ウクライナ情勢31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:36:44.04ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645879460/
ウクライナ情勢28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645891316/
ウクライナ情勢29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645920841/
ウクライナ情勢30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 17:16:53.37ID:Y8PwpxpS0
ドネツク軍はマリウポリへ東側から進軍中
町まで10kmぐらい
2022/02/27(日) 17:17:03.44ID:uwddez690
パラリンピックは3月4日だから丁度10日ぐらいだね
もうそんなこと気にもしてなさそうだけど
2022/02/27(日) 17:17:10.71ID:7sALRKoh0
元々早期にケリ付けて傀儡政権樹立しなけりゃ日を追うごとにロシアの立場が厳しくなってく戦争なわけで
10日なんてどのみちかけてらんないはずだよ、2〜3日で終わらせなきゃダメだった作戦。
2022/02/27(日) 17:17:14.30ID:Urlt++D30
ハリコフで敗北したロシア軍の列。

https://twitter.com/load_pm/status/1497841938367582208?s=20&;t=EkyeeAHY3fbnpLXilWNpsA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:17:18.25ID:UW0XQPln0
>>292
そういえばティーグルって非装甲版もあるんだったな
ドアや窓の厚さからしてこれは非装甲だろうか
2022/02/27(日) 17:17:19.88ID:G4p4LR/s0
>>298
これは流石に楽観的な見方すぎるが
ゲラシモフが月曜までにキエフを制圧しろと命令した情報も出てるな
あの規模の都市を2日で攻略しろってのも無茶な話だと思うが
2022/02/27(日) 17:17:24.08ID:f51nuk2y0
>>314
今回のウクライナ侵攻でよくわかった
戦車や装甲車は近代戦ではただの走る棺桶だと
2022/02/27(日) 17:17:29.27ID:fcip4lUZ0
>>303
前スレか何かで貼られてたキエフのロシア軍、ソフトスキンに隠れて道の真ん中をウロウロしてたからな

>>238はFPSなんかでもよく見る普通の軍隊の動き、、

もしかして第一陣は軍隊でなくて機動隊みたいな治安維持兵を連れてきた?
2022/02/27(日) 17:17:36.71ID:+uiAi/DVd
よしゃ合法的にロシアをぶっ潰せるぞ
ロシア軍壊滅させようぜ
2022/02/27(日) 17:17:55.58ID:1PGXTRwf0
https://www.cnn.co.jp/world/35184114.html
ウクライナ大統領、米からの退避の打診拒む 「必要なのは弾薬」
2022.02.27 Sun posted at 17:00 JST
2022/02/27(日) 17:18:27.43ID:+uiAi/DVd
カディロフ軍 正規軍相手に凸して死にまくるnoob集団だった
ザマァプギャ――m9(^Д^)――!! ザマァ
2022/02/27(日) 17:18:28.51ID:78nV0viG0
>>252
車両500-750と兵力3500を殺したってウクライナ公式声明が真実なんだろ
乗員の半分死亡

それから1-2日で輸送トラックとか追加で100-200くらい溶けてるよ、映像見ると

ロシアは一見装甲車とか多くても19万の内約は戦車1000弱と装甲車3000以下
これで綺麗に1000単位溶かされて残存兵力が戦車900、装甲車2000-2500くらい

この程度なら物量で押せないぞ、これ全部じゃなくてウクライナにまた装甲車1000、戦車300でアタックする
ならまた溶かされるだろ

そもそもBMP主力なんだから、あれ機関銃でも溶かされるぞ
2022/02/27(日) 17:18:38.69ID:KdbfSutW0
>>292
出回ってる画像や動画は不意打ちされたっぽいソフトスキンばっかりだよね
大物の画像は意外と少ない
2022/02/27(日) 17:18:43.85ID:zs3y2VBBa
ウクライナ善戦はデマだと主張する奴がハリコフは落ちたと断言する滑稽さ
情報にソースが必要というわけではないんだな
2022/02/27(日) 17:18:44.33ID:KtxFcYGk0
>>309
間に合うかねぇ
リビウに移って長期戦やるならわかるが
2022/02/27(日) 17:18:45.72ID:LTl2/cSC0
>>266
形式による
W/V型のリベットジョイントは偵察能力あり
R型のストラトタンカーは給油機

