民〇党類ですが戦場のサイゼリアです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 16:31:37.77ID:o14Xn8Us0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ロシア軍の兵站は限界です!!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前ヌレ
民〇党類ですがウクライナはNATOになりそうです!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932150/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 20:52:59.58ID:6YYgjZZd0
いや勿論「戦略的撤退」って可能性はあるだろうさ。>>ハリコフのロシア軍
でもそれをする意味ってあるの?不勉強で分らんけども…
2022/02/27(日) 20:53:02.06ID:BAt2u0ga0
>>13
核使用というのがあるからなあ…
2022/02/27(日) 20:53:14.71ID:zrQsJKKEa
>>18
もう実質半世界大戦
2022/02/27(日) 20:53:18.81ID:s7sQTugy0
割とやばめの義経来たな…
2022/02/27(日) 20:53:19.20ID:F7g5SO860
ロシア軍 地方の主要都市でも攻勢 ウクライナ軍と激しい戦闘に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220227/k10013504201000.html
>ロシア軍は重要なインフラ施設も攻撃していて、ウクライナ政府の機関によりますと、
.>27日未明、キエフ市内にある放射性廃棄物の貯蔵施設にロシア軍のミサイルが撃ち込まれたということです。

これかぁ
血迷ったか
2022/02/27(日) 20:53:26.14ID:9yvpuZMb0
>>24
監視している人みてるー。

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ワイらアホやから直ぐに乗せられるぞ ( ー`дー´)キリッ
2022/02/27(日) 20:53:31.01ID:mbR9ouk00
もうロシアに残ってるの核しかないじゃん・・÷
2022/02/27(日) 20:53:43.64ID:o14Xn8Us0
>>18
なぜバルト三国やポーランドがNATOに加盟したのか、わかってないのでは?
2022/02/27(日) 20:54:10.51ID:6YYgjZZd0
>>32
「ばんざーい!」か「マンセー!」かの違いみたいな…
2022/02/27(日) 20:54:13.79ID:zrQsJKKEa
>>37
日本も対策しないとな

でも、これ実質汚い爆弾攻撃
2022/02/27(日) 20:54:26.42ID:8u+mVJpm0
1週間で詫び入れして損切りできるかなあ。
2022/02/27(日) 20:54:30.17ID:zrQsJKKEa
>>39
まだ占領したチェルノブイリがあるぞ
2022/02/27(日) 20:54:34.31ID:Cw5HWQGL0
>>1乙です。

大河を見て吉岡平の「源平魔境」読みたくなったけど実家においてきてたなぁ…
古い本だから電子化もされてないし。
2022/02/27(日) 20:54:37.23ID:RNG4/4mo0
>>40
わかってたらこんなアホさらしませんて
2022/02/27(日) 20:54:45.96ID:ZFRF0D4ya
>>12
ムネオの影響で露助を擁護して注目されようとしたが、
この3日でどう考えても無料になったから腹いせに感情のままに喚いている
...っとこじゃないでしょうか?
2022/02/27(日) 20:54:57.59ID:aBZFU81K0
ロシアが陸路で隣国に侵攻するのにこんな苦労するなら海越えての侵攻とかあの国以外無理ってことじゃん…
2022/02/27(日) 20:55:05.48ID:echf7lbi0
>>39
ここまでやったんだしもう使ってみれば?って感情も沸いてきた。
2022/02/27(日) 20:55:20.15ID:T3oaOYxv0
>>16
こういう柔軟さが欧州の強さだよなぁ…

日本でいきなり5兆増やすとか言っても世論からは当然として自民内からも反対でるし
日本だと増やせたとしても精々1割とかだろうし
2022/02/27(日) 20:55:35.96ID:ZFRF0D4ya
前973
三文字=サンは我が党政権初期の辺野古移設問題の頃が全盛期だったなあ...

