民〇党類ですがグラスワインで乾杯です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 16:26:42.14ID:9yvpuZMb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

チミの瞳に完敗!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

デキャンタな前スレ
民〇党類ですがウクライナはNATOになりそうです!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932150/

ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 17:37:26.04ID:bDRAZGwD0
どうも侵攻部隊の先鋒隊が弱すぎる印象なんだが、ロシア側は海外援助の
ジェベリンやら精密誘導兵器を戦場ハイになったウクライナ兵にじゃんじゃん使わせて
機甲戦力の主力投入前に使い切らせる作戦だったりして

>>187
「ウクライナの蒼い亡霊」と呼ばれる機体ですね
2022/02/27(日) 17:37:27.80ID:dDMYzWj00
>>180
素で支那も半島も近現代の社会というものに対して適応障害を起こしてると数年前から思ってる。まさかロシアまでがここまで重症だとは予想しなかったが(遅れてるにしても、もう少しはマシだと思ってた
2022/02/27(日) 17:37:49.02ID:RwF7qtr20
LAGR130とランデブーしてるな。給油中みたいだ
2022/02/27(日) 17:37:50.29ID:8u+mVJpm0
>>163
機甲は機甲で随伴歩兵ついてねえのかな、、、
RPGで相手できるロシア軍ってどんなだ?わからん、、、
2022/02/27(日) 17:38:49.85ID:dKDbzriN0
>>201
気をつけないとなぁ

(´・ω.、
2022/02/27(日) 17:38:59.01ID:oaYVVozqa
>>193
給油終わったみたいね
2022/02/27(日) 17:39:14.20ID:AA9LdlgVa
モロトフカクテル大盛カラミマシマシとな(教授の奢りだ
2022/02/27(日) 17:39:15.84ID:mbR9ouk00
複数の動画から見るにロシア軍のハリコフ市内への侵攻は(とりあえず)失敗っぽい
2022/02/27(日) 17:39:16.09ID:/Pq6VQD50
>>200
ああ、いまどっきんぐしてるうう
2022/02/27(日) 17:39:54.62ID:VNgHGdGI0
>>202
いうて西側が補給してると使いきれるかも怪しいからなあ。
完全包囲して封鎖してるならともかく、西側が偵察バンバン飛ばしてる状態じゃ
露陸軍迂回して物資供給続いても不思議ないし。
2022/02/27(日) 17:39:55.41ID:KgC6GuIJ0
またアホを晒した安倍
対露政策といい安倍は本当に浅はかだな

JSF@rockfish31
安倍元首相「核共有」の議論を https://sankei.com/article/20220227-WAR5FEF3SVOYLFMCC7FOUYSOL4/
@Sankei_news
あー、まさか安倍さん、核共有の意味を分かってないんじゃ・・・
それとも北海道でソ連軍を迎え撃ち、核弾頭付きオネストジョンを北海道の大地に撃ち込む想定なんです?
2022/02/27(日) 17:40:01.95ID:dDMYzWj00
>>158
なんかこれからは「おそロシア」ではなく「おそロシ(くない)ア」って扱いになりそう。今回の不手際を見てりゃ、そういう評価にもなるかなと。
2022/02/27(日) 17:40:21.54ID:UqyInnVu0
>>202
直ぐに補給されるんじゃないかな、NLAWなどは
2022/02/27(日) 17:40:36.15ID:9yvpuZMb0
ウクライナ大統領、ベラルーシでのロシアとの協議を拒否
https://jp.reuters.com/article/russia-belarus-ukraine-idJPKBN2KW08F
>ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ロシアが提案したベラルーシでの協議を拒否した。
>ベラルーシはロシアのウクライナ侵攻に加担したとしたためとし、それ以外の場所で交渉する余地は残した。

>一方、インタファクス通信などによると、
>ロシア大統領府のペスコフ報道官は同日、24日の攻撃開始後、
>初となるウクライナとの交渉をする代表団がベラルーシのゴメルに到着し、
>ウクライナ側の到着を待っていると明らかにした。
>代表団は、外務および国防両省、大統領府の各高官などで編成。

なに、この茶番 (;・∀・)
2022/02/27(日) 17:40:47.46ID:b9MeR7QX0
>>197
暖かいおもてなし

コレを呑んでネオコロナ感染に
打ち勝つうもりかな?
(?兵衛はワクチン撃っても抗体価云々)