開戦前はリベットジョイントきてたけど、ここんとこ見てない気がする
2022/02/27(日) 17:18:45.77ID:bDRAZGwD0
>>312
まで本気モードで主力部隊を投入してないとも言われているが
そもそも短期決戦したい筈なのに、兵力の逐次投入の誤りみたいな愚を
していて、いいのかねって思うけど
2022/02/27(日) 17:18:46.55ID:TKSoy7tT0
クルマに爆導索積んであったね
2022/02/27(日) 17:18:55.59ID:jf6z2hFx0
>>323
どう見ても車両捨てて逃げてるよな
それになんでこんな非装甲車両を前面に押し出してるのか
露助は戦闘下手すぎやろ
2022/02/27(日) 17:19:23.19ID:fvdMNI1Sa
全てのB52を投入だ
あっ!旧式のアップデート機だけね
2022/02/27(日) 17:19:32.41ID:fUid83ip0
都市を占拠したら、戦力分散するから
演習レベルの規模で戦争しても
ロシアが勝てるわけない( 一一)
2022/02/27(日) 17:19:33.28ID:XSHq6JeBM
>>298
10日キエフを守り抜くのは厳しいだろうな
2022/02/27(日) 17:19:37.22ID:3oMS1B+Z0
>>216
距離にもよるだろうが、着弾まで10秒くらいか
荷物を抱えたまま20km/sで走ったとして、射撃即移動で50m離れられるかどうかって辺りだな
2022/02/27(日) 17:19:42.93ID:G4p4LR/s0
>>327
多分ウクライナ兵の布陣を確認するための偵察だと思う
次のターンでは戦闘のあった場所に対して徹底した砲爆撃が行われると予想
2022/02/27(日) 17:19:48.34ID:zs3y2VBBa
>>270
それ、前回書いたら無視された笑
2022/02/27(日) 17:19:49.41ID:mAzT8uVkd
カディロフここで死にそうだよな
矢面に立たされそう
2022/02/27(日) 17:20:07.41ID:+uiAi/DVd
>>336
最初から本気出せないやつっていつ本気出すの?
ロシアからすれば徒歩5分くらいの敵拠点に行くことの何がそんなに難しいんだ?
どうせ戦争が激化したら世界中の有志連合介入して負けるのビビってるんだろ
2022/02/27(日) 17:20:18.91ID:LyeXmljb0
ブチャの住宅に
ロシア軍が砲撃

明日までにはキエフ市街地にはいるかも
2022/02/27(日) 17:20:19.47ID:vJdx+zr70
>>331
仮にその戦果が本当ならウクライナ兵は万単位で死んでいる
2022/02/27(日) 17:20:22.24ID:5X73y87e0
ハリコフの続報はこのアカウントが一番早いみたい

https://twitter.com/RALee85
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:20:23.88ID:G4SYXMgx0
軍板でもフェイクニュースに踊らされてる奴がこんなにいるのか。
つか、武器に興味があるだけのミリオタだらけで、正確な情報分析が
殆どない事にビックリしますたわ。