あの時に大層サヨクから怨まれた筈なんだけど、何故かそれを知らないオッペケ
2022/02/27(日) 20:55:40.08ID:2oHb1S0y0
対ロシア懲罰戦争に移行は核使わないと無いのだろうな
2022/02/27(日) 20:55:47.52ID:1SiWb4DId
ベラルーシ参戦するかも?という未確認情報が流れているな
事実だったら、西部ウクライナの聖域化を防ぐためだろうが・・・・・

もう、どうにでもなーれ
2022/02/27(日) 20:55:49.48ID:eRT2Z8rL0
いちおつ
2022/02/27(日) 20:55:53.51ID:6YYgjZZd0
>>45
源平討魔伝と似たようなもの?(タイトル見た覚え有る…)
2022/02/27(日) 20:55:54.49ID:o14Xn8Us0
>>39
フィンランドの外相は、「ロシアは核兵器を使用する準備ができている」と言ってるらしい。

https://yle.fi/news/3-12335297
2022/02/27(日) 20:56:24.07ID:zrQsJKKEa
ロシア人の彼氏でもいるんじゃね?

>プーチン大統領は世界中から悪者にされるのを百も承知で意思決定した。
>その覚悟の怖さをもっと警戒するべき」「最初から協議を申し出てたら余計な犠牲者は出なかったかもしれない」
>「アメリカやヨーロッパ諸国がなんだかんだで様子見なのはわかっていたはず」
>「もう何を言っても犠牲者は戻ってこんけど、これ以上の戦争は泥沼化するだけ」などとつづった。
2022/02/27(日) 20:56:26.70ID:9yvpuZMb0
>>50
柔軟と書いて「節操がない」と読むんか? (;・∀・)
2022/02/27(日) 20:56:29.44ID:CFlhM8u+d
>>53
讃歌しが雪だるま式に増えるのって、世界大戦感あるね。
2022/02/27(日) 20:56:40.62ID:mbR9ouk00
>>53
なんとなくだが侵攻しようとしたら今度こそルカシェンコのクビ取られる気がする・・・
2022/02/27(日) 20:56:42.43ID:VdAXpwui0
>>18
ロシアから金でももらたんか?
とか言われそう
ロシアで世話になった人羅の無事を祈ります、ぐらいにしときゃいいのに
2022/02/27(日) 20:56:47.60ID:CFlhM8u+d
>>59
参加者ね
2022/02/27(日) 20:56:56.07ID:8u+mVJpm0
>>53
もうVで出しとるやろ、、、いまさら、、、
2022/02/27(日) 20:57:05.08ID:hlNvqPVf0
今さらウクライナ東部とクリミア半島への接続部が本命で他は陽動だったなんて言っても損害がアレでもう遅いw
2022/02/27(日) 20:57:10.15ID:o14Xn8Us0
ここから、「進撃のウクライナ」とか始まっちゃう?
2022/02/27(日) 20:57:18.19ID:RNG4/4mo0
>>53
ベラルーシはうかつに軍を動かすとポーランドに横から突かれる気がするが、まあベラルーシだからなあ
2022/02/27(日) 20:57:20.65ID:zrQsJKKEa
>>61
この期に及んでプーチンだけ擁護は無理がある
2022/02/27(日) 20:57:24.36ID:9yvpuZMb0
仏軍外人部隊のウクライナ出身者を出向させるのはフェイク・ニュースらしいぞ。
2022/02/27(日) 20:57:32.39ID:cfx/o6ndr
>>16
フランスおよびポーランドはどうするかな?対抗してくるだろうし
2022/02/27(日) 20:57:40.43ID:CFlhM8u+d
ワンチャンモスクワまで打通いけるか?
2022/02/27(日) 20:57:48.74ID:2oHb1S0y0
>>53
てっきりもう参戦しているものと判定してたわ
2022/02/27(日) 20:57:51.77ID:ZFRF0D4ya
>>53
元々のスケジュールだったのかもしれないけど、
仮にそうだとしてもどう考えても時期を逸してますよね
露助とまとめて滅ぶつもりか?
2022/02/27(日) 20:58:15.29ID:o14Xn8Us0
>>58
「掌返し」とも言う。

