:07.69ID:KgC6GuIJ0
朝の番組で魔人がプーチン擁護して酷かったみたいだね
何度か言われてるがちゃんと我が国はロシア制裁決めたキッシーが総理で良かったよ
魔人なら出来なかったな
2022/02/27(日) 12:00:32.96ID:6abjRG/W0
今のロシア兵よりもこいつの方が悪い事しそう。
https://image.books.rakuten.co.jp/e-book/article/assets/2020/10/watashino/watashino_10.jpg
2022/02/27(日) 12:00:50.63ID:ZFRF0D4ya
そういえば寝てる間に例のチェチェン部隊があっさり壊走とか見たんですが、
あれ名前だけで大した事なかったんです?
2022/02/27(日) 12:01:27.29ID:lTA+26BL0
>>104
携帯電話
2022/02/27(日) 12:01:29.40ID:hR+W8E960
今のロシアだと都市部へのサーモバリックどころか毒ガスすら使いかねない悪寒
2022/02/27(日) 12:01:42.58ID:oaYVVozqa
>>807
ツール使いこなせなくて読めなかったから長文で反論とか恥ずかしいから
コテ引退するのかな?
2022/02/27(日) 12:01:49.20ID:eRT2Z8rL0
>>830
まじかーw (*'ω'*) 
2022/02/27(日) 12:02:21.66ID:pDmHkS9I0
>>790
あれ、深窓の令嬢を外の世界に連れ出す少年、というシチュエーションを男女逆転でやっているようなもんだからなあ。
物語の構造としては王道路線なのだ。
2022/02/27(日) 12:02:30.20ID:BcG2Q9iI0
戦わなくてもドイチュが居ないから我が国も戦場国に成れそう。
四島返還を要求できるな。
841☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウウィフ FF2f-xVMX)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:39.21ID:Ojh03v8JF
>>440
それで選挙勝てるならみんなやるわな
2022/02/27(日) 12:02:39.61ID:mbR9ouk00
>>826
No2戦死でカディロフ引き篭もりに・・・
2022/02/27(日) 12:03:08.42ID:b9MeR7QX0
>>806
プー帝は超時空太閤空間に飲まれてしまったのだ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org20278.jpg

>>838
上物の人的資源を溶かすのは悪手
2022/02/27(日) 12:03:10.79ID:hR+W8E960
まあロシアからも西側からも消えて欲しいと思われてるから良かったじゃん(カディロフ一味)
2022/02/27(日) 12:03:16.68ID:dDMYzWj00
>>66
「今世界中が忙しいんだ。お前にかまってやる暇はないです構ってちゃんは大人しく脇にひっこんで黙って空きっ腹抱えてろ」としか思えない。
2022/02/27(日) 12:03:34.05ID:dW9iOruA0
>>834
治安維持なんて所詮弱い者いじめ、正規軍と殴り合うのがどういう事か知らんかったんでしょ
2022/02/27(日) 12:04:02.60ID:t85m5KNk0
>>834
位置情報が筒抜けで部隊が纏まってる所に火力で叩かれたとかでないの?英国辺りが情報渡してそうよな
2022/02/27(日) 12:04:08.88ID:v1H3mzNTd
>>831
シスタープリンプリン
2022/02/27(日) 12:04:15.50ID:J3iUtxQC0
>>832
魔人って誰?
2022/02/27(日) 12:04:27.12ID:spOaCRBM0
新ロシア的な見方をあえてすれば
包囲をやってた時期と同じでちょっと恫喝してウクライナ側が
外交的に妥協するのを待っている、といえなくは無いのかもしれん