ここからはハリコフから連邦軍が南下する。
2022/02/27(日) 17:20:30.22ID:D6bxOTH20
>>341
余裕だろ…
200万人都市を占領とかアメリカ軍が本気だしても1ヶ月は掛かるだろ
2022/02/27(日) 17:20:35.28ID:++fKyKXdd
>>342
ウルトラマンか何か?
2022/02/27(日) 17:20:57.55ID:+uiAi/DVd
カディロフ全滅で飯が美味い
俺もウクライナに10万円寄付したぞ
slava ukraini!
2022/02/27(日) 17:20:59.17ID:KtxFcYGk0
>>345
チェチェンは廃墟から復興したし復興目当てで汚れ仕事やるチェチェン人はもういいだろう
2022/02/27(日) 17:21:27.05ID:1ySaLbbwa
>>321
ヒント 2月は28日までしかない
リミットはあと6日
2022/02/27(日) 17:21:29.69ID:G4p4LR/s0
>>351
街を焦土にしても徹底抗戦をするなら数ヶ月は持つわな
問題はそこまでやるほどの士気があるかどうか
357名無し三等兵 (ワッチョイ ca35-pbIB)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:47.69ID:s5vRNcvR0
地続きってのは防衛上不利やけど、武器供与とかはしやすいんやなって。日中開戦してもこうはいかんわ。
2022/02/27(日) 17:21:51.19ID:W7TB2Yu10
ロシアにとっての紛争は粛清と同時進行で行われるのが伝統なんだな
359名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:55.46ID:LjZG7vWa0
詳しい戦況なんかは来月発売の雑誌「軍事研究」
「丸」なんかで分かるかな
2022/02/27(日) 17:21:58.52ID:EcSfid2K0
>>334
てかリヴィウが落とされたら西からの補給線もストップするから
蓄えはあればある程いいよ
2022/02/27(日) 17:22:34.53ID:D6bxOTH20
>>356
そんな被害を出せばロシアが終わるだけ
2022/02/27(日) 17:22:41.08ID:rMr6btjC0
>>353
すごい
2022/02/27(日) 17:22:53.54ID:2w8Qg4+Jd
>>338
画像や動画撮れてるのはロシアが失敗しちゃった場面だけなんじゃないかなぁ
2022/02/27(日) 17:22:54.09ID:UaG2Sk2z0
あのコメディアン大統領の為に命の投げ出すとか死んでから後悔しそうだな
2022/02/27(日) 17:23:08.34ID:GnJoZ5V3M
もう東西冷戦だからあれだがロシアをアフガン侵攻と同じ状況に追い込んだしアメリカが外交戦略に組み込んだからプーチン政権最後の12日間か
2022/02/27(日) 17:23:15.15ID:++fKyKXdd
https://i.imgur.com/XIYd2Zu.jpg
これのウクライナ版できそうな勢いだ
2022/02/27(日) 17:23:18.52ID:fUid83ip0
>>342
ついでに、スモーク弾も投入してやればいい( 一一)
2022/02/27(日) 17:23:18.55ID:71tN7s7X0
焦土化しなくても制圧はできそうじゃね
とはいえすぐ奪還されそうなくらい悲惨な戦いになりそうではあるな
2022/02/27(日) 17:23:24.02ID:1PGXTRwf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac11048f42b37b15d26297751686cf672644759
ウクライナ政府への暗号資産での寄付、500万ドルにのぼる
2/27(日) 12:44配信
2022/02/27(日) 17:23:32.41ID:HIqBWBJc0
日本もこれを機に親露の連中掃除しとけよ
ここにも何人かいそうだけど
2022/02/27(日) 17:23:32.63ID:rMr6btjC0
>>364
死んで英雄になれるなら?
372名無し三等兵 (ワッチョイ ca79-4QVf)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:23:35.37ID:F7sDF+aF0
>>329
これもしゼレンスキーが退避を望んだら
アメリカはどうやって逃がす気だろ?
2022/02/27(日) 17:23:35.61ID:fcip4lUZ0
>>332
そうなんだよな
T72とかT80が全然出てこない
bmpや装輪装甲車すら余り映像では出てこない

ほんとにウクライナを舐め切ってたか、協力を期待したか、市民巻き込むのを嫌で治安部隊だけしか投入してないかだね


ただ、昨日と違ってウクライナ軍が活動してる映像も出てきたのと、市街戦も出てきたので状況は変わりつつある、、
2022/02/27(日) 17:23:36.60ID:Y8PwpxpS0
F-35の後にIl-76居るとかムネアツ
2022/02/27(日) 17:23:45.17ID:f51nuk2y0
>>323
このロシア軍かな?彼らはもう鳥の餌か
https://twitter.com/fucking__bass/status/1497823953779556357
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:23:51.11ID:bDRAZGwD0
ロシアは第一挺団が殲滅されるのは想定内
それでウクライナ軍に自分達が優勢で、「ロシア兵弱し」と思わせて
素人民兵や義勇兵共が調子こいて穴蔵から外に出て攻勢に転じて来た
所を主力部隊で叩く作戦なのだかろうか?
2022/02/27(日) 17:24:11.34ID:x682fftR0
>>365
後世、ロシアのアフガンと言われるようになるってか。
2022/02/27(日) 17:24:21.56ID:zs3y2VBBa
丸って廃刊になってなかった?
何かと勘違いしてるか
2022/02/27(日) 17:24:21.65ID:WTvzy/0d0
まぁ、純軍事的には首都を脅威しつつ東部のウクライナ軍を拘束して
中部への後退・集結をを許してないんだから、教科書的な戦役とは言える。

一ヶ月スパンならロシアが勝った。
けど、これ、後詰の兵力が薄過ぎるし前線への兵站・国力として戦役支えられるの???


>>51
早!

