ウクライナ情勢31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:36:44.04ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645879460/
ウクライナ情勢28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645891316/
ウクライナ情勢29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645920841/
ウクライナ情勢30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 17:05:59.41ID:UW0XQPln0
ジャベリンの発射機って携帯サーマルカメラとしても使えるけど
ロシア軍って特殊部隊以外で携帯サーマル持ってるのかね
2022/02/27(日) 17:06:24.83ID:l9n1yKthM
核兵器いつ使うか楽しみだな
2022/02/27(日) 17:06:31.68ID:Zvd3s8z5a
>>252
戦域にたどり着くの失敗(死亡、故障など)は?
2022/02/27(日) 17:06:34.32ID:+uiAi/DVd
国際社会がロシアを金融制裁することによって
ロシアはプーチンの望み通り社会主義へ回帰する
2022/02/27(日) 17:06:35.95ID:KdbfSutW0
今のところジャベリンのようなトップアタックミサイルへの有効な対策は無いようだがそのうちできるようになるのだろうか
2022/02/27(日) 17:06:36.35ID:Y8PwpxpS0
お米さんのKC135って偵察能力があるのか?
2022/02/27(日) 17:06:44.34ID:gZhRhW460
>>260
流石に一万人がいきなり5分で壊滅するような状況じゃないだろw
2022/02/27(日) 17:06:45.20ID:LTl2/cSC0
>>238
ウ軍、補給きてんな
ここにきてもジャベリンの戦車隊封殺が生きてる
泥沼だろこれ
269名無し三等兵 (アークセー Sx03-PuBs)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:06:59.64ID:WxOxxa7wx
>>254
はいはい、善戦善戦
2022/02/27(日) 17:07:05.02ID:jf6z2hFx0
>>254
アンチ乙
重要拠点プリピャチとチェルノブイリがあったから
2022/02/27(日) 17:07:20.57ID:TKSoy7tT0
>>238
上手い事流れ作業でバンバンRPG撃ってますな
2022/02/27(日) 17:07:23.35ID:W7TB2Yu10
>>238
これウクライナ側?ロシア側はZ戦車みたいな目印で白い腕章をつけてるって話だった気がする
2022/02/27(日) 17:07:25.51ID:nIyVatwtp
https://twitter.com/madstrekoza/status/1497828811458727939?s=21

なんて言うかウクライナって市民が強すぎないか?
俺なら武器持ってる戦車の前に行けないわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274名無し三等兵 (ワッチョイ 4ad0-xLR4)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:07:35.60ID:CPZP7X2l0
>>34
それは別におかしく無いでしょ。
米軍がシリアのシャイラト空軍基地を攻撃した時は、トマホークを59発撃ち込んだけど、2~3日で復旧したはず。
ロシアが初日に撃ち込んだのはウクライナ全土で約160発。この程度では防空システムの制圧なんて不可能だよ。

それにこのMig29、本当に稼動機か?
その基地をグーグルマップで見ると、航空えん体が多数あるけど、貴重な稼動機を列線待機させとくかなぁ?
2022/02/27(日) 17:07:35.92ID:f51nuk2y0
>>216
もう戦車で戦うのは時代遅れなんだな
ただの的じゃん
2022/02/27(日) 17:07:58.22ID:vrgjWLYh0
カディロフ軍壊滅っていうけど
将校が一人死んだのと空港で苦戦してるってのとカディロフが「ウクライナつおい」って言ってるだけで壊滅してないしょ?
壊滅したとしても一部だけやろ
2022/02/27(日) 17:08:12.18ID:SrpnJWuN0
>>241
マジ?そういえばリチウムバッテリーやセンサーや充電装置も使い捨てだったな。
2022/02/27(日) 17:08:13.16ID:vBIpddykd
>>248
台湾に侵攻するからない。で、北朝鮮は日本の米軍基地にミサイルを撃ち込んで、第三次世界大戦が始まる。
279名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:08:17.11ID:6FEfrgwF0
>>265
T-72神舐めすぎ
//trafficnews.jp/post/114404