主力が動いてないと仮定すればの話じゃがの
2022/02/27(日) 12:04:29.18ID:6abjRG/W0
チェチェン人はRMA化されたアメリカ人「義勇部隊」にぶつかっちゃったんじゃねえの?
852☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウウィフ FF2f-xVMX)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:04:41.26ID:Ojh03v8JF
>>534
これで朝日、毎日も手のひら返しするかな
2022/02/27(日) 12:04:50.80ID:oaYVVozqa
>>836
それは無い
それができるほど狂ってるなら市街地に無差別空爆やってるわ
2022/02/27(日) 12:04:53.71ID:ov0heLlga
>>648
上は艦これの三日月にとうらぶの三日月の衣装を着せたの?
2022/02/27(日) 12:04:57.41ID:Vr2gXYX/0
>>818
ホワイトハウスの声明で、G7の国々の名前があるんだけど日本の名前が無いんだよね。
(どこかで何を吹き込まれたんだろう。岸田さん。)
2022/02/27(日) 12:04:58.14ID:ZFRF0D4ya
>>830
弱い者いじめ専門であって正規戦やらせたらこのザマ、って感じだったんですかねー

>>840
まずは気温が上がったらすぐにも演習で?
2022/02/27(日) 12:05:02.85ID:/Pq6VQD50
>>831
走れホーリーホックとか
2022/02/27(日) 12:06:07.68ID:t85m5KNk0
>>852
ロシアに対して融和的な態度をとってきた日本政府が悪いとか今の時点で言ってるからその路線でいくでしょ
2022/02/27(日) 12:06:15.80ID:gyRxLO5m0
>>168
ウクライナのクリヴァク3級の艦名で検索したんだが、戦闘があったという話も出てこないんだわ。
ソースよろ
2022/02/27(日) 12:06:26.90ID:ZFRF0D4ya
>>849
そいつなら昨日も同じ事言っていましたよ
オッペケの別回線かと
2022/02/27(日) 12:06:27.59ID:spOaCRBM0
たぶんキエフ内に正規軍と西側の軍事顧問がいるんだよ
浸透攻撃した軽量部隊が悉く負けてる


侵攻計画がぜんぶお漏らし状態だったんで
キエフはウクライナとNATOの防御姿勢が万全
2022/02/27(日) 12:07:28.20ID:dDMYzWj00
>>825
ブルジョワじゃ!ブルジョワがおる!
2022/02/27(日) 12:07:33.54ID:oaYVVozqa
>>834
言語や血統が近い民族が民兵が盾になってるから攻撃しにくいやろ
在宇中国人にさえ気を使って市街地への空爆が出来ないのがプーチン軍
2022/02/27(日) 12:07:38.06ID:ZFRF0D4ya
>>849
朝の番組どうこうも嘘かと
2022/02/27(日) 12:07:56.42ID:6abjRG/W0
>>839
自信が無い引き籠り男を外に引っ張り出すにはああいう女の方が都合がいいな。
問題は五条が隠れイケメンで性格もいいのでワイらのような奴の同類にはああいう話は来ない。。
2022/02/27(日) 12:08:28.46ID:spOaCRBM0
ロシア人はウクライナ料理をうまく発音できないから
工作員を見つけるのに食事の話をしてるらしいw
2022/02/27(日) 12:08:35.48ID:Lubfreq80
>>369
防衛関係の用品供給は儲からないってどっかで聞いたぞ

>>390
徹底的に軽量化して肉厚削るからチハたん化するんでねーかな
2022/02/27(日) 12:08:51.67ID:J3iUtxQC0
日本はそもそもswiftに関係ないって聞くけどどうなん?

そういえば他のアジア諸国も中南米も東欧もどこも声明に含まれてないよね
2022/02/27(日) 12:09:05.74ID:o14Xn8Us0
「ジャベリンなら戦車潰しに自信が持てます♪」

