民〇党類ですが戦場のサイゼリアです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 16:31:37.77ID:o14Xn8Us0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ロシア軍の兵站は限界です!!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

前ヌレ
民〇党類ですがウクライナはNATOになりそうです!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932150/
関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 21:53:24.79ID:39he+nWn0
>>346
これは別にロシアで製造してるわけではないんじゃね
2022/02/27(日) 21:53:27.51ID:F5AT+z/G0
>>366
残当、いや残念でもないか
2022/02/27(日) 21:53:29.93ID:ZFRF0D4ya
>>269
戦えるうちに停戦するのは正しいんだけど、
問題はプーチンがおとなしく退くかどうか

国連の停戦監視団とか入れたって露助がそんなもん尊重するとは思えません
2022/02/27(日) 21:53:36.19ID:7gt3HLuh0
>>358
ジャギュアとか最近まで維持してたろうオメー
2022/02/27(日) 21:53:36.72ID:lI38RfAk0
NHKスペシャル、支那畜生がイキリ散らしとるな。
2022/02/27(日) 21:53:55.72ID:CFlhM8u+d
>>339
インド人嘘つかない


って嘘ついてくるので、全く信用できません。
2022/02/27(日) 21:54:09.18ID:oaYVVozqa
>>331
少なくとも軍艦はゲリラや民兵に食われるものでは無いので
2022/02/27(日) 21:54:21.13ID:RNG4/4mo0
>>373
そもそも拒否権行使してグダグダにさせてくるわな
2022/02/27(日) 21:54:38.36ID:6PkC6rjv0
>>345
中国に土下座して大量の武器弾薬を融通してもらっての勝利なんで、アビー首相の軍才だけでは
ないけれどね。
2022/02/27(日) 21:54:55.33ID:GqcN04nq0
その心霊戦はどことどこになるんですかねぇ
2022/02/27(日) 21:55:01.23ID:pZpT9ArN0
>>332
車扱いするかも駅新設はかなり久しぶり?
2022/02/27(日) 21:55:09.53ID:Ud7UGKfha
>>106
ぷーさんあそこまでの狂人にしたのは間違いなくロシア人じゃ
2022/02/27(日) 21:55:15.07ID:F7g5SO860
>>358
( ´゚д゚`)エー
SMLEとかたまには良いのあったべ

>>359
概ねそんなノリ
2022/02/27(日) 21:55:26.80ID:i3oNOsvia
プーチンの首取り行こうすると多分失敗する(てか余計拗れる)んでアサドとルカシェンコの首で我慢するしかないんではないかなぁ
2022/02/27(日) 21:55:40.10ID:eRT2Z8rL0
>>373
「弱者に主権はない」って自分で言っちゃったからな
地球を一周して速度を乗せたブーメランが帰ってきつつあるようだ。どうするプーチン
2022/02/27(日) 21:55:49.15ID:UqyInnVu0
>>377
対艦ミサイル400発にやられるで


あ!DF-21でそれら目標をはっかいするんだっけ!!? w
2022/02/27(日) 21:56:13.09ID:CFlhM8u+d
>>385
それ言ったの、中共では?
2022/02/27(日) 21:56:19.00ID:6gz3e+Y/F
>>371
そうだよ。
とりあえず工場は保たず生産委託。最近のビジネスはそんな感じだ。
だから最先端品の禁輸のみだったら免れるかもしれないが、
TSMCがもう取引しないという事だとやばいよね、と。
2022/02/27(日) 21:56:36.66ID:39he+nWn0
ロシアはプーチンが悪いで済むけれども、中共はよく考えたほうが良いね
2022/02/27(日) 21:56:40.56ID:s7sQTugy0
>>310
いい発電所輸出してあげたいな…
2022/02/27(日) 21:56:42.96ID:dDMYzWj00
>>301
結局ロシアは何がしたかったんだ?という結果にw
いや、NATOの東方拡大が嫌だったとかそういう表の話はわかるんだが。
2022/02/27(日) 21:57:03.27ID:CFlhM8u+d
ポーランドにソロバン流行らせてる人がいたような
2022/02/27(日) 21:57:06.87ID:8u+mVJpm0
>>389
あっちもプーが悪いで済むよw
2022/02/27(日) 21:57:21.12ID:9yvpuZMb0
ロシアの核兵器受け入れも
ベラルーシ大統領
https://nordot.app/870647048734375936
>ベラルーシのルカシェンコ大統領は27日、
>北大西洋条約機構(NATO)に加盟する隣国のポーランドやリトアニアに核兵器が配備された場合は
>ロシアに核兵器の提供を要請すると述べた。ロシア通信が伝えた。

>ルカシェンコ氏は記者団に、26日にフランスのマクロン大統領と電話会談した際、
>「もし米国やフランスなどの核保有国がベラルーシ国境に近いポーランドやリトアニアに
>核兵器を配備するなら(ロシアの)プーチン大統領に核兵器を返してくれるよう求めると説明した」と述べた。