メルケル政権、ころっころ政策を翻していたからなぁ。
単なる思いつきレベルで。
2022/02/27(日) 20:58:29.32ID:ZFRF0D4ya
>>68
いさくタソが訂正ツイしてますね
2022/02/27(日) 20:58:33.42ID:F7g5SO860
>>53
地上軍出してないだけでまだドンパチしてなかったっけ
2022/02/27(日) 20:58:39.42ID:BAt2u0ga0
>>36
これは粛清やむ無し、というのが必要だからね。
2022/02/27(日) 20:58:43.85ID:yGHNx/bx0
ベラルーシは戦後処理で非軍事化だな
2022/02/27(日) 20:58:47.58ID:GqcN04nq0
第八話サブタイ「大河でそこそこ定番の中間管理職で主役の胃が痛くなる話」な鎌倉殿の13人オワタ
・「巨大な寄せ集め」本当にその通り過ぎて何も間違ってないから困る
・細かい事に拘ってないでさっさと行けって話は後年小四郎達もやるからなぁ
・なんか法皇様(本物)のセリフパターン少なくない?
・「僕は常々思うんですが、揉め事は馬鹿正直に解決しようとせず相手を殺せばそれで解決するんじゃないんですか?」
・早速さっきと言ってることが違う!
・裏切り者は踏み絵的な意味でもとりあえず先頭に置くのは間違いじゃないけど名誉や何だでめんどくさすぎる…
・まあ武田さんちの面の皮も別の意味で天下一なんだが
・ああ本当に見抜いてたのか佐殿
・実際手狭だと役所の機能も限られるからな
・佐殿こういうところのパワーバランスのとり方はめっちゃ上手いよね
・仲間内で集まって最近あいつ調子に乗ってない?とか和田は中学生女子か
・上の方が飲み嫌!って言うのは珍しい気もするな
・まぁ互いに敬っていきましょうってのは悪い話じゃないよ
・冷静に考えると千葉に上陸したら一月半で畑から湧いてきた兵士を万単位で収穫できたので再起できたって訳分らん話だよね
・眼前で裏切り報告は胆力あるな梶原景時、これが平均的な坂東武者なんだろうが
・親子の縁が薄く主は不慮の死を遂げる…当たってるな…
・もうこの時のBGM佐殿が浮気する時のテーマとしか聞こえなくなっちゃうじゃん!
・これ見てご馳走だー!って盛り上がるの身内受けはいいよな
・「僕は常々思うんですが、食事をするときに箸の作法なんて無意味じゃないですか?」
・一日あったんだからその時に言っとけよ!
・※八幡様を祀った神社は源氏にあやかってここから日本中にびっくりするほど増える
・しかし小四郎この期に及んでじ様も救おうとしてるのちょっと甘すぎない?
・今週のまとめ:源義経という人物がどういう人間でどんな性格か、なんで主に梶原と揉めてあんな末路になったかまでをこの一話だけで完全に説明できてるのはマジで凄いな…
・来週早々にうわなりうちやっちゃうのかね