レイセオンとLMには格好の宣伝になったな。ウハウハである。
2022/02/27(日) 12:09:27.43ID:ov0heLlga
>>809
そういう特攻隊や伏龍を立案するような人間に近い考え方はよくないよ
2022/02/27(日) 12:09:29.69ID:spOaCRBM0
>>868
めちゃくちゃ関係あるでしょ
2022/02/27(日) 12:10:09.69ID:t85m5KNk0
>>867
儲からないから撤退する企業が増えてるのが問題になってるからなあ……社是でやってるような三菱は兎も角な
2022/02/27(日) 12:10:35.05ID:LAtaL9A6a
各都市を占領し、制圧下の治安戦なら、野戦と違ってクソ火力の応酬が無い市街地戦闘にとどまるから好き放題出来るけれど
逆に敵勢力下の防御戦闘ではあっさり蹴散らされる悲しき軽歩兵の運命ね
これは逆にプーさんによる、自分の手を汚さないウルトラCどころか変則的に過ぎる手法
対象が自ら死刑台に駆け上がる「事実上の主戦派への粛清」と言えるかしら
2022/02/27(日) 12:11:06.24ID:cKU2jhsZ0
>>789
富士鷹ジュピロメソッドに従って、一生残る恐怖と絶望を与えるために一生残る勇気と希望を与えている最中かもしれん
備えよう
2022/02/27(日) 12:11:13.13ID:ov0heLlga
>>869
日本の戦車不要論 ゲルライカーマシマシ論者の活動が活発になりそう


カズレーザーが自衛隊施設を紹介する番組だと、ゲルライカーを高速戦車と紹介しているけどさ
2022/02/27(日) 12:11:27.89ID:J3iUtxQC0
>>871
の割にswift制裁に名前を連ねてる国が少なすぎるような
2022/02/27(日) 12:11:35.38ID:Vr2gXYX/0
>>868
日本は先進国(G7)でもなければ、世界から孤立しているとな。
2022/02/27(日) 12:11:44.38ID:BcG2Q9iI0
>>862
ググると和定食のメニューが乗ってたんだが、
入ると鰻のメニューしかなかったんじゃよ。
2022/02/27(日) 12:12:21.93ID:spOaCRBM0
日本の防衛装備品は
どうも収支まで某側が管理して発注する仕組みになっていて
どうやっても赤字になるからみんな撤退してる
2022/02/27(日) 12:12:28.66ID:7RSKd9F20
>>866
ウクライナ人もやるではないかw

まあ前回色々やられてるらしいからな
露「もしもし、オタクの息子さん(指揮官か何かやってたらしい)が大怪我をしたみたいで」
宇「ほんとかい(息子の携帯にかける」
逆探されて本当に殺される、とかあったとか…
2022/02/27(日) 12:12:30.63ID:ZGreZvzQ0
>>701
逆張りオヤビンだな。ワッチョイ貼られることが嫌だと泣き言言ってる模様。
2022/02/27(日) 12:12:47.64ID:/Pq6VQD50
>>868
民間銀行協会で、特定の国の銀行ハブるで?って話だから
関係あるといえばあるけど、そもそも取引がなきゃ意味がないじゃん、そういうことよ
2022/02/27(日) 12:12:56.95ID:8WiwNcC60
チェチェンの首狩り族、宇軍の正面にヘリボーンして壊滅。
初心者モードの大戦略みたいな事が実際に
2022/02/27(日) 12:13:08.50ID:i3oNOsvia
国家親衛隊とカディロフツィが一緒に溶けてるから
そもそもこいつらキエフで治安維持()&要人狩りするための部隊だったんじゃないか説
2022/02/27(日) 12:13:24.82ID:o14Xn8Us0
>>440
こんなこと言ってるkらあ、支持率が消費税以下なのではないのか?>立民
2022/02/27(日) 12:13:29.54ID:oaYVVozqa
>>870
生かしといたら自軍の敗北原因になるようなバカ連中の事やで?
2022/02/27(日) 12:13:48.96ID:spOaCRBM0
>>876
いうて戦争始まってまだ数日だから結論が出ないんでしょ

宏池会的な手続きだと官民の関係者呼んで
調整するところから始めるだろうから
他国から月単位で遅くなる可能性もある
2022/02/27(日) 12:13:51.38ID:o14Xn8Us0
>>445
魔王「私に味方すれば、世界の半分をお前にやろう」
2022/02/27(日) 12:13:53.25ID:v1H3mzNTd
>>874
こういう方向性で
https://i.imgur.com/IBYxifr.jpg
2022/02/27(日) 12:14:24.81ID:t85m5KNk0
>>889
結局全滅エンドじゃないですかヤダー!!
891名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:15:03.17ID:ehAXJkeHM
決して話題にされないのは、ソ連崩壊以来、ロシアはどこの国も侵略しておらず、
一方、アメリカは同じ期間に、50以上の国で政権を侵略したり打倒したりしており、
アメリカは世界中の国々に800以上の軍事基地を維持していることだ。