(´Д`)ハァ…
2022/02/27(日) 21:57:22.63ID:RNG4/4mo0
>>389
良く考えられる頭があるならああなってないと思う
2022/02/27(日) 21:57:29.77ID:pDmHkS9I0
>>339
インドは対中戦略で日本の味方なら御の字でしょう。
ロシアは今回の侵攻作戦で国内がガタガタになりそうなんで、極東方面では動けなくなるだろうし。
なら安全保障面でのリスクは軽微に留まるかと。
2022/02/27(日) 21:57:30.47ID:UqyInnVu0
>>390
お呼びですか?(Sunriseを背景に
2022/02/27(日) 21:57:53.92ID:ncwBJxia0
あー、米中が接近するかもしれんという話は現実味があっていやん
2022/02/27(日) 21:57:59.17ID:VNgHGdGI0
>>377
世の中にはSSMを持ったゲリラや民兵も居ると言う事をイエメン沖に派遣された艦艇や
イスラエルのサール級コルベットが実証しているので。
2022/02/27(日) 21:58:00.00ID:eRT2Z8rL0
>>387
そうでした
ロシアの方は「もともとうちの一部だから」でしたっけ。ちょっと混ざってしまった。失礼
2022/02/27(日) 21:58:14.08ID:pDmHkS9I0
>>394
なんていうかこう、残念な子じゃのう…
2022/02/27(日) 21:58:26.48ID:8u+mVJpm0
>>394
混ぜ返してきたーw
組むのか独立するのかはっきりせいやw
2022/02/27(日) 21:58:39.69ID:dDMYzWj00
>>286
まだ兆芯があるからでえじょぶだぁ!___

◆中国「高いアルヨ?中華商人のえげつなさを思い知るヨロシ◆
2022/02/27(日) 21:58:49.12ID:VNgHGdGI0
>>389
むしろ黄色いプーさんが地方軍閥が暴走しないか怯える奴や。
2022/02/27(日) 21:58:52.89ID:F7g5SO860
>>394
どこまでも金魚のフンですなぁ
2022/02/27(日) 21:58:59.80ID:i3oNOsvia
>>394
こいつベルカ式国防術をっ
2022/02/27(日) 21:59:01.06ID:BAt2u0ga0
>>356
春小麦を蒔く時期までに停戦したい、というのはあるだろうけど…どうなんかなあ…
2022/02/27(日) 21:59:12.61ID:9yvpuZMb0
>>398
接近しないっしょ。

米的には悪の枢軸になってくれる方がお得やん(w
2022/02/27(日) 21:59:59.67ID:dSiYUYv60
>>366
それ結構大ダメージだろうなw。
講道館は名誉六段とかあげてなかったか?どうするんだろ。

ttp://www.yamashitayasuhiro.com/kouenroku/yawaranohito/yawara.html
このころのプーチンはもう何処にもいないんだろうなと思うと悲しい。
2022/02/27(日) 22:00:23.02ID:CFlhM8u+d
>>394
これは悪 の枢軸
元悪の枢軸呼ばわりされたヤポーニャがいうから間違いない
2022/02/27(日) 22:00:26.99ID:GqcN04nq0
来週のNスペは里山を放送か…本当に放送できますかね…?
2022/02/27(日) 22:00:29.99ID:fRrTYN3W0
巨人機いうならエスコンに出てきたアーセナルバードとか雪風のバンシーみたいなサイズ感がほしいところ
全幅がKmサイズになるようなね?
2022/02/27(日) 22:00:44.12ID:6gz3e+Y/F
むしろ連鎖制裁の対象になるんじゃないかと思っているが
中国
2022/02/27(日) 22:00:48.35ID:ZFRF0D4ya
>>394
世界には我が党を遥かに上回る無能な指導者が存在するものなのですねえ(しみじみ
2022/02/27(日) 22:00:58.50ID:oaYVVozqa
>>399
もし台湾ヤバくなったら米英は兵器援助してくれるんかな?
日本しか金出さなかったら買えんかもしれん
2022/02/27(日) 22:01:08.96ID:CFlhM8u+d
>>411
死体の山になりそうだな!HAHAHAHA
2022/02/27(日) 22:01:10.31ID:J3iUtxQC0
そもそもイスラエルの休戦協定ってウクライナの要望じゃなかった?
ロシアが受けるってことはもう休戦かな?
2022/02/27(日) 22:01:21.66ID:8u+mVJpm0
核恫喝とベラほぼ参戦を隠したNはやっぱり糞だな。
2022/02/27(日) 22:01:27.55ID:F7g5SO860
(えー、米英VSロシアの代理戦争まっただ中ですがパラリンピックまで1週間ありません)
2022/02/27(日) 22:01:39.43ID:cfx/o6ndr
ロスケF1開催を諦めたか…
2022/02/27(日) 22:02:03.12ID:C4RaIuNd0
西側がプーチンが悪いで手打ちしてくれるうちに押し込めをやるほかねーだろ。
2022/02/27(日) 22:02:08.89ID:J3iUtxQC0
そういえばトルコも申し出てなかった?両国と強固な関係があるとか嘯いてたよな
2022/02/27(日) 22:02:11.87ID:dfqCYeAy0
ドイツ首相、防衛費を2倍にすることを表明
https://twitter.com/MKuefner/status/1497881750344806406
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 22:02:18.31ID:ZFRF0D4ya
>>398
きんぺーの戦略的には、むしろ露助を完全に従属化して資源確保する方向に行くんでは?
2022/02/27(日) 22:02:25.34ID:U05KIEZC0
>>417
うまくいくとがウクライナペースで休戦
実質ウクライナの大勝利の可能性も
2022/02/27(日) 22:02:29.05ID:i3oNOsvia
>>417
少なくとも停戦の主導権をウクライナ側が確保した
2022/02/27(日) 22:02:30.99ID:BAt2u0ga0
>>423
日本もマシマシにしようず。
2022/02/27(日) 22:02:46.51ID:ilLtDRZY0
ウクライナへの、借款1億ドル、人道援助1億ドルは
外為会計から出るので政府としてはどうでもいい額