案外効いてねぇんだと思う
ジャベリンちゃん・・・
2022/02/27(日) 17:08:33.12ID:vJdx+zr70
>>257
市街地戦ならRpgの方が使えるよ
軽いし当たればRPGも十分な威力があるし弾種が豊富
2022/02/27(日) 17:08:39.17ID:/wgVIJmyd
戦車だけじゃなく装甲車やらそういう類にバカスカ使ってりゃ在庫が尽きかけるのも普通じゃないかな
対象を選り好みして撃つ余裕もないだろうし
2022/02/27(日) 17:08:43.21ID:LyeXmljb0
キエフ北東の街
Buchaにロシアの装甲車
かなり入った
2022/02/27(日) 17:08:54.78ID:h6msUUkX0
>>247
今までのミサイルよりは生存性高そうだけどな

発射炎も少ないし、軌道は変わるし、戦場で発射地点をすぐ特定するのは難しそう
2022/02/27(日) 17:08:55.72ID:KdbfSutW0
>>256
複雑な事情があるんだな
イスラム色んなところで色々やってるんだな怖いわ
2022/02/27(日) 17:08:58.24ID:UW0XQPln0
>>257
射角的に角の向こうの建物を撃ってるように見える
2022/02/27(日) 17:09:15.20ID:uwddez690
その場で戦車止めて交渉して撤退とかそんなのありえるん?信じがたいんだが
287名無し三等兵 (ワッチョイ de10-2skw)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:09:17.73ID:JErS3w2l0
米からしたら義勇軍は持って来いのプランだな
消費期限の迫った在庫処分ができるし
最近、アフガンの山岳戦の実戦経験しかないから
大陸の大平原での実戦はお久しブリ〜フだから
テンション高いんじゃないか
2022/02/27(日) 17:09:39.05ID:x682fftR0
市外戦が危なすぎて、欧米のジャーナリストが満足に取材できないっぽいよね。
2022/02/27(日) 17:09:56.48ID:15vyWZNS0
>>273
市民といっても予備役だろ
2022/02/27(日) 17:10:09.00ID:W7TB2Yu10
>>273
市民との交渉で止まる軍隊ってのも初めて見た気がする
色んな意味で特殊な戦争だな、クソデカ内戦か
2022/02/27(日) 17:10:20.54ID:LyeXmljb0
キエフがかなりまずいな
2022/02/27(日) 17:10:30.08ID:fcip4lUZ0
しかし、ロシア軍はなぜこんなソフトスキンだらけなんだ

ここに乗ってた兵隊は...

https://twitter.com/load_pm/status/1497841938367582208?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:10:31.14ID:6FEfrgwF0
>>281
もしそうだとしたら兵員満載してんだし
普通に露助第1派は壊滅してないとおかしねw
なんでウクライナは押されてんの・・・w
2022/02/27(日) 17:10:38.63ID:EcSfid2K0
>>280
市街ならビルから戦車の上狙えるからな
素人にも扱いやすいし
2022/02/27(日) 17:10:50.88ID:LyeXmljb0
>>290
自称平和維持軍らしい
2022/02/27(日) 17:11:00.19ID:GnJoZ5V3M
デューク東郷やジョンランボーみたいな一般人が義勇兵として参戦
2022/02/27(日) 17:11:35.70ID:v1opBIO00
>>270
>重要拠点プリピャチとチェルノブイリ
チェルノブイリはほぼ無人なので、高速通過できたボーナスポイント地点だよ。キエフまでの100kmの内、40kmぐらいをワープできた感じ。
2022/02/27(日) 17:11:48.41ID:Urlt++D30
エストニアの元参謀総長が「ロシア軍は作戦を展開し続けるのは資金的にも武器的にも10日が限界。ウクライナが10日耐えられれば、ロシアは交渉のテーブルにつかざるを得なくなる」とコメント。

https://twitter.com/ZplusC1Bst/status/1497767710612025344?s=20&;t=EkyeeAHY3fbnpLXilWNpsA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:11:56.04ID:KdbfSutW0
>>279
そのロシアのサンルーフはやりたいことはわかるが有効なのかどうなのかよくわからん、と思われていたのが
今回のウクライナ危機で撃破された画像見かけたからダメだったんだと思う
2022/02/27(日) 17:12:11.25ID:esCQt7gx0
>>292
チェチェン紛争の戦訓はどこに
2022/02/27(日) 17:12:32.90ID:uwddez690
平和維持軍(OTAN)
2022/02/27(日) 17:12:57.90ID:++fKyKXdd
ゴルゴ13のクローン連隊とか居たら世界征服出来そう