機関銃に向かってウラーしちゃったん??
2022/02/27(日) 17:24:31.43ID:UW0XQPln0
>>326
前大戦のときとは違って
現代だとNBC対策で孔も隙間もないしディーゼル車ばかりだから
火炎瓶なんて心理効果ぐらいしかないと思うけどな
2022/02/27(日) 17:24:48.10ID:+RMVwXKO0
ハリコフにロシア軍が取り付いた?
激戦になりそうだな
2022/02/27(日) 17:24:48.68ID:KSkfvtmT0
>>374
アゼルバイジャン機がストーキングしてるっぽいよね
2022/02/27(日) 17:24:57.68ID:3oMS1B+Z0
>>352
スマンw
20km/hだな
2022/02/27(日) 17:25:01.41ID:LyeXmljb0
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1497838808104116227

キエフ北西
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:25:33.07ID:QJeYUupy0
T-72のニックネームは『走る棺』
2022/02/27(日) 17:25:37.83ID:+RMVwXKO0
>>372
その場で射殺して
以後は高細密のアバターが
387名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:25:45.91ID:rEUwYCvv0
ベラルーシの演習部隊を全軍投入とはいかない事情があるだろうしな
ベラルーシを空にすれば実質共犯のベラルーシはNATO軍の空爆くらい受けるだろう
ベラルーシもベラルーシで政権基盤は危ういもんな
2022/02/27(日) 17:26:21.80ID:+RMVwXKO0
>>385
走るガン箱じゃない戦闘車輌なんてあるのか!?w
2022/02/27(日) 17:27:00.69ID:RJLbbnkA0
もっと死体の画像や動画が出回っても不思議じゃないんだけどね
2022/02/27(日) 17:27:04.78ID:4WcD1r/u0
ロシア軍の装甲車を出来るだけ潰して欲しい
もう1000台潰せたら最高だ
2022/02/27(日) 17:27:05.23ID:LyeXmljb0
ロシア軍がZ
チェチェン軍がV
らしい
2022/02/27(日) 17:27:13.49ID:WTvzy/0d0
>>372
まだキエフ南西は空いてる。まぁ車列で出たら攻撃ヘリでやられかねないけど

特殊作戦ヘリでも突っ込ませるんじゃね?
2022/02/27(日) 17:27:15.88ID:+uiAi/DVd
カディロフ壊滅と聞いて300のイモータルがスパルタ兵にボコボコにされるシーン連想したわ
ウクライナ強すぎw
2022/02/27(日) 17:27:19.45ID:bDRAZGwD0
>>359
「丸」に最新の軍事情勢の解説を期待するな、相変わらずの懐古主義で(まあ、それはそれで好きなんだけど)

全般戦況で詳しく追うのは軍事研究だろうな
あと陸戦はPANZE、航空戦は航フかな
2022/02/27(日) 17:27:28.11ID:1ySaLbbwa
>>372
ゼレンスキーの臨時作戦本部からリビウの近くまで秘密の地下鉄道がある
2022/02/27(日) 17:27:49.73ID:++fKyKXdd
100円募金すると7.62×39弾とか5.45×39弾が2発くらい買えるのかな?
2022/02/27(日) 17:28:23.11ID:7sALRKoh0
>>373
舐め切ってたというよりそもそもガチで抵抗してくるとは思ってなかったんじゃね?
侵攻始めればすぐに上は国外退避してほぼ無抵抗でいけると思ってた気がする
2022/02/27(日) 17:28:26.78ID:bDRAZGwD0
第何次ハリコフ攻防戦になるんだろうか?
まさに時空を超えた戦いって感じだな
2022/02/27(日) 17:28:28.22ID:QJeYUupy0
T-72って、普通にインターネット黎明期にはヤフオク出てたからな。
それも200万円くらいで買えたはず
送料は自己負担だが。
2022/02/27(日) 17:28:28.52ID:JHqK4HV60
ドイツも重い腰あげて武器と資金提供、難民向けの食料や仮設住宅も準備中
オーストラリアも非殺傷武器のみから武器(を買い取る資金)を提供、難民向けに医療体制と医薬品をサポート
対して日本は1億ドル規模の「円借款」、おまけにロシア最大手のスベルバンクは何故か制裁対象外
(まぁスベルバンクまで制裁しちゃうと自民支持のJAや経団連まで大打撃だし)
2022/02/27(日) 17:28:39.96ID:GnJoZ5V3M
とりあえずエンジン熱めがけて撃ち込むだけなら旧型携帯sam撃ちまくるのはありだよ。カダフィ武器庫から中近東行ったやつがこればいいな
2022/02/27(日) 17:28:52.01ID:h6msUUkX0
>>363
そりゃそうだけど、後方部隊が簡単にやられ過ぎやろ
ロシアの補給線が寸断されて自滅するのと、
平押しに負けてウクライナが白旗上げるのどっちが早いかの勝負じゃね?