外為会計は2兆ドルぐらいある。200兆円
ただこのドルを売って円に換えて国庫に入れると円高になるので使えない

現在は各省庁が外国から輸入する場合に
この外為会計に一般会計予算から交付し
外為会計から対応するドルを出金して支払う感じになっている

海外援助の場合だけ外為会計から純粋に支出される。
2022/02/27(日) 22:02:49.41ID:dDMYzWj00
>>300
自称貧乏旗本の三男坊「余の顔見忘れたか!(チャーララー チャラーララー チャーラーラーララー
2022/02/27(日) 22:03:10.34ID:qwnOdotbd
>>423
レオパルド3来る?
2022/02/27(日) 22:03:23.62ID:TXkoVaFd0
>>423
往年の西ドイツ陸軍に戻って……
2022/02/27(日) 22:03:27.21ID:o2pkA9mM0
>>419
ROC資格で出場してる選手が亡命するんじゃなかろうか
2022/02/27(日) 22:03:35.62ID:pZpT9ArN0
>>412
離発着できるしこうじょうが無い。
2022/02/27(日) 22:03:37.10ID:EBbQiXe/0
>>422
それでも我が国の3分の2
足りねえ
2022/02/27(日) 22:03:38.91ID:Rq21DWfM0
ベラルーシはマジで怖いんだろうなあ
ロシア軍はあの様だしベラルーシ一国でNATO+ウクと対峙してる現実に気づいたのでは?
2022/02/27(日) 22:03:53.93ID:GqcN04nq0
>>414
世の中良くも悪くも下には下がいるもんだ
そして我が国の指導者がそうならないという保証はどこにも存在しない
2022/02/27(日) 22:04:05.73ID:ZFRF0D4ya
>>423
ドイツを見習え_
2022/02/27(日) 22:04:08.16ID:UqyInnVu0
>>415
ん?知識アップデートしてないんか?

Taiwan extends Harpoon missile maintenance deal with U.S. to 2025
02/11/2022 06:55 PM

https://focustaiwan.tw/politics/202202110013

因みに、これね?↓
sources at the time revealed one of them to be for


Harpoon Coastal Defense Systems (HCDS).ハープーン沿岸防衛システム
2022/02/27(日) 22:04:28.88ID:C4RaIuNd0
>>430
フランスと計画中だよ
2030年代導入という計画

テストベッドをルクレールとレパード2のキメラでやりたいとか
キナガダネ
2022/02/27(日) 22:04:34.83ID:6gz3e+Y/F
>>430
仏独共同戦車計画はどうなっちまうんですかね
2022/02/27(日) 22:04:42.92ID:qwnOdotbd
>>419
スマッホで見てると
ですがパラリンピックに見えるな
2022/02/27(日) 22:04:51.11ID:8u+mVJpm0
>>417
米が裏でジャベリン売って、英が戦争指揮して、イスラエルが締める。
ほんと嵌め込まれてる。
2022/02/27(日) 22:05:01.62ID:F5AT+z/G0
>>423
やはりドイツは先進国の鏡ですな
日本も続くべき
2022/02/27(日) 22:05:16.93ID:U05KIEZC0
速報