義経は京生まれの平泉育ちで坂東には立寄ってもいなかったのに鎌倉武士レベルは初登場の時点で既に他をぶっちぎってカンストどころかバグの領域に達している…
これが河内源氏の血か…
2022/02/27(日) 20:58:51.13ID:DNI6cpiK0
>>39
まだだロシアの供、ベラルーシが参加するハズ
2022/02/27(日) 20:59:01.98ID:zRipUjnoa
>>57
本田はガチホモニカ?w
2022/02/27(日) 20:59:09.34ID:1SiWb4DId
ベラルーシの件は、まだ「かもね??」程度の噂なので・・・・・
もしも話程度で考えてくれ
2022/02/27(日) 20:59:18.55ID:cfx/o6ndr
>>66
んでポーランドに攻撃してロシアの作戦が崩壊したら大笑い。
2022/02/27(日) 20:59:18.96ID:C4RaIuNd0
ミッションなのかハードなのかわからんがとにかくステルス機の集中投入でキルしているみたいだな。
フォークランドの潜水艦みたいだ。
2022/02/27(日) 20:59:32.32ID:8u+mVJpm0
今こそ森元さんがかがやく時!(これもう何回目だ)
2022/02/27(日) 20:59:42.50ID:ZFRF0D4ya
>>36
義時視点の義経だから、「この人ムチャクチャじゃん...」なるのは割と予想通りではありますw
2022/02/27(日) 20:59:47.96ID:/Pq6VQD50
>>37
まあ放射性廃棄物貯蔵施設っても、貯蔵してるモノにもよるけど
最悪でもちょろっと放射性元素が巻き散らかされるだけだから

311みたいにアクティブだった炉から出てきた半減期の短い元素は
そんなに沢山でないから
2022/02/27(日) 21:00:06.22ID:T3oaOYxv0
>>40
スポーツ選手や芸能人は政治に口出すなとは言わんがせめて最低限の知識をつけて発言して欲しい

そうしなけりゃ的外れな事をいう破目になる
2022/02/27(日) 21:00:39.06ID:oaYVVozqa
>>18
ロシアのスポークスマンとしては、言ってることは間違いではない
2022/02/27(日) 21:00:52.67ID:2oHb1S0y0
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022022700351&;g=int
【モスクワ時事】ロシアの同盟国ベラルーシで27日、憲法改正案への賛否を問う国民投票が行われた。
改憲案では現行憲法の「自国領を非核地帯とし、中立国を目指す」という条文が削除されており、ロシアの核兵器がベラルーシに配備される恐れが強まっている。
ベラルーシはルカシェンコ大統領の強権支配下にあり、成立は確実だ。

ベラルーシではこんな憲法改定投票が丁度行われている模様
2022/02/27(日) 21:00:57.71ID:NN1HrBVR0
そういやモスボ開封の際は>>1おつでいいのか?
Nスぺきたな
2022/02/27(日) 21:01:02.86ID:mbR9ouk00
ANNのキエフ定点で黒煙が上がってるな
2022/02/27(日) 21:01:49.22ID:C4RaIuNd0
パソコン画面を拡大して大型モニタに頼らず迫力アップというのを考えてハズキルーペのパチモンを買ったことがある
だが焦点距離が短く気分が悪くなるだけ

一方、その用途なら+1.0から1.5の老眼鏡が適しているというというのをメガネ屋のHPでみた
今度実際行ってみるか。
クリップオンタイプ。まだ老眼じゃないが、いずれは通る道だ。
2022/02/27(日) 21:02:15.05ID:VNgHGdGI0
>>89
自国領内での核爆発でベラルーシ式国防術等と呼ばれる日が来るのか。
2022/02/27(日) 21:02:28.59ID:/Pq6VQD50
>>78
しかし小四郎も、なんでよりによって景時のところに行くかね
2022/02/27(日) 21:02:45.03ID:Cw5HWQGL0
>>55
大分違う。
義経の忘れ形見、源亮経が主人公で死霊使いや怨敵と戦う、一言で言えば十六翼将が欠けない和風アルスラーン。
なおこの亮経は男装の美少女(というか初登場時は数え年10歳の幼女)。
2022/02/27(日) 21:02:53.49ID:Ud7UGKfha
>>80
サッカーできりゃええんでしょ
ってのがわかった。コイツワガトウ向きかも試練
2022/02/27(日) 21:02:58.36ID:9yvpuZMb0
>>87
知識はいらんねん。

喫茶店や飲み屋でクダ巻いているオッサンと変わらないという自覚があればええねん。
2022/02/27(日) 21:03:05.28ID:DW4/gGNgM
将来の少子化を見据えて
自衛隊もそろそろ作るべきでは?