おや?誰かが来たようだ
2022/02/27(日) 17:13:01.65ID:/jN6etCUa
>>257
写ってる車列からロシア兵が逃げ込んだ建物にRPG撃ってるんじゃね
ロシアは何がしたいのかw
2022/02/27(日) 17:13:13.06ID:EcSfid2K0
>>299
てかサンルーフ貫いてまっ黒焦げになったT-72の写真ここで貼られてた
2022/02/27(日) 17:13:16.75ID:GnJoZ5V3M
第四次中東戦争のエジプト陣地みたいに2kmはジャベリンで300m以内はRPGで射程の穴を補う運用だな
2022/02/27(日) 17:13:36.04ID:3oMS1B+Z0
>>266
KC-135はあくまで空中給油用でしょ
偵察その物はAWACS・グロホ・F-35でやってるかと
2022/02/27(日) 17:14:00.89ID:CB24XDxZa
>>248
世界から孤立した奴ら同士がしょうがなくつるんでるだけで、仲良くはないだろ
308名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:14:06.78ID:rEUwYCvv0
ポーランド空軍のMig-29Aをウクライナに供与してF35Aに機種転換をリーズナブルなお値段で
2022/02/27(日) 17:14:37.51ID:1PGXTRwf0
https://www.afpbb.com/articles/-/3392156
独、ウクライナに武器供与へ 方針一転
2022年2月27日 14:35 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]

>今回供与が決まったのは、対戦車兵器1000個と携帯式地対空ミサイル「スティンガー」500発、
>対戦車ロケットランチャー400丁。オランダ経由でウクライナに送られる。

>政府高官によると、装甲車14台と燃料最大1万トンもポーランド経由で届ける他、
>さらなる支援も検討している。
2022/02/27(日) 17:14:47.94ID:G4p4LR/s0
>>292
この直前の動画では映ってる建物に向けてRPGを撃ちまくってるから多分車両が撃破されたあとに逃げていたんだと思う
311名無し三等兵 (ワッチョイ ca79-4QVf)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:14:57.68ID:F7sDF+aF0
>>298
この話が本当ならロシア軍ショボすぎだろ
2022/02/27(日) 17:15:02.32ID:f51nuk2y0
いくらなんでもロシア軍弱すぎない?
武力では圧倒してるけど地上戦では雑魚レベルじゃん
2022/02/27(日) 17:15:10.97ID:vJdx+zr70
>>298
うそくせー
2022/02/27(日) 17:15:21.39ID:8FHEzB2L0
インスタグラムにも動画きてるけど火炎瓶の一斉投射がすごい
これ装甲車のっててもこわいわ
315名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:15:34.16ID:ybaNhW5m0
>>257
ジャベリンとかの画像赤外線誘導は、ロックオンから射撃まで数十秒程度標的に向け続ける必要があるんで、市街地戦じゃ難しいはず
2022/02/27(日) 17:15:36.22ID:XBiwiB6O0
>>307
いや、キンペーなら向こう10年分の天然ガスと引き換えに援軍ぐらい送ってくれそうな気が
知らんけど
2022/02/27(日) 17:16:27.28ID:W7TB2Yu10
交渉(バリケード建設)&交渉(モトロフ投擲)
2022/02/27(日) 17:16:32.22ID:LyeXmljb0
ハリコフ中心部にロシア軍侵入
2022/02/27(日) 17:16:38.86ID:5Q28mGzWr
>>255
今何してるんだろ
2022/02/27(日) 17:16:53.37ID:Y8PwpxpS0
ドネツク軍はマリウポリへ東側から進軍中
町まで10kmぐらい
2022/02/27(日) 17:17:03.44ID:uwddez690
パラリンピックは3月4日だから丁度10日ぐらいだね
もうそんなこと気にもしてなさそうだけど
2022/02/27(日) 17:17:10.71ID:7sALRKoh0
元々早期にケリ付けて傀儡政権樹立しなけりゃ日を追うごとにロシアの立場が厳しくなってく戦争なわけで
10日なんてどのみちかけてらんないはずだよ、2〜3日で終わらせなきゃダメだった作戦。
2022/02/27(日) 17:17:14.30ID:Urlt++D30
ハリコフで敗北したロシア軍の列。