キエフ北部ブチャでもロシア軍撃退
焼け焦げたロシア軍の車両が連なってる

https://twitter.com/liveuamap/status/1497916491680915461?s=21

https://twitter.com/shakir__okz/status/1497920403297103872?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 22:05:21.41ID:oaYVVozqa
>>427
財源は富裕税にしてください
2022/02/27(日) 22:05:25.89ID:qwnOdotbd
>>439
>>440
どうせ物別れに終わるんでしょ?
2022/02/27(日) 22:05:49.73ID:/Ja6ibd10
>>423
やったぜ!!
2022/02/27(日) 22:05:50.69ID:dDMYzWj00
>>311
うわー勿体ねー。修理できそうなレベルの状態なんやろか?
2022/02/27(日) 22:05:56.87ID:pZpT9ArN0
>>440
どうせ途中から別々になるし。
2022/02/27(日) 22:06:03.64ID:ZFRF0D4ya
>>431
最近の糞ムーヴしかしないジャガイモ野郎に往年の軍事力が戻ったら、また世界大戦を始めるのでは?
2022/02/27(日) 22:06:06.42ID:VNgHGdGI0
>>415
ポーランドやバルト3国経由でウクライナ支援した今回の例を見ると日本から援助物資送り込む奴だろうね。
頭越しにトマホークを打ち込む方が先かもしれんが。
2022/02/27(日) 22:06:06.75ID:fRrTYN3W0
>>433
最初から離着陸すること考えずに建造すればいいのよ
2022/02/27(日) 22:06:13.00ID:HxyEvkpT0
イエメンのゲリラだか民兵だか実は片方の政権軍だかは
弾道弾に巡航誘導弾に自爆無人機にあらかた取り揃えてるからな
2022/02/27(日) 22:06:13.32ID:Ik1WIUPp0
>>444
まじかよ
これ、ホントにウクライナが勝っちまうんじゃ
2022/02/27(日) 22:06:16.00ID:ncwBJxia0
>>441
スペシャルオリンピックスとな.
2022/02/27(日) 22:06:35.93ID:oqWSX2WM0
もしかして、ハリコフが持ってる理由ってこれ?
47 名無し三等兵 (ブーイモ MM86-Q77f) sage 2022/02/27(日) 21:10:46.61 ID:TFVCnq4WM
>>37
うむ
https://i.imgur.com/UQczooq.jpg
https://i.imgur.com/uuv6C4a.jpg
https://i.imgur.com/EZcYVwC.jpg
2022/02/27(日) 22:06:40.06ID:GqcN04nq0
>>435
「いざという時ケツ持ちしてくれる奴が実はそんな強くなかった」はマジで恐ろしいからな…
日本にとって「もし米軍が弱かったら」に通じる物がある
2022/02/27(日) 22:06:45.73ID:9yvpuZMb0
>>417
ロシアがどう返事したかを発言していないのがポイントです (´・ω・`)
2022/02/27(日) 22:07:00.35ID:7gt3HLuh0
>>427
F-15JSIを200機にしようぜ
あと高等練習機枠にF-2Bの再生産
2022/02/27(日) 22:07:00.72ID:8u+mVJpm0
やっぱドイツが裏切ったということは終わりが近いかねえ。
2022/02/27(日) 22:07:05.51ID:O+j117TlK
ウクライナとロシアの交渉はベラルーシのゴメルにて ウクライナ側代表は外務副大臣 ウクライナメディア
2022/02/27(日) 22:07:19.50ID:oaYVVozqa
>>430
トーネードが先です
2022/02/27(日) 22:07:27.66ID:yGHNx/bx0
開戦時には日曜日くらいにはウクライナ降伏かなと思ってたけど分からんものだ
2022/02/27(日) 22:07:32.14ID:w1wEnAzb0
悲報 くしゃみが止まらない
2022/02/27(日) 22:07:38.89ID:ZFRF0D4ya
>>456
泥将軍の大戦果ということで?
2022/02/27(日) 22:08:25.76ID:OeAV5iMv0
ロシアが駄々こねて停戦交渉はうまくいかないだろうな
プーチンが座敷牢に入れられない限りは
2022/02/27(日) 22:08:57.08ID:i3oNOsvia
ロシアが持ってた神話が全部ウクライナのものに・・・
2022/02/27(日) 22:09:12.25ID:5D06bEsW0
IntelとAMDの両社がロシアへのチップ販売を停止、複数メディアが報道。

米商務省は49社のロシア企業をEntity Listに追加、いかなるチップも購入不可とした。これは中国Huaweiへの制裁と似ているが、国全体に適用されるのは初めて。
https://www.tomshardware.com/news/intel-amd-nvidia-tsmc-russia-stop-chip-sales-ukraine-sanction
2022/02/27(日) 22:09:24.27ID:fRrTYN3W0
今週はもう3月だし花粉も飛ぶよね…
頑張れ?花粉症人たち(´・ω・`)
2022/02/27(日) 22:09:44.02ID:9yvpuZMb0
>>456
燃料切れでね? (;・∀・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況