民〇党類ですが戦場のサイゼリアです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 16:31:37.77ID:o14Xn8Us0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ロシア軍の兵站は限界です!!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前ヌレ
民〇党類ですがウクライナはNATOになりそうです!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932150/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 21:42:27.54ID:9yvpuZMb0
>>300
そうですが (´Д⊂グスン
2022/02/27(日) 21:42:52.35ID:rl/rjJ5Y0
>>315
ドイツはまともな将校を育てるところからスタートだから、89の防衛軍なみに規律が酷いから
2022/02/27(日) 21:43:20.27ID:6gz3e+Y/F
>>306
以下妄想
軍を引くも経済制裁は続きプーチン政権批判がロシア国内で巻きおこる
→選挙にて多少の選挙不正ではひっくり返せないくらいプーチンおよび所属政党が敗北する
→共 産 党 復 活
2022/02/27(日) 21:43:23.08ID:hlNvqPVf0
中国が名実ともにロシアより格上になったと喜ぶのか
ますます孤立してきたと嘆くのか
2022/02/27(日) 21:43:27.97ID:ZFRF0D4ya
>>78オワタ文乙乙
やっぱりこの頼朝軍ってゴブリンとオークの軍勢に近いのでは?

あとこのサイコ義経を飼いならしていた藤原秀衡さんってこの物語で一番凄い人かもしれない
2022/02/27(日) 21:43:31.70ID:9yvpuZMb0
プーチンはハンガリー動乱再びをやりたかったんかなぁ
2022/02/27(日) 21:43:38.76ID:yGHNx/bx0
>>303
クリミアと東部を返還
シリアへの手出し禁止でアサド政権爆発四散
ウクライナ、フィンランド、スウェーデンへの口出し禁止=3国のNATO加入

この条件なら制裁は段階的に解除してやってもいい
2022/02/27(日) 21:43:51.43ID:8lgZtx/x0
>>320
ドンは上上様なので
2022/02/27(日) 21:43:58.19ID:6gz3e+Y/F
>>319
千葉県民「なんで掘らないんやろ?」
2022/02/27(日) 21:44:50.77ID:7gt3HLuh0
>>317
AN-225クラスは少数あると使い勝手は良いけどさ・・
それほど大量にいるか?
2022/02/27(日) 21:45:27.20ID:hlNvqPVf0
日本からの制裁解除条件は領土返還が当然だ
2022/02/27(日) 21:45:36.37ID:VNgHGdGI0
>>323
むしろそのロシアに頭下げてモンキーモデルのS-400やらSu-35をコピー用に買ってる中国のが不味いのでは?
台湾軍はウクライナ軍なんぞより遥かに強い上に海を渡らないといけないわけで。
しかもウクライナと違って日米が参戦する気満々という。
2022/02/27(日) 21:45:51.44ID:F7g5SO860
先日、五條に防災用の滑走の計画が話題になった件、
リニアの残土で谷を埋めればいいじゃんという発想だとか

奈良の防災拠点、滑走路整備に「リニア発生土」活用を想定 「貨物列車」輸送も検討
https://news.railway-pressnet.com/archives/36807
2022/02/27(日) 21:46:38.70ID:/Ja6ibd10
ANNのキエフLIVEカメラで巨大な黒煙
2022/02/27(日) 21:46:39.77ID:6gz3e+Y/F
>>329
そらもう巨人機を愛でるために

現実的に考えてAn-225がなくなったなら
その代替は米帝がC-5かC-17ベースで作るしかないわ
2022/02/27(日) 21:46:57.92ID:O+j117TlK
ラトビア外務省が国民に対しベラルーシからの出国を呼びかけ 「本格的な戦争参加の可能性」