https://twitter.com/load_pm/status/1497841938367582208?s=20&;t=EkyeeAHY3fbnpLXilWNpsA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:17:18.25ID:UW0XQPln0
>>292
そういえばティーグルって非装甲版もあるんだったな
ドアや窓の厚さからしてこれは非装甲だろうか
2022/02/27(日) 17:17:19.88ID:G4p4LR/s0
>>298
これは流石に楽観的な見方すぎるが
ゲラシモフが月曜までにキエフを制圧しろと命令した情報も出てるな
あの規模の都市を2日で攻略しろってのも無茶な話だと思うが
2022/02/27(日) 17:17:24.08ID:f51nuk2y0
>>314
今回のウクライナ侵攻でよくわかった
戦車や装甲車は近代戦ではただの走る棺桶だと
2022/02/27(日) 17:17:29.27ID:fcip4lUZ0
>>303
前スレか何かで貼られてたキエフのロシア軍、ソフトスキンに隠れて道の真ん中をウロウロしてたからな

>>238はFPSなんかでもよく見る普通の軍隊の動き、、

もしかして第一陣は軍隊でなくて機動隊みたいな治安維持兵を連れてきた?
2022/02/27(日) 17:17:36.71ID:+uiAi/DVd
よしゃ合法的にロシアをぶっ潰せるぞ
ロシア軍壊滅させようぜ
2022/02/27(日) 17:17:55.58ID:1PGXTRwf0
https://www.cnn.co.jp/world/35184114.html
ウクライナ大統領、米からの退避の打診拒む 「必要なのは弾薬」
2022.02.27 Sun posted at 17:00 JST
2022/02/27(日) 17:18:27.43ID:+uiAi/DVd
カディロフ軍 正規軍相手に凸して死にまくるnoob集団だった
ザマァプギャ――m9(^Д^)――!! ザマァ
2022/02/27(日) 17:18:28.51ID:78nV0viG0
>>252
車両500-750と兵力3500を殺したってウクライナ公式声明が真実なんだろ
乗員の半分死亡

それから1-2日で輸送トラックとか追加で100-200くらい溶けてるよ、映像見ると

ロシアは一見装甲車とか多くても19万の内約は戦車1000弱と装甲車3000以下
これで綺麗に1000単位溶かされて残存兵力が戦車900、装甲車2000-2500くらい

この程度なら物量で押せないぞ、これ全部じゃなくてウクライナにまた装甲車1000、戦車300でアタックする
ならまた溶かされるだろ

そもそもBMP主力なんだから、あれ機関銃でも溶かされるぞ
2022/02/27(日) 17:18:38.69ID:KdbfSutW0
>>292
出回ってる画像や動画は不意打ちされたっぽいソフトスキンばっかりだよね
大物の画像は意外と少ない
2022/02/27(日) 17:18:43.85ID:zs3y2VBBa
ウクライナ善戦はデマだと主張する奴がハリコフは落ちたと断言する滑稽さ
情報にソースが必要というわけではないんだな
2022/02/27(日) 17:18:44.33ID:KtxFcYGk0
>>309
間に合うかねぇ
リビウに移って長期戦やるならわかるが
2022/02/27(日) 17:18:45.72ID:LTl2/cSC0
>>266
形式による
W/V型のリベットジョイントは偵察能力あり
R型のストラトタンカーは給油機