ウクライナ、外国人部隊編成へ 
国外から志願募集 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645962934/
2022/02/27(日) 21:03:12.80ID:v1H3mzNTd
ちょっと女と飯食ってきたらもうスレ変わってやがる
早くない?
2022/02/27(日) 21:03:30.96ID:pZpT9ArN0
>>84
もう、草葉の陰なんだから無理だろう?
世界的危機だから完治してなくても魔人でいいんじゃん?
2022/02/27(日) 21:03:41.20ID:DbVB7NV90
>>1おつ
F35をこっそり出張らせて早期警戒機やらリーパーの情報を元にBVR仕掛けてんなら面白いね。流石にそれだとミサイル発射した時点でバレるから、現地に工作員を置いてロシア機の位置情報教えてる位だろうけど。
詳細なネタばらしは少し先だろうな。
2022/02/27(日) 21:03:48.14ID:8u+mVJpm0
戦争やめろwww
シンゴジと同じパターンw
2022/02/27(日) 21:03:49.74ID:U05KIEZC0
ウクライナ軍、900輌以上のロシア軍車輌と4,300人の兵士を無力化
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-troops-neutralize-nearly-900-russian-vehicles-and-more-than-4300-soldiers/


ウクライナ保安庁(諜報機関)も27日、交戦したロシア軍から機密のパスワードや
コードを入手しているので「傍受した敵の通信内容を理解することができる」と明かし
、さらに戦闘部隊や指揮官のコールサイン、攻撃ルート、脱出ルート、補給ポイント、
侵略作戦の概略といった書類も押収しているので「戦争集結後に生き残った敵を罰する証拠になる」と語っている。


ずいぶんと優秀な情報機関がいるんですねー( 棒)
2022/02/27(日) 21:03:58.46ID:/Pq6VQD50
>>92
100均の老眼鏡、いいよ?
使い捨てにできるし、一度倍率の感じをつかんだらいつでも補給できる
2022/02/27(日) 21:04:01.99ID:eRT2Z8rL0
>>99
女だと・・・?(新訳シロッコの断末魔っぽく
2022/02/27(日) 21:04:19.91ID:o14Xn8Us0
拾い物
https://i.imgur.com/nqBAwXH.jpg
在日ロシア人の人たちは、「私達はプーチンに関係ない」と言いたいんだろうけど、
なかなかそうはいかんのですわ。

日本人から見ると、
https://i.imgur.com/KOuYwz0.png
こういう感覚の人が多いんじゃないかな。しらんけど。
2022/02/27(日) 21:04:23.61ID:GqcN04nq0
>>94
距離的に一番近いし上総の家で話した時にあいつ他の頭坂東な奴等と違って割と話せるな…ってなったからだろう
2022/02/27(日) 21:04:25.20ID:RNG4/4mo0
>>89
これ、どさくさに紛れてルカシェンコ斬首されそうね
2022/02/27(日) 21:04:42.29ID:s7sQTugy0
あ、>>1乙です

>>78
いやじゃ!を翻訳させようとする法皇様w

梶原さんを切らんのかよって母がツッコんでいたがほんと普通に帰れたね
2022/02/27(日) 21:04:43.46ID:6gz3e+Y/F
>>27
まあドル換算できないのでどこまで落ち込むか
正常な比較ができなくなるのが残念ではある。
2022/02/27(日) 21:05:38.62ID:DNI6cpiK0
ところでみずほ銀行って今回のSWIFT締め出しに対応できるんでしょうか
2022/02/27(日) 21:05:44.83ID:Ud7UGKfha
スレタイ、クスッときてしまった。

【朗報】日本もロシアをSWIFT排除へ。これでABCDEFGHIJ包囲網だ! [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645961903/
2022/02/27(日) 21:05:49.80ID:spOaCRBM0
プーチンとロシアは欧米の意識高い系リベラルの
カウンターパート(実際はカウンターパートじゃないけど)として
日本にも一定のファンがいたというか