ウクライナ当局が軍隊復帰を願う元軍人を刑務所から釈放 ウクライナメディア

ウクライナがロシア、ベラルーシ、沿ドニエストル国境の完全封鎖を決定
2022/02/27(日) 21:47:15.25ID:ZFRF0D4ya
>>113
昔のプーチンの事は「敵ながら天晴」程度には思ってました。敵だけどね。
なのでそれが無様な小悪党に堕したのは残念といえば確かに残念ではあります
2022/02/27(日) 21:47:15.61ID:TM2B38n+0
>>323
中国もそうだけどインドもどうなるやら
2022/02/27(日) 21:47:48.65ID:echf7lbi0
>>286
TSMCも輸出規制に準拠するという事なんで長期的に見るとかなりマズい事になりそげ。
2022/02/27(日) 21:47:55.44ID:i3oNOsvia
インドは今回で完全に信用できない味方になってしまったからなぁ・・・
2022/02/27(日) 21:48:08.87ID:GqcN04nq0
>>330
えっとうとう日本に地続きでの他国との国境が!?
2022/02/27(日) 21:48:57.56ID:1SiWb4DId
全裸OLさんがNHKで無双している・・・
2022/02/27(日) 21:49:08.09ID:VNgHGdGI0
>>337
インドは仮想敵がパキスタンと中国だから割と問題無さそう。
2022/02/27(日) 21:49:14.76ID:dDMYzWj00
>>269
国力に劣るウクライナとしちゃ、内心腸が煮えくり返ってても多少の妥協は飲んでここらで収めたいとこやろなぁ。下手に欲かいてこじれたりすると元も子もなくしかねんし。
2022/02/27(日) 21:49:25.30ID:U05KIEZC0
ロシアが再びMSX使う日が来るのか
2022/02/27(日) 21:49:30.58ID:BAt2u0ga0
>>299
平和賞もらったエチオピア大統領は戦争上手だったから
下手くそなプーチンは貰えないのでは?
2022/02/27(日) 21:49:32.93ID:6gz3e+Y/F
ロシアは最先端プロセスには依存していないものの、
TSMCの旧プロセスを使ってたりするので全面的な禁輸だとまずい
https://br.atsit.in/ja/?p=107717
2022/02/27(日) 21:49:37.63ID:yGHNx/bx0
インドは装備品の脱ロシアが必要になるだろうなあ
2022/02/27(日) 21:50:13.36ID:v1H3mzNTd
>>339
対中で普通に手を組めるが?
2022/02/27(日) 21:50:16.20ID:HtoVois80
「ロシアに侵攻された時点でバッドエンドしかない」
「マルチバッドエンドからいちばん筋の通ったバッドエンドを選びましょうね」

27歳OLの言葉は重い
350名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:50:16.28ID:wA6Tyk1S0
>>18
脳筋なんだから無理に難しいこと言わなくてもいいのにな。
2022/02/27(日) 21:50:21.03ID:ZFRF0D4ya
>>299
力のみを信奉する露助が平和賞()なんてもんを有難がる筈もないですし

>>298
あ、ガチで孤立するのか
中共に乗り換えるんでしょうか
2022/02/27(日) 21:50:31.65ID:irqajPP2d
>>206
前輪パンク
後輪スタック
燃料タンク炎上(すぐ消火)
交戦したような弾痕無し

攻撃受けて即投降したんでしょうかね
2022/02/27(日) 21:50:39.32ID:RNG4/4mo0
ただそう簡単に交渉はまとまらんよね
2022/02/27(日) 21:50:45.27ID:7gt3HLuh0
>>337
フランカーに西側FCSいれるだけだったりして
2022/02/27(日) 21:50:56.61ID:F5AT+z/G0
クリミア半島はロシアが金払って租借
親露地域は武装解除後ウクライナの自治区に
プーチンは辞任引退
ぐらいになるんかね和平案
(甘過ぎるかな)
2022/02/27(日) 21:51:07.43ID:8u+mVJpm0
>>343
ただ、北の飯クレミサイルとウクライナの傭兵アリよとブリの予言が噛み合うと、、、
2022/02/27(日) 21:51:12.80ID:CFlhM8u+d
>>299
そういうの無視するでしょ
2022/02/27(日) 21:51:19.98ID:dDMYzWj00
>>265
カレー国「い、いやだぁ!変態センスの紅茶兵器だけはいやだぁぁぁ!(絶叫