まあ、政治的には西側の勝利が確定したが
2022/02/27(日) 17:29:02.09ID:x682fftR0
オープンデータがアテにならない中、アメリカはどこまで情報をつかんでいるのかな。
2022/02/27(日) 17:29:07.86ID:+dKF8ttNa
>>387
ルカシェンコってさんざんロシアに楯突いて親euちらつかせたプーチンからすると前科もちで
下手したら前回の大統領選は棚上げにするの引き換えに後ろから撃たれかねない
405名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:29:19.40ID:8M1Re0+90
春になって道がぬかるんでるね、まだ腰までつかるほどじゃないけど
2022/02/27(日) 17:29:36.89ID:fcip4lUZ0
https://twitter.com/ralee85/status/1497829088123359236?s=21

アフガニスタンのモニュメントに打っているのか、、

アフガニスタンの時にはウクライナもロシアも一緒に行動してたのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407名無し三等兵 (ワッチョイ ca79-4QVf)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:29:51.61ID:F7sDF+aF0
>>395
マジ?!
2022/02/27(日) 17:30:03.29ID:bDRAZGwD0
ロシアはトランスポーターとか贅沢品が少ないから、演習地域から戦域機動を
自走させたら重量級装甲車両はどんどん故障して脱落しちゃったとか
2022/02/27(日) 17:30:03.90ID:WTvzy/0d0
>>394
軍研はライターによってで玉石混交の感
2022/02/27(日) 17:30:41.75ID:GnJoZ5V3M
>>376
先鋒に新型MBT使わず無駄ダマ撃たせるのはあり得る
2022/02/27(日) 17:30:45.94ID:f51nuk2y0
「残忍な治安部隊」として悪名高いチェチェンのカディロフ私兵部隊飛行場に到着早々ウクライナ精鋭部隊と交戦、5分で全滅 [839071744]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645942157/


ウクライナ強すぎる・・・。
というか絶対所属不明の支援部隊がいるだろ
2022/02/27(日) 17:30:48.97ID:NvxDwqpmM
カディロフ軍壊滅してねーだろ
総勢70000人とか言ってんのに
前線に出た部隊が壊滅しただけだろ
2022/02/27(日) 17:31:03.18ID:Urlt++D30
更新:英国国防総省:ロシアは、ウクライナで起こっていることを隠すために、ロシア国内の多くのソーシャルネットワークへのアクセスを制限しています。

https://twitter.com/EndGameWW3/status/1497723573707939841?s=20&;t=VbeP5qYRbwSOt4N6tihs1A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:31:09.18ID:fUid83ip0
>>407
(ヾノ・∀・`)ナイナイ、さすがにそんな距離
トンネル掘ってたら、バレる( 一一)
2022/02/27(日) 17:31:28.29ID:G4p4LR/s0
>>397
これはあり得るんだよなぁ

ゼレンスキーの支持率は低い
お笑い芸人で危機管理ができるほどの度胸があるように見えない
事前にロシアは攻めて来ないってずっと言って弱腰

とちょっと突っついたら瓦解すると思っても仕方ない扱いだった
2022/02/27(日) 17:31:41.65ID:bDRAZGwD0
>>402
だから投入戦力が少なすぎる上に広いウクライナな国土で分散し過ぎだよ
相互連携も出来やしないし、あの兵力じゃ兵站線の防備だってかなり手薄に
ならざる得ないだろう
2022/02/27(日) 17:32:14.89ID:+uiAi/DVd
>>412
どうせ何回やっても結果は同じだろw
2022/02/27(日) 17:32:15.44ID:QJeYUupy0
俺は1ヶ月前にコメディアンと散々バカにしてレスしていた。反省
2022/02/27(日) 17:32:18.37ID:0Fp7s4zQ0
ポーランド上空のF-35が今現在FR24上で一番追跡されてるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況