>>202
そのうち∞のマークを付けた(
2022/02/27(日) 17:40:47.52ID:RwF7qtr20
給油おわったみたいだ。離れてく
2022/02/27(日) 17:40:53.42ID:+YXamcBVF
>>54
そりゃ、ステルスのくせに行動が見えるんだもん皆見るよw
2022/02/27(日) 17:40:59.53ID:/Pq6VQD50
昨日からこの辺の低空をウロウロしてるTEST0A0ってのは何なんだろ
2022/02/27(日) 17:41:38.36ID:dDMYzWj00
>>177
なにげに優秀だったプーキー。
2022/02/27(日) 17:41:38.85ID:/hHNXSotd
KC-.135に中出しされたF-35
2022/02/27(日) 17:41:48.29ID:i42INY2Z0
>>197
モロトフカクテル!
("カクテル"部分だけに意識を奪われてる模様)

小松左京(ガチ左翼)が作中で本気のモロトフカクテル(火を使わず○○で着火するタイプ)の製法披露してたな
2022/02/27(日) 17:41:55.76ID:8u+mVJpm0
ソ連総兵力500万の時代なら可能かもしれんけど、そこまで戻るのもなあ、、、
今100万動員できる北のほうが強いのか?
いやまさかな、、、
2022/02/27(日) 17:42:03.61ID:F7g5SO860
>>21
ああ…「義勇兵」名目で外国勢が参戦とかいう共産圏のお家芸を
ロシア相手にぶつけるんかw
2022/02/27(日) 17:42:55.89ID:RwF7qtr20
しかし飛行機をたくさん飛ばす航空作戦を長時間実施するには結構な数の給油機が必要なんだな。
2022/02/27(日) 17:43:29.83ID:RwF7qtr20
離れていってると見せかけて同じコース飛んでるからまだ給油中かこれ。
227名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:43:34.78ID:lkdO/Ht/0
>>214
NLAWは英国が20000セット持ってるってさ
ウクライナに一割あげたから残り18000
2022/02/27(日) 17:43:57.40ID:5D06bEsW0
高城さんちのぉたくさん
@oTakkTakagi

「私だ……」
「! モスクワとルーシの守護者にして領導者、人民の大親方、栄光の我らがロシア大統領閣下!」
「キエフはいつ落ちる……わからないでは良心が無い」
「はっ! 明日!明日中には必ず!」
「……努力しなさい……また電話します」
「う!うう!」
「大変だ!師団長が!」
2022/02/27(日) 17:44:18.58ID:UqyInnVu0
>>227
ツベでもありましたね総数2万

恐ろしいw
2022/02/27(日) 17:44:22.91ID:+EnY0+Vb0
>>199
これの続きが>>92なので参照
多分車列の露軍が右手建物に逃げ込んだ(と思う)ので
そっち打ってるんでないかと
2022/02/27(日) 17:44:37.19ID:U05KIEZC0
ここまでグダグダだと、最初から裏切る積もる気だった
ロシア軍幹部がいても不思議じゃない気がしてきた
2022/02/27(日) 17:44:37.44ID:mbR9ouk00
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497845177351823361/pu/vid/320x568/oOsFgAHJaR5QQe8I.mp4

人民の盾で進軍が止まるロシア軍なんて・・・
2022/02/27(日) 17:44:56.78ID:RwF7qtr20
ウクライナ戦没を見せられ、日本人の心には何が残るだろうか。
2022/02/27(日) 17:45:02.39ID:dKDbzriN0
>>220
1m高度間違ったら、盛大な事故になる新88山岳航空基地に
殆ど定期便するんだから、プーキーすごいよね

( ̄∇―*)
2022/02/27(日) 17:45:29.44ID:5D06bEsW0
>>89
俺もやべえやつが来たと思ったけど突出し過ぎて車列を焼き払われて指揮官が討ち取られた
2022/02/27(日) 17:45:43.64ID:RwF7qtr20
>>232
えぇ・・・轢き潰さないの?
2022/02/27(日) 17:45:52.19ID:KgC6GuIJ0
安倍は南樺太ロシア帰属承認北方領土四島主権主張放棄
これらの責任をとれよ
2022/02/27(日) 17:45:53.68ID:p2jz5mI10
しかし、ポーランド側から続々と携帯ミサイルの発射機と弾頭が放り込まれて、ロシア軍の動向も多分NATO側からリーク受けてて、下手すりゃ残存空軍機がポーランド基地使って管制支援も受けてるとしたら、冗談抜きでロシア軍ヤバいんではないか?
2022/02/27(日) 17:45:57.09ID:kjU3MqENM
露軍はRMAが進んでないっぽいな
かなり古典的な指揮をしている模様