◆カレー国・魂の叫び◆
2022/02/27(日) 21:51:33.22ID:8+UTzd4Wd
>>309
自分なりの解釈だと
・治安維持部隊を最前線に送り込んだら瞬時にネギトロに
・F-35達が「キエフの亡霊」に
・ジャベリン&モロトフカクテル大活躍

あってる?
2022/02/27(日) 21:51:51.58ID:i3oNOsvia
>>353
むしろここからが本番(交渉しながら戦闘行為をするんで)
2022/02/27(日) 21:52:00.65ID:v1H3mzNTd
>>350
モスクワのチーム行ったときに契約金ガッポリで足向けて寝れないそうなのでまぁ
2022/02/27(日) 21:52:08.33ID:CFlhM8u+d
>>308
それでこそ、英雄の伝説は伝説たりうる(鬼)
2022/02/27(日) 21:52:13.10ID:7gt3HLuh0
>>344
国内にあるARM系のライン使うだけでは?
>>347
フランスとイギリス依存かな?
2022/02/27(日) 21:52:14.28ID:8+UTzd4Wd
>>314
サンクス
韓国ェ…
2022/02/27(日) 21:52:15.76ID:9yvpuZMb0
>>347
印パ紛争の時に他国が武器を売ってくれず、
困ったのを助けたのがロシア(ソ連)なんでなぁ。

難しいやろな
2022/02/27(日) 21:52:16.58ID:echf7lbi0
国際柔道連盟がプーチンの名誉会長職を停止したw
2022/02/27(日) 21:52:27.62ID:6gz3e+Y/F
>>354
そういう話聞いたことあるんだが具体的に進展したという話は聞かない。
今度こそだろうか。
2022/02/27(日) 21:52:43.85ID:dDMYzWj00
>>276
ちょい待てH
2022/02/27(日) 21:53:01.16ID:8+UTzd4Wd
>>341
どちらが全裸OL殿なので?
2022/02/27(日) 21:53:02.47ID:Cw5HWQGL0
>>334
プレグナントグッピーよもう一度…か…
あっちはB-29が大元だった覚えが。
しかし、葬式鉄並の反応を示すなWikipedian共は。
https://ja.wikipedia.org/wiki/An-225_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>2022年2月24日、ホストーメル空港はロシアとウクライナによる戦闘の中で実施されたロシア軍空挺部隊によるヘリボーン作戦によって占拠された。
>この際に破壊されたとの情報が散見されていたが、2月26日に最新の情報(2022年2月24日現在)によると機体は無傷であると運用元であるアントノフ航空が回答した
だそうで。さっき見たときは「破壊されたおそれがある」みたいな表現だったのに。
2022/02/27(日) 21:53:24.79ID:39he+nWn0
>>346
これは別にロシアで製造してるわけではないんじゃね
2022/02/27(日) 21:53:27.51ID:F5AT+z/G0
>>366
残当、いや残念でもないか
2022/02/27(日) 21:53:29.93ID:ZFRF0D4ya
>>269
戦えるうちに停戦するのは正しいんだけど、
問題はプーチンがおとなしく退くかどうか

国連の停戦監視団とか入れたって露助がそんなもん尊重するとは思えません
2022/02/27(日) 21:53:36.19ID:7gt3HLuh0
>>358
ジャギュアとか最近まで維持してたろうオメー
2022/02/27(日) 21:53:36.72ID:lI38RfAk0
NHKスペシャル、支那畜生がイキリ散らしとるな。
2022/02/27(日) 21:53:55.72ID:CFlhM8u+d
>>339
インド人嘘つかない