ラジカルリベラルに対抗する伝統的な男らしさの
象徴を幻視してたオタって結構いたと思うのよね


それが真実に目覚めた()ネトウヨ老人みたいになっちゃって
ロシア軍も張子の虎だし
内心面白くないミリオタもいるのではあるまいか
2022/02/27(日) 21:05:57.96ID:6YYgjZZd0
>>95
ほへー そういや20年くらい前にラノベで時代劇伝奇ものとか多かった記憶がある。    ワグナス!
2022/02/27(日) 21:06:01.66ID:/Pq6VQD50
>>103
映像見てても、撃破したAFV内部の捜索にあたっては、書類の収集優先してやってるぽい
武器とか装備に興味ないみたいな
2022/02/27(日) 21:06:10.93ID:T3oaOYxv0
>>78
大泉洋も大河の主役に抜擢されるとは随分出世したな
2022/02/27(日) 21:06:26.87ID:o14Xn8Us0
>>108
この際、EU的にはメンドクサイ独裁国家のトップをすげ替える良いチャンスだ、
と考えているのでは?
2022/02/27(日) 21:06:43.65ID:zrQsJKKEa
>>112
2 エルシミクロビウム(徳島県) [DE] sage 2022/02/27(日) 20:38:53.49 ID:s4+dWfkQ0
世界がロシアから孤立している
2022/02/27(日) 21:06:53.85ID:F7g5SO860
>>86
なるほど
>>106
ロシア人を信用してはいけないと代々言われているので安心___
2022/02/27(日) 21:07:08.25ID:1SiWb4DId
>>113
なに、チンポに負けたプーチンがなんだって?
2022/02/27(日) 21:07:14.65ID:C4RaIuNd0
>>104
早速明日行くか。
隣町にメガネ屋がある。

ハヅキ系はプラモ作るとかオーディオケーブルにハンダを付けるとかそういう作業には良いけど、
焦点距離2-30cmではパソコンにもスマホにも使えん
2022/02/27(日) 21:07:15.87ID:RNG4/4mo0
>>111
対応できなくてもシステムが落ちて送金できず、実質対応したことになりそうです
2022/02/27(日) 21:07:16.35ID:o14Xn8Us0
>>112
K国:「ウリたちが入っていないニダ!」
2022/02/27(日) 21:07:19.31ID:fxtcXjyLd
本田圭佑はヘディングのしすぎで頭おかしくなったか
125名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:07:20.36ID:lkdO/Ht/0
>>107
梶原さんは坂東武者には珍しい文武両道タイプなのだ
残念ながら義理人情を捨ててるステータスなので人望はゼロ
2022/02/27(日) 21:07:28.43ID:nECq3pIk0
>>115
プロ集団というのは恐ろしいものだな
2022/02/27(日) 21:07:40.55ID:aBZFU81K0
>>116
主役かなぁ?
2022/02/27(日) 21:07:57.81ID:9yvpuZMb0
>>113
>伝統的な男らしさ

皆、手のひら返して、ゼレンスキーに惚れ込んでるがな ( ゚Д゚)y─┛~~
2022/02/27(日) 21:08:02.64ID:O+j117TlK
>>53
外交筋「ベラルーシの特殊部隊が空挺降下を準備、目標はキエフ方面とジトーミル方面」 ウクライナメディア
2022/02/27(日) 21:08:16.20ID:eRT2Z8rL0
ロシアさん、日本にすら見限られたという事をもっと真剣に考えないと
2022/02/27(日) 21:08:20.38ID:F7g5SO860
>>103
どこまで事実かフェイクか分からんけど
鹵獲した地図をアップしているのを見かけるニダ
2022/02/27(日) 21:08:21.19ID:cfx/o6ndr
>>118
どこのブリカスやねんww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況