キエフ側の軽歩兵は一度出た命令を撤回するのに複数の部隊が全滅している
2022/02/27(日) 17:46:02.25ID:C4RaIuNd0
JSFのツイを見て

そもそも冷戦時代の7-80年代欧州ではそうだったというだけで「日本が」「これから」やるであろう
ニュークシェアリングは違った形のものになるんじゃないすかね

おちけつと10年ほど言われ続けてきたのに全然己を変えようとせんなあ
2022/02/27(日) 17:46:04.63ID:gK3EPkAu0
>>197
発泡スチロールが入ってない
やり直し
2022/02/27(日) 17:46:05.72ID:dDMYzWj00
>>202
本邦「昔はアタシも支那なんてすぐ殺れると思ってたわよ。でも援蒋ルートでバカスカ物資や資金を流し込まれるとホントめんどくさいことになるのよね!(以下グチグチと愚痴の嵐
2022/02/27(日) 17:46:14.19ID:USXygYKca
>>212
いっかいの軍事(笑)くそブロガー(笑)より現実見てっと思うンすけどそれは
2022/02/27(日) 17:46:20.38ID:MAhicuxu0
>>232
大義もないし同じ顔だし理解出来る言葉喋るしでメンタルボロボロよ!
2022/02/27(日) 17:46:27.48ID:eurI/TKLH
>>55
むごたらしく死んだ人を見つけちゃう隊

とか?
2022/02/27(日) 17:47:03.36ID:dKDbzriN0
>>221
尻から勢いよく噴き出してやがるぜ___

_(゚¬。 _ かうですか!!123
2022/02/27(日) 17:47:16.43ID:5D06bEsW0
粗撃手(売国的愛国主義)
@JFIFUDHDVHDJZUH

5時間
"プーチンの計画
1:12時間で航空支配を確立
2:36時間でウクライナ軍の通信能力を破壊
3:48時間で主要都市を奪回、現政権を追放
4:72時間で傀儡政権を樹立

まだ一つも達成できていない"

いや、これ無理だろ

引用ツイート
Marco Rubio
@marcorubio
・ 5時間
We know what #Putin’s plan was:

- air dominance in first 12 hours

- Destroy #Ukraine military comms in 36 hours

- Bypass major urban areas,cut off Eastern Army,encircle #Kyiv & get govt to flee within 48 hours

-Install puppet govt within 72 hours

He is still 0 for 4
2022/02/27(日) 17:47:21.75ID:rVTZMGqN0
日本の軍事支援はフライングホルスタインでいい。
2022/02/27(日) 17:47:36.68ID:kjU3MqENM
イズムィコさんのハリコフが陥落したような話をしている
2022/02/27(日) 17:48:00.15ID:dDMYzWj00
>>234
地上空母からパチってきたレガホのF404と一緒にお星さまになった奴らも優秀だったんだろうなぁ。
2022/02/27(日) 17:48:01.30ID:aBZFU81K0
>>229
慣性誘導だから安いんやろか
2022/02/27(日) 17:48:09.99ID:ilLtDRZY0
>>219
https://twitter.com/OSINTops/status/1497746799607615488
Anybody know anything about #TEST0A0 near #Krakow
#ADSB #flightradar24 #adsbexchange
https://pbs.twimg.com/media/FMkQkroWYAEXEfW.jpg

クラクフ近郊のTEST0A0については誰でも知っています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:48:10.56ID:VNgHGdGI0
JERAが東南アジア最大級のLNG火力発電所と基地建設へ
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-27/R7XOQQT0AFB401?srnd=cojp-v2
>日本の年間輸入量の1割弱に当たる年600万トンのLNG基地
露から日本向けLNGも1割、あっ察し。
2022/02/27(日) 17:48:13.76ID:gK3EPkAu0
>>210
思わず性豪先生が発狂したのかとコテを見直した