って嘘ついてくるので、全く信用できません。
2022/02/27(日) 21:54:09.18ID:oaYVVozqa
>>331
少なくとも軍艦はゲリラや民兵に食われるものでは無いので
2022/02/27(日) 21:54:21.13ID:RNG4/4mo0
>>373
そもそも拒否権行使してグダグダにさせてくるわな
2022/02/27(日) 21:54:38.36ID:6PkC6rjv0
>>345
中国に土下座して大量の武器弾薬を融通してもらっての勝利なんで、アビー首相の軍才だけでは
ないけれどね。
2022/02/27(日) 21:54:55.33ID:GqcN04nq0
その心霊戦はどことどこになるんですかねぇ
2022/02/27(日) 21:55:01.23ID:pZpT9ArN0
>>332
車扱いするかも駅新設はかなり久しぶり?
2022/02/27(日) 21:55:09.53ID:Ud7UGKfha
>>106
ぷーさんあそこまでの狂人にしたのは間違いなくロシア人じゃ
2022/02/27(日) 21:55:15.07ID:F7g5SO860
>>358
( ´゚д゚`)エー
SMLEとかたまには良いのあったべ

>>359
概ねそんなノリ
2022/02/27(日) 21:55:26.80ID:i3oNOsvia
プーチンの首取り行こうすると多分失敗する(てか余計拗れる)んでアサドとルカシェンコの首で我慢するしかないんではないかなぁ
2022/02/27(日) 21:55:40.10ID:eRT2Z8rL0
>>373
「弱者に主権はない」って自分で言っちゃったからな
地球を一周して速度を乗せたブーメランが帰ってきつつあるようだ。どうするプーチン
2022/02/27(日) 21:55:49.15ID:UqyInnVu0
>>377
対艦ミサイル400発にやられるで


あ!DF-21でそれら目標をはっかいするんだっけ!!? w
2022/02/27(日) 21:56:13.09ID:CFlhM8u+d
>>385
それ言ったの、中共では?
2022/02/27(日) 21:56:19.00ID:6gz3e+Y/F
>>371
そうだよ。
とりあえず工場は保たず生産委託。最近のビジネスはそんな感じだ。
だから最先端品の禁輸のみだったら免れるかもしれないが、
TSMCがもう取引しないという事だとやばいよね、と。
2022/02/27(日) 21:56:36.66ID:39he+nWn0
ロシアはプーチンが悪いで済むけれども、中共はよく考えたほうが良いね
2022/02/27(日) 21:56:40.56ID:s7sQTugy0
>>310
いい発電所輸出してあげたいな…
2022/02/27(日) 21:56:42.96ID:dDMYzWj00
>>301
結局ロシアは何がしたかったんだ?という結果にw
いや、NATOの東方拡大が嫌だったとかそういう表の話はわかるんだが。
2022/02/27(日) 21:57:03.27ID:CFlhM8u+d
ポーランドにソロバン流行らせてる人がいたような
2022/02/27(日) 21:57:06.87ID:8u+mVJpm0
>>389
あっちもプーが悪いで済むよw
2022/02/27(日) 21:57:21.12ID:9yvpuZMb0
ロシアの核兵器受け入れも
ベラルーシ大統領
https://nordot.app/870647048734375936
>ベラルーシのルカシェンコ大統領は27日、
>北大西洋条約機構(NATO)に加盟する隣国のポーランドやリトアニアに核兵器が配備された場合は
>ロシアに核兵器の提供を要請すると述べた。ロシア通信が伝えた。

>ルカシェンコ氏は記者団に、26日にフランスのマクロン大統領と電話会談した際、
>「もし米国やフランスなどの核保有国がベラルーシ国境に近いポーランドやリトアニアに
>核兵器を配備するなら(ロシアの)プーチン大統領に核兵器を返してくれるよう求めると説明した」と述べた。