開戦前はリベットジョイントきてたけど、ここんとこ見てない気がする
2022/02/27(日) 17:18:45.77ID:bDRAZGwD0
>>312
まで本気モードで主力部隊を投入してないとも言われているが
そもそも短期決戦したい筈なのに、兵力の逐次投入の誤りみたいな愚を
していて、いいのかねって思うけど
2022/02/27(日) 17:18:46.55ID:TKSoy7tT0
クルマに爆導索積んであったね
2022/02/27(日) 17:18:55.59ID:jf6z2hFx0
>>323
どう見ても車両捨てて逃げてるよな
それになんでこんな非装甲車両を前面に押し出してるのか
露助は戦闘下手すぎやろ
2022/02/27(日) 17:19:23.19ID:fvdMNI1Sa
全てのB52を投入だ
あっ!旧式のアップデート機だけね
2022/02/27(日) 17:19:32.41ID:fUid83ip0
都市を占拠したら、戦力分散するから
演習レベルの規模で戦争しても
ロシアが勝てるわけない( 一一)
2022/02/27(日) 17:19:33.28ID:XSHq6JeBM
>>298
10日キエフを守り抜くのは厳しいだろうな
2022/02/27(日) 17:19:37.22ID:3oMS1B+Z0
>>216
距離にもよるだろうが、着弾まで10秒くらいか
荷物を抱えたまま20km/sで走ったとして、射撃即移動で50m離れられるかどうかって辺りだな
2022/02/27(日) 17:19:42.93ID:G4p4LR/s0
>>327
多分ウクライナ兵の布陣を確認するための偵察だと思う
次のターンでは戦闘のあった場所に対して徹底した砲爆撃が行われると予想
2022/02/27(日) 17:19:48.34ID:zs3y2VBBa
>>270
それ、前回書いたら無視された笑
2022/02/27(日) 17:19:49.41ID:mAzT8uVkd
カディロフここで死にそうだよな
矢面に立たされそう
2022/02/27(日) 17:20:07.41ID:+uiAi/DVd
>>336
最初から本気出せないやつっていつ本気出すの?
ロシアからすれば徒歩5分くらいの敵拠点に行くことの何がそんなに難しいんだ?
どうせ戦争が激化したら世界中の有志連合介入して負けるのビビってるんだろ
2022/02/27(日) 17:20:18.91ID:LyeXmljb0
ブチャの住宅に
ロシア軍が砲撃

明日までにはキエフ市街地にはいるかも
2022/02/27(日) 17:20:19.47ID:vJdx+zr70
>>331
仮にその戦果が本当ならウクライナ兵は万単位で死んでいる
2022/02/27(日) 17:20:22.24ID:5X73y87e0
ハリコフの続報はこのアカウントが一番早いみたい

https://twitter.com/RALee85
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:20:23.88ID:G4SYXMgx0
軍板でもフェイクニュースに踊らされてる奴がこんなにいるのか。
つか、武器に興味があるだけのミリオタだらけで、正確な情報分析が
殆どない事にビックリしますたわ。

ここからはハリコフから連邦軍が南下する。
2022/02/27(日) 17:20:30.22ID:D6bxOTH20
>>341
余裕だろ…
200万人都市を占領とかアメリカ軍が本気だしても1ヶ月は掛かるだろ
2022/02/27(日) 17:20:35.28ID:++fKyKXdd
>>342
ウルトラマンか何か?
2022/02/27(日) 17:20:57.55ID:+uiAi/DVd
カディロフ全滅で飯が美味い
俺もウクライナに10万円寄付したぞ
slava ukraini!
2022/02/27(日) 17:20:59.17ID:KtxFcYGk0
>>345
チェチェンは廃墟から復興したし復興目当てで汚れ仕事やるチェチェン人はもういいだろう
2022/02/27(日) 17:21:27.05ID:1ySaLbbwa
>>321
ヒント 2月は28日までしかない
リミットはあと6日
2022/02/27(日) 17:21:29.69ID:G4p4LR/s0
>>351
街を焦土にしても徹底抗戦をするなら数ヶ月は持つわな
問題はそこまでやるほどの士気があるかどうか
357名無し三等兵 (ワッチョイ ca35-pbIB)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:47.69ID:s5vRNcvR0
地続きってのは防衛上不利やけど、武器供与とかはしやすいんやなって。日中開戦してもこうはいかんわ。
2022/02/27(日) 17:21:51.19ID:W7TB2Yu10
ロシアにとっての紛争は粛清と同時進行で行われるのが伝統なんだな
359名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:55.46ID:LjZG7vWa0
詳しい戦況なんかは来月発売の雑誌「軍事研究」
「丸」なんかで分かるかな
2022/02/27(日) 17:21:58.52ID:EcSfid2K0
>>334
てかリヴィウが落とされたら西からの補給線もストップするから
蓄えはあればある程いいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況