これらをメディアは、いささかも報じず、代わりに焦点を当てているのは、
全ヨーロッパを再び血まみれの戦争に陥れるおそれがある、
ウクライナ国境に沿って推定100,000人の兵隊を寄せ集めている「邪悪なプーチン」だ。

【上念司】
「日米同盟のメリット知ってます?
 世界で一番恐ろしい国と戦争しなくていいんです。逆に同盟してない国は狙われます」
://www.youtube.com/watch?v=F2sb7PlDej0
2022/02/27(日) 12:15:08.04ID:o14Xn8Us0
>>460
航空優勢、という言葉はどこへ行ってしまったのか・・・
2022/02/27(日) 12:15:18.52ID:oaYVVozqa
>>881
正論では言い返せなくてIDコロコロでちまちま言い訳するのカッコ悪すぎる
2022/02/27(日) 12:15:46.86ID:eRT2Z8rL0
>>887
事実上時間稼ぎでロシアに協力してるのと変わらんやないか!!! ><
2022/02/27(日) 12:16:19.83ID:v1H3mzNTd
>>890
キンゴジュとか安易なインフレするからオチ付けて打ち切るしか無いんやな
悲劇なんやな
2022/02/27(日) 12:16:25.48ID:Rq21DWfM0
まあ決済できるロシアの銀行が残っていても保証と信用がないのにロシアと取引するの?って話ではある。
現金主義のドル払いなら可能だろうけど。
2022/02/27(日) 12:16:35.19ID:J3iUtxQC0
ロシアと中国と北朝鮮から狙われてるのに、
国民のほとんどが核シェルターを持ってない経済大国があるらしいね
2022/02/27(日) 12:16:46.72ID:6ObuU1pM0
>>894
これだからコウチカイは喧嘩弱い言われんねん
2022/02/27(日) 12:17:23.18ID:t85m5KNk0
>>892
防空コンプレックスで航空優勢が左右されるのは第四次中東戦争という前例もあるじゃろ
2022/02/27(日) 12:17:43.84ID:oaYVVozqa
>>891
米露の違いは釣った魚にエサをくれるかくれないかの違いだ
2022/02/27(日) 12:17:53.39ID:ncwBJxia0
デスザウラー的な秘密兵器はないのかね
ないか
2022/02/27(日) 12:18:20.71ID:7RSKd9F20
SWIFTはコルレス口座を持ってる銀行間が前提なのでSWIFTに入っててもお互いのコルレス口座のやりとりがなきゃ資金移動はできない
ようはロシアの銀行とコルレス口座の取り決めをしてるところしか元々資金のやりとりはできない仕組みになってる。
日本から資金をやり取りするにはまずロシアの銀行とやりとりしてる他の銀行とやり取りしなきゃならない

なので、今回SWIFTから排除したのは、元々コルレス取引をやってたところのみが対象になる

ネットワークだから自由にやれるってイメージかもだけど
中にはこんな感じで固定のやり取りしかできない古いシステムベースなのは案外あったりする
2022/02/27(日) 12:18:37.49ID:pDmHkS9I0
>>865
自己評価が低過ぎる内面はともかく、外から見た五条はヒロインの望みを叶えるスーパーマンだしねえ。
2022/02/27(日) 12:18:39.84ID:DNI6cpiK0
>>848
破壊力たけえな

>>857
あんまり電波じゃ無いような…
2022/02/27(日) 12:18:49.29ID:o14Xn8Us0
>>496
・Bカップ以下の女性、もあったな。
2022/02/27(日) 12:18:55.91ID:ZFRF0D4ya
>>894
こういう時は叩きに叩いて狼狽させるしか無いでしょう
2022/02/27(日) 12:19:01.18ID:cKU2jhsZ0
ウクライナの駐日大使が名指しで宗雄を煽り始めた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況