(´Д`)ハァ…
2022/02/27(日) 21:57:22.63ID:RNG4/4mo0
>>389
良く考えられる頭があるならああなってないと思う
2022/02/27(日) 21:57:29.77ID:pDmHkS9I0
>>339
インドは対中戦略で日本の味方なら御の字でしょう。
ロシアは今回の侵攻作戦で国内がガタガタになりそうなんで、極東方面では動けなくなるだろうし。
なら安全保障面でのリスクは軽微に留まるかと。
2022/02/27(日) 21:57:30.47ID:UqyInnVu0
>>390
お呼びですか?(Sunriseを背景に
2022/02/27(日) 21:57:53.92ID:ncwBJxia0
あー、米中が接近するかもしれんという話は現実味があっていやん
2022/02/27(日) 21:57:59.17ID:VNgHGdGI0
>>377
世の中にはSSMを持ったゲリラや民兵も居ると言う事をイエメン沖に派遣された艦艇や
イスラエルのサール級コルベットが実証しているので。
2022/02/27(日) 21:58:00.00ID:eRT2Z8rL0
>>387
そうでした
ロシアの方は「もともとうちの一部だから」でしたっけ。ちょっと混ざってしまった。失礼
2022/02/27(日) 21:58:14.08ID:pDmHkS9I0
>>394
なんていうかこう、残念な子じゃのう…
2022/02/27(日) 21:58:26.48ID:8u+mVJpm0
>>394
混ぜ返してきたーw
組むのか独立するのかはっきりせいやw
2022/02/27(日) 21:58:39.69ID:dDMYzWj00
>>286
まだ兆芯があるからでえじょぶだぁ!___

◆中国「高いアルヨ?中華商人のえげつなさを思い知るヨロシ◆
2022/02/27(日) 21:58:49.12ID:VNgHGdGI0
>>389
むしろ黄色いプーさんが地方軍閥が暴走しないか怯える奴や。
2022/02/27(日) 21:58:52.89ID:F7g5SO860
>>394
どこまでも金魚のフンですなぁ
2022/02/27(日) 21:58:59.80ID:i3oNOsvia
>>394
こいつベルカ式国防術をっ
2022/02/27(日) 21:59:01.06ID:BAt2u0ga0
>>356
春小麦を蒔く時期までに停戦したい、というのはあるだろうけど…どうなんかなあ…
2022/02/27(日) 21:59:12.61ID:9yvpuZMb0
>>398
接近しないっしょ。

米的には悪の枢軸になってくれる方がお得やん(w
2022/02/27(日) 21:59:59.67ID:dSiYUYv60
>>366
それ結構大ダメージだろうなw。
講道館は名誉六段とかあげてなかったか?どうするんだろ。

ttp://www.yamashitayasuhiro.com/kouenroku/yawaranohito/yawara.html
このころのプーチンはもう何処にもいないんだろうなと思うと悲しい。
2022/02/27(日) 22:00:23.02ID:CFlhM8u+d
>>394
これは悪 の枢軸
元悪の枢軸呼ばわりされたヤポーニャがいうから間違いない
2022/02/27(日) 22:00:26.99ID:GqcN04nq0
来週のNスペは里山を放送か…本当に放送できますかね…?
2022/02/27(日) 22:00:29.99ID:fRrTYN3W0
巨人機いうならエスコンに出てきたアーセナルバードとか雪風のバンシーみたいなサイズ感がほしいところ
全幅がKmサイズになるようなね?
2022/02/27(日) 22:00:44.12ID:6gz3e+Y/F
むしろ連鎖制裁の対象になるんじゃないかと思っているが
中国
2022/02/27(日) 22:00:48.35ID:ZFRF0D4ya
>>394
世界には我が党を遥かに上回る無能な指導者が存在するものなのですねえ(しみじみ
2022/02/27(日) 22:00:58.50ID:oaYVVozqa
>>399
もし台湾ヤバくなったら米英は兵器援助してくれるんかな?
日本しか金出さなかったら買えんかもしれん
2022/02/27(日) 22:01:08.96ID:CFlhM8u+d
>>411
死体の山になりそうだな!HAHAHAHA
2022/02/27(日) 22:01:10.31ID:J3iUtxQC0
そもそもイスラエルの休戦協定ってウクライナの要望じゃなかった?
ロシアが受けるってことはもう休戦かな?
2022/02/27(日) 22:01:21.66ID:8u+mVJpm0
核恫喝とベラほぼ参戦を隠したNはやっぱり糞だな。
2022/02/27(日) 22:01:27.55ID:F7g5SO860
(えー、米英VSロシアの代理戦争まっただ中ですがパラリンピックまで1週間ありません)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況