性豪十傑の一人だったから間違ってないな(待て
2022/02/27(日) 17:48:25.46ID:MAhicuxu0
三文字先生、言葉の定義に執着してルールチェンジに弱いよぬ…
2022/02/27(日) 17:48:28.91ID:KgC6GuIJ0
>>243
安倍よりもはるかに軍事に精通し知識もあるんだが何を言ってるんだか
257名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:48:30.93ID:lkdO/Ht/0
>>239
lansってコテがロシア軍はアメリカ軍よりも先進的に生まれ変わったって言ってて
ほえーそうなんだと思ってたけど、どうも違うっぽいね
2022/02/27(日) 17:49:05.99ID:nECq3pIk0
>>92
これ左側の運転席が狙撃されて視界奪われている車両多くないかな
そういうセオリーが確立されていて、それで現場対応としてバックして走る車列が表れたのかも知れない
2022/02/27(日) 17:49:21.33ID:oaYVVozqa
何かがおかしい、KC-135が何機も飛んでる
トラポンoffのF-35やF-22が作戦実行中なのか?
2022/02/27(日) 17:49:25.38ID:USXygYKca
>>256
おっ本人か?(笑)

違ったらお前余計恥ずかしいな
2022/02/27(日) 17:49:25.52ID:o14Xn8Us0
>>213
おそロシア → おそ(まつ)ロシア か?
2022/02/27(日) 17:49:26.95ID:C4RaIuNd0
ポーランド上空に西側のAWACSがいるとか、もしかしたら潜んでいるかもしれないアメリカのステルス機が
ウクライナ上空のロシア空軍に対するミッションキルの助けになっていたりするのか。
2022/02/27(日) 17:49:33.29ID:rVTZMGqN0
>>239
じゃんけんで常に負けてる印象があるな。
特にスペツナーズとチェチェン人が象徴的に。
2022/02/27(日) 17:49:58.55ID:oaYVVozqa
>>241
発泡スチロールはガソリンで溶けるよ
2022/02/27(日) 17:50:03.79ID:UkMcerIZ0
戦時の軍隊ってお酒OKなの?
2022/02/27(日) 17:50:11.56ID:i42INY2Z0
アベアベ言ってるヒトはフリーハンドで実質全権大使扱いの魔人がよっぽど目障りなのだろうなあ
2022/02/27(日) 17:50:14.16ID:U05KIEZC0
プーチンモスクワではなく、ウラル山脈のシェルターに隠れてる説が出てる
クー遅れて引きこもってるのか
2022/02/27(日) 17:50:21.37ID:DmKfs/3na
>>212
非核三原則を持ちながら核抑止できるよ
2022/02/27(日) 17:50:21.59ID:mbR9ouk00
ぶっちゃけ核の傘って意味じゃ今もしっかりアメリカの核の傘な訳で
2022/02/27(日) 17:50:22.85ID:UqyInnVu0
>>251
恐らく本体に付いてるセンサはそんなに安くならないような…(不揮発性メモリはただ同然にしても
2022/02/27(日) 17:50:24.31ID:/Pq6VQD50
>>232
コレ、前も出てたけど、識別マークつけてないんだよね
サンシェードつけてるところからするとロシア側みたいだけど
2022/02/27(日) 17:50:25.80ID:m2N4IXaSd
>>227
英国しゅごかった
2022/02/27(日) 17:50:35.50ID:dDMYzWj00
>>197
それを飲み干してこそロシアおのこというものぞ!(ガンギマリ

◆靴クリームとかヘアトニックまで飲む奴らだからやりかねない◆
2022/02/27(日) 17:50:47.12ID:F7g5SO860
これだけ失敗が積み上がれば戦法を変えるべきだろうが、
ロシアの司令部に情報上がってないんじゃ?
2022/02/27(日) 17:50:56.44ID:VNgHGdGI0
パヨクが魔人の核シェアで豚みたいな悲鳴上げてるのを見ると心地よいな。
276名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:51:38.88ID:lkdO/Ht/0
>>265
その国によるな
イギリス海軍だと未だにラム酒の配給あるんでしょ
2022/02/27(日) 17:51:41.27ID:b9MeR7QX0
>>236
そりゃ、毎度お馴染みちうか様と、
それなりの心得はやってるつもりの露では(

>>242
いやぁ、南方戦線の維持は悲惨でしたね。

>>243
しんせいですし
2022/02/27(日) 17:52:04.24ID:oaYVVozqa
>>236
人民解放軍並みに狂った奴集めるのは無理でしょ
2022/02/27(日) 17:52:19.41ID:7hWriMXY0
>>212
いきなり独自の核保有よりよっぽど現実的だろ
2022/02/27(日) 17:52:26.40ID:U05KIEZC0
>>274
国家親衛隊や、特殊作戦軍が先陣切って殲滅してるので
指揮命令系統グチャグチャ&プーチンからのパワハラで
功を焦っている可能性があるとのこと
2022/02/27(日) 17:52:32.13ID:qlgqHeBqa
ロシア国営ちゃんねる、収益化剥奪

ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、Facebook、YouTube、Twitterが広告を制限
https://www.npr.org/2022/02/26/1083291122
FacebookとYouTubeは、ロシアの国営メディアによるプラットフォームでの広告掲載をブロック。
Twitterは、ウクライナとロシアでのすべての広告を停止。
Youtubeは、ロシアの国営メディアが広告から収益を得ることを停止、チャンネル推奨を制限。
ロシア規制当局、フェイスブックが国営通信社を検閲していると非難
2022/02/27(日) 17:52:35.52ID:6gz3e+Y/F
政治家が軍事疎いといっても政治家は政策研究する秘書とか雇ったり
専門家から講義受けたりできるからな
ちゃんと理解して誠実に発言している政治家の発言であれば
軍事ブロガーの方が上などとは言えない。
2022/02/27(日) 17:52:49.85ID:dDMYzWj00
>>261
それだ!
2022/02/27(日) 17:53:02.78ID:aBZFU81K0
エバたん…あなたの意見を聞きたかった…
2022/02/27(日) 17:53:15.70ID:rVTZMGqN0
ロシア兵に降伏したらそのままドイツに流しますと言えば連隊規模で降伏するかもしれない。
でウクライナは奴隷としてロシア兵をドイツに流す見返りにお金をもらう。
おっとドンがなぜか玄関前にいるけどどうしてうちを知ってる?
2022/02/27(日) 17:53:16.55ID:RwF7qtr20
非核三原則。条約でもなければ覚書でもない。
2022/02/27(日) 17:53:16.69ID:gK3EPkAu0
>>264
(ナパームとかと同じで粘着力が生まれいや何をするやめろ
2022/02/27(日) 17:53:22.34ID:TXkoVaFd0
>>197
ヨシ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2735005.png
2022/02/27(日) 17:53:25.27ID:UqyInnVu0
>>261
たいまつロシア?(南朝
2022/02/27(日) 17:53:30.82ID:+YXamcBVF
>>95
三段構えは間違いではなかった(ちょっと違う
2022/02/27(日) 17:53:43.72ID:m2N4IXaSd
>>284
亡くなってからもう干支が一周どころじゃないべ
2022/02/27(日) 17:53:43.89ID:F7g5SO860
ルールを守りつつ戦うのが軍事
ルールを変えるのが政治
これを忘れると時代に取り残されるというのはこの10年で嫌ほどみたわい
2022/02/27(日) 17:53:54.65ID:mbR9ouk00
>>282
林外相見てそれを私には言えない・・・
2022/02/27(日) 17:54:12.24ID:8u+mVJpm0
>>92
一列縦隊をフルボッコ。わからん、、、
赤絵の具もボディもない。わからん、、、
2022/02/27(日) 17:54:21.73ID:9yvpuZMb0
カディロフ一派をロシアが始末する為に突撃させた説を考えてみたけど、
カディロフ本人生き残っていたら意味無いんでね?(;・∀・)
2022/02/27(日) 17:54:26.53ID:ilLtDRZY0
兵器級プルトニウムの製造には時間とお金がかかるのと
原発用の天然ウランや濃縮ウラン燃料を核武装後に売ってもらえるかが問題
2022/02/27(日) 17:54:46.05ID:F7g5SO860
>>280
ええ…そんなところまでソ連の伝統を守らんでもいいのに…
2022/02/27(日) 17:54:53.08ID:1SiWb4DId
>>257
lansたん、自分はドイツ軍好きだからと錯乱しているんだけど
2022/02/27(日) 17:54:54.90ID:6gz3e+Y/F
>>293
誠実に発言していない政治家挙げられても
2022/02/27(日) 17:55:11.00ID:o14Xn8Us0
>>236
そんなー人民解放軍じゃあるまいしー(棒
2022/02/27(日) 17:56:01.78ID:F7g5SO860
>>295
もしも側近の方が有能であったら(棒読み)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況